Google Pixel 6 Pro のクチコミ掲示板

Google Pixel 6 Pro

  • 128GB
  • 256GB

グーグル純正プロセッサー搭載の5Gスマートフォン(6.7型)

<
>
Google Google Pixel 6 Pro 製品画像
  • Google Pixel 6 Pro [Cloudy White]
  • Google Pixel 6 Pro [Sorta Sunny]
  • Google Pixel 6 Pro [Stormy Black]

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Google Pixel 6 Pro のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Google Pixel 6 Pro」のクチコミ掲示板に
Google Pixel 6 Proを新規書き込みGoogle Pixel 6 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーの満足度4 晴歩雨描 

Pixel 6 Pro のネット上の記事を見ていると、ポートレートモードでは自動的にクロップ(トリミング)されるようなんですが、広角や超広角の画角(焦点距離)のまま、背景ボケを出した写真は撮れないのでしょうか?

書込番号:24442003

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/11/12 12:15(1年以上前)

>2ndartさん
>広角や超広角の画角(焦点距離)のまま、背景ボケを出した写真は撮れないのでしょうか?
センサーは大きくなりましたが、原理的に難しいです。
ポートレートモードのボケは人工的に作っているボケなのでキレイではありません。

スマホのカメラで背景ボケ写真を撮りたいなら望遠側を使い被写体に近いて背景に距離をとればそこそこボケますよ。
レンズがレンズなのでキレイとは言えませんが?

書込番号:24442104 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーの満足度4 晴歩雨描 

2021/11/12 12:38(1年以上前)

α7RWさん、ありがとうございます。

結論としては、Pixel 6 Pro のポートレートモードはクロップ(トリミング)状態でしか使えないということですね。

ポートレートモードで広角側(カメラレンズ本来の焦点距離)にズームで広げることはできないということですね。

書込番号:24442141

ナイスクチコミ!2


S.Techさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーの満足度5

2021/11/12 20:38(1年以上前)

撮影距離はかなり近い状態ではありますが、メインの広角でしたら自然のボケが得られます。

書込番号:24442697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーの満足度4 晴歩雨描 

2021/11/12 21:46(1年以上前)

S.Techさん、ありがとうございます。

ポートレートモードのボケはソフト的に作り出しているもので、自然でないのは理解しています。

被写体に近づけば、それなりのレンズによるボケができるのも理解しています。

私が知りたいのは、不自然でも構わないので、どの範囲の焦点距離でポートレートモードが使えるかどうの1点です。

書込番号:24442788

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

6 pro 256 在庫アリ 11/12 9:00

2021/11/12 09:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1270件 Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーの満足度5

6 pro 256 在庫アリ 11/12 9:00
配送は12/21〜12/22となっています。

書込番号:24441871

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ129

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

充電環境について

2021/11/11 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:67件 Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーの満足度4

4年振りのスマホ買い換えで、充電環境を見直そうと考えています。
充電速度を考えればPD対応23w以上の充電器でPD対応CtoCケーブルの充電が最速なのでしょうが。
端子磨耗を回避できるワイヤレス充電が気になりますが、どうですか?

有線充電より効率は悪いのは承知ですが、現状でQi規格での15w充電が最大wのようですが、どれぐらいで充電出来るのでしょうか?
次期発売の高級Googleワイヤレス充電器は18wらしいですね。

やはり、手っ取り早く有線で充電されてる方が殆どなのでしょうか?
どうも最大給電でも23wらしいですね。

4年前より給電規格も増え?普及して?充電環境をどうしようか迷います。

書込番号:24441323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2021/11/11 21:45(1年以上前)

ワイヤレス充電はバッテリー膨張の原因になる可能性があるため、お勧めできません。過去のPixelシリーズでは電池膨張とともにワイヤレス充電用のコイルの破損も報告されています。

