Google Pixel 6 Pro のクチコミ掲示板

Google Pixel 6 Pro

  • 128GB
  • 256GB

グーグル純正プロセッサー搭載の5Gスマートフォン(6.7型)

<
>
Google Google Pixel 6 Pro 製品画像
  • Google Pixel 6 Pro [Cloudy White]
  • Google Pixel 6 Pro [Sorta Sunny]
  • Google Pixel 6 Pro [Stormy Black]

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Google Pixel 6 Pro のクチコミ掲示板

(670件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ321

返信22

お気に入りに追加

標準

GoogleStoreの決済は悪質です、2重請求に注意

2021/11/01 17:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

【経緯】
10/20、Pixel6Proをデビッドカード決済で購入し、直ぐに127600円が口座より引き落とされる。発送予定日を確認すると10/27〜10/28。
その後、発送遅延のメールが届く。
GoogleStoreで発送遅延が発生したので、10/20の決済は内部で取消したよう。通常は与信確認のオーソリを行ったら、オーソリの取消、または返金を行うかすれば即時返金、マイナス売上で赤伝処理ならば数営業日で返金されます。
10/28、Storeから、口座から引き落としができないので決済方法を変更するメールが届く。ネット決済用の口座なので、必要外の残高を入れていない。
10/29、Pixel到着。Googleに電話し、決済方法変更のメールの内容を確認。要は残高が足りなかったので代金を支払えとの事。そもそも、Storeがオーソリの返金をしていないので、それを返金するのが先だろうと言って、支払いを保留すると回答。Google側は返金処理を行ったので、口座に残高が戻らないのはカード会社の問題と言い張る。Google内部で検討し、回答するとのこと。
10/30、別の買い物があったので口座に入金したら、支払いを保留すると言ったのに、Storeが勝手に127600円が口座より引き落とされる。しかも、その支払いに対してStoreからの請求もなく、こちらも支払い承認もしていない。
10/31、Googleに電話し、口座主の承認もなく、カード番号を知っているから言って勝手口座から引き落とすのは、不正請求だろうとクレームをいい、直ぐ返金しろと言ったら、返金できないと。11/01に担当から説明の電話をすると。
11/01、銀行側に調査を依頼しておいた回答がくると、Storeは何の返金処理も行っていないし、何のデータも送られていないとの事が確認でき、オーソリの返金処理を放置ししている状態であった。よって、Storeの返金処理をした説明は虚偽であったのが発覚。このままでは、オーソリが本決済されない時の期限切れを待つしかないので、それまで何十日も返金されないとの事。Storeからは午前中に電話をするように約束してあったが、夕方まで何の連絡もなくまたもや放置。

【結論】
デビッドカード決済すると、商品発送遅延が起きた場合、オーソリから1週間を超えるとStoreは返金処理をしないで放置し、口座に残高があると、支払い承認していなくても勝手に二重引き落としをおこないます。
また、オーソリの返金は本決済の期限切れまで、放置されるので何十日も返金されません。通常は、オーソリで与信確認したら直ぐに返金されるのですが、GoogleStoreはこのような処理もせず放置するので誠に悪質です。



書込番号:24424407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:495件

2021/11/01 21:12(1年以上前)

>strikeraptorさん
これは決してGoogleが悪い訳ではなく、言わば日本における「デビットカードあるある」だと思いますよ。

ショッピングカートの仕様にもよりますが、購入代金が二重引き落としになった場合、初回のオーソリ分の返金が最大で6ヶ月程度遅れることは特に日本では普通にあることです。これはGoogle日本法人が日本の商習慣に則った処理をしてるだけであって、それをどうこう言い始めたらきりがないんじゃないでしょうか。

こういう場合は、特に決済金額が多いならなおのこと、早急に決済ブランドのカードデスクに連絡し、事情を説明してとにかく初回分の引き落としを先方の処理に先んじて返金してもらうようにしてもらうべきです。同額の引き落としが2度試みられている時点で向こうは事情を察するので、先方で返金処理を既にやったかどうかは関係なく速やかに返金はされると思います。

これはあくまでも日本の商習慣とデビットカードの相性の問題です。取引先とやったやらないの言い合いをすることも、決済側に先方の現状での処置の有無を調べさせることも傷口を広げるだけ。カードデスクに現状報告して速やかに重複する分の返金を求めるのが正解です。

