発売日 | 2021年10月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重量 | 210g |
バッテリー容量 | 5003mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全10件)
-
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Cloudy White]
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Cloudy White]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Stormy Black]
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Stormy Black]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Cloudy White]
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Cloudy White]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Stormy Black]
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Stormy Black]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Stormy Black]
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Stormy Black]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Cloudy White]
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Cloudy White]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Sorta Sunny]
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Sorta Sunny]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2022年11月20日 16:24 |
![]() |
11 | 2 | 2022年9月6日 12:14 |
![]() |
16 | 7 | 2022年5月13日 09:55 |
![]() |
111 | 5 | 2022年3月19日 14:40 |
![]() |
18 | 2 | 2022年2月1日 23:39 |
![]() |
9 | 1 | 2022年1月2日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー
パンチホールの位置がズレて黒い点が2つになる不具合が遂に私の端末にも起こってしまいました。
こんな不具合です(https://sumahodigest.com/?p=4515)
これ、現段階では直す方法ないのでしょうかね?
そもそもこの不具合が発生してる人は世界規模で日本語の記事だけでなく英語の記事やツイートを見ても両手で数えるぐらいしか見当たらないのですが、かなりレアなバグなんですかね?
私と同じくパンチホールの位置がズレる不具合に悩まされている方いらっしゃいませんか?
書込番号:25017070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こういうレアケースなバグは同じ現象出てる人探す前にGoogleへ報告する方が早いです
対応(修理?、交換?)して貰えるかは不明ですが、、
書込番号:25017571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそも論としてこれだけ見てもソフト的なバグなのか
普通の画面シミの不具合なのかわからないのです
自分の端末は購入時右上のすみに1/4円形の黒いシミがあって初期不良交換だったのです
これだってパンチホールの下にハード的な故障でシミが出ただけかもしれないのです
書込番号:25017894
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー
尻スマホしてたら、気付いたら画面にヒビが。
XPERIAは割れなかったのでつい……
iCrackedの純正品での修理、38280円……
チーン。
書込番号:24903288 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

破損が心配なら保証に入りましょう。
月額200円ほどで破損の保証に入れます。
もう少し出せば、水没などでも保証してくれるプランがあります。
私は、Pixel 4a 5gの画面を割ったときは、中国から画面を仕入れて自分で直しました。
書込番号:24903302 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いやー、有機ELパネルの全交換だから高いんですね。
icrackedの作業工程をよーく見てましたが自分ではやりたくないので(*^_^*)、保険に入るのは良さそうです。
icrackedが代理店してる3台まで保証の月額700円のやつでも3年でも25200円。
入ろうかなと。ありがとうございます。
書込番号:24910806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー
Google Pixel6 Proを3月1日に購入しました。
ルーターはWN-DAX1800GR(https://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-dax1800gr/)を使っており、
「接続済み→保存済み→デバイスに接続されました。インターネットにアクセスできません。」
のループ(秒単位)を無限に繰り返しており、大変困っています。
他のPCやスマホのデバイスから、このルーターへの接続は全く問題なくできます。
このPixel6Proから、他のルーターへの接続は問題なくできます。
どなたか対処方法をご教示いただけないでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。
7点

ルータのファームウエアが最新で無いなら最新にした方が良いでしょう
それで一度テストしてみて下さい
それでもダメならルータのチャンネル設定を見直しして下さい
Pixel6も最新アップデートを適用して下さい
書込番号:24743383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
ルータのファームウエア
→最新にしてみましたが、変わりませんでした。
ルータのチャンネル設定
→初心者で申し訳ございません。チャンネル設定で2.5GHzなら「11」などにして固定する、ということでしょうか?
設定ページまでは行けましたが…。
Pixel6も最新アップデートを適用して下さい
→アップデートしました。
書込番号:24743398
2点

2.5Ghzのチャンネル11で固定してみて下さい
Pixel6はWIFI、Bluetooth、モバイルネットワークのリセットをして再度WIFI接続してみて下さい
書込番号:24743403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
2.5Ghzのチャンネル11で固定
Pixel6はWIFI、Bluetooth、モバイルネットワークのリセットをして再度WIFI接続
→してみましたが、やはりだめです。。。
書込番号:24743413
0点

WIFIパスワード入力を間違えていると言う事は無いですか?
書込番号:24743454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2.5Ghzのチャンネル11で固定
>Pixel6はWIFI、Bluetooth、モバイルネットワークのリセットをして再度WIFI接続
>→してみましたが、やはりだめです。。。
5GHzの方は使ってないのかな?(特定のスマホだけ繋がらないっていうのはこれが多い)
2.4GHzの方は11でもいいけど11じゃないとダメということではなく
5GHz:36,40,44,48のどれか
2.4GHz:1〜11のどれか
↑↑これに設定する
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034000/SortID=23944085/
書込番号:24743602
2点

