Xiaomi 11T のクチコミ掲示板

Xiaomi 11T

  • 128GB

6.67型フルHD+有機EL搭載の5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Xiaomi 11T 製品画像
  • Xiaomi 11T [セレスティアルブルー]
  • Xiaomi 11T [ムーンライトホワイト]
  • Xiaomi 11T [メテオライトグレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xiaomi 11T のクチコミ掲示板

(894件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラのアイコンが消えてしまいました

2024/02/27 13:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

クチコミ投稿数:11件
機種不明

復活の呪文を教えてください

書込番号:25639329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2024/02/27 14:02(1年以上前)

アプリ一覧にはカメラアプリは有りますか?

書込番号:25639335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/02/27 14:04(1年以上前)

あります

書込番号:25639337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/02/27 14:05(1年以上前)

電源ボタン2回押しでカメラは起動します

書込番号:25639339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2024/02/27 14:12(1年以上前)

アプリ一覧からドラッグドロップしてアイコン置けませんか?

書込番号:25639351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/02/27 14:12(1年以上前)

できませんでした

書込番号:25639353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2024/02/27 14:33(1年以上前)

>山ブー。さん
HyperOSは初リリースのOSなので

普通のAndroidではなさそうですね、、

書込番号:25639378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件 Xiaomi 11T SIMフリーのオーナーXiaomi 11T SIMフリーの満足度4

2024/02/27 14:39(1年以上前)

>山ブー。さん

ホーム画面のレイアウトにロックがかかっていませんか?
そうでない場合、端末再起動で治らなければ初期化が必要かもです。

書込番号:25639386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/02/27 15:33(1年以上前)

機種不明

ロックされてません

初期化は 他に何が起こるか怖いのでやめて
これで しばらく対応してみます

ありがとうございました

書込番号:25639441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件

2024/02/27 18:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

アプリ一覧を出します

カメラ を検索

>山ブー。さん
これでダメですか?

書込番号:25639622 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/02/27 18:27(1年以上前)

アプリドロワーモードではできました
ありがとうございました

クラシックモードでは ^ がでずだめでした

書込番号:25639637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/02/27 18:29(1年以上前)

機種不明

ホーム画面モード

書込番号:25639640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/02/27 18:40(1年以上前)

CANONだいすき さん ありがとうございます

アプリドロワーモードでアイコンを設定し
クラシックモードに戻したところ大丈夫でした

問題解決しました ありがとうございました


書込番号:25639651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件

2024/02/27 19:15(1年以上前)

>山ブー。さん
良かったです。

書込番号:25639687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 xiaomi hyper os update後の不具合

2024/02/25 18:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明

添付画像1

添付画像2

【困っているポイント】
アプリからchromeに飛べない
【症状が出現してからの期間】
hyper osにupdateしてから
【利用環境や状況】
poco f4 GT
【質問内容、その他コメント】
例えば、楽天totoのアプリからくじ購入をしようとすると、「ブラウザアプリを起動し、くじの購入ページに移動します」「キャンセル」「ok」という案内が出ます。これまでは、「ok」を選択するとchromeで購入ページに飛ぶのですが、updateしてからは、【添付画像1】のように「chromeへようこそ」と表示されてクルクルしたまま、画面が変わりません。何が起きてるのかわからず、困惑してます。また、【添付画像2】のように、chromeが2つ起動する形になってそうですが、その理由も私にはわかりかねます。どなたか、対応策をご教示いただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:25636841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/02/26 08:43(1年以上前)

xiaomiのデュアルアプリ機能が作動してしまっているのかもしれません。
設定>アプリ>デュアルアプリ 
からchromeがデュアルアプリに追加されてないか確認してみてください。追加されていたらchromeのこの機能をoffにすれば直ると思われます。

書込番号:25637684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/02/26 08:49(1年以上前)

ご対応ありがとうございます!早速調べてみました…が、デュアルアプリの項目から出てきたアプリ一覧の中に、chromeがありませんで、選べませんでした(T_T)

書込番号:25637690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/02/26 08:57(1年以上前)