あと、従来のPixelシリーズ向けの18W充電器を使っているのであれば、24W以上のPD充電器に変えても充電時間は大差ないはずです。20W以上で充電されるのは最初の35分間だけだからです。
https://websetnet.net/ja/%E3%83%94%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB6%E3%83%94%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%81%AF%E5%AE%9F%E9%9A%9B%E3%81%AB%E3%81%AF30%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%A7%E5%BD%BC%E3%82%89%E3%81%8C%E5%AE%9F%E9%9A%9B%E3%81%AB%E6%B6%88%E8%B2%BB%E3%81%99%E3%82%8B%E9%87%8F%E3%81%A7%E3%81%99/

書込番号:24441416

ナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/11/11 22:05(1年以上前)

>ありりん00615さん
ワイヤレス充電はバッテリー膨張の原因になる可能性があるため、お勧めできません。過去のPixelシリーズでは電池膨張とともにワイヤレス充電用のコイルの破損も報告されています。
ごれ、ご自身で経験されたのでしょうか?
ネットでの薄っぺらい情報ですか?
Google Pixel Standで
iphone xs max
iphone12 pro
Pixel3
Pixel5
Xperia 1U
Xperia 1V
上記の端末で充電してますがその様なドライブは一度もありません。

>おちヴィニクスさん
お高いですが、Google Pixel Stand 2ndが良いかと思います。
使って見ると意外に便利何ですよ。


書込番号:24441456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:67件 Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーの満足度4

2021/11/11 22:40(1年以上前)

>ありりん00615さん
早速の返信ありがとうございます。
ワイヤレス充電でバッテリー膨張の話しは初めて、お聞きしました。

ワイヤレス充電でバッテリー膨張するとは設計上に問題があるまま製品化してしまってる感じなのですかね。躊躇してしまいます。

紹介の情報は承知しています。
正直、最近の中華スマホの給電性能との差を感じてしまいますね。
まだ端末が手元に有りませんし、Google充電器も所有していないので、新規にPD対応のUSB-Cポートの充電器を購入しなくては、の段階です。

書込番号:24441503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2021/11/11 22:48(1年以上前)

kakaku.comでも報告はあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028739/SortID=23254691/

ワイヤレス充電は使い方によっては高いリスクを伴います。Pixelの正規修理業者も安全な使い方を案内しています。
https://www.masani.co.jp/iphonerepair/iphone/wireless-smartphone-android-iphone/

Googleのサポートから長時間ワイヤレス充電を使わないようにと回答をもらった人もいますね。

書込番号:24441513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件 Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーの満足度4

2021/11/11 22:52(1年以上前)

>α7RWさん
返信ありがとうございます。

サードパーティ製のワイヤレス充電器からみると、相変わらず高すぎる感が否めないですが、やはり、お高いGoogle純正ですかね。
ストアクレジット貰える予定ですが、充電器に、ほぼ1万円は貧乏性なのかマゴついてします。

書込番号:24441516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーの満足度4

2021/11/11 23:07(1年以上前)

>ありりん00615さん
追加情報ありがとうございます。
ワイヤレス充電の闇を垣間見るような気になりますね。
日進月歩で、多少の改良はされてきてくれてると思いますが、リスクを解っていないとダメなようですね。
やはり、USBを差しての充電が無難なんですかね。

書込番号:24441529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/11/11 23:49(1年以上前)

>日進月歩で、多少の改良はされてきてくれてると思いますが、リスクを解っていないとダメなようですね。
>やはり、USBを差しての充電が無難なんですかね。

ワイヤレス充電のメリットはなんと言っても楽ってところで、いくら速くなったと言ってもケーブル繋いで充電に比べるとどうしても遅くなっちゃうよ

前に使ってたスマホがなんなのか知らないけど、PDだとフルスペックでなくてもかなり速い、5000mAhだから大容量(=時間掛かる)ではあるけど、PDでそれなりの速度で充電できるようになれば昔みたいに早め早めに充電しておかなきゃとか、中途半端な充電量の場合夜繋ぎっぱなし充電しておこうみたいなのが不要になって、減ったら充電、朝起きて充電開始して出る頃には満充電近くとかも普通なんで、あんまりあれこれ考えることもなくなると思うよ

