発売日 | 2021年10月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 4614mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 6 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
58 | 14 | 2022年1月19日 09:15 |
![]() |
9 | 5 | 2022年1月15日 19:09 |
![]() |
42 | 9 | 2022年1月12日 23:58 |
![]() |
9 | 4 | 2022年1月9日 17:43 |
![]() |
8 | 5 | 2022年1月3日 11:29 |
![]() |
49 | 3 | 2022年1月1日 10:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
やっとPixel6/6Proにもアップデートが下りてきましたね!
指紋認証は再設定してみましたが良くなったみたいです。
前回はそんなに改善された感じがしなかったけど、今回は良さそうです。
後はバッテリーの持ちが良くなれば当分使えそうですね。
13点

良いですね、proですが来ません。何回、設定、システム、システムアップデートで確認したか。「お使いのシステムは最新状態です」だそうです。
書込番号:24545726 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私はPixel6ですが本日の9時にアップデート出来ました。
Ploはまだなのかな?
早く出来ると良いですね!
書込番号:24545760 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アップデート後にアプリケーションのインストールやバージョンアップが出来ないなどの不具合は有りませんか?
書込番号:24545780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今のところそのような不具合は無さそうですね。
書込番号:24545799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。m(__)m
書込番号:24546821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もアップデートできました。
システムアップデートを確認すると、お使いのシステムは最新です、と出ていましたが、右下にあるアップデートをチェックという部分をクリックしたらダウンロードが始まりました。
インストール終了後のビルド番号は、SQ1D.220105.007です。
書込番号:24547380
10点

今晩は。iPhoneからpixel6、GALAXY s21へ乗り換えを検討中の者です。
スレ主様に質問なのですが、アップデートで指紋認証が良くなったとありますがどの程度でしょうか?
当方では、認証されないことが連続すると認識しております。
難しい質問なのですが、ご教授下さい。
書込番号:24548200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前は指が乾燥してるこの時期だと連続で認識されなくて暗証番号を入れていたのが、軽くのタッチでも9割ぐらいの精度で解除出来ます。
失敗しても2回目では解除される感じです。
画面にはミヤビックスのシートを貼ってます。
書込番号:24548227 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主様、とても分かり易い回答有難う御座います。
参考にさせていただきます。
有難うございました。
書込番号:24548346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は手荒れがひどくて指紋認証で苦労していましたが、アップデート後は確実に良くなっています。
認証できないことがほぼなくなり、速度も上がっています。
画面には保護シートなしです。
ちなみにipad mini5では、私の手荒れした指だと8割がた認証不可で、数日ごとに指紋登録をやり直す必要があります。
書込番号:24548981
3点

アップデートきました。
指紋認証は元々失敗もなかったのでよくなったかわかりません。。
simの表示名がKDDIからUQmobileに変わりました^^ (もちろんUQを使用中)
ホームの設定画面でAt A Glanceがスナップショットという表示に変わりました(設定できる項目は同じです)
LTE電波の強度が少しあがった・・・かな?
バンド1で-110dBmが-97dBmになりました。
書込番号:24550368
4点

au購入品でもアップデートきました。
12月の段階で公式サイトの修正の通り、
docomo 5Gに対応しましたね。
Rakutenはエリアがないので分かりませんが…。
このまま海外モデルでは対応しているミリ波にも対応してくれないかな…。
書込番号:24551959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ようやくアップデート来ました。待たせ過ぎ。
書込番号:24551976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
本日移行と設定が終わって使ってるのですが、待機中(画面点いてない状態)に電話がかかってきて相手がロック画面に表示されますよね。
そのまま電話にでないで切れると、ロックが解除されホーム画面になるのですが仕様でしょうか?
メール通知の場合は、通知表示後また画面は消えます。
書込番号:24533400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は不在着信ありの画面で指紋認証を求められます。
勝手にロックが解除されてホーム画面にはなりません。
書込番号:24533581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

指紋認証はまだ登録してなくて、ロック解除はスワイプだけになってます。
指紋登録したらいいのかもしれないですね。
書込番号:24533664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
指紋登録したら大丈夫でした^_^
書込番号:24533673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆうたまんさん
2022年1月のアップデートで修正されるようです。
https://support.google.com/pixelphone/thread/143968432/google-pixel-update-january-2022?hl=en
では、
不在着信後にロック画面が解除される問題の修正
(Fix for issue causing screen to unlock after missed call when no screen lock is set)
とありました。
書込番号:24545299
1点

