発売日 | 2021年10月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重量 | 210g |
バッテリー容量 | 5003mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全10件)
-
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Cloudy White]
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Cloudy White]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Stormy Black]
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Stormy Black]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Cloudy White]
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Cloudy White]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Stormy Black]
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Stormy Black]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Stormy Black]
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Stormy Black]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Cloudy White]
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Cloudy White]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Sorta Sunny]
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Sorta Sunny]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 6 | 2021年12月10日 18:21 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2021年12月7日 22:48 |
![]() |
76 | 14 | 2021年12月6日 11:17 |
![]() |
10 | 2 | 2021年12月2日 23:25 |
![]() |
42 | 4 | 2021年11月30日 14:35 |
![]() |
24 | 6 | 2021年11月30日 07:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー
ソニーのスマホで痛い目にあったので、お聞きします。
画面のロックの設定で、解除方法が スワイプとか パターンとか パスワードとかあると思います。
これを「なし」にします(ピクセル6では、どのような記述になってるかわかりませんが)
すると、電源ボタンを押すなどしてスリープ状態に入ったところから電源ボタンを押した時、ロック画面が表示されず、スリープ状態に入る前の画面を直ちに表示するようになると思います。
で、質問ですが、この時、画面がフリーズすることはありますか?
ソニーの某スマホでは、画面は表示されるのですが、操作を受け付けなくなってしまいます(フリーズ状態)。
これの発生は毎回ではなく、2回に1回位で起こります。
このバグは厳然と存在するのに、ネットでこれについて不満を言っている人がほぼいません。
これは、ロック画面を「なし」にしている人がそれくらい少ないからだと思うのですが、そうなると、このピクセル6においても、実は同様のバグがあるものの、誰も認識してないという可能性があるのではと危惧しています。
もしよければ、お手数ですが、同様の症状がピクセル6プロでも出ていないか確認して教えていただけないでしょうか?
1点

ソニーの某って具体的になんです
xperia5iiとかgalaxys21とかロックかけてませんが
一度もそんなの起きませんよ
書込番号:24477455 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ああこれは普段はロックかけてますので
数回しか試してませんが
自分の6proもそんなの起きません
某っていうのもそんなに起きるなら
キャリアショップ持っていけば対応してもらえるのでは
書込番号:24477463 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>たろうと五郎さん
古いですが、デスク上に置きっぱなしのXperiaZ2タブレットとか、Lenovoヨガタブレットとかはパスコードロックを掛けずに使っていますが、フリーズしたりしませんよ。
この機種はどうか分かりませんが、何も心配することはないんじゃないでしょうか。
書込番号:24477499
5点

>シグルドリーヴァさん
ソニーの名前を出したのはまずかったですか。
とりあえず、型番は伏せておきます。
これはショップやサポセンに問い合わせ、半年に及びやりとりしました。
その結果、向こうが出してきた結論は「確かにフリーズするけど我慢して使ってくれ」でした。
これは自分の使っているスマホ固有の問題でなく、すべての「その機種」で確認が取れていて、ソニーもAUも正式に「フリーズする」ことは認めているので間違いないです。
ただし、「フリーズするけど仕様」が公式見解でした。
とりあえず、ピクセル6が問題ないとのことなので、安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:24477593
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー
カメラを起動し、右上の明るさのバーを下げると画面に黒の縦線が出ます。添付の画像のようにです。
これは仕様でしょうか?それとも故障でしょうか?
書込番号:24480715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SMBTさん
ありがとうございます。その可能性が高そうです。
書込番号:24482908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー
Google storeにて本機種(Pixel6 Pro 128GB SIM)を購入し、使用しています。
もともと前に使っていたGlaxy Note10+ で使用したいた、Ankerの10Wスタンド型ワイヤレス充電器(Anker PowerWave 10 Stand)及び車載型ワイヤレス充電器(Anker PowerWave 7.5 Car Mount)で引き続きワイヤレス充電を利用しようと思っていましたが、
両充電器とも本機種では、画面右上の電池マークは充電状態になるものの、設定画面→バッテリーを見ると「充電されていません」の表示が出ており、実際に充電が行えません。
新たに新型の15Wワイヤレス充電器(Anker PowerWave II Pad )を購入しましたが、全く同じ事象です。
Googleのサポートに本事象を伝え、確認・対応をお願いしましたが、「Google純正品以外の動作保証はできない」との回答でした。今月発売予定の純正ワイヤレス充電器でも充電できなければ対応するとのことです。
Qi準拠のワイヤレス充電機能があるにも関わらず、同じメーカーではありますが、3つの充電器で充電ができないのは個体の問題なのではないかと思っていますが、同様な事象となっている方はいらっしゃらないでしょうか?
純正品は高価(約1万円)で買うつもりは無かったのですが、買って確認するしか方法はないのでしょうか?
周囲に同じ機種の端末を持っている方がいれば自分の充電器でテストできるのですが、それもできず、、、
何かサポートに主張できる材料、方法はないでしょうか?アドバイスいただければ幸いです。
1点