>舞来餡銘さん
ルーターも再起動してみてたら、接続できました!
ありがとうございました。
書込番号:24743614
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー
カメラが破損しました。
心当たりはありません。
普段は枕元の縦型無線充電器に置いて、仕事中はカバンの中にしまっています。
外観はまったくの無傷なのですが、メインカメラを起動するとヒビが入っていることが分かりました。
幸い、モバイル保険に入っていたので補償対象になるとは思いますし、予備端末もあるのでダメージは少ないのですが、心当たりがないだけに不思議な気分です。
書込番号:24641033 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

不思議な気分はわかりますが、ここに書く意味ありますか?
書込番号:24648692 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

破損の事例報告として書きました。
あなたのコメントこそ、ここに書く意味ありますか?
書込番号:24648702
58点

Pixel6または6proに興味を持っているところなので、こんな事例もあるんだと参考にさせてもらいましたよ。
ちなみに、小さいお子さんはいらっしゃいませんか?
書込番号:24648712 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

子供はいませんよ。
いまiCrackedさんに修理をお願いしようとしているのですが、「外観に破損がなければ自然故障扱いで無償でできる可能性がある」とアドバイスいただきました。
昨日Google storeに当該端末の写真と、当該端末で撮影した画像を送り、担当部署に確認していただいている最中です。
書込番号:24648735
10点

Google storeに問い合わせ後、指示通りのトラブルシューティングを行い、結果、解決しなかったので無償交換になりました。
交換品が届けば未開封で売却します。
書込番号:24657122 スマートフォンサイトからの書き込み
21点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー
私感です。値段は高いけど所有欲を満たしてくれるスマートフォンだと思います。写真もビデオも綺麗に撮影できます。
音楽を聴いても良い音だと思います。
でも気に入らないことが二つあります。
一つはエッジを採用したディスプレーです。これって平面ディスプレーより生産コストが掛かると思うのですが・・・。このせいで指紋認証対応のガラスフィルムが使えません。バイヤーが使えると謳っていても、実際は貼ってみなければ判らないのが現実のようです。
二つ目は一と重なる部分もあるのですが、「画面内指紋認証」を採用した事です。「顔認証」はないのでPINやパスワードを除けばまさに一択です。
背面や、サイドの認証の方が使い易いと思っているのは私だけでしょうか。
8点

何が欲しくて何に妥協できるかですね。
私もエッジディスプレイは嫌いです。
ハイエンドスマホで、カメラはセンサーが大型化したGoogleのカメラ、ペリスコースありってことで妥協しました。
私はガラスフィルムが嫌いなので、その点では妥協できましたね。
指紋認証は画面内が一番好きです。
指紋認証のみのくせに、精度極悪のXPERIAより超快適ですよ。
今になって、スマホカメラはあまり使わないと分かったので、無印版でも良かったかもとは思ってます。
書込番号:24571801 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

賛否両論あって当然だと思います
エッジディスプレイにも長所も短所もあるからです
エッジディスプレイにすることにより、表示領域が限界まで増えますし、エッジディスプレイだからこその機能も付与出来ます
ただ個人的には顔認証は好きではないです
私が持っているAndroidスマホでは、指紋認証・顔認証の両方が使えるんですが、
顔認証も指紋認証も反応が悪く、結局はスワイプばかりです
私はその分野の門外漢なのでよくは存じ上げませんが、勿論側面や背面に指紋認証を置くことも出来るはずですが、
多分内部構造上難しいのかも知れません
まぁなので未だにホームボタン付きのiPhoneから逃れられないんですけどね
書込番号:24575598
6点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー
メインでHuawei mate10pro サブで oppo Reno 3 Aを使用してました。今回はメインの買い替えでpixel 6 proを購入
メモリ等々により動きはサクサク、画像はキレイ
他の方が書いてる通り指紋認証が残念すぎる。理由は不明だが、指紋登録してるのに認証が全くされない。指紋認証はOPPOの勝利。(Huaweiは裏にあるからトータル使いやすい)
せめて顔認証もあれば。。。
通常カメラはイルミネーション撮った感じ、oppoの方が明るく撮れる。pixel6は日中も比較的暗めに撮れる印象
Huawei使っててサブでOPPO買った時は、さすがHuaweiって思ったけど、今じゃ中華スマホすげーなって思うレベル
Huawei締め出したりするのもいいけど、技術追いついてくれよって思う。コスパやら値段関係なくこれならHuawei一択だろーなー。google対応してれば。これからのアプデに期待するってことで
書込番号:24516084 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

毎年から2年ごとにしょっちゅう買い換えるならoppoはいい選択肢ですね
できるだけ長く使い続けたい(3-5年)前提だと、ピクセル以外選択肢はないです。
もちろん、セキュリティなんて知ったことではない派のひとならどこのメーカー製でも、関係ないでしょうけど。
ピクセルは、メジャーアップデート期間も長く、セキュリティパッチ提供期間も長いので、長く使い続けれます。
わたしは、できる限り長期的に使いたいのでピクセルですが。
書込番号:24523435 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)