既に確かに遭遇したら気分の悪いケースではありますが、そうやって対処していくしかないと思います。

書込番号:24424671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:495件

2021/11/01 21:40(1年以上前)

>strikeraptorさん
ryu-writerは価格.comの嫌われものです。奴の言うことなど気にしなくて良いですよ(大笑)

書込番号:24424720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2021/11/01 22:42(1年以上前)

ryu-writerさん投稿:559件Good獲得116件
2021年11月1日 21:40 返信2件目
>strikeraptorさん
ryu-writerは価格.comの嫌われものです。奴の言うことなど気にしなくて良いですよ(大笑)

書込番号:24424720
-------------------------------------------------------------------



??????

書込番号:24424861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8件

2021/11/02 00:28(1年以上前)

>ryu-writerさん

オーソリの取り消し手段には主に4種あります。ご存じですか?
その中で、期限切れの場合はカード会社にもよりますが、遅いところで最大45日です。今の日本で6カ月もかかるところは聞いた事ありません。
それに、期限切れ取り消しをすると、利用者からクレームが入り問題となるので、良心的な販売店はそのような取り消しはほとんどせず、普通はオンラインでオーソリ取り消し又は返金処理を行います。赤伝処理はオンラインのシステムを持たないバッチ処理によるかなり遅れた、システムを持つところが多いですね。そんなシステムもかなり少なくなっています。
期限切れ取り消しが日本の商習慣とは、誤った認識です。何故、そんな取り消しをGoogleがするのかわかりますか?
日本の決済の商習慣を理解して、対応したシステムを持っていないからです。また、カスタマーサービスの担当も、自社の決済システムを理解していないから、虚偽の説明を行うのです。
何故、私が虚偽と言うのかは、カード会社側のデータのやり取りを調査し、裏取りしたからです。
カードデスクに返金処理を依頼するとかはできませんよ。カード会社も返金の原資の返金データが無ければ返金はしません。期限切れ取り消しによる返金は、利用者に迷惑をかける最悪パターンの返金です。

決済システムがどうなっているか、ちゃんと勉強してから、適切なコメントを行った方が良いと思いますよ。

書込番号:24424984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:8件

2021/11/02 00:54(1年以上前)

>hirocubeさん
人の話を良く理解しないで発言する人はたまにいますよね。

今回の件は、Pixel6の発送遅延が起きているので、デビッド決済した人は、注文から1週間以上発送がされないと、口座に現金がある場合、私と同様な二重支払いが発生するので、声を上げれずに困った人がいらっしゃると思い投稿しました。
決済システムは複雑なので、システムを知らない人は大切な現金が勝手に引き落とされて、とても不安に思う事でしょう。

書込番号:24425002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2021/11/02 10:44(1年以上前)

あ、いやそうではなくて、1レス目の人と煽った書きこみしてる人が統一人物だからなに言ってんのかなと

書込番号:24425367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2021/11/02 10:46(1年以上前)

誤字修正

誤:統一人物
正:同一人物

書込番号:24425372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


GS62さん
クチコミ投稿数:2件

2021/11/03 00:54(1年以上前)

自分も全く同じです!
担当者から連絡しますと4日間放置。
こちらから再度連絡すると担当者は不在の為連絡しますとの事。オーソリの事を伝えても、担当は不在、分かりかねますとまるで機械音声の様に回答されます。
45日から60日は返金されないのでしょう
これってめちゃくちゃ無理して買った方とかなら他の支払い遅延して生活危うくなりますよね。

書込番号:24426586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8件

2021/11/03 08:27(1年以上前)

>GS62さん
サポートはかなり適当です。11/01の午前中に電話をするように約束させましたが、全く連絡がありません。
Pixel6 Proとか購入された人は、10万以上のお金を長期にわたり返金してくれないので、かなり困る人もいると思います。
Pixel6はとても良いスマホなのに、決済インフラやサポートは最悪です。サポートと二度ほど電話で会話しましたが、マニュアルを見ながら応答しているようで、日本人なのに会話の日本語が日本語になっていなかったです。
銀行側に頼んで追加調査したら、私の使用している銀行はネット決済に長けているせいか、オーソリの期限切れ取り消しは15日との事で、まあまあ早い事がわかりました。10/20決済なので、11/05くらいに返金されそうです。
オーソリの期限切れ取り消しは、だいたい長いところは45日ぐらいかかりますが、一部の銀行(例えばPayPay銀行とか)は60日のところもありますので、かなり長期にわたり返金されないところは要注意ですね。
今回のようなトラブルを想定して、海外企業の高額商品を購入するときは、オーソリの期限切れ取り消し期間が短い銀行のデビッドカードを選択するようにした方がいいですね。
Googleは日本における決済インフラが脆弱なので、pringを200億で買収しました。開けてびっくり玉手箱で、まだ使いこなせていないのでしょうね。

