発売日 | 2021年10月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 4614mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 6 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2022年5月14日 21:35 |
![]() |
35 | 10 | 2022年5月14日 21:34 |
![]() |
23 | 5 | 2022年4月30日 12:01 |
![]() |
3 | 3 | 2022年4月18日 15:37 |
![]() |
28 | 12 | 2022年4月16日 22:05 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2022年4月8日 19:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
使用してから1ヶ月ちょっとですが、充電時に発熱しました。
Google純正ではなく、au純正の充電器を使用していますが、前回使っていたXperiaXZ3では発熱は起きていませんでした。
スマホカバーを外したり、通気の良いところなどで試してみましたが変わらず…
Googleに問い合わせをしまして、交換対応していただけることになりましたが、次のものも発熱がなければいいなと思います。
1点

au版でもオンラインショップで推奨されるアダプタはGoogle純正品のみです。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?q=Google+Pixel+6&q0=Pixel+6&cgk=1&action=search
Google純正品を探すか30WのPD充電に対応したアダプタを探したほうがいいかもしれません。
書込番号:24690586
3点

そういうことですかね…
純正の買おうと思います(´;ω;`)
書込番号:24691392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電時の発熱ありますわ
でも手帳型ケースしてるから
あんまり気にならないわ
書込番号:24746392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー

私も19から始まる端末使っていますがとくに問題もなく寧ろ快適ですよ
書込番号:24675524 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ヤバいって具体的にどんな事がですか?
自分1Cから始まりますが、19で始まる端末との違いは何ですか??
本当ですかと問われても、内容が分からないことには。。。
書込番号:24675853
3点

>ゆうたまんさん
>自分1Cから始まりますが、19で始まる端末との違いは何ですか??
19が2021年9月製造。
1Cが2021年12月製造。
最初の桁は1なら2021年,2なら2022年
2つ目の桁は1-9なら1〜9月、A-Cは10月〜12月
製造時期(ロット)の違いですね。
現在正常に使えているなら特に気にする必要はないかと。
書込番号:24675977
8点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。^^
シリアル番号によってハードやソフトが違うんでしょうか?
製造時期によって部品の出来が違う?
>シリアル番号19で始まるさん
で、何がやばいんですか?その番号の端末と、それ以降のシリアル番号と何が違うのですか?
書込番号:24676240
2点

>ゆうたまんさん
>シリアル番号によってハードやソフトが違うんでしょうか?
>製造時期によって部品の出来が違う?
ソフトは同じですが、
製造時期(ロット)によって、仕入れた部品の出来の違いなどが出ることは考えられます。
そのため、特定のロット(製造時期であったり、シリアル番号の範囲であったり)で問題がみつかったので、特定ロットの製品については回収などを行うということが日常的にありますね。
スマホに限った話ではありません。
Yahoo等で「特定ロット 不具合 回収」で検索するだけで分かると思います。
利用されているものに問題がないなら、気にする必要はないかと。
少なくとも、ある人突然爆発するというようなことは、ほぼ起きないと思います。
書込番号:24676458
6点

Redditorで話題興味深い投稿によると、 シリアル番号が「19」で始まる(2021年9月に製造されたことを示す)Pixel 6シリーズのスマホは、接続の問題が発生しやすい という説があるそうです。
書込番号:24676679
1点

19で始まるシリアルです。(泣)。電波のつかみが悪いとか。サムスンのモデムの欠陥とか言う話です。まだ一ヶ月も使っておらず、3gbを超えないようにテザリングで運用していたのですが、結局越えてしまったので、auの電波に切り替えたのですが、4gと5gの境目にいるせいもあってか、非常に職場では接続が切れる状態になり、情報も有り、焦っています。サムスンだったな〜。iphoneもギャラクシーも嫌なので、google にしたのでがっかりです。指紋認証もあまり改善しない。残念。
書込番号:24678847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>macakiraさん
不安定な場合は4G固定にもできるので試してはm(_ _)m
接続>インターネット>一番上の歯車
書込番号:24691990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そろそろ更新アップデート来るのかしら?
書込番号:24746390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー

hevc 再生
でググってみましょう。
あとは、ご自身に合った手段を探しましょう。
書込番号:24700881
3点


KM Player 64Xをインストールしておけば、いろいろな動画が再生できて便利です。
HECVだけを再生できればいい場合は、下記webページのリンクからストアにアクセスしてインストールしてください。
https://sergeswin.com/ja/free-hevc-codec/
書込番号:24700939
5点

>ありりん00615さん
>ねこさくらさん
>けーるきーるさん
皆様ありがとうございました!無事無料でインストールして動画再生できました。
感謝します(^▽^)/
書込番号:24700945
0点

私の最新Windows11では何の問題無く認識してくれますわ
動画携帯スマホGoogle Pixel 6 → 富士通Windows 11 搭載ノートパソコンへは、簡単に普通に送れて認識可能ですわ
書込番号:24724445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
みたいです。
(Pixel6シリーズは確定で、他Pixelシリーズは不明)
6月からはDirect USB Access機能が追加されるみたいです
↓
https://iphone-mania.jp/news-447825/#ulCommentWidget
これでハイレゾ再生したら、
48KHzに変換されずにそのままのサンプリングて出力できます。
書込番号:24692007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

