Google Pixel 6 のクチコミ掲示板

Google Pixel 6

  • 128GB
  • 256GB

グーグル純正プロセッサー搭載の5Gスマートフォン(6.4型)

<
>
Google Google Pixel 6 製品画像
  • Google Pixel 6 [Sorta Seafoam]
  • Google Pixel 6 [Kinda Coral]
  • Google Pixel 6 [Stormy Black]

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 6 のクチコミ掲示板

(1858件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Google Pixel 6 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Google Pixel 6」のクチコミ掲示板に
Google Pixel 6を新規書き込みGoogle Pixel 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ88

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

Google Pixel 6を購入し、「ドコモSIM」を差し込んで使っています。
購入前に、ネットや店頭でもGoogle Pixel 6でもドコモメールは使えることは確認しましたが、実際は、実質使い物にならない状況だったため共有します。購入を検討している方のご参考になれば幸いです。また、正直、他の方も同事象発生しており発生頻度は非常に高いようですが、ここでは、個人で起っている事象として共有します。

■事象
  Googleplayからドコモメールをインストールする。簡単な設定でドコモメールが使えるようになる。
  1日後、ドコモアプリを起動すると、「dアカウントが正しく設定されておりません。dアカウントアプリを起動し設定状況を確認して下さい。」が表示され、進まなくなる(メール参照も不可)。単にアプリが起動しなくなるというより、ドコモサーバとの連携が切断されて参照含め起動もできなくなっている模様(別ログから)。
  対策は、ドコモアプリの再インストール(アンインストール→インストール→データ受信まで3〜5分位で終わります)。そして、また数日後(早ければ翌日)には、「dアカウントが正しく設定されておりません。〜」のメッセージが表示されアプリが起動できなくなります。

■結論
 ドコモメールを使いたい時は、アプリを再インストールしてデータ受信すれば見れます。約5分あれば見れます。勿論、気づかないうちに異常発生してから(サーバと連携がきれてから)再イストールするまでは、メールが受信されていても受信が表示されないため気づけません。緊急通知メールとしては絶対に使えません。

■他の方も発生頻発
 事前調査は、ネットや店頭で確認していましたが、ドコモメールアプリの口コミは見ていませんでした。そこで、今回の惨状は散々報告されていましたので、詳しくはそちらをご参照ください(★の評価が1.7という異常な低評価になっているのはこのためのようです)。
 そこによると、数年前から同事象は報告されています。「ahamo」ではなく「ドコモ」のSIMでも今回の事象が発生します。数年間放置されているようなので、今後すぐに改善されることはないようです。

■その他
 ドコモメールを使うケースは少ないという方もいるかもしれませんが、ITリテラシがあってドコモにこだわっている方の最大の理由はキャリアメールか家族割(通話)だと思っています。それ以外、割高なドコモにこだわる理由もないため。その最大の理由が無為になる事象だっため共有させていただきました。ご存じなかった方の参考になれば幸いです。

書込番号:24656294

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2022/03/18 23:11(1年以上前)

>価格知りたい君さん

ドコモメールを利用するなら、プッシュ通知対応のメーラーにするだけでよいかと・・・・・

https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
>15分に1回、受信サーバへ新着メールの問い合わせを行う設定となっております。

ドコモメールはIMAP対応なので、プッシュ通知可能な好きなメーラーを利用した方が利便性はよいです。
例:Outlook

今はプッシュ通知可能なメーラーを利用しているから、使い物にならないと思われているだけではないでしょうか。

書込番号:24656302

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2022/03/18 23:38(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご丁寧な改善対応アドバイスをありがとうございました。
私の記載が悪くわかりづいらい箇所があったと思いますので補足させていただきます。
タイトルと内容にも記載しましたが、使い物にならないと言いたかったのは「ドコモメール」(Googleストアのアプリ)です。
広告やネット、さらには店頭でも、今使っているドコモメールはがそのまま使えるという趣旨で確認しました(店頭では明確にそう説明されました)。
そこで、私のように、ドコモメール(操作性や通知機能)がそのまま使えるのだと思ってはいけないという趣旨の共有です。
私自身は操作性を可能な限り変えたくなく他メーラーは考えていなかったため。
また、ご指摘のURLにも記載されていますが、「バッテリーセーバー設定云々」といった制約事項を受け入れれば含め他メーラーでも利用できる可能性はあると思います(自分で確かめてないので可能性としています)。