まずカバーとか使ってたら外してどうなるか
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-to-use-powershare-on-your-galaxy-phone/
note10+まだあれば
note10+から充電できるか試す
書込番号:24472448 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分はpixelstandまでのつなぎに
Anker power wave 10 dual pad
使ってます
充電されてます
書込番号:24472452 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まあ正直初期化してなおらないなら多分端末不良だと思います
auかソフバンのショップ行って店員に頼み込んでみるとかどうかな
書込番号:24472459 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>シグルドリーヴァさん
コメントありがとうございます!
前使っていたGalaxyでは問題なく充電できてます。
やはり、普通に充電できているのですね、、
Googleストアで買ったSIMフリー端末なのでキャリアに対応をお願いできなくて、、(;O;)
書込番号:24473177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

galaxyからpixelに充電できるか試す
キャリアショップの持ってるPixelで試す
とかね
まず初期化して充電されないなら
サポにしつこくといあわせるのが早いかな
書込番号:24473517 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そもそも論ですが有線充電器もついてないんだから
純正品で充電されない場合以外対応しませんっていうのは理屈が通ってないですからね
有線でも純正品以外充電動作不良認めないってことなのかってことになるし
書込番号:24473520 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>シグルドリーヴァさん
度々コメント、ありがとうございます!
初期化しましたが、状況は変わりませんでした、、、(>_<)
確かにおっしゃる通り、純正品以外動作保証しないというのは、優先充電も含めて考えると理屈に合わないですね。。
めげずにサポートに対応をお願いしようと思います!
書込番号:24474357
4点

今回くらい明確に機器に問題がありそうなら、Googleに「“純正品”の無線充電器で充電できません。他のスマホは充電できます。修理して下さい」と言って返品(修理依頼)すると良いと思います。
機器の不具合なら交換(修理)してもらえるでしょうし、使い方の問題なら失敗した理由が分かります。
書込番号:24475201
6点

調査?というか修理を求めれば渋る方がおかしいんですから
端末不良だと思うので修理してくれと言えばいいかと
おかしなサポに当たることもあるかもしれないけどガチャで
そのうちあたり引けるでしょ
書込番号:24475289
7点

>シグルドリーヴァさん
>モクズガ二さん
アドバイスありがとうございます。
やはり、端末の不具合の可能性が高いという認識を持っていただいて
私も勇気が持てました。
あきらめずにgoogleのサポートに対応を要求したいと思います。
書込番号:24475408
3点

ワイヤレス充電器に繋いでる線を変えてみたりしましたか?
有線での充電でも安い線だとこのPixel6は充電されないみたいなので、自分も有線の線を以前使っていた物がを使ったら充電できまでんでした、もしかしたら線を純正品とかに変えればと思いまして。
書込番号:24478341 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>hurricane29さん
こんばんは。
端末の不良が濃厚そうですね。
メーカーに対して根拠を言葉やメールで示すのは本当ご察しします。
私もワイヤレス充電は中々悩まされてます。
そしてGoogle純正卓上充電器をを予約してます。
それまでまの繋ぎでSpigenのワイヤレス充電で充電してましたが、パジャマのポケットに入れて洗濯して壊してしまったので、コイル位置を安定して置ける卓上が良いなぁと思い、ジャパエモの18Wまで出せる卓上充電器を買いました。
9V充電器オマケ付きでAmpereと言うモニタアプリで、ざっくり換算ですが14W位出ていました。(電池残量は確か40位だった)
オマケ充電器ではなくドコモ3ポートACアダプター01(USB-Aは5V 27W対応のPD USB-C)でワイヤレス充電すると、何とか充電出来てるか?という数Wレベルしか充電出来ませんでした。過去スレでも書いてますがSpigenでは、まぁまぁ充電出来ていました。
かなり相性が有るように感じます。
Pixel6 proの中の人は、かなりナイーブさんで与えられる電気の好き嫌いがあったりするのかもしれません。
因みにAmpereアプリでモニターしながらコイル位置をずらしたりすると、充電効率落ちるのも解りますね。
なのでYou Tubeの6 proの分解動画で、コイル位置とか見て卓上のコイル位置が合うように調整しました。
所詮アプリですが、モニターアプリで何が起きているかも見てみるのも手でもあると思います。
長文失礼しました。m(_ _)m
書込番号:24479732 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>alfflaさん
コメントありがとうございます。
既存の2台のワイヤレス充電器は、TypeA-MicroUSBのケーブルなので、端末付属の純正ケーブル(TypeC-TypeC)では試せてない状況です。(変換コネクタを使えば検証できると思いますが、逆に変換コネクタの動作と切り分けも難しいのかなと、、)
有線充電では自分が所有しているすべてのケーブルで問題無く充電できているのですが、、、
書込番号:24480146
1点