USBで音を出力するときに、
今までOS(Android)経由だったものが、
アプリから直接音が出せるようになりました。
例:(音=サンプリング周波数96kHz)
アプリ(96)>OS(48)>USB出力(48)
↓
アプリ(96)>USB出力(96)
スマホ内の音源をそのまま出力できるはずなので、
DSDファイルも、DSDのまま出力出来るはず。。
(アプリ次第ですが)
書込番号:24694914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
Google Play システム アップデートが、2022年3月1日バージョンにアップデートができません。
アップデートを確認しても2022年1月1日にバージョンが最新と表示されます。
みなさまのPixel6は、バージョンアップできしましたでしょうか?
書込番号:24695436 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Google Play システム アップデートは、2022年3月1日。
Androidセキュリティ アップデートは、2022年4月5日になっています。
書込番号:24695560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>pekopokotomoさん
本体のセキュリティパッチ更新しないとGoogle Playシステムもアップデートされないですよ
書込番号:24696196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セキュリティパッチは最新の4月5日です。
Google Play システム だけがアップデートできません。
更新を確認して「お使いのシステムは最新の状態です」となってしまいます…
誰が対策方法を教えてください。
書込番号:24696243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


Google Playストア、Google Play開発者サービス、Android Auto、GoogleTV等が最新か確認してアップデートすれば最新に近くなるのでは
Google Playストアで未更新のアプリが溜まっているとか
端末の空き容量不足とか
Google Playストア
バージョン:29.8.23-21→30.0.20-21
(Playストア→マイアカウント→設定→概要→Playストアバージョン→Playストアを更新)
Google Play開発者サービス
バージョン:21.39.18→22.12.15
(アップデートをアンインストールして数時間放置するとアップデートされます)
機種によるかも知れません
https://jetstream.bz/archives/142162
書込番号:24696516
4点

>カナヲ’17さん
>Google Play開発者サービス
>バージョン:21.39.18→22.12.15
自分の端末はバージョン 22.09.20でした。。。
書込番号:24697994
2点

私のPixel6もGoogle Play 開発者サーピスは、バージョン22.09.20 てした。
そして未だに、Google Play システムアップデートは、1月1日で最新バージョンと表示され、3月1日にアップデートできません。
誰か助けてください。
書込番号:24699233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんな記事がありました。
〇Google Playシステムアップデートができない場合の改善方法
端末の再起動(電源オフではなく、電源ボタンを画面が落ちるまで長押しです。)
Google Playストア アプリのキャッシュ削除、データ削除
Google Playストア アプリの初期化 (アップデートのアンインストール)
Google Play開発者サービスのキャッシュ削除、データ削除
https://sumahodigest.com/?p=6595
https://sumahodigest.com/?p=6128
書込番号:24699438
3点

端末は再起動していますか
サポートに相談されたらどうでしょうか
Pixel スマートフォンに関するサポートを利用する
https://support.google.com/pixelphone/answer/7109524?hl=ja
アップデートが有効になるタイミング
Pixel スマートフォンでは、ダウンロードした Android アップデートがバックグラウンドでインストールされます
インストールされたアップデートは、次回のスマートフォンの再起動時に有効になります
https://support.google.com/android/answer/7680439?hl
Google play システムアップデートが1月から最新のままアップデートできません
https://support.google.com/pixelphone/thread/111096534/google-play-
書込番号:24700586
2点

ご教示いただいた方法を全て試してみましたが、アップデートできませんてした。
googleにチャットて問い合わせましたが、Google Play システムと、Google Play ストアの違いもよく理解されていないようで、分かってもらうまで時間がかかりました。
「使用に不自由がないようならこのまま使っていただき、不具合がおきるようなら、また問い合わせをしてください。」といわれたので、このスレッドを立ち上げました…
書込番号:24702740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最後の手段は端末の初期化ですかね。
Googleサポートは正直あてにならないですね。
自分も過去に何度か問い合わせをしてますが定型文しか返ってこなくて、解決したことは一度もありません。
書込番号:24703067 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Google Play開発者サービスは機種によって異なります
22.12.15のアップデートをアンインストールしたら21.39.18でそのうち22.12.15にアップデートされました
22.09.20についてはわかりません
気にしなくても良いと思います
セキュリティパッチは最新の4月5日なら実害はないと思います
Google Play システム アップデートは複数のアプリ等まとめてのアップデートとなります
個別にいくつかのアプリはアップデートされているのだと思います
「通知」が来ると思うのですが「Gpay」「Googleニュース」「Google Podcasts」など余計なものもインストールされています
セキュリティアップデートの他は信頼性を高めるための新機能の追加ですが特に重要なものではなかったです
端末の初期化や修理依頼を求められていないのならそのまましばらく使用するか「端末を初期化」する位しかないと思います
Pixel6では有りませんが「セキュリティアップデート」は2022-02-01です
Google Play システム アップデートは2022年3月1日です
書込番号:24703095
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
【困っているポイント】通知音が鳴らない
【使用期間】3ヶ月
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】ここ数日通知音だけがならず
困ってます。電源を入れ直しても再起動しても治りません修理以来した方がよろしいですか?
書込番号:24685720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーセーバーで色々抑えられてる可能性もあるらしいです🤔
書込番号:24690567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)