発売日 | 2021年10月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重量 | 210g |
バッテリー容量 | 5003mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全10件)
-
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Cloudy White]
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Cloudy White]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Stormy Black]
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Stormy Black]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Cloudy White]
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Cloudy White]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Stormy Black]
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Stormy Black]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Stormy Black]
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Stormy Black]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Cloudy White]
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Cloudy White]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Sorta Sunny]
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Sorta Sunny]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 5 | 2022年7月1日 05:12 |
![]() |
3 | 1 | 2022年6月14日 11:09 |
![]() |
13 | 5 | 2022年2月22日 23:53 |
![]() |
19 | 5 | 2022年1月22日 16:48 |
![]() |
10 | 5 | 2021年12月31日 11:57 |
![]() ![]() |
57 | 9 | 2021年12月13日 19:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー
ケーブルを繋いだデータ移行の際アプリは、移動出来たものとそうでないもの無かったですか?
移動出来ない物も案外あって手動で入れ直してます。
またケーブル繋げは出来るのでしょうか?
初歩的な質問ですが、教えてください。
SIMフリー版です。
書込番号:24815330 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ケーブルを繋いだデータ移行の際アプリは、移動出来たものとそうでないもの無かったですか?
それはアプリによるとしか言いようがないんじゃない?
アプリ本体が移ると同時にデータも移るもの
アプリ本体は移るけどデータは自分で移さないとダメなもの など
後者の場合でも最近はちゃんとデータ移行が出来るように作られてるアプリが大半だろうし、データを移したいアプリはどれか、それぞれデータ移行の方法を確認してから作業すればそれほど難しいものでは無いと思うよ
書込番号:24815515
3点

ありがとうございます。
色々試すチャンスにもなるので、手動でアプリ入れ直したりします。
てっきり、ケーブル繋げば前のスマホと同じ様になると期待していたので。
ちょうどアプリの整理もできます。
書込番号:24816168 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

YouTubeやWEB検索サイト検索で、例えば「android データ移行」等とか入力すれば、雨後の筍は大袈裟かも知れませんが、スレ主様が必要とする情報が得られるように思います。
また、スレ主様は投稿数が6件と少ないようですが、当該サイトの「掲示板 利用ルール(下記URLリンク先)」には、「新規投稿のルール」があるのはご存知だとは思いますが、その中の記述には【質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう】とあり、その内容は下記コピー&ペーストのとおりとなっています。
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。
なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html
書込番号:24816450
9点

はいはい。
それは、失礼しました。
わざわざ長文で指摘して。
めんどくせぇヤツだな。
ってのが正直な感想ですね。
それ、運営に言われるならわかるけどね。何様のつもり?
書込番号:24817026 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

投稿が少ないってそりゃ、滅多に使わなきゃそうなりますよ。
書込番号:24817028 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー
掲題の通りの質問です。
Pixel6 又は Pixel6 Proの eSIMでahamoを利用されている方はいらっしゃいますか。
ドコモショップで手続きができるのでしょうか。
現在、ahamoを物理SIMで使っていますがeSIMに切り替えたいと思っていますが、
オンラインは現在メンテナンス中のためドコモショップでの対応、またPixel6シリーズは
対応していないとチャットで回答あり。
物理SIMで利用できているのでeSIMで利用できないはずはないと思うのですが。
非対応のUQモバイルはeSIMで利用できています。
現状は「物理SIM:ahamo」、「eSIM:UQモバイル」で利用中。
この構成を以下のように変更したい;
「物理SIM:ahamo」をeSIMに変更したい。
「eSIM:UQモバイル」をOCNモバイル(物理SIM)に乗換え手続き中。
宜しくお願い致します。
0点

Yahooリアルタイム検索すると
Pixel6 Proでahamo eSIM使えたツイート有りますよ
書込番号:24792777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー
グーグルストアで購入した256gbモデルですが、通話中画面が消えません(標準電話アプリとLINE)
なので、電話するとき画面が顔に触れてしまい、画面表示がいろんなとこにとんでしまいます。
画面保護フィルムと保護ケースなしです。
一回再起動して治ったことありますが、すぐにバッグが再発します。
本当に困っています。
同じ症状の方いるでしょうか。
対策を教えていただければ助かります。
よろしくお願いいたします。
1点

