Google Pixel 6 のクチコミ掲示板

Google Pixel 6

  • 128GB
  • 256GB

グーグル純正プロセッサー搭載の5Gスマートフォン(6.4型)

<
>
Google Google Pixel 6 製品画像
  • Google Pixel 6 [Sorta Seafoam]
  • Google Pixel 6 [Kinda Coral]
  • Google Pixel 6 [Stormy Black]

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 6 のクチコミ掲示板

(384件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Google Pixel 6 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Google Pixel 6」のクチコミ掲示板に
Google Pixel 6を新規書き込みGoogle Pixel 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

壁紙とスタイルが開かない

2023/03/26 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au

スレ主 ぽり110さん
クチコミ投稿数:51件

壁紙とスタイルが開かないです。
アプリが停止してしまいます。
ネットの書き込みのように、システムアプリを表示」を押してから「壁紙とスタイル」>「強制停止」を押してから、「ストレージとキャッシュ」>「ストレージを消去」を押してから、再起動してサイド試してみてください。
試したのですがだめです

書込番号:25196809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2023/03/27 09:32(1年以上前)

>ぽり110さん
状況が抽象的すぎます。
最近行ったこと、入れたアプリなどを書き出してみてください。
まずはこのような情報がないと原因特定のアドバイスはかなり限定的かつ不適格なものとなります。

書込番号:25197168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/29 20:02(1年以上前)

>ぽり110さんへ

【設定】と【設定サービス】も、キャッシュのみクリアしても 変化無しですか?キャッシュだけクリアですよ。

あと Googleにフィードバック送信してみるくらいですかね。。。

書込番号:25200732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rj9898さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/29 21:40(1年以上前)

設定のアプリからデフォルトのアプリでホームアプリを一度変更してみてください。
その後元のホームアプリに戻したら壁紙とスタイルが落ちなくなっていると思います。

書込番号:25200838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/09 13:35(1年以上前)

セーフモードは試されましたか?
試して壁紙とスタイルが開くようなら
直近でダウンロードしたアプリが
悪さをしている可能性があります

書込番号:25215030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pefuさん
クチコミ投稿数:2件

2023/04/19 13:57(1年以上前)

Android ベータ版が入っているのでは?

書込番号:25227868

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カ−ナビとの連携

2023/03/04 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au

スレ主 tokurayoさん
クチコミ投稿数:16件

Bluetooth接続で、カ−ナビと連携してAmazon musicを聞いてます。Pixel6側でアプリを終了させても、ナビ側が終わりません。

再度、アプリを立ち上げると終わっていません。

終了の方法を教えて下さい。

過去にxiaomi 12や、oneplus 9を使っていましたが、この現象は出ていませんでした。

書込番号:25167968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 急上昇ワード

2023/01/16 11:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au

スレ主 tearu103さん
クチコミ投稿数:4件
機種不明

Google検索ボックスが固定にされていると思いますが、突然急上昇ワードが出てくるようになりました。設定はオフにしても消えずに困っています。

書込番号:25099633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/16 15:10(1年以上前)

tearu103さん

>設定はオフにしても消えずに困っています。

オートコンプリートの設定で
急上昇ワードに基づくオートコンプリートを
OFFにしてもという事でしょうか。

書込番号:25099873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tearu103さん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/16 15:30(1年以上前)

そうです。その設定しても出てきます。

書込番号:25099898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/01/16 16:47(1年以上前)

残念ながら、話題のキーワード?はどうにもなりません。ブラウザでなら設定で表示させないようには出来ますが、Googleアプリでは不可能に近いですよ。

書込番号:25099983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/01/16 19:51(1年以上前)

端末が違いますが以下の設定でどうでしょうか

Chromeの場合→検索窓で「Google.com」を検索→画面左上に「≡」3点バーガーをタップ→検索の設定→検索の設定→アカウントに基づく情報→急上昇ワードに基づくオートコンプリート→人気の検索キーワードを表示しない→画面スクロールして「保存」

Google検索アプリ→右上にあるプロフィール写真またはイニシャル→オートコンプリートの設定→急上昇ワード→急上昇に基づくオートコンプリート→オフ

書込番号:25100232

ナイスクチコミ!5


スレ主 tearu103さん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/18 15:57(1年以上前)

ありがとうございます。そうなんですね……
仕様ならもう諦めるしかありませんね……

書込番号:25102960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2023/01/18 16:35(1年以上前)

