発売日 | 2021年10月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重量 | 210g |
バッテリー容量 | 5003mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全10件)
-
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Cloudy White]
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Cloudy White]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Stormy Black]
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Stormy Black]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Cloudy White]
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Cloudy White]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Stormy Black]
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Stormy Black]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Stormy Black]
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Stormy Black]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Cloudy White]
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Cloudy White]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Sorta Sunny]
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Sorta Sunny]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2021年10月31日 14:49 |
![]() |
6 | 0 | 2021年10月28日 09:10 |
![]() |
20 | 6 | 2021年10月29日 11:58 |
![]() ![]() |
46 | 13 | 2021年10月29日 08:36 |
![]() |
44 | 15 | 2021年10月28日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー
SIMフリー 6 Proです。
昨晩から「レコーダー」の「文字起こし」が英語しか対応しなくなっていたのですが、先ほど日本語でも文字起こしができるようになりました。
(「日本語」が表示されなくなっていた)
翻訳字幕が保存されないのはちょっと残念。レコーダーで英語を録音、文字起こしして、その英語の文章を一気に(後から)翻訳することができるかな? というところです。
6点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー
YouTubeや紹介記事いくつか見ましたが、
発熱は
Pixel6Pro >スナドラ888搭載機 >Pixel6
のようですね、、
無印は、ハイエンド機としては低くく、
逆にProはかなり熱いようです。
5点

Galaxy Note8から環境移行後ちょっとの間、本体左側裏側が(背面から見たら右側)がすこし発熱していました。いまは特に問題ありません(6 pro)。
書込番号:24417270
1点

ちょっと外れ個体がありそうな予感がします。
Antutu ver.9で70万前後出てる人は、発熱はあるが爆熱とまではいかない評価。
他方、ベンチどころか充電中も発熱がすごいと言っている人は、同じver.9で55万程度。
計測開始時の温度が不明なものもあるので、絶対とは言い切れないが、ハードウェア制御
かもともと個体に問題ありなものがありそうな感じ。
書込番号:24417640
3点

なるほど、個体差ですか。
自分は買うならPixel6かなと思ってますm(_ _)m
書込番号:24418095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

計測開始時に36度とかだとスコアが伸び悩んでる結果が多いですね。
自分はノーマルの方を持っています。
Antutuスコアは最初は60万程度でしたが、落ち着いたあとは70万は超えます。
書込番号:24418739 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今朝の通勤で、
・ワイシャツのポケットに入れて
・スウェットとパーカーを着ていた
・らじるらじるを40分ほど聞いていた
で、カイロ状態になりました(熱い、というよりは「ずいぶん熱持ってるな、くらい。)バックグラウンドで何か走ってたかもしれません。
バッテリーミックスでは40℃程度でした。
ご報告まで。
書込番号:24418931
1点

>sandbagさん
参考になります。
>カタログ君さん
訂正します。
どうやら個体差ではなく、Galaxy S21シリーズと挙動が酷似しています。
少なくともAntutuは、Galaxyは40℃で制御をかけているので、超えようとすると一気に
スコアが10万点近く下がります。
Pixelも同様に温度上昇は、平均5℃前後で開始温度が35〜36℃だった場合、40℃付近
まで上がる為、スコアが55万〜60万まで落ちるものと思われます。
Socのポテンシャルとして76万点前後まであるようなので、888同等よりちょい下くらいかと。
なので、熱暴走処置が考えられていて、熱だれで落ちることは少なく、ソフトウェア制御で
処理落ちする可能性が高いものと思います。個人的には、好意的に感じます。
6Proが888より発熱するというのは、個人的には思わないです。
メーカーにより差が激しいですが、コスパ中華勢は、長く使うこと考えてないので、よく見せるために
ノーガードでぶん回して50℃近くまで簡単に上がりますので、早期劣化して2年ももたないだろうと
思いますが、そういうのに比べれば方向性は良いと思います。
ただ、アプリ等との最適化が進まないと熱暴走は制御して端末にやさしくても処理落ちし易く、
ユーザビリティが下がってしまう懸念はありますが。
書込番号:24419091
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー
先ほど(10月26日午後2時30分ごろ)googleストア注文の詳細で
遅延
発送処理に遅延が発生しています。
速やかにお届けできるよう努めておりますので、
もうしばらくお待ちください。
発送が完了しましたらメールでお知らせします。
となりました。
最初は配達 10 28-29
今朝は配達 10 26-27
でした。
10月 20, 2021, 03:28 午前 注文です。
皆さんはどうですか。
早ければ明日(26日)到着で楽しみにしていたのに残念です。
7点