アプリを削除の問題じゃないです。
どうやらハードウェア的な問題です。
海外のコミュニティにも同様な現象があがってます。
近接センサーの設計位置が原因と言われていますが、アップデートで解決してくれると祈るしかないですね。
書込番号:24602926
3点

再発って書いてあるだろうに・・。
わかってるくせに、わざわざ聞く必要あるん?
書込番号:24613454
5点

Google Pixel 6 Proの128GBを使ってますが、近接センサーのバグは経験した事が無いですが
接近センサーの不具合だと思うのでアプリを使ってテストしてみてはどうですか??
Device Info HW https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.andr7e.deviceinfohw&hl=ja&gl=US
書込番号:24615071
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー
もし解決方法がわかる方いましたらご教授願います。
これまでAndroid9を使ってきたので、Android12に遭遇して直感的にわからないことも多くて…
・シェード通知が時系列じゃないのがストレスです。先頭行にたった今「現在」の通知が来ますが、その他の通知は時系列に並んでないので、どこになんの通知があるのかわからなくて困ります。通知がきたぞーと思ってシェード通知を開くと、その通知がどこにあるのかわからなくなってる。何かアプリを使ったりして直せないでしょうか?(デフォルト通知とサイレント通知に分かれていることは理解しています)
・スリープ時にメールやツイッターなどの通知がすぐに表示されず、能動的にスリープを解除すると通知される。通知が来たらスリープ解除される設定になっているのに〜
・Facebookのメッセンジャーアプリが、アプリ単体ではフローティング動作しない(Android9では、アプリ単体で、メッセージが届くとともにフローティングし、そのまま他のメッセージを新規作成したり、過去のメッセージの履歴を見たりできました)。「バブル」を設定して、フローティングするようにはなりましたが、これまで使えていた、Facebook Messengerの他の機能が使えません(バブルを無視して、わざわざメッセンジャーアプリを立ち上げる流れになる)
・通話音質が悪く、片耳を抑えて塞がないと音割れして聞き取りにくいです。電話がしんどい(回線はmineoのDプランです)
・Bluetoothイヤフォンを接続していても、着信音、通知音、アラームが本体から鳴る(イヤフォンからのみ鳴ってほしいのに)。無音カメラのたぐいがが無音じゃなく鳴るのは、隠し撮り犯罪防止の意義もあるので諦めますが、静かに過ごさねばならない環境で、スマホを手元に持たず、音が自分だけに聞こえるようにしたいからイヤフォン使ってるのに、着信音が本体からも鳴るのは困ります。これらを本体から鳴らさないように消音すると、イヤフォンでも鳴らなくなり、サイレントモードにしたら通知も来なくなっちゃうのでどうすればいいのか困っています。
皆さんはそんなことはないですか?
5点

>Bluetoothイヤフォンを接続していても、着信音、通知音、アラームが本体から鳴る
無印ですが、イヤフォン使用時にバイプにすると本体振動しますがイヤフォンからは着信音聞こえます。
消音だとイヤフォンからも本体からも着信音は聞こえません。
>スリープ時にメールやツイッターなどの通知がすぐに表示されず
自分のはスリープ中でも通知されます。。
書込番号:24555909 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

随分当該モバイルデバイスにご不満やストレスをお持ちのようですが、こちらで愚痴をこぼすなら、先ず、Googleサポートでスレ主様が感じている点を伝え、改善策や解決策の糸口を見出しましょう。
https://support.google.com/pixelphone/?hl=ja#topic=7078250
https://www.sapplife.net/archives/google-pixel6-how-to-use.html
書込番号:24556127
6点