書込番号:24441554

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/11/12 01:14(1年以上前)

価格コムに1件報告があったからワイヤレスはダメだ
って決めつけてるの普通に意味わかんないですね

じゃあUSBなら絶対安全なのかっていう話で
USBで充電中にスマホが爆発した報告なんか探せば普通にニュースサイトに転がってるわけです

とりあえず低品質なものを使わなければ
ワイヤレスだろうと有線だろうとそうそうそんな事案は起きないと考えるのが普通ですね

書込番号:24441630

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/11/12 01:20(1年以上前)

あとpixelの構造に何か悪いところがあるのなら
分解大好きな外人がとっくに指摘してます

価格コムの報告なんかよりそういうのをググって提示してください
もしあるならですが

書込番号:24441634

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12件 Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーの満足度5

2021/11/12 02:22(1年以上前)

個体差なのか分かんないですが自分がサブで利用しているPixel3は3年間ワイヤレス充電ですが全く問題発生せず今も普通に使えてます!
他の方も仰る通り当時よりも技術も進化してるし、今度新しく出るGoogle Pixel Stand (2nd gen)は冷却ファンもあるのであまり気にしなくても良いと思います!

書込番号:24441671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2021/11/12 02:47(1年以上前)

>>kakaku.comでも報告はあります。

件のPixel 3に限らず2018年当時のQi充電対応スマホって分解画像を見る限りどれもバッテリーの上にコイルが乗っかったスマホの方が多そうですが。
当時は今ほどワイヤレス充電でのコイルの発熱問題が話題になることもなかったですし。

何より今のPixel 6はワイヤレス充電用コイルはグラファイトシートで背面パネルとサンドイッチされるようになっており、発熱対策は取られていますよ?
それがめちゃくちゃ放熱がいいよ!ともなりませんが。

Qi充電ってコイルの位置ずれ、ファン未搭載のスタンドによって発熱が大きくなりやすく、コイルが大きくずれてもなければ有線と比べても大きく発熱度合いが変わってくるわけでないイメージです。いつの時代も機種によるでしょうけど。

結局ケースなどを着用していると有線充電でも排熱が追い付かずかなり熱を持つので、結局1年そこそこでバッテリーを痛めつけてしまう場合がありますし、ワイヤレス≒バッテリー膨張を引き起こすと結び付けるのは大雑把過ぎるかと。
運用方法で大きく違いが出てくるところだと思います。

書込番号:24441684

Goodアンサーナイスクチコミ!10


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/11/12 05:17(1年以上前)

>ありりん00615さん
結局、お得意のネットだけの情報なんですね!
ご自身で経験されていない、ネット調べ情報は誤解を招くので辞めたらどうですか?

ご自身で、経験されたなら時系列で詳細お願い出来ますか?

書込番号:24441708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:67件 Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーの満足度4

2021/11/12 06:37(1年以上前)

皆さま、たくさんの返信ありがとうございます。m(__)m

工業製品で、機能てんこ盛りなスマートな物なので、アタリorハズレガチャをひく事になるとは思います。

ですが、消費者としては10万超えの買い物なので、多少どのように使っても良いように作ってもらいたいです。とは言っても充電器1つとっても千差万別あるので、相性もあるでしょうし。。。

自分なりに、この端末でのワイヤレス充電に関しては調べてはいますが、有益な情報が得られないので、こちらに投稿させてもらいました。

実感としては、USB接続充電の方が早く出来ますし、既存の設備で(今までの充電器で)充電は出来てしまいますしで、ワイヤレス充電されてる方が少ないのかもしれませんね。

自分の状況的に、まとめてみると、
まずPD対応23w以上出る充電器とPD対応ケーブルは、買う。出来ればGoogle純正。

ワイヤレス充電するのであれば、これまた高いが近く発売のGoogle純正のが良い。
サードパーティ製のワイヤレス充電の場合は、ケースを外してコイルの位置など確認、充電中の異常発熱を気にしながらの充電。←スマートじゃなくなりますね。

書込番号:24441741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2021/11/12 06:49(1年以上前)

あの人とかこの人とか、ネットの情報を鵜呑みにして実体験に基づかない情報を、さも真因のように書き込むのって何が目的なんですかね?

