発売日 | 2021年10月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重量 | 210g |
バッテリー容量 | 5003mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全10件)
-
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Cloudy White]
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Cloudy White]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Stormy Black]
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Stormy Black]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Cloudy White]
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Cloudy White]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Stormy Black]
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Stormy Black]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Stormy Black]
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Stormy Black]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Cloudy White]
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Cloudy White]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Sorta Sunny]
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Sorta Sunny]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 11 | 2022年1月17日 20:56 |
![]() |
10 | 5 | 2021年12月31日 11:57 |
![]() |
57 | 10 | 2021年12月29日 15:00 |
![]() |
0 | 0 | 2021年12月27日 17:04 |
![]() |
19 | 4 | 2021年12月18日 21:29 |
![]() ![]() |
57 | 9 | 2021年12月13日 19:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー
ここの書き込みを見ていたところpovoでの契約済みの方がいらっしゃるようですが、povoの公式では非対象機種のようでうまく行きませんが何か方法があるのでしょうか?
情報をお待ちしております
書込番号:24533552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は別になんにも設定しなくてもpovo使えましたよ
謎ですね
書込番号:24533692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>シグルドリーヴァさん
やり方が良くないのでしょうかね?
色々方法を変えながら再度チャレンジしてみます
書込番号:24533932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局解決策が見つからず、povoから楽天モバイルに乗り換えてみようと思います。
アップデートプログラムの不具合ってことも考えられますが、とりあえず使えないと困るので無理しないで逃げてみることにしました。
またの情報をお待ちしております。
書込番号:24537252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天モバイルはeSIM接続できました。
我が家では楽天モバイルが1回線目なので、モバイルデータの主回線をauにしておけばpovoと同じくほぼ0円運用で番号を維持できます。
しかし楽天モバイルは我慢できるとしてau回線まで不安定に。これはデュアルSIMのアップデートに関わる不具合が原因なんでしょうか?機内モードや再起動、SIMのON-OFFで改善しますが困りましたね。
書込番号:24541564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は元々auで通常プランで契約してたのですが
povoが出て、その際にプラン変更しました!
なのでeSIMではなく、物理SIMを使ってますが
Softbankショップで本体のみを購入し
そのまま使用していた物理SIMを使ってみたら
なんなく使えましたので、問題ないかと思います。
テザリングはしてないので不明ですが…。
質問に対する回答になってないかも?ですが
参考までに。
書込番号:24543640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Yasumiya0616さん
コメントありがとうございます。
私が購入したのはGoogleストアのSIMフリー端末ですがそのあたりの相性などもあるのでしょうかね?
とりあえず不安定ながらも楽天モバイルでデュアルSIM運用できています。
書込番号:24543656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GoogleストアのSIMフリー端末 256GBで、SIM1はdocomoで、eSIMじはpovoで使用出来てます。
書込番号:24549611
5点

>R-ON-4567さん
ホントですね、私のはなぜだろう?
もしかしたら1月のアップデートで出来るようになったかもですけど、もうしばらく楽天で様子見てみます。
ありがとうございました!
書込番号:24549621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分UQですけどたまに圏外病起きますので
不安定なのは多分今のところ仕様かなあ
残念ながら
書込番号:24549716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シグルドリーヴァさん
1月アップデートをあてたら良くなった気がしますのでOTAくるまでもうすぐだと思いますから期待しましょう
書込番号:24549720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分1月アプデあてたあとも圏外病おきましたので
治ってはないですね
書込番号:24549772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー

もう12月分はキャンセルなんじゃないですかね
1月にまとめて来そう
書込番号:24501620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですかね。新しいアップデート魅力ありますね。チェックをよくしてますが来ないですね。
書込番号:24502137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんも来てないのですね。ネット上では色々記事でてるのでてっきり私の端末だけ来てないのかと思いました。
書込番号:24502997 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

pixelstand2充電23w、楽天電波対応、セキュリティアップデートがほしい。でも、アップデートしなくても少しづつ変わってるね。
書込番号:24514412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート中止か、1月末までにはか。待ち遠しいな。
書込番号:24520538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー
Google Storeで当該機種購入で、Splititを使い分割12回払いで買った方で、
翌月の請求(初回請求額:\116,600)が一括請求されてしまった方、
いらっしゃいますか。
間違い無く分割12回払い購入したのですが、カードローン会社の請求書が
一括の金額で請求されてしまい、困っています。
Google問合せの電話も掛からない(エラーになる)状況です。
3点

>アニマルGさん
問い合わせるならカード会社ですね。
書込番号:24464165
4点

何処のカード会社かわかりませんが
カード会社に連絡したら12回に変更してくれませんか?
金利分儲かるからカード会社はありがたがると思いますが
書込番号:24464186
5点

https://support.google.com/store/answer/7166839?hl=ja
の
Splitit のウェブサイト
でどういう請求になってるか確認か
Splitit に直接お問い合わせください。
で電話
でどうぞ
書込番号:24464187
3点

