発売日 | 2021年10月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重量 | 210g |
バッテリー容量 | 5003mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全10件)
-
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Cloudy White]
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Cloudy White]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Stormy Black]
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Stormy Black]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Cloudy White]
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Cloudy White]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Stormy Black]
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Stormy Black]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Stormy Black]
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Stormy Black]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Cloudy White]
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Cloudy White]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Sorta Sunny]
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Sorta Sunny]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
62 | 11 | 2022年8月14日 16:22 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2022年7月26日 23:35 |
![]() |
1 | 1 | 2022年7月13日 17:52 |
![]() |
33 | 5 | 2022年7月1日 05:12 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2022年6月25日 20:48 |
![]() |
4 | 2 | 2022年6月19日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー

ケーブルが悪いあるいはPC再起動でできると思います
端末側で接続済みのデバイス→USBの設定以下略
の操作は必要
書込番号:24438443
3点

もうちょっと詳細に書くと
1 ケーブルでPCとピクセル6をつなぎます
2 ケーブルでつないだままピクセル6かPC(どっちでもいい)を再起動します
ケーブルに問題なければこれで認識すると思います
正直バグだと思います
※再起動した後ケーブルをつないでも認識しません
書込番号:24439424
8点

ちょっと症状は違いますが...
私のレノボPCは、SS(USB 3.0以上)のポートを使うと正常にファイル転送できます。
なぜか10(USB 3.1以上)のポートに挿すと、ファイル転送しようとしても無反応。。。
ただし10のポートでも内部共有ストレージは見えて、パソコン側からのファイル削除やフォルダ作成は行えます。
書込番号:24439442
7点

一応補足しておきますと
2の後に
あげられてる画像の
制御元
このデバイス
でファイル転送を選べば
ファイル転送できると思います
前述の操作をしないと
制御元
このデバイス
でファイル転送を選んでも
おそらく充電のみに戻ってしまいます
そういう状態でしたら
ケーブルをつないだ後のどちらかの端末再起動をお試しください
書込番号:24439444
6点

その他のデバイス
USB
Pixel 6 Pro
デバイスは USB 3.0 に接続するとさらに高速で実行できます。
再起動、パソコン、スマホ試しましたが駄目でした。パソコンの設定画面では、その他のデバイスで認識しています。
usb3.0じゃないとだめなのかな。
ピクセル3では、データ通信可能。
書込番号:24440624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USB3.0のポートがないPCなんでしょうか?
そんなに古い訳ないですよね。。。
「さらに高速で実行」の文言は、正常に認識しないとき良くあるメッセージなので当てになりません。
過去に様々なスマホで、私も何度か転送トラブルに見舞われてきました。
原因を切り分けられるように、様々な環境で試す方法が得策かと思います。
その1:他のパソコンに繋いでみる
会社や家族のパソコンに繋いでも同じ症状がでるなら、パソコンが原因ではないと判断できます。
その2:やはり、ケーブルを替えてみる
ケーブルに相性や制約が多いのも事実なので、高品質のケーブルで試してみるべき。
USB4規格とは言いませんが、それなりのケーブルで試す必要はあると思います。
書込番号:24441100
7点


自分の場合は、USB接続が安定していない感じています。
というのも、以下のケース1とケース2が
ランダムに発生するからです。
これだけ聞くと、USB TypeCケーブルが断線しかかっているのでは?
と思われるかもしれませんが、
ケース1において、
「充電」→「ファイル転送/Android Auto」の操作のところを、
「充電」→「USBテザリング」(一瞬だけ選択し直ぐにファイル転送を押す)→「ファイル転送/Android Auto」
とした場合、USB接続がすんなり成功します。
これは、どう受け止めればよいのでしょうか。
■ケース1:いつまでたっても接続できないケース
1.PCとPixel6を両端がUSB TypeCケーブルで接続します。
(PC側もTypeCコネクタ対応)
2. Pixel6の操作で、クイックパネルからUSBの設定を開き、
2−1.USBの制御元:「このデバイス」になっていることを確認する。
2−2.USBの接続用途:「充電」になっているのでこれを
「ファイル転送/Android Auto」に変更する。
3.「2−2」を実施後、約5秒後に再び「充電」に戻ってしまう。
再度、「2−2」を実施する。
以降、「2−2」と「3」がループし、いつまでたっても接続できない。
まれに接続できるときもあり。
■ケース2:すんなり接続できてしまうケース
1.PCとPixel6を両端がUSB TypeCケーブルで接続します。
(PC側もTypeCコネクタ対応)
2. Pixel6の操作で、クイックパネルからUSBの設定を開き、
2−1.USBの制御元:「このデバイス」になっていることを確認する。
2−2.USBの接続用途:「充電」になっているのでこれを
「ファイル転送/Android Auto」に変更する。
3.すんなり接続できてしまう。
書込番号:24447842
10点