>tearu103さん

>>Googleアプリでは不可能に近いですよ

頓珍漢な事、書き込んでる人いますけど、Googleアプリの検索なら>BLUELAND さんの仰るように、オートコンプリートOFFで表示しないようにできますよね。
で、オートコンプリートOFFでも、Pixelランチャーのデスクトップに表示される検索バーからだと、急上昇ワードが出るようになってしまったという事ですよね。

最近、Pixelランチャーの検索バーにGoogleさんが新機能を追加したというネット記事読んだので、最近なったなら、その影響な気がします。
私はあいにく、Pixelランチャー使ってないので気付きませんでしたが、Pixelランチャーに変更して試したところ、スレ主さんと全く同じになりました。

書込番号:25102996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/01/18 17:07(1年以上前)

Pixelランチャーから「Google.com」にアクセスしてOFFにできないというこであればPixelランチャー固有の問題の可能性があります
フィードバックを送信から「急上昇ワードに基づくオートコンプリート」「人気の検索キーワードを表示しない」を設定できるように要望したらと思います

パソコンではMicrosoft Edgeで「Google.com」を検索→画面右下の設定→検索の設定→急上昇ワードに基づくオートコンプリート→人気の検索キーワードを表示→OFF

PixelではないAndroidスマホでは
ChromeやGoogle毎に同様にオフにすれば「人気の検索キーワードを表示」をオフにできます

Google→「Google.com」を検索→画面左上3点バーガーをタップ→検索の設定→(アカウントに基づく設定)→急上昇ワードに基づくオートコンプリート→人気の検索キーワードを表示→OFF

Chromeも同様
「Google.com」を検索→画面左上3点バーガーをタップ→検索の設定→(アカウントに基づく設定)→急上昇ワードに基づくオートコンプリート→人気の検索キーワードを表示→OFF

書込番号:25103020

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2023/01/18 17:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

スクショ3

>カナヲ’17さん

スクショ1がPixelランチャーに「Googleアプリ」の検索ウィジェットを張り付けた物なんですけど、検索バーのデザインは同じです。

で、端末のオートコンプリートをオフ状態で、スクショ2がPixelランチャーをタップしたもの、スクショ3が「Googleアプリ」の検索ウィジェットをタップしたものです。

まぁ、こんな感じです。
Pixel機は、Googleさんの人柱ですね〜(笑)

書込番号:25103054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/01/18 22:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

Chrome

Google検索

スクショ2がPixelランチャー固有のものです
他の機種では「スマートフォン内などを検索」がでません
他のAndroid12端末とは仕様が異なるようです

Pixelランチャーの仕様で「急上昇ワード」がオフにできないということの様ですね
オフにできる様になると良いですね

書込番号:25103524

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/01/19 09:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

その頓珍漢な私ですが、確かに出さない設定をすれば「今現在しばらくは」出ないでしょう。しかし、Google系は設定を無視し勝手に戻すまたは変えてくるので厄介だというのは注意していた方が良いですよ。Googleがやりたい放題のPure Androidなら尚更です。

書込番号:25103950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2023/01/19 10:20(1年以上前)

>香川竜馬さん

ね、できるでしょ。

>>Googleアプリでは不可能に近いですよ

と書き込む前にチョット検証すれば良かったですね。

書込番号:25104015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/01/19 11:07(1年以上前)

>redswiftさん

私はGoogle製を信用出来ないので不可能と書きました。Googleは今後設定を勝手に戻す可能性があるので油断は出来ません。

書込番号:25104064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/01/20 00:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

やはり設定がリセットされていますね。だからGoogleは油断ならないのです。

書込番号:25104950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2023/01/20 12:25(1年以上前)

>香川竜馬さん
香川竜馬 さんって、Googleの開発ポリシーに引っかかって開発の止まったアプリがてんこ盛りの端末の状態で調子悪いって書き込んでおられますが、そんな端末で検証しても、Googleに取り合って貰えません。
せめて、Googleと同じ土俵に上がるなら、この価格コムの有名人のウッキーさんの言葉のように、設定の引継ぎせずに初期化して、アプリを一つも入れない状態で検証する必要が有りそうですが。

ただ、端末の状態がどんなに酷くとも、ちゃんと動くようにするのがOS作ってる会社の仕事やろ!って無理言うのもいいと思います(私もたまに使います笑)が、今回は勝てんでしょう。