僕も最近はワイヤレス充電が中心ですが、これが原因でバッテリーが膨張した端末は、過去に一台もありません。

書込番号:24441748

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/11/12 09:34(1年以上前)

>おちヴィニクスさん

自分は現状ankerのワイヤレス充電器使ってます
ファンはありません
pixel stand2が出たら買いますが
もちろんケースはそのままですいちいち外したりしません
それでも充電時の温度とかアプリで見ても大体有線とワイヤレス同じですので
怪しげな充電器使わない限り別に問題ないという判断です

pixel stand2だと冷却ファンがあるからよりいいと思います

書込番号:24441909

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:67件 Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーの満足度4

2021/11/12 18:24(1年以上前)

>シグルドリーヴァさん
Ankerの使われてるんですね。
とりあえず、こちらに投稿する前にAmazonでSpigenのケース買うのと同時購入割引に釣られてワイヤレス充電器も買いました。
買ってから、どーなんだろう?って思って。
私も、Googleのが出たら使ってみようかと思います。

書込番号:24442536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件 Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーの満足度4

2021/11/17 22:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

とりあえず、ワイヤレス充電をやってみた報告です。
ケース装着 Spigen Pixel6 Pro ケース 耐衝撃 スタンド←外仕事者なのでゴツイケースです。
ACアダプターは貰い物の
docomo3ポートACアダプター01でPD27Wの物を使用
ワイヤレス充電器
Spigen ArcField 最大15W出力 ワイヤレス充電器
ケーブルはワイヤレス充電器同梱PD対応を使用
モニターアプリAmpereを使用
継ぎ足し充電にて69%より画像の通り
やはりネットで言われてる通り%が進むにつれアンペアが下る傾向みたいです。

充電速度、熱持ち、は許容範囲かと、あとケースの有無は変化は誤差レベルでした。

書込番号:24450901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/18 09:23(1年以上前)

長期間使ってもらうためにバッテリーの寿命を長持ちさせるための充電制御じゃないのかな。

就寝時の指しっぱなし充電対策の機能もあるようですし


ある程度減ったらその都度充電する人であれば、充電速度が落ちないで短時間で充電出来るのがいいでしょうが・・・。

その代わり、早い目に外さないとバッテリーの寿命が縮む。

でも、一般的なユーザーからしたら、多少ゆっくりでも、バッテリーが弱りにくい設計の方が安心して利用出来ます。
(もちろん、1〜2年毎に買い換えるひとなら気にならないのでしょうが、3年程度は使い続けたい人からすると、バッテリーの保護機能は重要だと思います。)


書込番号:24451335

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

256 G再入荷の時間について

2021/11/11 16:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 zcjiecaoさん
クチコミ投稿数:6件

もうすぐ1ヶ月が経ちますが、私はやはりグーグルの再入荷のメールを受け取っていませんので、12月までに在庫があることを願っています

書込番号:24440995

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/11 19:16(1年以上前)

ちなみに、11月11日19時13分ゴロ時点では注文はできますよ。出荷は12月23付近らしい
(キャンセル在庫ぽいけど)

ブラックフライデーに期待して私は保留するけど

書込番号:24441182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件 Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーの満足度4

2021/11/11 20:00(1年以上前)