>asyncerさん
私も今日発見しました。
やはり不具合だったんですね^_^;
書込番号:24546063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
4Gで通信するときに画面右上に表示される、「4G」・「4G+」表示について質問です。
現在物理SIMとeSIMの両方でPixel 6(SIMフリー)を運用しています。
普段データ通信をeSIMで行うように設定しているのですが、右上のアンテナピクト表示がいつまでも4Gのままです。
一方データ通信を物理SIMにしてみると、4G+になりました。
物理SIMは「docomoのSIM(UIMカード)」、eSIMは「IIJのeSIM(docomoのMVNO)」です。
ちなみにIIJの方は物理SIM->eSIMにした直後で、物理SIMの方もまだ使える状態でしたので、
(docomoのUIMカードから)IIJの物理SIMに交換してみたところ、4G+になりました。
そのため、MNO・MVNOの違いではなく、eSIMは(バグで?)4G+表示にならないと思っているのですが、
皆さんはいかがでしょうか?
ちなみにですが、*#*#4636#*#*でLTEの物理チャネルを見てみたところ、時々複数のBandが表示されたので、
内部的にはLTE-Advanced(4G+)で通信しているように見えました。
よろしくお願いします。
1点

>asyncerさん
eSIMの仕様ですね。
ドコモ(物理SIM)
UQモバイル(eSIM)
eSIM側でデータ通信時は4G+表示になりません。
ドコモ側は4G+表示になります。
書込番号:24533755 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>α7RWさん
ご回答ありがとうございます。
なるほど!
eSIMの仕様なんですね。
書込番号:24538055
1点

Google Pixel 6 256GB SIMフリーを使っています。
12月半ばまでahamoでeSIMを使っていましたが「4G+」でした。
その後、ドコモの5Gギガホ プレミアの物理SIMに変更、「4G+」でした。
1月に入ってからeSIMに変更しましたが、きちんと「4G+」です。
書込番号:24539658
7点

>よっし11さん
ご回答ありがとうございます。
ahamo eSIMで、「4G+」と表示されるという情報、お寄せいただきありがとうございました。
ということは、eSIMでも(MNOの?)キャリアでは表示する、ということかもしれませんね。
ほかにもeSIMで4G+表示になっている方がいらっしゃればぜひ教えてください。
書込番号:24539783
1点

>asyncerさん
ahamoに関しては、APNがspmodeで5Gギガホプレミアと全く同じでした。POVO.UQ共にauとAPNが違うようです。
MVNOは個々の会社がドコモとどのような契約をしているかわからないので、全てのMVNOが「4G+」にならないかはわかりません。
書込番号:24539831 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

物理SIMでデータ通信用とした際の挙動ですが参考にしてください。
docomoだけ4G+となると思っていましたが、違うんでしょうかね。
OCN(docomo):4G+
UQ(au):4G
au:4G
書込番号:24541415
6点