国家位が言うなら、通るんでしょうけどね〜(笑)

後、私の端末はマジョリティ側なんで正常です。

書込番号:25105438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/01/20 14:47(1年以上前)

機種不明

一応証拠 Android12のReno 5A

>redswiftさん
検証したのは一応不具合が起きてない、最新OSの機種(Reno 5A)なんですけどね。まあこれがボロボロのS10+での検証なら説得力皆無にはなるでしょう(今問題があるアプリはDVギャラリーくらい)。

それにGoogleの暴走(いきなり閲覧履歴を消せなくするなど)は昔っからですから、今に始まったわけでもないですし。

書込番号:25105591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/01/20 15:06(1年以上前)

昨日も「Google」アプリのアップデートがありアップデート後に「急上昇ワード」の設定がONに戻っています
そのため再度「急上昇ワード」の設定をオフにする必要があります

「Google」アプリがこの設定だけ初期状態はオンにしています
そのためアプリのアップデートがあるとオフにしていた設定がオンされています

設定が保持できないバグがある様です

書込番号:25105617

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2023/01/20 15:07(1年以上前)

>香川竜馬さん

チョット言い方が悪かったですけど、最新の端末であれ取りあえず初期化してみては。
で、購入時のまっさらな状態で検証してみてはいかがですか?

後、これ以上このスレに書き込むのはスレ主さんにも迷惑ですし、新たにスレを立ててみてはいかがでしょうか?

書込番号:25105620

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2023/01/20 15:38(1年以上前)

>カナヲ’17さん

Googleアプリをアップデートすると、戻るんですか?
Googleアプリはしょっちゅうアップデート来るんで、私でもすぐ確かめられそうです。
戻ったら報告しますね。

書込番号:25105653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/01/20 21:10(1年以上前)

>redswiftさん

書いていたので、近いうちに投稿します。

書込番号:25106051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2023/01/21 12:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

スクショ3

スクショ4

>カナヲ’17さん

Googleアプリの更新が来ました(スクショ1)
更新する前にバージョン確認(スクショ2)
更新後のバージョン(スクショ3)
検索結果(スクショ4)

Pixel6aの場合は、正常みたいで「オートコンプリート」がオンになってるか?確認もしましたが、オフのままでした。
バージョンの上がり方が少ないのかもなので、このまま様子見してみます。

書込番号:25106767

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au

クチコミ投稿数:203件 Google Pixel 6 auのオーナーGoogle Pixel 6 auの満足度3
機種不明
機種不明

製品レビューで、音楽はそうでもない、と書いてしまいましたが、色々、調べて、完全ワイヤレスイヤホン、ヘッドホンとしては、かなり優秀な環境なんだなと…バージョンアップで密かに進化した?

LDAC(ハイレゾ相当、24bit/96khz)で接続が前提になります。
●24bit/96hzで、接続できる。
SRC回避(24bit/48khz)してる
※実際に、接続(画像を参考にしてください)
@AmazonMusicで、24bit/96khz音源再生
Apixel6の開発者オプションで、現状の接続状態を確認!
96khz(人間の耳には十分過ぎると個人的には思います、20khzくらいまでだそうなので、サンプリングレートでは倍くらい必要、つまり4倍)で、しっかり接続。32bitにも対応してる…?!(次世代のLEオーディオと同じ…)

Androidの仕様(SRCの制限)で、殆どの機種で、24bit/48khz(一応、これもハイレゾ相当)までで制限されてて、色々探したけど、国内だと、SHARPのハイエンド、SONYのXperiaとくらい?

pixel6以降は、GoogleのオリジナルTensorチップ、aptx-adaptiveは、Qualcommのチップとセットだから、対応は無い、と思います…SnapdragonSound(aptx-adaptive)対応も試したい…個人的に。

日本で人気のTWS、SONYの1000xm、link系、Technicsのaz70、60系、Anker等なら、ハイレゾはLDACだし、pixel6、スペック、価格を考えると、かなり良い環境だなと改め。

書込番号:24839027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4件

2023/01/11 15:03(1年以上前)

Pixel 6aがSRC回避できるのは多分間違いないのかなと思うけど、開発者向けオプションに関しては回避できてなさそうなスマホでも96kHz/32bit表示になるっぽいですね…実際のところどうなのかは分からないですが