†うっきー†さんに共有していただいた内容は貴重で、それでよければSIMフリーに買い替える方もいると思いますのでそのような方々の判断の一助になれば良いと思います。


書込番号:24656335

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2022/03/18 23:44(1年以上前)

>価格知りたい君さん
>タイトルと内容にも記載しましたが、使い物にならないと言いたかったのは「ドコモメール」(Googleストアのアプリ)です。

ドコモメールは、ドコモのサービスの名前となります。アプリのことではありません。
https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail/

そのため、パソコンでも利用可能です。

アプリについて記載したい場合、「ドコモメールアプリ」等、アプリのことであることが分かるようにしておくとよいです。

ドコモメールだけでは、アプリのことではないので、何か勘違いをされたのかもしれませんね。

書込番号:24656341

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/03/19 02:01(1年以上前)

>そこによると、数年前から同事象は報告されています。「ahamo」ではなく「ドコモ」のSIMでも今回の事象が発生します。数年間放置されているようなので、今後すぐに改善されることはないようです。

docomoメールアプリはdocomoスマホじゃないとフル機能で使えない(リアルタイム通知不可、デコメ不可など)ってのは仕様上どうしようもないので、そこは諦めるしか無いだろうね

今までの感覚で使おうと思ったら一番問題になるのはリアルタイム通知だろうから、docomoメールアプリは諦めて他のメールアプリを使うしかないと思うよ

他に相手の名前が出ずにメアドが表示されて誰からメールが届いたか分からんというのもあったりする…

書込番号:24656432

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2022/03/19 02:14(1年以上前)

>他に相手の名前が出ずにメアドが表示されて誰からメールが届いたか分からんというのもあったりする…

CosmoSiaなら、
設定→受信・表示→アドレス帳登録名表示→オン
で、アドレス帳に登録している名前が表示されるので、特には問題ないかと。

ドコモメールはIMAP対応なので、好きなプッシュ対応メーラーが使えて、リアルタイム受信が可能なので
不便なところがなくてよいですね。

書込番号:24656437

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2022/03/19 05:15(1年以上前)

ストア版のドコモメールアプリの評価は確かに酷いですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail&hl=ja&showAllReviews=true
特にデュアルSIMを活用している人に問題が起きている感じでしょうか。

私もCOSMOSIAを使っていました。但し、この方法だとメッセージRといったドコモ独特のメールは受け取れません。

関連したFAQもありますが、多分関係はないですね。
https://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/detail_06_04.html

書込番号:24656470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/03/19 11:23(1年以上前)

>不便なところがなくてよいですね。

今回のも含めて思うようにdocomoメールが使えないって書き込みがあるということは不便だってことだと思うけど…

書込番号:24656859

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2022/03/19 11:28(1年以上前)

>どうなるさん
>今回のも含めて思うようにdocomoメールが使えない

docomoメールが使えないのではなくて、使い方がわからないという質問が時々あるところですかね。
dアカウント利用設定がわからなくて、使えないと勘違いされる方などが多いですが、
一度使えるように設定すれば、好きなメーラーを利用できますので、最初の1回のみの限定した話なら不便かもしれません。

書込番号:24656871

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/03/19 11:39(1年以上前)

>一度使えるように設定すれば、好きなメーラーを利用できますので、最初の1回のみの限定した話なら不便かもしれません。

好きなメーラーを利用できるんじゃなくて、使うメーラーを限定されるが正しいんじゃないの?

書込番号:24656888

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2022/03/19 11:58(1年以上前)

>どうなるさん
>好きなメーラーを利用できるんじゃなくて、使うメーラーを限定されるが正しいんじゃないの?

