発売日 | 2021年10月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 4614mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 6 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 2 | 2021年11月11日 07:42 |
![]() |
34 | 4 | 2021年11月7日 20:16 |
![]() ![]() |
43 | 4 | 2021年11月5日 07:27 |
![]() |
38 | 8 | 2021年10月26日 20:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au
レコーダーで取った音声、文字起こしのファイルは端末のどこに保存されているか分かりますか?
ファイル管理ソフトで色々探したのですが、見当たらず困っています。
書込番号:24438466 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>よしくんガンバさん
今日は
レコーダーアプリをチョット調べてみました。
ただ、私の使ってる端末は「Pixel4a」なんで違う部分が有ればご容赦を。
まず、レコーダーアプリのデータが格納される場所はスクショ1のように、「/data/user/0/com.google.android.apps.recorder」となっており、これはルートをとった端末でないとアクセスできないんじゃないかなと。
よって通常、直接ファイル操作は難しいのでは。
レコーダーアプリで保存したファイルは、Googleアカウントに同期してればバックアップされますし、そのファイルを長押しで上部に共有アイコンが出てくるので共有してみました(スクショ2)
音声を選べば「m4aファイル」で、PCに送ったり、Googleドライブに保存したり、ファイラーアプリを選べば端末に保存出来たりと普通にできるので、端末で扱えるファイルにするにはこの方法じゃないでしょうか(一手間かかりますが)
ただ、Pixelに密接な関係のある「Files by Google」アプリで、共有を選ぶとニアバイシェアになって端末に保存ができませんでした(どうして?)
「Pixel6」で文字起こしを選択すれば、音声を日本語で文字起こししてTXTファイルで保存してくれるんでしょう?
素晴らしいっすね〜
「Pixel6」欲しくなってきました(笑)
書込番号:24439618
15点

ありがとうございます!
前提を1つ書き忘れました。バックアップを取っていなかったので、そのファイルを扱うという検証をしていませんでした。
バックアップを取っていないとルートをとるようなことをしていないと扱えなさそうなところに保存されているのですね。
見つからないはずだ。(”いいね”がいくつかついているので、同じような悩みを持つ人がやはりいましたね)
もう少し音声ファイルが手軽に扱えると良いのですけどね。文字起こししたTxtは簡単にメールで送信できるので、音声ファイルはUSBケーブルでPCとつないで見れるようにしてほしかった。。。残念。
レコーダーの機能そのものは、文字起こしした文書の任意の個所をタッチすると、その部分に音声が飛ぶので、音声の検索が非常に楽になりました。文字起こしの精度は。。。6〜7割くらいですかね。それでもこれだけ認識してくれればかなり良いです。
これで文字起こしした文書を手軽に修正する機能があると、最高なんですけどね。(←この機能はまだ見つかっていない)
書込番号:24440410
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au
初めてPixelを使います。
色々検索しましたが、タスク終了の仕方が分かりません。
説明の通りしているのですが、反応しません。
設定の仕方を間違えたのでしょうか?
Xperia XZ2からの機種変です。
どうぞ宜しくおねがいします。
5点

設定→システム→ジェスチャー→ジェスチャーナビゲーション→3ボタンナビゲーションにすればXZ2で見慣れたのに戻るのでは
書込番号:24434706
17点

シグルドリーヴァさん
有難うございます。
3ボタン表示にしていたのですが、□ボタンをタップしても
今までの表示ではなかったので、右にスワイプしていませんでした。
スワイプするとすべてクリアと表示されていました。
お陰様で快適に使えるようになりました。
書込番号:24434759
3点

Androidは標準のもので「全てクリア」が1番左に表示されます。
Android端末はハードはもちろんソフトウェアも各メーカー、各デバイスによって様々なので自分に合ったものを選ぶのはかなり難しいです。
とは言うものの下にあった方が圧倒的に使いやすいので標準でも下に表示して欲しいものですね。
書込番号:24434781 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そうなんですね。
Xperiaは、□ボタンをタップすると
すべて消去と表示されていたので、
Pixelでは分かりませんでした。
書込番号:24434840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au

Pixel5からの乗り換えです。
動作が少し重く感じていたドラクエウォークが軽くなりました。
端末本体が重くなったこと以外は良好です。
書込番号:24428052 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>chitoriさん
回答ありがとうございます。
動作は快適ですか?
書込番号:24428080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドラクエウォーク以外のアプリもカクつきが無く快適です。
ドラクエウォーク使用中、ディスプレイ下部をスワイプ操作すると右下にゲームダッシュボードボタンが表示されるようになりました。少し邪魔に感じたのでAndroidの設定でダッシュボードのショートカットキーを表示オンにして画面外(画面上部ステータスバーの端)にドラッグして見えないようにしました。
書込番号:24429992 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>chitoriさん
貴重な情報をありがとうございます。
機種変更の際に参考にさせて頂きます。
書込番号:24430439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au
au版の購入を検討しています。現在はキャリアで購入してもSIMロックはかかってないはずですが、その場合Googleストアで購入のSIMフリー版と同様デュアルSIMでの運用は可能なのでしょうか?(povo2.0+楽天モバイルで運用予定)
書込番号:24413935 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

基本的にキャリア版もGoogle版も同じです
Dual SIM運用出来ます
書込番号:24413983 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

auのサイトにnano SIM/eSIMと記載ありますから
可能だと思いますよ
楽天・povo2.0で動作するかは調べてないですが
少なくともpovo2.0SIMでは自分の番号表示は
しないと思いますが
書込番号:24413986
7点

情報ありがとうございます。
質問なのですが‥
『少なくともpovo2.0SIMでは自分の番号表示は
しないと思いますが』
↑どういうことなのでしょうか?詳しくお聞かせ願えますか?理解力が足らず申し訳ありません。
書込番号:24414230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=24409914/
電話番号が表示されない仕様になってます
書込番号:24414297 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Xina2541さん
舞来餡銘さんが書き込みしてくれています
SIMの仕様みたいです
東南アジアのSIMでは良くあることです
書込番号:24414413
9点

>舞来餡銘さん
>mjouさん
お二人ともありがとうございました!先に解答頂いた方を
ベストアンサーにさせていただきます
書込番号:24414895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mjouさん
>舞来餡銘さん
お二人ともgoodアンサーできましたね!すみません
書込番号:24414901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)