>ゆうたまんさん
アラーム設定して、イヤフォン使用&バイブにしてみましたが、バイブにしてるとイヤフォンからアラーム音が出ませんねぇ…。
イヤフォンと本体の音量が連動してて、イヤフォンからアラーム音出すと本体からもアラーム音が出ます
電話の着信も同様でした。
通知音については、バイブにすると「着信音と通知の音量」が強制的に消音になり、本体からもイヤフォンからも聞こえなくなりました。「着信音と通知の音量」を上げるとバイブモードが強制的に解除されますが、本体は消音&バイブレーションのままで、イヤフォンのみから通知音が聞こえました。
通知音については、本体から音を出さずにイヤフォンだけで聞くことができました。
端末に個体差があるという話もちらほら見たので、これも個体差なのかなぁ…
検索すると、Android11までは、仕様でそうなってるから変えられないみたいなことも書いてあって。12だとわからんですね。
https://sumaho-susume.com/alarm-only-earphone
https://stakasaki.at.webry.info/201306/article_1.html
デフォルトではなくなにか設定をいじったならば、お手間でなければ教えて下さい
>たろう&ジローさん
もし解決方法がわかる方いましたらご教授願いますと冒頭で書かせていただいとります。
問い合わせやフィードバックはすでにやっておりますが今の処妥当な回答が得られていないので、皆さんの端末がどんな動作をしているか、不都合に感じていることはないか、どのような解決方法をご存知か(もしくは諦めているか)を知りたく質問しています。カスタマーサポート担当者がサポートサイトから引用してくる内容よりも詳しく説明できるユーザーさんがいることがありますので、そのような「非公式な知恵」があれば、返信にてご教授くださるとありがたいです。
シェード通知が時系列に並ばないのは仕様だそうですが、みなさん気にしてないんですね〜
スリープ時に新着があってもスリープ復帰しない件は、常に画面オン&バッテリー監視対象から外してやや改善した感じです。画面はスリープから復帰しませんが(通知時にスリープから復帰する設定にしてあるが)、通知音は、同じWi-Fiにつないでる別の端末と同じくらいのタイミングで鳴りました。
電池食いますが(汗)
書込番号:24556829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>敷ふとんシーツ・ゴム付きさん
着信は試してみてそうだったのですが。。あれ?
普段の着信音はそのままに、音量ボタン押すと出てくるベルのマーク押すと上からバイプ、消音と選べると思いますが、そこでバイプ選んだだけです。
特に設定はいじってません。。
書込番号:24556978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もandroid9から12なのですが、9の時はバッテリー節約しようと関係ない(と思われる)ものはかたっぱしからオフにしてましたが、この機種はそのままでもバッテリーあまり食いません。
最初いじりすぎて天気予報出てこなかったり、アプリの通知こなかったりしてましたが、もう1台デフォルト設定で使用している妻の端末とほぼ同じにして正常に戻りました。
常に画面オンはしなくても大丈夫です。
通知はアプリの設定でデフォルトとサイレントが選べます。
ラインはバッテリー制限なしとバックグラウンドの使用を許可してるくらいかな。
書込番号:24557011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー

もう12月分はキャンセルなんじゃないですかね
1月にまとめて来そう
書込番号:24501620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですかね。新しいアップデート魅力ありますね。チェックをよくしてますが来ないですね。
書込番号:24502137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんも来てないのですね。ネット上では色々記事でてるのでてっきり私の端末だけ来てないのかと思いました。
書込番号:24502997 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

pixelstand2充電23w、楽天電波対応、セキュリティアップデートがほしい。でも、アップデートしなくても少しづつ変わってるね。
書込番号:24514412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート中止か、1月末までにはか。待ち遠しいな。
書込番号:24520538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー
たぶんバグだと思うとこ
A)
SNSの動画や音楽再生中に音量ボタンを押すと再生中のメディアじゃなくて着信音量が変わることがある
B)
Bluetoothで音楽再生中にBluetoothが切れたら一時停止にならず本体から再生されることがある。
C)
ナビにBluetooth接続(ハンズフリー)すると着信していないのに通話中になる。最もイミフなバグ。ナビとBluetoothが繋がると突然ナビが通話中になる。もちろん、ナビもスマホも自動応答などの設定はしていない。
D)
LINEの通知音が変わることがある。突然聞いたこともない音が鳴る。
E)
アンビエント表示を無効にしてるのに、持ち上げたり置いている机が振動するなどしたら表示される
F)
バッテリー持ち悪くないですか?直前もAndroidで全く同じアプリ構成ですが、3年前の劣化したものと同じかそれ以下な気がします
今までAndroid一筋ですが、こんな症状初めてです。
Googleが気合い入れて作った純正スマホとは思えないくらいお粗末だと思わざるを得ません。
皆さんのPixelはどうですか?
書込番号:24427296 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