ケーブルを変えたらどうなるか試してみてください。
繋がる時もあるようなので、様子見てください。
書込番号:24449646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りしぇるぱさん
私Pixel6aを先日購入して同症状で困っており、いろいろ調べて
こちらにたどり着きました。
>「USBテザリング」(一瞬だけ選択し直ぐにファイル転送を押す)、
にて確かに正常に切り替わりました。
助かりました。ありがとうございます。
また、「充電」に戻す場合も直接「充電」を押すと、すべてが
グレーアウトしてしまい、後の操作が出来なくなります。
(PC側では「フォルダは空です」になります)
こちらも、「USBデザリング」を一瞬押して、「充電」を押すと、
正常に「充電」状態になります。
ちなみに、上記はタイプC同士のケーブル接続なのですが、
USB-A⇔タイプCだと、普通の操作でファイル転送できます。
以前使用のPixel3だと何の問題なし。
家族のスマホ(ギャラクシー等々)も問題なし。
不思議です。
書込番号:24877661
7点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー
田舎に住んでるんですが、こないだネットで5Gエリアを調べてドライブがてら5Gを体験したくエリア内に入っても4Gのままで再起動すると5Gになるんですが後日同じ場所で確認しても5Gにはなりませんでした。
不具合ですか?
書込番号:24843629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>_otoan_さん
私も同じ場所で5Gになったり4Gになったりです。おそらく電波の強度が微妙な場所なのかなあと思っています。
書込番号:24844359
0点

まだ5G自体が安定してないってことですかね?
書込番号:24850888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「まだ5G自体が安定してないってことですかね?」
→当該地域をご指定の上、ご契約のMNO、またはMVNOでご確認下さい。
書込番号:24851020
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー
自己解決しました。
失礼しました。
アプリの通知→Gmail→「メール」をクリック→ポップアップON
書込番号:24833254
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー
ケーブルを繋いだデータ移行の際アプリは、移動出来たものとそうでないもの無かったですか?
移動出来ない物も案外あって手動で入れ直してます。
またケーブル繋げは出来るのでしょうか?
初歩的な質問ですが、教えてください。
SIMフリー版です。
書込番号:24815330 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ケーブルを繋いだデータ移行の際アプリは、移動出来たものとそうでないもの無かったですか?
それはアプリによるとしか言いようがないんじゃない?
アプリ本体が移ると同時にデータも移るもの
アプリ本体は移るけどデータは自分で移さないとダメなもの など
後者の場合でも最近はちゃんとデータ移行が出来るように作られてるアプリが大半だろうし、データを移したいアプリはどれか、それぞれデータ移行の方法を確認してから作業すればそれほど難しいものでは無いと思うよ
書込番号:24815515
3点

ありがとうございます。
色々試すチャンスにもなるので、手動でアプリ入れ直したりします。
てっきり、ケーブル繋げば前のスマホと同じ様になると期待していたので。
ちょうどアプリの整理もできます。
書込番号:24816168 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

YouTubeやWEB検索サイト検索で、例えば「android データ移行」等とか入力すれば、雨後の筍は大袈裟かも知れませんが、スレ主様が必要とする情報が得られるように思います。
また、スレ主様は投稿数が6件と少ないようですが、当該サイトの「掲示板 利用ルール(下記URLリンク先)」には、「新規投稿のルール」があるのはご存知だとは思いますが、その中の記述には【質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう】とあり、その内容は下記コピー&ペーストのとおりとなっています。
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。
なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html
書込番号:24816450
9点

はいはい。
それは、失礼しました。
わざわざ長文で指摘して。
めんどくせぇヤツだな。
ってのが正直な感想ですね。
それ、運営に言われるならわかるけどね。何様のつもり?
書込番号:24817026 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

投稿が少ないってそりゃ、滅多に使わなきゃそうなりますよ。
書込番号:24817028 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー
先週pixel6proを購入しました。
ボリュームボタンを押して表示されるボリュームボタンの横の人が手をひろげているアイコン表示は何ですか?上下のスライダーがあるのですが使い方も解りません。
教えてください。
書込番号:24809376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ユーザー補助
画面を読み上げる機能です(スクリーンリーダー)
不要でしたらTalkBackをオフにします
TalkBack をオンまたはオフにする
音量大と音量小の両方のボタンを 3 秒ほど長押しでオフにします
https://support.google.com/accessibility/android/answer/6007100?hl=ja
書込番号:24809413
7点

デフォだと多分そういうのはないと思うのです
自分の無印ではなにも無いのです
スクショとかあげられたらわかる人がいるかもなのです
書込番号:24809416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デフォルトでは出ることはありません
スクリーンショットした画像を添付されればわかります
ユーザー補助機能でTalkBackをオンにするとチュートリアルで使い方の説明がでます(他社Android12)
オンにしていないチュートリアルも無かったと言うのであれば直近にでインストールした他のアプリが悪さをしているかもしれません
添付画像は他社Android12でのTalkBackの例です
書込番号:24809452
5点

>カナヲ’17さん
TalkBackでした。
ありがとうございました。
>國見タマさん
次回からはそういたします。ご指導ありがとうございます。
書込番号:24810290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー
googleストアから購入しました。 現在楽天モバイル(eSIM)と、UQモバイル(物理SIM)で使っています。
楽天モバイル0円廃止でいろいろな選択肢考えています。
楽天は残して、UQモバイルを辞めて、OCNモバイルONEの500MBに使用かと思っています。
SIMフリー機なので、OCNモバイルONEでも問題なく使えますよね?
3点

使えますよ
書込番号:24800415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘 さん
有り難うございます。 OCNモバイルONEのHP見ましたが、
対応動作確認機種としては、ソフトバンクのSIMフリー機しか載っていないので、
大丈夫とは思いつつも、乗り換えて使えなかったらと心配になりました。(^^)
書込番号:24801643
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)