無印6の265Gと同様に現在、在庫復活してますね。

私はブラックフライデーの値引き特価(例年だと)とストアクレジット特典(特に欲しい物がない)のチキンレースに迷いに迷って11月7日の夜にポチって11月19日のデリバリー待ちです。
ですが、私も、かなりブラックフライデーの特価を期待していました。
物量少ない256Gを少しでも安く手にしたい者としてはタイミングはあると思います。

書込番号:24441244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 zcjiecaoさん
クチコミ投稿数:6件

2021/11/11 20:24(1年以上前)

さっき入荷の通知を見たばかりで、本当によかったですが、私はミスをしました。GoogleショップとGoogle payショップは分かれていて、ギフトカードはGoogleショップでは払えません/(゚o゚)/~~

書込番号:24441274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

広角カメラの焦点距離は26mm/25mm/24mm?

2021/11/11 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーの満足度4 晴歩雨描 

Pixel 6 Proのメインの広角カメラの35mm判換算焦点距離は何ミリですか?

ネットの情報では、26mmとか25mmとかありますが、DXOMARKなどにアップロードされている写真のEXIFを見ると、

焦点距離:7mm
35mm判換算焦点距離:24mm

となっています。

実際は24mmということなのでしょうか?

書込番号:24440607

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13786件Goodアンサー獲得:2890件

2021/11/11 12:31(1年以上前)

>2ndartさん

広角カメラの画角は82°となっているので、計算すると35mm判換算焦点距離は24.89mmとなります。
小数点以下四捨五入なら25mmですが、切り捨てて24mmでも間違いとは言えません。

書込番号:24440735

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーの満足度4 晴歩雨描 

2021/11/11 12:45(1年以上前)

あさとちんさん

早速の返信ありがとうございます。

> 35mm判換算焦点距離は24.89mm

なるほど。25mm寄りの24mm(?)ということですね。ありがとうございました。

ついでの質問で恐縮ですが、超広角についても、16mm、17mmなどの情報が一定ではありません。

gsmarena.com
https://www.gsmarena.com/google_pixel_6_pro-10918.php

では、「12 MP, f/2.2, 17mm, 114°」となっています。

私の認識では、114°だと14mmになってしまいそうなんですが、どうなんでしょう?

書込番号:24440765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13786件Goodアンサー獲得:2890件

2021/11/11 13:49(1年以上前)

>2ndartさん

画角が114°だと、14.05mmになるので、17mm にはなりませんね。
メーカーの仕様書には画角しか出ていないので、計算間違いの可能性もありますね。

書込番号:24440843

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーの満足度4 晴歩雨描 

2021/11/11 14:17(1年以上前)

あさとちんさん、ありがとうございます。

> 画角が114°だと、14.05mmになるので

やはり、そうですよね。

gsmarena.comの「17mm, 114°」って、やはりおかしいですよね。

DXOMARKに載っている写真のEXIFを見ると16mmとなっているようです。

ありがとうございました。解決ずみとさせていただきます。

書込番号:24440872

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

指紋認証の精度

2021/11/10 09:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 S.Techさん
クチコミ投稿数:53件 Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 6 Pro 256GB SIMフリーの満足度5

全ての方に当てはまらないと思いますが、初期設定時の指紋認証データを消して、アップデート後再度任意の指紋認証登録をしたところ。
改善が見られました。何度も認証失敗してPINで解除する事が今なのところ無く、快適です。
一旦、指紋認証をクリアして再登録した方がイライラが軽減される可能性があると思います。
誤認識して解除されてしまうとの報道があり家族、友人、知人計17人の指紋で確認しましたが誤認識で解除される事はありませんでした。
web上の情報よりも所持している実機で検証すべきでしょう。
話題作りの為の誤情報に便乗したYouTuberやインフルエンサーが多い様なので、事実はお手持ちの実機で確認して頂いた方が確実です。

書込番号:24439036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「Google Pixel 6 Pro」のクチコミ掲示板に
Google Pixel 6 Proを新規書き込みGoogle Pixel 6 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)