IMAP対応なので、好きなメーラーを使えますよ。私はドコモメールアプリはプッシュ通知対応ではないので、
プッシュ通知対応のメーラーで利用しています。

メッセージRのことでしたら、確かに好きなメーラーは利用出来ませんね。

書込番号:24656909

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2022/03/19 13:52(1年以上前)

このスレッドは、ドコモのSIMを使っているSIMフリー機種ユーザーに純正のドコモメールアプリを快適に使わせてほしいといった意図をこめたものかと思います。

ストアにあるドコモメールアプリの対象機種は、過去にドコモで売られていたGoogle4製品だけで他の機種では利用できるものの動作保証外となっています。そのため、デュアルSIMで利用した際の配慮が一切なされていないのでしょう。

今はメール持ち運びを利用することで動作確認済みの他社製品が多いAhamoでもドコモメールアプリを利用可能となっているので、ドコモはこの問題の修正をするべきでしょうね。

書込番号:24657066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2022/03/20 08:54(1年以上前)

ドコモメールは使った事が無いから
そうだったのね

書込番号:24658300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/03/22 05:03(1年以上前)

docomoに限らず、3大キャリアのキャリアメールを、
SIMを差し替えて、今までどおりにそのまま使えるのは、
そのキャリアのキャリアモデルだけ、
であるのは既知の事実ですけど。
なので私は、
仕事で使うメインの回線、docomoのキャリアメールアドレス必須のため、
20数年間、代々 docomo のキャリアモデルのみ、で使っています。
SIMを差し替えるだけで、電話帳やそれまで送受信していたメールも新端末に移せますし…。

書込番号:24661871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2023/01/28 00:47(1年以上前)

ドコモメールアプリは、ドコモのHPからはインストール出来ないが、playストアからはインストール出来て問題なく使用できますよ。
メッセジRも受信しています。

当方、pixel6a au白ロム ドコモ回線

書込番号:25116031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2023/01/28 02:22(1年以上前)

ドコモメールのレビューを見る限り、デュアルSIM利用でSIM設定を変更すると使えなく問題は未だに修正されていません。今月も同じ構成で利用している人の星1レビューがありました。

書込番号:25116066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Pixel 6 update January 2023の後

2023/01/10 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー

スレ主 twdk123さん
クチコミ投稿数:1件

たぶんアップデート適用した直後からなのですが、次の症状がありました。
・YoutubeやPrime Video等が再生できない、ブラウザ経由でも不可 ... 再起動直後の1発目は途中まで動くが、それ以降は全然ダメ
・(もともと設定していた)アラームの音が鳴らない、時計アプリから設定見ると空っぽ、新規アラーム設定は反応なし ... ※今朝は寝坊しかけました・・・
・再起動してもダメ
・※他にいくつか普段使ってるゲームアプリはとくに問題なし
普段から、OSもアプリも諸々アップデートは見つけたらどんどん適用しています。

最初はYoutubeだけダメだと考えたのですが、ブラウザ経由でも、また他のアプリでもダメだったので、何だろうと。
また、アラームの音が鳴らないので、これは音の再生まわりで何か詰まってるのかと。

で、結論なのですが、この操作をすることでひとまず復活しました。
・設定 > アプリ > 一覧表示 から、このあたりのキャッシュを軒並み削除 -> 再起動
Pixel Launcher、音、音声増幅

今回アプデで入った、サウンド周りの変更が何か影響してるのかな。

書込番号:25091205

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

ある日突然

2023/01/07 08:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2080件 Google Pixel 6 128GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 6 128GB SIMフリーの満足度4
機種不明

英語表記になってしまったのですが、日本語に戻す方法あるのでしょうか?