今回の件の教訓として、次の事がわかりました。
Googleで注文から発送まで1週間以上かかる商品をデビッドカード決済すると二重支払いとなるが、Googleが返金処理をせずに放置する為、オーソリの期限切れ取り消しとなるので、長期にわたり返金されない。このような事があると、デビッドカード決済ではなくクレジットカード決済の方が安全。

Googleのサポート対応は最悪。約束を守らない、もっとらしく虚偽の説明をして、知識が無い消費者をだます。
二重支払いを考慮して返金しないかぎり、本請求の支払いをしないと言ったら、発送済みの商品を返品しろと言ってくる。

オーソリで支払いがされて現金が引き落とされているので、その時点で売買契約は完了している為、返品もしないし、本請求の支払いも承認しないと言っても、残高があれば勝手に引き落とす。
カード保有者の承認無き引き落としは、不正請求に該当します。対策として、デビッドカードの引き落とし限度額を商品代金よりも低い金額に設定して、引き落としをブロックする手もありますが、おそらくGoogleは支払い方法を変更しろとか、ごちゃごちゃ言ってくるかもしれません。返金されてから改めて支払うのもありますが、ブラックリスト等に登録されてGoogleアカウントが凍結等されるリスクもあるので、普段使用していないGoogleアカウントではなく、捨てアカウントで商品注文をした方がいいかも。

みなさん、Googleにだまされて泣き寝入りにならぬように、使える情報があったら、参考になればと思いますり

書込番号:24426828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/11/03 09:51(1年以上前)

Google Storeで予約商品を買うと二重引き落としなるということでしょうか
Google Storeでは予約商品をデビットカードで買わないことが対策でしょうか

Googleからオーソリの取り消し等の情報がカード会社に上がっていないとのことなので以下のケースに該当して二重引き落としになって入るように思われます

一時的に二重で引き落としとなる場合について(JCBの説明)
https://www.jcb.jp/products/jcbdebit/support/index.html

一部の通販加盟店などでご利用になった場合、商品の購入(予約)タイミングと、商品の発送タイミングで、それぞれ利用情報が送信される場合があります。その場合、一時的に二重で引き落とされた状態となりますが、商品の購入(予約)タイミングの引き落とし分は、約60日後に返金となります

デビットカードは即時引き落としです
一般のクレジットカードは商品の予約時点でショッピング利用枠確保、商品発送時点で決済となり二重で引き落としにならない

書込番号:24426978

ナイスクチコミ!9


GS62さん
クチコミ投稿数:2件

2021/11/03 10:03(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
全く仰る通りですね

次回からはデビットカードでは無くクレジットカードで購入するようにします
Googleストアに二重請求の件って記載が無いんですかね?

私は残念ながらpaypay銀行なので60日の保留が決定しています(-_-)
まぁ、忘れたころに返金されるので貯金と思っていいように考えるようにします(笑)

世界的な企業なのに、こんなに脆弱なのは残念でなりません

書込番号:24427000

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2021/11/03 11:22(1年以上前)

>GS62さん
Google Storeに二重請求の記載はありません。

本日、Googleのサポートから電話があり確認したところ、社内でオーソリの取り消し処理を行っても、カード会社や金融機関にオーソリの取り消しデータ等を飛ばさずに放置していることが確認できました。
どうやら、今までずっとそのやり方をしているようです、金融機関等に取り消しデータ等を飛ばすシステムがなさそうでした。

また、調査して回答するとの事でしたが、おそらく直ぐには返金されませんね。

書込番号:24427119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2021/11/03 11:32(1年以上前)