自分のところは20日のam注文で10/28-29の配達のまま変わりありませんね。
色はSorta Sunnyです。
発送メールが来るまで気長に待つしかありませんね。
書込番号:24414418
3点

もうすぐ中年??さん
書込みありがとうございます。
私は Stormy Black 256 GBです。
色によって発送に差ががあるのでしょうか?。
書込番号:24414456
2点

>テレビっこ3世さん
同じです。20日午前3:07、6pro black 256G本体、ケース、充電器を合わせて購入しました。最初は26~27配達でしたが、今発送遅延になっています。
書込番号:24414563 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

先週の木曜日に256 GのPixel 6 Proの黒バージョンを予約しましたが、Googleショップから入荷通知を待っていることが通知されて、今日まで何の情報も届いていません/(゚o゚)/~~
書込番号:24414696
3点

注文日:10月20日午前3時頃
黒256GB
同じく遅延になりました…
今朝まで26日~27日着予定だったのに気が付いたらステータス変わってました。
書込番号:24414874 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


今、届きました。
クッション材にポテトチップスが入ってました。(笑)
書込番号:24415890
3点

>PearlColorさん
まさか、発送遅れてるのって、Googleポテトチップスの入手遅れの為だったりして。
書込番号:24416028
6点

注文日時:10月20日午前3時頃
黒256GB
未だに状況変わらず遅延です
Twitterとか見てると初期に購入した人が被害にあってるらしいです
同じ状態で4日目でキャンセルすら出来ないまま発売日迎えてしまったのでサポートに問い合わせようかと思います
書込番号:24417290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先ほどグーグルの公式サイトショップで確認したところ、現在は256 Gバージョンを予約できなくなっており、品切れ状態が表示されていますが、前に予約した人が11月20日までに商品を受け取ることができるかどうかわかりません
書込番号:24417433
0点

先ほど発送通知きた。
自分のパターン:
20日3時注文、26日から遅延、28日0時発送、28日20時通知きた。
購入内容:256G pro黒、電源アダプタ、ケース
支払い:クレジットカード+splitit分割
ご参考までに。
書込番号:24418250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様書込みありがとうございます。
私も昨晩発送通知が来ました。
10月30日から31日到着予定になりました。
まずは一安心です。
書込番号:24418887
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー
Pixel3から待ちに待った後継機!
Pixel4 指紋認証なしが困る。ソリは憧れ。
Pixel5 性能がPixel3と何が違うのか分からない。
だから待っていた。
きちんと進化したPixelを。
Pixelである理由@カメラ
きれいなだけの写真ならデジカメでいい。
でもデジカメではベストショットだけを選択したり、カメラに写った対象を判別したり注文したりは出来ない。
でもそれらはPixelなら普通の事。
もちろん、天体撮影モードの進化も楽しみ。
大型化したイメージセンサーの出番だね。
Pixelである理由A音声解析
正直自分は耳が良くない。
だから書き起こしに日本語が対応したことが嬉しい。
あえてまだ求めるなら、
観光地で知り合いを見つけてフォーカスする機能がほしいかな。
運動会でもきっと役に立つ。
書込番号:24405622 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