ちなみにこの画面だけで、他はちゃんと日本語になっています。

書込番号:25086135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件

2023/01/07 09:13(1年以上前)

Google Playアプリの最新で英語表記になる不具合が出てます

再度のアップデートが配信されるまで待つしか無いと思われます

書込番号:25086182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/01/07 09:48(1年以上前)

>舞来餡銘さん
怠慢や傲慢だらけですね、Googleは。

書込番号:25086220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2023/01/07 10:06(1年以上前)

>ゆうたまんさん

ダウンロードして再起動すれば日本語表記に戻ります。
てか、戻りました(笑)

書込番号:25086243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2080件 Google Pixel 6 128GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 6 128GB SIMフリーの満足度4

2023/01/07 12:20(1年以上前)

今見たら戻ってました。
お騒がせしました。。。

書込番号:25086370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティアップデートしたら

2022/12/25 09:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

指紋認証ができなくなりました。
スマホを変えたばかりで、数字のロック設定してませんでしたが
解除の9999もできないので、何か対処の仕方ありませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:25067945

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2022/12/25 09:53(1年以上前)

>せにうちさん

プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)の設定なしには、指紋登録は出来ません。
忘れた場合は、ハードウェアボタンでのファクトリーリセットが必要となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.3日(72時間)程度に一度、指紋認証や顔認証が出来ません。
>指や顔をケガした場合に備えて、指紋認証や顔認証を設定時には、プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)の設定が必須となります。
>物忘れ防止のためにも、3日(72時間)の間、プライマリ認証を利用していない場合は、プライマリ認証が必要となります。
>端末再起動時にも、プライマリ認証が必要となります。


https://support.google.com/pixelphone/answer/4596836
>スマートフォンのボタンを使用する(高度な方法)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
4番の手順が初心者の方には難しいかもしれません。
タイミングが難しいため。
記載されている通り、すぐにボタンを離さないと再起動になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:25067952

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2022/12/25 10:19(1年以上前)

>端末再起動時にも、プライマリ認証が必要となります。

以下の内容に変更しておきました。
>手動での再起動や、ファーム更新後の再起動時にも、プライマリ認証が必要となります。

今回は、ファーム更新をしたため、再起動を行い、プライマリ認証を求められているだけとなります。

書込番号:25067989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/12/25 10:23(1年以上前)

うっきーさん、ありがとうございました。
なんとか工場出荷時に戻せました。

書込番号:25067995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 256GB SIMフリー

スレ主 JUNたんさん
クチコミ投稿数:2件

題名の通り、バイク用スマホホルダーの装着感はどんな感じですか?
Pixel 6のレンズの辺りが凹凸しているので干渉し、不安定で装着厳しいかと思うのですが
どんなものでしょうか?

固定用ゴムも装着する方法もありますが、配達用ですぐとったり外したりできる様にクイックホールド型で考えています。
やはり凹凸のない通常のスマホと比べた場合装着厳しい感じでしょう?
ご回答よろしくお願いいたします・

書込番号:24729074

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/06 00:45(1年以上前)

自分はカエディアのスマホホルダーを利用していますが、Pixel6で使用しているケースのためか、非常に干渉して取り付けにくいです。
ワンタッチを謳っているスマホホルダーなのに相性最悪でした。
人気のラムマウントにも取り付けてみましたが、こちらは特に問題なくつけられました。

カメラ部分の厚みがかなりあるので注意が必要です。>JUNたんさん

書込番号:24733153 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2022/05/14 21:39(1年以上前)

ながら運転は危ないわ
大丈夫?

書込番号:24746407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2022/05/29 11:13(1年以上前)

その後、スレ主どうしたんだ?
結果報告ないなあ
バイク装着しなかったのか?