G)
ロック解除は指紋にしてあるのに「デバイスは手動でロックされました」となってPINじゃないと解除できなくなるときがある。なお、Smartロック使用中。
書込番号:24427311 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

他の書き込みにもレスしましたがBはアプリがAndroid12に対応してないだけだと思います
ytmusic amazon music
等では自分は起きません
書込番号:24427325
4点

そうなんですね、ありがとうございます!
使用アプリはApple Musicでした。アプデに期待します。
書込番号:24427465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電中ロック画面での充電%表示は更新されないのか?ロック解除して確かめるとまったく異なる%(つまり増える)になっている。
書込番号:24428074
4点

そんな不具合もあるんですね🤔
ちなみに私は感じたこと無かったです
書込番号:24428259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

›バッテリー持ち悪くないですか?直前もAndroidで全く同じアプリ構成ですが、3年前の劣化したものと同じかそれ以下な気がします
本当に同じ感じです。高性能になって新品時点で多少電池持ち悪くなるならわかりますが、3年使った端末と同等は謎すぎます。
素人予想では、モデムの品質が悪く電波を探しまくるので電池を消費するのかなと感じています。もちろんネットワークスタンバイが相当電池を消耗していますし。
電池持たないわ、電波失ってネットワーク途切れるわで散々です。
唯一カメラは良いかと思いますが、こんなことなら返品しようかな。アンドロイドを使い続けてきましたが、Googleのせいでiphoneに切り替えるかもしれません。
書込番号:24481763 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同感です。バッテリー持ちの悪さは、ホントにひどいと思います。日によって使用頻度は多少異なるものの、ほぼ同じ生活パターンなので、この機種を使用してから極端に使用が増えたとは思えませんが、それでも、ここ最近にないくらいに悪いです。今までと同じに使用していると1日持たないです。・・・ので、他のタブレットとかPCを使用し、スマホをできるだけ使わないようにする、というストレス満載な生活になってしまいました。
Pixel5を使用し、「おっ!Pixelいいかも!」と思いPixel6Proも買ってみましたが、完全に外れを引いた気分です。
どうやっても改善しないので、残念ながら1か月でお別れしました。返品期限は過ぎてしまったので、中古屋へ売ったら91000円で買い取ってもらえました。それと、購入特典の11000円とクレジットの5000円で合計107000円戻り。1か月で約1万円と、少々高い授業料を払う事になってしまいましたが、それ以上にストレス満載の生活から脱出できて良かったと思っています。
ちなみに、買い換えたのは久しぶりの中華スマホです。以前の中華スマホでは納得できない事もあり、また、中華スマホには色々な噂などもありますが、そこは重々承知の上で使用していますが、今の所、特に何も問題なく使用中です。スナドラ888で5000mAのバッテリーです。同じ5000mAのバッテリーでここまで持ちが違うのか!と実感しております。
書込番号:24491604
6点

脱スナドラ1作目て事もあるんでしょう
7では安定すると思いますよ
書込番号:24491653
2点

中古屋の価格って日々変動すると聞いているので、早めに売ったほうがいいですかねこれ。個体差なのか仕様なのかわかりませんが、使い古したスマホと同程度しか持ちませんね。省電力設定をどれだけ試しても一向に改善しません。2、3年後はいったいどうなってんの?と思います。
電池持ちを気にしながら使うのもストレスですし、「おっ!Pixelいいかも!」と思って期待していたのに、すごく裏切られて奈落の底に落とされた気分です。サポートも全く返事をくれないし、発売日前日に届いたのに未だにストアクレジットも付与されません。このスマホを使い始めてからストレスが溜まりにたまります。
かたや、バッテリー持ちがいいと言う人もいますので、個体差が大きすぎるんでしょうかねぇ。ハズレ端末を引くと本当にひどいことになる。
書込番号:24492578 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)