発売日 | 2021年10月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 4614mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 6 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2023年3月4日 18:33 |
![]() ![]() |
69 | 21 | 2023年1月21日 14:26 |
![]() |
5 | 1 | 2022年11月12日 05:33 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2022年8月21日 16:34 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2022年8月15日 14:07 |
![]() |
13 | 4 | 2022年8月28日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au
Bluetooth接続で、カ−ナビと連携してAmazon musicを聞いてます。Pixel6側でアプリを終了させても、ナビ側が終わりません。
再度、アプリを立ち上げると終わっていません。
終了の方法を教えて下さい。
過去にxiaomi 12や、oneplus 9を使っていましたが、この現象は出ていませんでした。
書込番号:25167968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au
Google検索ボックスが固定にされていると思いますが、突然急上昇ワードが出てくるようになりました。設定はオフにしても消えずに困っています。
書込番号:25099633 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

tearu103さん
>設定はオフにしても消えずに困っています。
オートコンプリートの設定で
急上昇ワードに基づくオートコンプリートを
OFFにしてもという事でしょうか。
書込番号:25099873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残念ながら、話題のキーワード?はどうにもなりません。ブラウザでなら設定で表示させないようには出来ますが、Googleアプリでは不可能に近いですよ。
書込番号:25099983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末が違いますが以下の設定でどうでしょうか
Chromeの場合→検索窓で「Google.com」を検索→画面左上に「≡」3点バーガーをタップ→検索の設定→検索の設定→アカウントに基づく情報→急上昇ワードに基づくオートコンプリート→人気の検索キーワードを表示しない→画面スクロールして「保存」
Google検索アプリ→右上にあるプロフィール写真またはイニシャル→オートコンプリートの設定→急上昇ワード→急上昇に基づくオートコンプリート→オフ
書込番号:25100232
5点

ありがとうございます。そうなんですね……
仕様ならもう諦めるしかありませんね……
書込番号:25102960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tearu103さん
>>Googleアプリでは不可能に近いですよ
頓珍漢な事、書き込んでる人いますけど、Googleアプリの検索なら>BLUELAND さんの仰るように、オートコンプリートOFFで表示しないようにできますよね。
で、オートコンプリートOFFでも、Pixelランチャーのデスクトップに表示される検索バーからだと、急上昇ワードが出るようになってしまったという事ですよね。
最近、Pixelランチャーの検索バーにGoogleさんが新機能を追加したというネット記事読んだので、最近なったなら、その影響な気がします。
私はあいにく、Pixelランチャー使ってないので気付きませんでしたが、Pixelランチャーに変更して試したところ、スレ主さんと全く同じになりました。
書込番号:25102996
4点

Pixelランチャーから「Google.com」にアクセスしてOFFにできないというこであればPixelランチャー固有の問題の可能性があります
フィードバックを送信から「急上昇ワードに基づくオートコンプリート」「人気の検索キーワードを表示しない」を設定できるように要望したらと思います
パソコンではMicrosoft Edgeで「Google.com」を検索→画面右下の設定→検索の設定→急上昇ワードに基づくオートコンプリート→人気の検索キーワードを表示→OFF
PixelではないAndroidスマホでは
ChromeやGoogle毎に同様にオフにすれば「人気の検索キーワードを表示」をオフにできます
Google→「Google.com」を検索→画面左上3点バーガーをタップ→検索の設定→(アカウントに基づく設定)→急上昇ワードに基づくオートコンプリート→人気の検索キーワードを表示→OFF
Chromeも同様
「Google.com」を検索→画面左上3点バーガーをタップ→検索の設定→(アカウントに基づく設定)→急上昇ワードに基づくオートコンプリート→人気の検索キーワードを表示→OFF
書込番号:25103020
5点

>カナヲ’17さん
スクショ1がPixelランチャーに「Googleアプリ」の検索ウィジェットを張り付けた物なんですけど、検索バーのデザインは同じです。
で、端末のオートコンプリートをオフ状態で、スクショ2がPixelランチャーをタップしたもの、スクショ3が「Googleアプリ」の検索ウィジェットをタップしたものです。
まぁ、こんな感じです。
Pixel機は、Googleさんの人柱ですね〜(笑)
書込番号:25103054
3点

スクショ2がPixelランチャー固有のものです
他の機種では「スマートフォン内などを検索」がでません
他のAndroid12端末とは仕様が異なるようです
Pixelランチャーの仕様で「急上昇ワード」がオフにできないということの様ですね
オフにできる様になると良いですね
書込番号:25103524
5点

その頓珍漢な私ですが、確かに出さない設定をすれば「今現在しばらくは」出ないでしょう。しかし、Google系は設定を無視し勝手に戻すまたは変えてくるので厄介だというのは注意していた方が良いですよ。Googleがやりたい放題のPure Androidなら尚更です。
書込番号:25103950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>香川竜馬さん
ね、できるでしょ。
>>Googleアプリでは不可能に近いですよ
と書き込む前にチョット検証すれば良かったですね。
書込番号:25104015
2点

>redswiftさん
私はGoogle製を信用出来ないので不可能と書きました。Googleは今後設定を勝手に戻す可能性があるので油断は出来ません。
書込番号:25104064 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>香川竜馬さん
香川竜馬 さんって、Googleの開発ポリシーに引っかかって開発の止まったアプリがてんこ盛りの端末の状態で調子悪いって書き込んでおられますが、そんな端末で検証しても、Googleに取り合って貰えません。
せめて、Googleと同じ土俵に上がるなら、この価格コムの有名人のウッキーさんの言葉のように、設定の引継ぎせずに初期化して、アプリを一つも入れない状態で検証する必要が有りそうですが。
ただ、端末の状態がどんなに酷くとも、ちゃんと動くようにするのがOS作ってる会社の仕事やろ!って無理言うのもいいと思います(私もたまに使います笑)が、今回は勝てんでしょう。
国家位が言うなら、通るんでしょうけどね〜(笑)
後、私の端末はマジョリティ側なんで正常です。
書込番号:25105438
4点