>カナヲ’17さん
商品を注文したときの決済方法がデビッドカードの場合で、注文から発送まで1週間以上が経過すると、Googleがオーソリの取り消し処理をせずに、発送時点で本請求の引き落としを行います。
よって、オーソリ時に引き落とされた金額分が、返金されずにオーソリの期限切れ取り消しまで放置され、返金されないと言うことです。
オーソリの期限切れ期間はカード会社によって異なります。
本来、1週間経過時のオーソリ取り消しで、Googleがちゃんと取り消しデータ等をカード会社等に送っていれば、そのような問題は発生しません。
このような事をすると、消費者に非常に迷惑をかけるので、常識のある販社は、必ず直ぐに取り消しデータを送ります。
これを放置して期限切れに持っていくのは、通常は行いません。

書込番号:24427136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2021/11/04 13:51(1年以上前)

なんか揉めてるようだが、
スレ主はもっと端的に書いたほうが良い。分かりにくい

書込番号:24429165

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2021/11/04 19:17(1年以上前)

>男・黒沢さん
揉めていませんよ。良くスレッドを読みましょう。
本件は、多数の被害者がでている重要案件です。
冗長になる部分もありますが、端折る事はできませんので、ご理解ください。
それと、決済の仕組みは、一般的な消費者に開示されてないので、そもそもわかりにくい事が多いです。

書込番号:24429631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8件

2021/11/04 19:55(1年以上前)

本日、Googleより電話回答がありました。
Googleからは返金処理を行って、その信号をカード会社に送っていると。そもそも、オンライン決済の世界で、返金処理のデータを送るのであれば送信電文といいます。
このような単語を使われて説明されたので、非常に嫌な予感がしました。
こちら側の金融機関には返金処理のデータが届いて確認済みなので、Google側で返金データの電文を送っているなら、それに伴う応答電文を金融機関から受信しているはずなので、その確認はしたかと聞いたら、相手側が受信していないと言うなら、応答電文は受信していないと言う始末。これを受信しないかぎり、Google側の返金処理のトランザクションが完結しないので、返金処理が正しく終わった事にならないと言ったら、送信したデータがネット上のどこかで遅延したり滞留していたりして、金融機関に届いていないので、これが金融機関に届けば返金されるはずと。
ネット上の通信速度はミリ秒の単位なのて、何日も遅延や滞留して届く事は、TCP/IPの通信の世界であり得ないし、長くても2時間を過ぎれば、その通信はタイムアウトして、以降の継続的な通信はできないと説明しても、システム担当にも確認とっているので回答に問題はないと言い張るだけ。
通常、応答電文を受信しなかったら、プロトコルが完結しないので、処理の中でリトライを繰り返し、それでもダメな時はタイムアウトとなる為、その返金処理のトランザクションはエラーとなるはず。そのような状態で処理が完了していると言い張るのは、全くあり得ない話しです。
天下のGoogleなのに、サポート担当は決済システムの通信フローやトランザクション保証、通信の概念を理解できていないとは、あまりに残念すぎますね。
結局、Google側は返金処理をしたと言うだけで、返金データが相手に正しく届いたかの確認も保証もしない考えとのあまりに横暴な回答でした。
結論として、このような状態なので、購入者側が利用している金融機関の期限切れ処理による、何十日も先の返金を待つしかいということです。
今回の二重支払いの件は、Pixel6でデビッドカード決済をした人に、等しく起こり得る事なので、社会問題になりうる事案ですね。
そもそも、オーソリは0円で行うのが普通なのですが、これが全額引き落としされるのはおかしな事なんですがね。

書込番号:24429705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


K.Kaz.さん
クチコミ投稿数:7件

2021/11/24 03:13(1年以上前)

タイムリーなスレ見つけました。
私も全く同じ状況になっております。
先程日付が変わった時刻辺りにPayPay銀行からデビットカードの引き落としのメールが来てパニックになりネットで情報探していたらこちらにたどり着きました。
Googleはオーソリの取り消しをしてくれないみたいですね。
私は11月16日に注文して即時デビットから131,230円引かれました。
そして先程127,600円引き落とされました。
ケースだけはすぐに手元に届いていました。。。
12月26日が納期のステータースとなっていましたがどんどん早くなり11月25.26日納期のステータスになりウキウキしていたところにこれです。
下記のURLからするとGoogleはこの問題を詳しく認知しているようですね。
https://support.google.com/store/answer/6160235?hl=ja
それならば注文画面で注意喚起なりするのが当たり前だと思いますけど。
めっちゃ腹立ちますよね。
とりあえず返金まで60日待ちます。。。
くやしぃ!!