羨ましい( ;∀;)
デザインどうですか?
中途半端に平たくて、微妙なメタル感・・・
Proはデザインがやぼったい(~o~)
海外の(6Pro紹介)動画を見てて6シリーズはコレなのかと思ったら・・
後から見た6無印?は今まで通り、こっちで良いんだよ!!!!!
と思いました( ;∀;)
様子見です。自分は6が好み
(無印とProの差を様子見)
書込番号:24405683
2点

どちらのキャリアでお使いになりますか? ま私はuqと楽天のeSIMで使いたいのですが、使えますかね?
書込番号:24405792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

独特なカメラバーはブラックなら目立たなさそうです。
ケースを取り付けたらデザインのおおよその問題も解決しそうですね。
ただし純正のはちょっとダサいので社外品で探してます。
@ケース型
取り回しがよく頻繁に触るならいいかも。
通知が来たときにポケット内で勝手に発信とかなければ。
デザインが気に入ってる人はこっちだと思う。
A手帳型
大画面故に落としたときが怖いので筆頭です。
手帳型はカバンに入れることを想定しています。
閉じていればセンサーも無駄に仕事しないので電池持ちに貢献しそう。
ってとこですね。
多分自分は手帳型を一度買うと思います。
書込番号:24405834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hanshin1さん
楽天回線と格安回線のデュアル予定です。
ただ、社用携帯があるので楽天は要らんかもとおもっています。
自分は絶対キャリア版は買わないですね。
メーカー版より販売価値が低く、買うときは逆にメーカーより高いので。
それにPixelなら大丈夫と信じたいのですが、
通常国内キャリア版Androidは劣悪な改変がされてます。
@キャリア専用アプリ
多数の使わないアプリが容量も動作も圧迫しています。
なんだかWindowsみたいですね。
勝手なセキュリティが邪魔したり電池持ちが非常に悪いです。
テザリングとて端末の機能であり、ユーザーの自由のはずなのに契約が必要みたいな点も許せません。
ソフトバンクの格安を使うとき、ソフトバンクで販売のある端末を使うとテザリングが自動的に使用不可になるのもこれが理由です。
ソフトバンク独占販売は害悪でしかありません。
A対応する電波の激減。
グローバル版と比べてつかめる電波(BAND)もガッツリ死んでいます。
購入した回線以外ではまともに使えなくしていたりします。
スマホは購入者のモノですから、キャリアがその権利を奪う設定は許せません。
いずれ復活する海外旅行の時ほんと困りますよ。
PixelとiPhoneはここの問題は無いとは思いますが…
B小売希望価格より数万高い。
普通は販売店のほうがお得に買えると思いますが、
キャリア版は何故かめちゃくちゃ高いです。
前、前身のNexusが370ドル(4万円ちょい)だったのをドコモが9万円で売っていたのを覚えています。
今回のPixelも一万円以上それぞれのっています。
まだまだ日本人は騙せると思っているようです。
日本だけがAndroidのシェアを潰してるのは3大キャリアによるものでしょうね。
私はメーカー(Google Store)で買いました。
もしiPhoneを買うならApple Storeで買います。
日本版は1万以上のポイントが貰えるので周辺機器をそれで買う予定です。
海外だと最初から周辺機器が付いてくるみたいですが。
書込番号:24405859 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>root32.keyさん
いいなあ
僕はまだpixel3
今休職中だから後ろめたくて買えないよ
けど買うならpixel6Pro
ディスプレイとフレームの接合部が無印は安っぽいの
その分安いけどね
どっちにしても買えないなあ
楽しんで!
※フォーカス機能ってすごく便利そうだねえ
あなたのアイデア?
早く東京特許許可局に行って!
書込番号:24405975 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>foojeeさん
もし同じ立場ならだけど、
Tensorはこれからいろんな機種に搭載され揉まれるとおもうの。
Pixel Foldはまだ未発表だし、ChromebookにもTensorを搭載する噂もある。
もしかしたら大型化しすぎてるからPixel miniなんてものも来年あたり出ちゃうかもしれない。
Pixel3は先日Android12へのアップデートきたし、
新機能のいくつかは例えばGoogle photoなどのアプリに単独実装されるreal toneのように既存機種でも恩恵が受けられるだろうから、まだ一年は遜色なく使えると思う。