>redswiftさん
検証したのは一応不具合が起きてない、最新OSの機種(Reno 5A)なんですけどね。まあこれがボロボロのS10+での検証なら説得力皆無にはなるでしょう(今問題があるアプリはDVギャラリーくらい)。
それにGoogleの暴走(いきなり閲覧履歴を消せなくするなど)は昔っからですから、今に始まったわけでもないですし。
書込番号:25105591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日も「Google」アプリのアップデートがありアップデート後に「急上昇ワード」の設定がONに戻っています
そのため再度「急上昇ワード」の設定をオフにする必要があります
「Google」アプリがこの設定だけ初期状態はオンにしています
そのためアプリのアップデートがあるとオフにしていた設定がオンされています
設定が保持できないバグがある様です
書込番号:25105617
5点

>香川竜馬さん
チョット言い方が悪かったですけど、最新の端末であれ取りあえず初期化してみては。
で、購入時のまっさらな状態で検証してみてはいかがですか?
後、これ以上このスレに書き込むのはスレ主さんにも迷惑ですし、新たにスレを立ててみてはいかがでしょうか?
書込番号:25105620
3点

>カナヲ’17さん
Googleアプリをアップデートすると、戻るんですか?
Googleアプリはしょっちゅうアップデート来るんで、私でもすぐ確かめられそうです。
戻ったら報告しますね。
書込番号:25105653
1点

>redswiftさん
書いていたので、近いうちに投稿します。
書込番号:25106051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カナヲ’17さん
Googleアプリの更新が来ました(スクショ1)
更新する前にバージョン確認(スクショ2)
更新後のバージョン(スクショ3)
検索結果(スクショ4)
Pixel6aの場合は、正常みたいで「オートコンプリート」がオンになってるか?確認もしましたが、オフのままでした。
バージョンの上がり方が少ないのかもなので、このまま様子見してみます。
書込番号:25106767
3点

更新してみました
急上昇ワードの設定はオフが維持されていました
取りあえず良ったですね
14.3.8.26.arm64の時は急上昇ワードがオンになっていました
バージョン:14.3.8.26.arm64→14.3.9.26.arm64
検索ボックス固定は他のランチャーソフト「Microsoft Launcher」等を使用するとか
検索窓がでますが長押しで削除できます
書込番号:25106893
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au
au購入のpixel6にようやく、13へのアップデートが来て、早速、実行。LEオーディオを、開発オプションで確認、グレーアウト、コーデックも非対応、いつ、対応するのかな、残念。スクショを添付。
書込番号:24904037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

pixel7 proを購入した知り合いに開発者オプションをみせてもらいましたが、すでLE Audioを有効/無効にする項目が追加されていて有効になっていました。
残念ですがpixcel6ではサポートしないのではないかと思っています。
書込番号:25005500
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au
【困っているポイント】ホームページで設定、Gmail、メッセージ、カレンダー、playストア、フォトが知り黒画面になっています。
line、fakebook棟はカラーです。
【使用期間】2021ね11月から
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】先日までは全てカラーモードでした。凡てカラーに戻すのはどうすれば良いか教えて下さい。
1点

設定から壁紙とスタイルでテーマアイコンをオフにするとなおります
書込番号:24887079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au
【使いたい環境や用途】
auのGoogleピクセル6は他社SIMカードでも使えるのでしょうか? お店の方に聞くとSIMフリーと聞いたのですが
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24879052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近のキャリア端末はSIMフリーです
書込番号:24879057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

去年の秋から発売日されている端末はSIMフリーだよ。
だからPixel6aもSIMフリー
書込番号:24879066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリア版でも最新機種ならSIMフリー済みなのは当然として、Google PixelとiPhoneはキャリア版でも対応バンドなど本体仕様の違いもありません
逆に言えばGoogle PixelとiPhone以外のキャリア版スマートフォンは、SIMフリー済みでも対応バンドなど本体仕様の違いがあります
ただしドコモに限っては、Google Pixelも含めてSIMフリー版でもドコモ5Gの一部バンドに非対応の製品が多いので、5Gにこだわるならドコモ版の5Gスマートフォンを購入するのが間違いないです
書込番号:24879089 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au
調べていたところ大安売りをしていた形跡がみられるのですが、現在はやっていないのでしょうか?
通信会社の異動で9,800円、端末のみでも3万円ぐらいで売っていたような気がするのですが…。
3点

このコメントを書き込んでいる時点では、
今は、『6a』がその価格です。
但し、
全ての店舗でやっている訳ではありませんし、
いつまでやっているか、は不明です。
書込番号:24876973
2点

6aより6の方が高性能だと思うのですが、実質値上げ的な、やつなんでしょうかね…
書込番号:24877040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

店頭に見に行きましたが、在庫切れのお店ばかりでした。6は6aが出たので安くは買えないようですね。
書込番号:24877869 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そもそも無印6はほぼほぼ在庫無い(販売終了?)だと思います。自分も4万以下位で施策で購入したくて5店舗くらい回りましたがすべからくダメでした。
書込番号:24897959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)