書込番号:24460841

ナイスクチコミ!8


K.Kaz.さん
クチコミ投稿数:7件

2021/11/25 17:14(1年以上前)

追伸

本日11月25日午前2時ごろデビットカードに返金の処理がされ口座へ現金が戻ってまいりました。
ほっとしました。
よかったぁ〜。

書込番号:24462995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/25 18:04(1年以上前)

そもそも、日本のカード払いにおける商習慣上、ネット通販において、二重決済になる率が高いので、高額商品の購入で、デビットカードを使うのはリスクのある行為です。
(必ずお金自体は返ってくるので、そういう意味ではリスクはないですが、二重決済できないケースでは、支払不能と見なされてキャンセルされるケースもあり得るので、基本的には避けるべきです。もちろん、購入額の二倍以上の資金があって、最長数ヶ月返ってこなくても問題ないなら別ですが。)

通販各社も、デビットの二重課金クレームの対応が面倒になったところは、カード会社との契約でデビットをはずされてるところもあるくらいですしね。

(の割に、本来契約できないはずの月額課金系がデビッドで契約できてしまうケースもあるようですが)

書込番号:24463056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2022/05/07 09:32(1年以上前)

Pixel6購入時に同様のトラブルが発生しました。
検索してこちらにたどり着きました。

一時的とは言え約7万円の代金が余計に引き落とされるのは、
気持ちの良いものではありません。

デビッドカード決済で注文後すぐに発送されない場合は、このようなことが起こりやすいそうです。
ならば購入時に、その旨のメッセージを目立つように出すべきではないでしょうか。

製品は素晴らしいのに残念です。

書込番号:24734816

ナイスクチコミ!4


SC03さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/17 21:51(1年以上前)

Pixel6をデビッドカードでなく普通にクレジットカードで購入しました。
注文時点で1回目、10日ほど立って下取り査定が決まり下取り額を引いた金額で2回目と、2回オーソリ(信用紹介)実行されました。
1回目と2回目の間隔が空いたため、1回目のオーソリデータの取り消しが間に合わないうちにクレジット会社の締め日が来てしまい1回目引き落とし確定で現在2重請求状態です。
戻ってくるのはわかっていても、数ヶ月間オーソリ(信用照会)だけで約10万円も限度額がマイナスされた状態が続くのは気持ちのよいものではありません。実際は(Pixel6購入-Pixel3下取り)3万5千円なのに。
pixel大好きですがgooglestoreの利用はちょっと考えものです。
サポートに連絡しましたがこの話していると途中からこちらの話が聞こえづらいとのことで会話が途絶えたため電話を切りました。
その後連絡もメールも来ずこちらからの連絡も通じません。気のせいだなく多分無視だと思う。気持ち悪いのでpixel6は処分します。

書込番号:24751177

ナイスクチコミ!11


ns700rさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/23 11:05(1年以上前)

今後の参考になればとPixel6の事例ですが私の場合の大まかな内容を書き込みます。
GWセールでPixel6をデビットで購入 下取り有り
1回目の引き落とし 60988円(オーソリ)
2回目の引き落とし 商品発送時 60988円(確定)
3回目の引き落とし 下取り学確定払い戻し時 35988円
合計157964円
35988円の買い物に一時的とはいえ157964円支払うことになりました。
2回目まではGoogleのシステム上未熟なのは理解できましたが3回目は驚きました。
下取り額の払い戻し時にも請求があるのは信用調査以前の問題がありそうです。
Googlestore自体も理解されている状態のようですが早期改善を望みたいです。
同じようなケースで困る人がないように人柱情報として参考にしていただければ幸いです。

書込番号:24806772

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

OCNモバイルONEで問題なく使えますか?

2022/06/18 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー

スレ主 hanshin1さん
クチコミ投稿数:236件

googleストアから購入しました。 現在楽天モバイル(eSIM)と、UQモバイル(物理SIM)で使っています。
楽天モバイル0円廃止でいろいろな選択肢考えています。
楽天は残して、UQモバイルを辞めて、OCNモバイルONEの500MBに使用かと思っています。
SIMフリー機なので、OCNモバイルONEでも問題なく使えますよね?