Tensorだってまだ第一弾だから、これからたくさん出てくる課題を第二弾で活かすと思う。
熟成された第二弾を進化した周辺機器と共に楽しめるかもしれない。
今は駄目でも是非来年、Tensorデビュー!
応援します!
書込番号:24406299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>foojeeさん
カメラの横バーがかなり出っ張りがあり、ケース付けて裏面がフラットになるとしたら物凄く分厚くなりませんか?
書込番号:24407843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑ごめんなさい
>root32.keyさんへの質問です
書込番号:24407846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あなたの見解は大きく間違ってます。
現在ソフバン等から出ている、もしくは出てくるPixelシリーズは基本SIMフリー端末ですのでメーカーで買おうがキャリアで買おうが何ら変わらない。キャリアのアプリも入っていなければ、SIMロックもされていないです。
誤った情報は他の方も混乱しますのでお控えください。
書込番号:24408562 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kazuya-nさん
そうなんですよ…
いいケース出るまでとりあえずソフトとハードの組み合わせの簡易ケースで様子見します。
手帳型はほとんど目立たないみたいですね。
書込番号:24408681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>家電ワクワク隊さん
PixelとiPhoneは大丈夫そうですね。
それを知っているからこそ、Pixelは大丈夫だと思いたいのですが、と書いていますね。
一般論として他のアンドロイドはそのケースが多いと書いています。
いりますかね、この返事。
書込番号:24408685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もPixel3XLを使用してます
初めてのPixelでしたが、2年近く不満なく使ってきました
ソフトバンクで、二年後の半額での下取り保証で購入を考えていますが、
今日ショップで触って来ましたが、ネット情報でもありましたが、プロ版がほんのり温かく不安を感じました
無印は、そうでもなかったかも
書込番号:24410238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>bunyunさん
あら、実機もうおいてました?!
見に行かなきゃ!
ほんのり気になりますね…
書込番号:24410261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bunyunさん
実機見てきました!
発売日前夜にアプデされる事もあり、
発売日前のPixel6はやや機能制限がありました。
消しゴムマジックは体験できずです。
雑にテーブル上に並べて望遠テストしてみました。
Pixel3とiPhone13ProとPixel6を並べて撮り比べ。
Pixel3 最大7倍デジタルズーム。対象の文字がボケて読める。
iPhone13Pro デジタル15倍ズーム。文字も綺麗に読めた。
ただし、テーブルの上なのに異様にブレる。
おそらく手ブレがデフォルトでは機能してないのかも?
手ブレがなかったら多分使い物にならない可能性あり。
Pixel6Pro デジタル20倍ズーム。文字も読めるし手ブレもほぼ無い。しかし、何故かパシャリと撮った後に撮影前まで無かったノイズが地味に入る。
アップデートで治るか設定で治ればいいけど…
ただ、このズームは手持ちでも使える手ブレ補正なので自分の用途には適していた。
ノイズだけ付け加えるのやめてほしいかもです。
書込番号:24412930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売おめでとうございます。
恐らくお手元に届いて触りたくて触りたくてたまらないでしょうけど、しっかりお仕事してくださいね〜
私はpixel3が逝くまでの時間を安らかに過ごしたいと思いますw
一つご提案です。
以前スマホをXperiaに買い替えたとき、重量差が大きくてテニス肘になりました。
なので、ケースやフィルム選びも注意ですが、持ち方も今更なんですがお気をつけくださいね〜
書込番号:24417474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)