書込番号:24767973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNたんさん
クチコミ投稿数:2件

2022/05/30 06:34(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございました。

私もカエディアのスマホホルダーなので装着厳しそうかもという事を理解いたしました。
情報ありがとうございました。

そしてGoogle Pixel 6 自体他の物にしようかまだ検討中でありしばらく様子をみようかと思いました。
デリバリー用(出前館、ウーバー)用で使用する予定なので、できるだけ高性能なものを探しつつ、既存のホルダーに装着できるかなということを考えていました。


もう少し他のスマホを含め動向を見たいと思います。ありがとうございました。


書込番号:24769225

ナイスクチコミ!0


ozeroさん
クチコミ投稿数:3件 friendfeed.com/ozero 

2022/12/04 23:54(1年以上前)

以前より四隅へ金属アームを伸ばして、スマホの角に引っ掛けて固定するタイプのスマホホルダーを使っていましたが、Pixel6に乗り換えて(落下に耐えうる程度の)TPUケースを付けるとカメラ部分のケースの出っ張りが見事に干渉し、使い物になりませんでした。

四隅で引っ掛ける部分の内側のゴムを削り、アームを伸ばすベース部分の筐体もヤスリで厚さ5mmほどえぐって、ようやく使えるようにしましたが、まあまぁ厳しいですね…。

書込番号:25039307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

ホームボタン長押し

2022/06/20 20:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

3ボタンナビゲーションにして、ホームボタンを長押ししても、何も起こりません。

とあるアプリを割り当てて使いたいのですが、効かずに困ってます。
googleアシスタントに変更してみても同じです。

皆さんは効きますか?

書込番号:24802878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/06/20 20:48(1年以上前)

ホームボタンて電源ボタンのことです?

だったら3ボタンナビゲーションだろうとジェスチャーナビゲーションだろうと
googleアプリが立ち上がるのです

書込番号:24802928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/06/20 21:22(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ホームボタンは下部の○ボタンです。

電源ボタンは想定どおりデジタルアシスタントアプリで指定した動作をします。

書込番号:24802973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:495件

2022/06/20 21:24(1年以上前)

この機種のユーザーではないですが…

>にしれもさん
pixel 6 ホームボタン長押し などでGoogle検索してみましたが、Pixel 6ではGoogleアシスタント起動が3ボタンナビゲーションのホームボタン長押しから電源ボタン長押しに変更されたようです。(この標準動作は設定で変更して従来からの電源メニューを出すことも可能です)

色々なクエリを漁ってみたもののホームボタンに関する記述はホームに戻ること以外にはなく、この機種では長押しでアシストアプリを起動する機能は廃止されてるのではないかと思われます。

Playストアにある アシストアプリ というのを使えばホームボタン長押しで好きなアプリを起動出来るようには出来そうに思われます(自分のスマホではアプリへのURLを上手く取得出来ないので、ご自身でPlay ストアで探してみてください)

書込番号:24802980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/06/20 22:20(1年以上前)

>ryu-writerさん

お返事ありがとうございます

>Pixel 6ではGoogleアシスタント起動が3ボタンナビゲーションのホームボタン長押しから電源ボタン長押しに変更されたようです

複数サイトでgoogleアシスタントが起動しないようにする手順があったので、てっきりできるのだと思ってたのですが、変更されたのですね。。

よく使っていたので残念です。
(ホームボタンランチャーというアプリで愛用してました)

ご紹介頂いたアプリも試してみます。

書込番号:24803094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2022/08/20 04:38(1年以上前)

Android13よりホームボタンにアシスタントの割り当てが可能になった様です

システム→ジェスチャー→システムナビゲーションの
3ボタンナビゲーションより設定歯車が追加されており
ホームボタンを長押ししてのホームボタン起動を設定可能です

こちらに上記のアプリアシストを組み合わせるとホームボタン長押しでのカメラ起動
アクセシビリティ支援ツールの追加でスクリーンショットを割り当てる事も可能です

書込番号:24885215

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2022/11/15 07:55(1年以上前)

Pixel6aで、Android13にバージョンアップして、ホームボタンの長押しをgoogle検索に割り当てて使用してたんですが、昨日セーフモードを起動してから、ホームボタンを長押ししたときの設定がシステムの設定画面から消えてしまいました。

同じような状態になった方いらっしゃいませんか?

書込番号:25010433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Google Pixel 6」のクチコミ掲示板に
Google Pixel 6を新規書き込みGoogle Pixel 6をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)