わたくしもドコモだけのような気がします。povoなども通信速度はauと同じだと思いますが4G表示ですからね。
ちなみにソフトバンクも4G表示です。
書込番号:24541446 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>よっし11さん
>しばっくす67さん
ご回答ありがとうございます。
気になったので少し調べてみましたが、各キャリアが提供する設定情報に、4G+を表示するか制御できる設定項目があるようです(*1, *2)。
SIMの設定にある、「携帯通信会社の設定のバージョン」を見ると、
・docomo(MNO・物理SIM)は、「docomo_jp」
・IIJ(eSIM)は、「iijmio_jp」
・IIJ(docomo、MVNO、物理SIM)は「docomomvno_jp」
でした。
そのため、一部の設定情報では4G+と表示するような設定になっているのかもしれません。
OCN(docomo)も4G+ということでしたので、「docomomvno_jp」が読み込まれ、4G+が表示されるのではないかと思いました。
また、au系は一律で、4G+を表示しない設定になっているのかもしれません。
そもそも、4G+を表示するかを制御する項目はAndroid 11から導入されたようなので(*3)、Android10まではCA(キャリアアグレーション)になっていれば、必ず4G+が表示されるのかなと思いました。(以前のスマホはAndroid 10でしたが、一時期UQを使っていた時4G+と表示された記憶があります)
そのため、憶測にはなってしまいますが、Android11以降は4G+の通信でも、見た目が4G+になるかどうかはキャリア次第なのかもしれませんね。
とりあえず、皆様から頂いた情報をもとに、(合ってるかわからないですが)解決しましたので、一旦解決済にしたいと思いますが、この件、もしご存じの方いらっしゃれば、返信で教えていただけるとありがたいです!
*1= https://source.android.com/devices/automotive/hmi/status_bar#special-icons
*2= https://android.googlesource.com/platform/frameworks/base/+/f5933683a7ae59d5a56e3cf780896a014443ad3b/packages/SystemUI/src/com/android/systemui/statusbar/policy/MobileSignalController.java#230
*3= https://developer.android.com/reference/android/telephony/CarrierConfigManager#KEY_HIDE_LTE_PLUS_DATA_ICON_BOOL
書込番号:24541511
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
デュアルSIM利用でドコモのホームページからeSIMの設定しようとするとメンテナンスの為利用不可。
理由は不正利用があった為との事。
窓口で手続きをしようと思い出向いたが窓口ではPixel 6は対応していない為手続き出来ないとの事。
メンテナンスが終わるまで待ってくださいとの事でした。
利用される方はご注意ください。
5点

店舗によってできます。
一応ドコモではeSIM端末を販売していなく、動作保証をiPhoneしかしていないためandroid端末自体保証していません。その為だと思います。
昨日ドコモショップでeSIMに変更してきました。手数料はオンラインが使えない事情で無料です。ドコモインフォメーションセンターで確認を取り無料と記載のある返信メールを見せました。以前ahamoでeSIMを使っていたので問題なく動作しますと伝えました。ちなみにアクセスポイントのAPNはspモードでまったく一緒です。
ただ、ドコモショップの店員もandroid端末にeSIMを入れたことがないので探り探りでした。運転免許証、設定-デバイス情報-SIMステータスを開いて一番下にある[EID」32桁あるので大変です。
最後にデータをダウンロードするときにQRコードが必要なのですが、ドコモオンラインショップのご利用ガイドの商品到着後の設定・開通を開き、eSIM申し込みとeSIMの発行をクリックすると、QRコードや開通の仕方や注意点が見られます。プリントアウトしていったほうがいいと思います。
書込番号:24535163
3点

こちらの周辺でも、店舗によって違うようです。
ちなみに、Pixel6はAPNを登録しなくてもspモードが出てきます。最後に再起動した方が完璧です。
書込番号:24535330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

違う店舗で聞いてみようと思います。
そもそもメンテナンスがもう二ヶ月以上続いているのが異常なのですが・・。
書込番号:24535354
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー

さては12月のアップデートは来ないな。。
書込番号:24510949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Google社員はもう休暇に入ってるでしょうから、Pixel6の12月アップデートはありませんね。来月まで待ちましょう
書込番号:24514040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12月のアップデートは配信停止、1月に新たに配信
Googleは現地時間12月30日、サポートページ「Pixel Phone Help」を更新、Pixel 6/6 Proユーザーからの接続問題の報告を受け、12月のアップデート配信を停止したことを明らかにしました。
接続問題などのさまざまな問題の解決を含む新たなアップデートは、1月後半に配信予定と記されています。
https://iphone-mania.jp/news-430020/
書込番号:24521853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
教えて下さい
この機種はタスクの全終了はできないのでしょうか?
下部に戻る、ホーム、タスク終了の3つのボタンを表示させるようにしましたが、タスクの終了画面からは1つのアプリを終了させていくしかないようです。他の機種では全終了みたいなボタンがあり、一斉に終了出来て楽でした。
書込番号:24521794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>naonao3939さん
一番左まで送ると「すべてをクリア」と書かれてる不便な仕様になってませんか?
書込番号:24521806
4点

なってました。沢山起動してるとなかなかたどり着きませんね。不便です。
ちなみに音声入力は旧、新両方選択できますか?別スレに書いてあります
書込番号:24521827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>naonao3939さん
>教えて下さい
回答しました
>ちなみに音声入力は旧、新両方選択できますか?別スレに書いてあります
質問したときいつもこんな感じですか?
有料サポートお勧めします。
書込番号:24521874
43点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)