書込番号:25092591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信2

お気に入りに追加

標準

返品しました。

2022/02/23 10:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au

スレ主 Name Nickさん
クチコミ投稿数:1件

つい2週間前にUQモバイル店舗にて、au版Pixel6を「スマホトクするプログラム」で購入しました。
しかし、購入直後から不具合が順次発生。
最終的に通話ができなくなったため、販売店に購入契約のキャンセルを求め、
良心的な店長さんが上を説得してくれて無事に返品できました。


●不具合の発生
 @Bluetoothオーディオが10秒に一回プツッ、プツッと途切れる。
 A初日は問題なかったのに、気が付いたらWiFiを全く感知できなくなっていた。
 B再起動すると、無限ループに陥り、翌朝まで起動しない。
 Cいつの間にかBluetoothも感知できなくなっていた。

●不具合に対する対応
 Bが発生した時点で販売店に持ち込んで交換を依頼。しかし女性店員に促され、その場でGoogleサポート担当者が電話対応して
 くれるが、ファクトリーリセットまで行ったが改善しなかったため、交換対応をお願いをするがGoogleにもUQ店員にもはぐらかされました。  初期化後はGoogle担当者の指示通り、auの故障サポート窓口に連絡したところ、UQ回線の私は補償対象外というお言葉とともに、
 最新版にアップデート(ビルド番号:末尾004)すれば直るとのこと。しかしアップデート後、通話不可能となりました。

●返品後
返品したことと、事の経緯をGoogleサポートに報告したところ、
『原則として、日本の Google 以外の販売店から購入したデバイスについては、Google は修理または交換を行いません。』
という信じられない返事が来たではありませんか!

購入時に、「端末保証サービスには入れないが1年のメーカー保証があるから大丈夫」と言っていた女性店員の説明が頭をよぎります。
そもそも、Googleが言っている保証って何?

●私見
Google Pixel6を検討されている方は、Googleストアで購入すべきだと思います。
返品や交換の方法がマニュアル化されているので、万が一の時、途方に暮れなくて済むと思います。
回線会社で購入すると、返品や交換にはなかなか応じてもらえない実情があるみたいです。


不具合や、アップデートを重ねて完成されていくようなプロセスを楽しめる方であればPixel6はアリでしょう。
私のように、仕事や生活のメイン端末にはふさわしくないと思います。
以上、こんなケースがあるのだということをお知らせしたくて長文、投稿いたしました。
なにしろ、高価な製品ですので。

書込番号:24615664

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/02/23 14:41(1年以上前)

大変お疲れ様でした。。。

書込番号:24616154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/12/01 09:51(1年以上前)

>Name Nickさん
ピクセル7Proを購入しました。
グーグルストアでも返品になかなか応じてもらえません。

以下私のケースですが、、、
グーグルストアで購入し、到着翌日から私の端末も不具合が生じました。
不具合内容は、通話音量が調節できず常にスピーカー通話状態となります。グーグルストアのサポートに連絡したら、端末交換を提案されたので交換しましたが、改善されず常に通話はスピーカー…。
なので最初に購入した端末も返品しようとしましたが、返品期間15日を越えているので、返品できませんと言われました。

規約に基づいて返品交渉を行いグーグルからの連絡を待っている状態ですが、再度返品規約を見直したら、規約が一部変更されており怒りと呆れで一気に不信感が募りました。

不具合が生じた方は、交換等せず15日以内にすぐ返品することをおすすめします。

書込番号:25033647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

LEオーディオ

2022/09/02 05:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 au

クチコミ投稿数:203件 Google Pixel 6 auのオーナーGoogle Pixel 6 auの満足度3
機種不明
機種不明

ハード

コーデック

au購入のpixel6にようやく、13へのアップデートが来て、早速、実行。LEオーディオを、開発オプションで確認、グレーアウト、コーデックも非対応、いつ、対応するのかな、残念。スクショを添付。

書込番号:24904037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2022/11/12 05:33(1年以上前)

pixel7 proを購入した知り合いに開発者オプションをみせてもらいましたが、すでLE Audioを有効/無効にする項目が追加されていて有効になっていました。
残念ですがpixcel6ではサポートしないのではないかと思っています。

書込番号:25005500

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Google Pixel 6」のクチコミ掲示板に
Google Pixel 6を新規書き込みGoogle Pixel 6をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)