ちなみにですが分割12回で注文してる場合
Splitit分割払いプランの承認ってメールが来てて
Googleストアの
注文履歴の
お支払い方法が
Pay in installments:カード番号
になってるはずなんですが
それは間違いないですか
自分分割で買うつもりで最初一括にしちゃったので
注文ページが多少分かりにくい部分はあったかなと
書込番号:24464197
4点

皆様、拙い説明にも関わらず、
ご返信、ありがとうございます。
カード会社への問合せしてみたのですが、
分割払い(利子15%年利)への変更は可能だと言われました。
Google Storeの注文履歴の「注文の詳細」画面では、注文済みと発送済み
までしかチェックになっておらず、「Delivered by」グレイアウトになっています。
実際には、物は手元に届いていますが ...
どうやら、SplititのサイトからGoogleアカウントでログインを
試みると”ユーザーIDがありません”と怒られますので、
紐付けがなされていないようです。
Google側の紐付けミスなのかは、不明です。
書込番号:24464308
3点

紐づけミスっていうのはおそらくあり得ないですね
間違えやすいと思うのは上記画像をご参照ください
・最初の画像のまま購入を確認をクリックすれば分割購入になります
・ただ最初の画像で下矢印をクリック スマホならタップになると思いますが
すると二番目の画像になります
ここで分割で使うクレカを選ぶんだなと思ってクレカを選択すると一括購入になってしまいます
おそらくすれぬしさんはここでクレカを選んだのではないでしょうか
書込番号:24464340
10点

一応
最初の画像が分割の場合の注文詳細画面
二枚目の画像が一括の場合の注文詳細画面
です
お支払い方法が
Pay in installments:カード番号の表記になっているか
カード番号がそのままか
が大きな差になります
それ以外は判別不能です
この部分かあるいは申し上げた通りメール等でわかると思います
書込番号:24464354
9点

あともう一つ罠があるんで一応…
PC等でgoogleにログインしてない
あるいはログインしててもクレジットカードを登録していない
とカートに入れる際上の画像のような感じになります
ここで分割を選択したらそれで問題ないかというと全然そんなことがなくて
この後のプルダウンメニューの選択次第ではやはり一括になってしまいます
その辺の罠に引っかかった可能性もありますね
自分は最初これで一括になってしまいました
書込番号:24464376
10点

皆さんお忙しい所、
ご回答ありがとうございました。
恐らく、何らかの勘違いで一括支払いになって
しまったようです、一括支払いするように致します。
皆さん、本当にありがとうございました。
書込番号:24464497
3点

pixel6無印の方ですが分割払いにしました。
Google Store - Splitit installment plan approved というメールが届きます。(画像1)
下のVisitWebsiteのボタンを押すと月々の支払額を確認できます。
一括ではこのメールこないです。
また、注文確認メールで支払い方法が分割で支払うと表記されています。(画像2)
一括だと分割と表示されません(画像3)
書込番号:24517655 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー
まだ12月のアップデートが来ないのですが、
Facebookの「お知らせ」に赤く「新規お知らせあり」の表示があるのにそれをクリックしても「お知らせ」と左上に表示されるだけで中身が表示されません。
再起動すれば表示されます。
ちょっと不便です。
皆さんのは如何ですか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー
急速ワイヤレス充電って表示になったことある人いますか
stand2きたので試してみましたが
ワイヤレス充電って表示にしかなりません
ただ有線の急速充電と充電時間ほぼ同じでしたので
表示がないだけなのかなって感じではありました
書込番号:24495450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シグルドリーヴァさん
私も本日届き早速置いてみました。が、急速充電云々の表示はありませんでした。
Ampereアプリで一瞬の数値ですが見てみた感じではパッとしたW数は出てないですね。Google製790mA
ジャパエモの15Wワイヤレス充電器の方が早いかもしれないです。ジャパエモ製1880mA
書込番号:24497723 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1374433.html
上記リンク先の記事で
「Pixel 6 Proは通常の有線充電でも21W/23Wで充電するので、無線でも有線と同じ速度で充電できることとなる。
ただし、12月15日時点ではPixel 6/Pixel 6 Pro側の対応が間に合っておらず、
12月下旬に提供予定のアップデートでこの最大出力での充電が可能となる。」
(21WはPixel6無印)
とあります。最大出力での充電はアップデート後の対応ということみたいです。
そのため「急速充電」の表示が出ないのかもしれません。
書込番号:24499250
4点