書込番号:24799966

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件

2022/06/19 07:19(1年以上前)

使えますよ

書込番号:24800415 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hanshin1さん
クチコミ投稿数:236件

2022/06/19 22:54(1年以上前)

舞来餡銘 さん

有り難うございます。 OCNモバイルONEのHP見ましたが、
対応動作確認機種としては、ソフトバンクのSIMフリー機しか載っていないので、
大丈夫とは思いつつも、乗り換えて使えなかったらと心配になりました。(^^)

書込番号:24801643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お使いの方、教えて下さい

2022/06/16 19:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー

スレ主 maco89さん
クチコミ投稿数:6件

【質問内容、その他コメント】
購入を検討しています。
気になるのが充電部分です。

ワイヤレス充電可能かとは思いますが
縦に置いて充電するには問題無さそうですが
車内用のメーカーで付けた寝かせて置くタイプの
充電にも対応していますでしょうか?

寝かせるとカメラの突起部分で充電できないのではないかと思っています。

もし、おわかりの方がいらしたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:24796645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/06/16 19:45(1年以上前)

充電器に対して十字に置けばいいだけだと思うのです

書込番号:24796655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/16 19:47(1年以上前)

>車内用のメーカーで付けた寝かせて置くタイプの充電にも対応していますでしょうか?

寝かせたら充電できない、てことはない。

一般的に、背面から離れていれば、充電が不安定か、されないかのどちらか。
心配なら、新たにつければいい。

書込番号:24796659

ナイスクチコミ!0


スレ主 maco89さん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/16 19:54(1年以上前)

車内の置型はスマホの2周りくらい大きいサイズで箱型のため、十字には置けません。
スマホより小さい充電器ならそれでいけることはわかります。

書込番号:24796669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 maco89さん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/16 20:05(1年以上前)

>けーるきーるさん
車のオプション品なのでそもそも車に備わっていますから
新たに充電器を買い替えるつもりはありません。


車のオプションで置くだけ充電を付けられてる方
この機種をお使い方に質問です。

書込番号:24796689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/16 20:55(1年以上前)

車種によっていろいろですよ。
オプションの充電器は1種類だけですか。

そういったことも書かないで、教えてと言われても、無理筋です。

書込番号:24796782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/06/16 21:12(1年以上前)

そうですか
別に端末との間に少しでも空間があったら充電できない
なんてことはないのてす
横置き充電器に川の字に置いて試しましたが
その程度の空間なら充電されるのです
ただし例えばゴツいケースなどを使ってれば
この限りではないのです

書込番号:24796813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/17 11:44(1年以上前)

私からは2点、回答します。

(1) 平置きするタイプの充電器で充電できるか
実験しました。
手元のankerの「立て掛ける」タイプの充電器に本機を上下逆さに置き、さらにカメラ部分の出っ張り部分をディスプレイ側から押さえると、ちょうど出っ張り部分の高さの分だけ本体裏面と充電器の間に空間、すきまができることになります。
写真をご覧ください。(汚い背景ですみません)
この状態で「充電できています」

(2) 車のオプション充電器で充電できるか
私のうちの車にも純正標準装備で、コンソール下、ギアレバーの先の小物置きスペースが置くタイプの置くだけ充電器になっています。
車種はBMW 5シリーズツーリング(G31)、2018年型です。
小物置きのスペースなので箱状になっており、四辺に壁があります。
で、この壁のために本機やGalaxyのUltraなど巨大なスマホが収まりません。で私の車では、斜めに置くタイプの充電器を使っています。何かあったときの操作も楽ですしね。

つまり純正の充電器で使えるかどうかは、一概に言えないということになります。
スレ主さんのお車の充電スペースが十分に大きいか制約がなければ、多分大丈夫でしょう。

こういうところで質問される場合は、できるだけ情報を出し惜しみしないのがコツで、今回で言えば車種なども入れておくと行き違いやトラブルが避けられます。
情報を小出しにすると、後出しで嫌がられるのが実態かと思います。

書込番号:24797584 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2022/06/17 12:49(1年以上前)

 MOP&DOPの置き型タイプのQiチャージが、当該モバイルデバイスで使用可能か否かのご質問だと思いますが、最低限の質問項目として、
@車種
Aモデル型式
B年式
Cグレード
DMOPorDOP、或いは標準搭載機能なのか否か
この程度はご質問するなら必須事項だと思います。