>おちヴィニクスさん
詳細なコメント、体験談をいただき誠にありがとうございます。
やはり、本機種は充電器やケーブルによって相性があるのも特徴のひとつなのかも知れませんね。
バッテリーの保護機能を強く打ち出しているので、相性問題はその副産物なのでしょうね。
自分もAmpereというアプリを入れて測定しました。
手持ちのワイヤレス充電器では、全て「接続中:無線充電」かつ状態「放電中」となり、電力はマイナスの値(放電)が表示されます。
一連の皆様のコメント、アドバイスを含め再びGoogleのサポートに問合せを行いましたが、「純正品以外は動作保証外」の1点張りです。
ただ、中古などで購入した第一世代のgoogle standでも充電できない場合は対応するとのことでした。
少し高価ですが、第二世代のPixel standを購入するか、どこか店頭で試せることはないのかなど、思案中です。
書込番号:24480163
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー
先日、4倍光学ズームで動画を撮影したのですが、
手ブレの酷さにがっかりしてしまいました。
条件は下記なのですが、手ブレ補正が全く効いておらず、
ぶれぶれでまともに見れるものではありませんでした。
みなさん同じ経験されてませんか?
私の機種が不良なのでしょうか?
<条件>
4K 30fps 4倍光学ズーム
昼間ゆっくり歩きながら動画を撮影
書込番号:24460836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

光学100mm前後の焦点距離を歩きながら手振れ補正させるのは、なかなかハードルが高いのでは無いでしょうか。
もし、何か他機種との比較ということであればそちらが優秀なのだと思います。
動画の手振れ補正レベルを「アクティブ」にすれば改善されそうですが、2K相当からのデジタルズームになっちゃいますしねえ。。。
書込番号:24461333
8点

>モクズガ二さん
ご返信ありがとうございます。
他機種とは比較したことありませんが、YouTubeでもその辺りに言及してる動画が無いため、個体不良かな、と気になった次第です。
書込番号:24474713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー
最近はFMラジオ(スマラジ)搭載機種がありますよね?
Pixel6は対応しているのでしょうか?
まぁ、これで購入を躊躇うことはないのですが。
radikoのようなネットワークを使うソフトではなく、直接受信できる機能があるか知りたいです。
調べましたがわからず、実際に使っている方にお聞きしたく。
書込番号:24470488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pixelシリーズは伝統的にFMラジオは非搭載です
書込番号:24470504 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


ラジスマ(radiko+FM)はFMチューナー内蔵かつ、ラジスマ対応機種のみがFM放送への切り替えで対応できます。
非対応機種では当たり前ながら使えませんし、仮にアプリが使えても通常のradikoとしてのインターネットラジオだけになります。
書込番号:24470572 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

A:ラジスマ対応機種 = FMラジオ + radiko使用可(連携可)
B:FMラジオ対応機種 = FMラジオ/radiko使用可(個別利用)
C:FMラジオ非対応機種 = radikのみ使用可
って感じじゃない?
ちなみにPixelシリーズはC
書込番号:24470859
11点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー

10月31日購入ですが、本日ストアクレジットが付きました。
ご参考にしてください。
書込番号:24465140 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も着きました。さっそくpixel stand2と純正ケースを購入時の15%コード使って買いました。楽しみです。
書込番号:24465313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

来てる人いるみたいですねー
自分はまだです悲しい
書込番号:24465554
3点

発表日予約購入で今日クレジットに11,000入ってました。Pixel StandとPixel Budsを買う予定です。
ここ見るまで15%OFFクーポンの存在をすかっり忘れてて、そのまま注文するところでした...感謝。
書込番号:24465860
4点

当方も3週間経過してるのに通知もなかったので不安になり先日グーグルカスタマーへ問い合わせました。(数日前)
その時点では、まだ他の皆様にも進呈ができていないとのことで、順次進呈していきますのでもうしばらくお待ち下さいとのことでした。配付の時はメールで通知いたしますと仰っておりました。そして当方は本日朝にメールが届き無事に進呈されました。ちなみに購入は10月25日でした。
早く無事に届くといいですね^_^
書込番号:24467693 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日ですが、他用で、Googleストアへ問い合わせした時にチャットが終了していて電話対応してもらった時に、次いでにストアクレジット件を聞きました。
現状で遅れが出ていると聞きました。
またクレジットの進呈は商品が手元に届いてから3週間カウントで、現状では5週間かかっていますと言われました。
もう終わりましたが、進呈が遅れているせいかブラックフライデーで購入した物は手続きすると後からストアクレジットを使うことが出来る事も言われました。今更ですいません。
書込番号:24470381 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)