何度もすみません。先程、↓こんな記事を見つけました。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2112/18/news040.html
この記事の3ページ目に
充電モードが「最適化」になっているとバッテリー残量が30%以下でしか急速充電にならないということが書かれています。
充電モードの設定の変更は、スタンドに置いたときのロック画面の右上に表示される歯車アイコンをタップして行うそうです。(詳しくは記事2ページ目にあります。)
書込番号:24500799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー
たぶんバグだと思うとこ
A)
SNSの動画や音楽再生中に音量ボタンを押すと再生中のメディアじゃなくて着信音量が変わることがある
B)
Bluetoothで音楽再生中にBluetoothが切れたら一時停止にならず本体から再生されることがある。
C)
ナビにBluetooth接続(ハンズフリー)すると着信していないのに通話中になる。最もイミフなバグ。ナビとBluetoothが繋がると突然ナビが通話中になる。もちろん、ナビもスマホも自動応答などの設定はしていない。
D)
LINEの通知音が変わることがある。突然聞いたこともない音が鳴る。
E)
アンビエント表示を無効にしてるのに、持ち上げたり置いている机が振動するなどしたら表示される
F)
バッテリー持ち悪くないですか?直前もAndroidで全く同じアプリ構成ですが、3年前の劣化したものと同じかそれ以下な気がします
今までAndroid一筋ですが、こんな症状初めてです。
Googleが気合い入れて作った純正スマホとは思えないくらいお粗末だと思わざるを得ません。
皆さんのPixelはどうですか?
書込番号:24427296 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

G)
ロック解除は指紋にしてあるのに「デバイスは手動でロックされました」となってPINじゃないと解除できなくなるときがある。なお、Smartロック使用中。
書込番号:24427311 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

他の書き込みにもレスしましたがBはアプリがAndroid12に対応してないだけだと思います
ytmusic amazon music
等では自分は起きません
書込番号:24427325
4点

そうなんですね、ありがとうございます!
使用アプリはApple Musicでした。アプデに期待します。
書込番号:24427465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電中ロック画面での充電%表示は更新されないのか?ロック解除して確かめるとまったく異なる%(つまり増える)になっている。
書込番号:24428074
4点

そんな不具合もあるんですね🤔
ちなみに私は感じたこと無かったです
書込番号:24428259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

›バッテリー持ち悪くないですか?直前もAndroidで全く同じアプリ構成ですが、3年前の劣化したものと同じかそれ以下な気がします
本当に同じ感じです。高性能になって新品時点で多少電池持ち悪くなるならわかりますが、3年使った端末と同等は謎すぎます。
素人予想では、モデムの品質が悪く電波を探しまくるので電池を消費するのかなと感じています。もちろんネットワークスタンバイが相当電池を消耗していますし。
電池持たないわ、電波失ってネットワーク途切れるわで散々です。
唯一カメラは良いかと思いますが、こんなことなら返品しようかな。アンドロイドを使い続けてきましたが、Googleのせいでiphoneに切り替えるかもしれません。
書込番号:24481763 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同感です。バッテリー持ちの悪さは、ホントにひどいと思います。日によって使用頻度は多少異なるものの、ほぼ同じ生活パターンなので、この機種を使用してから極端に使用が増えたとは思えませんが、それでも、ここ最近にないくらいに悪いです。今までと同じに使用していると1日持たないです。・・・ので、他のタブレットとかPCを使用し、スマホをできるだけ使わないようにする、というストレス満載な生活になってしまいました。
Pixel5を使用し、「おっ!Pixelいいかも!」と思いPixel6Proも買ってみましたが、完全に外れを引いた気分です。
どうやっても改善しないので、残念ながら1か月でお別れしました。返品期限は過ぎてしまったので、中古屋へ売ったら91000円で買い取ってもらえました。それと、購入特典の11000円とクレジットの5000円で合計107000円戻り。1か月で約1万円と、少々高い授業料を払う事になってしまいましたが、それ以上にストレス満載の生活から脱出できて良かったと思っています。
ちなみに、買い換えたのは久しぶりの中華スマホです。以前の中華スマホでは納得できない事もあり、また、中華スマホには色々な噂などもありますが、そこは重々承知の上で使用していますが、今の所、特に何も問題なく使用中です。スナドラ888で5000mAのバッテリーです。同じ5000mAのバッテリーでここまで持ちが違うのか!と実感しております。
書込番号:24491604
6点

脱スナドラ1作目て事もあるんでしょう
7では安定すると思いますよ
書込番号:24491653
2点

中古屋の価格って日々変動すると聞いているので、早めに売ったほうがいいですかねこれ。個体差なのか仕様なのかわかりませんが、使い古したスマホと同程度しか持ちませんね。省電力設定をどれだけ試しても一向に改善しません。2、3年後はいったいどうなってんの?と思います。
電池持ちを気にしながら使うのもストレスですし、「おっ!Pixelいいかも!」と思って期待していたのに、すごく裏切られて奈落の底に落とされた気分です。サポートも全く返事をくれないし、発売日前日に届いたのに未だにストアクレジットも付与されません。このスマホを使い始めてからストレスが溜まりにたまります。
かたや、バッテリー持ちがいいと言う人もいますので、個体差が大きすぎるんでしょうかねぇ。ハズレ端末を引くと本当にひどいことになる。
書込番号:24492578 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)