 なお、Qiチャージャーですが当然各々の機種によっても異なりますが、基本的にはスタンドタイプ(縦に置いて充電するには問題無さそうですが)であっても、ランドスケープタイプであっても、ご懸念なされているレンズ部は接触するように思いますが如何でしょう?
 また、場合によっては、スレ主様と同一車両(型式、年式、グレード)を有されているオーナーのクチコミサイトへ、上記@〜Dを付記した上でご質問された方が参考情報が得られる可能性もあるように感じました。

書込番号:24797670

ナイスクチコミ!1


スレ主 maco89さん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/17 21:02(1年以上前)

>ちばいぬさん
色々お試し頂き有難うございました。
大変参考になりました。

同じような箱型で壁が反り立った感じになっているので
大きなスマホは置けないというのもわかりました。

>情報を小出しにすると…
そのようですね、わかりました。

残念ながらお写真は見えませんでした。

色々とありがとうございました。

書込番号:24798283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/17 23:45(1年以上前)

機種不明

すきまありでの充電実験

失礼しました。
実験した際の写真はこちらです。

書込番号:24798534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

eSIMで ahamoを利用できますか。

2022/06/14 10:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:78件 Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 6 Pro 128GB SIMフリーの満足度5

掲題の通りの質問です。

Pixel6 又は Pixel6 Proの eSIMでahamoを利用されている方はいらっしゃいますか。
ドコモショップで手続きができるのでしょうか。

現在、ahamoを物理SIMで使っていますがeSIMに切り替えたいと思っていますが、
オンラインは現在メンテナンス中のためドコモショップでの対応、またPixel6シリーズは
対応していないとチャットで回答あり。

物理SIMで利用できているのでeSIMで利用できないはずはないと思うのですが。
非対応のUQモバイルはeSIMで利用できています。

現状は「物理SIM:ahamo」、「eSIM:UQモバイル」で利用中。
この構成を以下のように変更したい;
「物理SIM:ahamo」をeSIMに変更したい。
「eSIM:UQモバイル」をOCNモバイル(物理SIM)に乗換え手続き中。

宜しくお願い致します。

書込番号:24792746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件

2022/06/14 11:09(1年以上前)

Yahooリアルタイム検索すると

Pixel6 Proでahamo eSIM使えたツイート有りますよ

書込番号:24792777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレス充電器は何を使ってますか?

2022/05/28 04:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー

ワイヤレス充電器はpixel standが理想ですが、なんせお値段が…。
NANAMIを使うと、途中で充電が止まり満充電できません。
ELECOMを使うと満充電になると、赤と青の点滅でエラー表示となります。相性のいい充電器はありますか?
皆さんの使用している充電器を教えてください。

書込番号:24766027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/05/28 06:23(1年以上前)

自分はピクセルスタンドとanker使ってるのです
スタンド型だとずれて充電不良になることはあるのです
縦置き型じゃないものを使うといいと思うのです

書込番号:24766061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 6 Pro 128GB SIMフリーの満足度5

2022/05/31 17:55(1年以上前)

私はアマゾンでINIU ワイヤレス充電器と言うのを買って使っています。私が購入したときは2000円しませんでした。
夜、寝ているときに充電するので、急速充電の必要が無いので。
置いたまま指紋認証も出来ますし、便利です。

>>NANAMIを使うと、途中で充電が止まり満充電できません。
タイマーが設定してあると、約80%程度の充電で一旦停止し、タイマーで目が覚めるちょっと前に満充電されるように勝手に充電をコントロールすることがありますよ。念のため。

書込番号:24771544

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2022/06/09 01:59(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました!

書込番号:24784351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

256GBが欲しくて、2週間ほどストアをチェックしていますが、在庫が復活しません。
去年の10月に発売して、しばらくは在庫があったようですが、最後に256GBの在庫があったのはいつ頃でしょうか?
また再入荷通知の設定など今のフォームでも出来るのでしょうか?

書込番号:24778842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26件

2022/06/05 23:04(1年以上前)

公式チャットにて聞いたところ、在庫の復活や時期については明確な回答は出来ないそうです。
もうすぐpixel 6aが発売ですし、その後pixel 7 シリーズが出るでしょうから、復活はのぞみ薄ですね。
中古良品に切り替えて探してみることにします。

書込番号:24779973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)