でしたら、左下の方に橙色のマークがついている方のchromeをアプリ情報から無効にしてはどうでしょうか。普通のchromeは無効にされないと思われるので。

書込番号:25637702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/02/26 09:07(1年以上前)

無効にしてみました。すると、chromeの本体も無効になって、スマホからchromeのアイコンが消えてしまい、焦りました。あー、何なんでしょうね…

書込番号:25637711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2024/02/26 09:18(1年以上前)

これchromeをアンインストールし、再インストールできれば直るとおもうんですけどねぇ
しかし、chromeは標準アプリなので、アンインストールが出来ないのが痛いです。
高度なやり方ですが、一応こういう方法があるのだけ紹介しときます。
お役に立てずすいません。
https://sp7pc.com/google/android/31027

書込番号:25637723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/02/26 09:25(1年以上前)

こういうエラーは初めてで、何が何だかサッパリだったところ、親切・丁寧にご提案下さり嬉しかったです。ありがとうございました。

書込番号:25637729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1981件Goodアンサー獲得:180件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/26 09:45(1年以上前)

>おとみーさん
Chrome→ストレージとキャシュ→容量を管理→@容量を空ける、A管理、Bすべてのデータを削除 を試してください。

書込番号:25637744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/02/26 10:01(1年以上前)

全てとなると影響がかなり大きそうなので、楽天totoのサイトで保存されているデータを削除してみましたが、上手くいきませんでした。ご提案ありがとうございます!

書込番号:25637768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1981件Goodアンサー獲得:180件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/26 10:20(1年以上前)

>おとみーさん
楽天の問題ではなく、Chromeかそれ以上の問題と思いますよ。

書込番号:25637786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:256件

2024/02/26 11:16(1年以上前)

機種不明

同意して続行

chromeを初めて開くと「chromeへようこそ」画面で同意が求められます
xiaomi hyper os updateはメジャーアップデートのためchromeも初期化されている場合があります
chromeアプリの初期化が不完全に思われます

添付画像2枚目のchromeは左がアプリのショートカット?右がアプリではないでしょうか?
Chromeアプリの設定を初期化すれば直るのではないでしょうか
ホーム画面でChromeアイコンを長押し→アプリ情報→画面右上の縦3点リーダー→アップデートをアンインストール
GoogleアカウントでChromeアプリが同期されていれば「パスワード、履歴、その他の設定が同期されます


書込番号:25637826

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2024/02/26 11:22(1年以上前)

な、直りました!ありがとうございました!
ほんとに嬉しいです!助かりました!

書込番号:25637836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件 Xiaomi 11T SIMフリーのオーナーXiaomi 11T SIMフリーの満足度4

2024/02/27 22:03(1年以上前)

>おとみーさん
左の画像にデュアルアプリのアイコンが付いているので、スマホ改造ニキさんの回答にあるように機能offすると解決したはずです。
ただ、Chromeはデュアルアプリ化できませんので、機能offにしようとするとデュアルアプリのアカウントを削除する必要があります。
※全てのデュアルアプリが削除されるので、あまり現実的ではない

Chromeがデュアルアプリ化されるのはまずバグだろうと思われますが、原因ははっきりしていません。
一度機能offにして再度機能onにすることで解消しますが、原因がわかっていないことから何かの拍子に再発してしまうようです。
デュアルアプリ化されたアプリからリンクを叩いてChromeを起動することか?と予想されていますが不明。
zr46mmmさんの対処法で解決した理由は不明ながら、解決法が見つかったことは喜ばしいと思います。
(Chromeだと同期を取っておけばどちらが起動しても問題ないでしょうし)

書込番号:25639989

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2024/02/27 22:25(1年以上前)

あの南京錠みたいなやつ、デュアルアプリのアイコンだったんですね。存じ上げませんでした。使ったこと無いシステムなのに、その状態になるなんて…仰るとおり、バグなんでしょうね。コメントありがとうございました。

書込番号:25640021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/10/13 00:26(10ヶ月以上前)

大変間が空いた個人的解決報告です。Xiaomi 11T Pro使用中です。
Xiaomi HyperOS アップデート前からデュアルアプリ(ほとんど使わず)とセカンド・スペース(よく使う笑)をオンにしていましたが、アップデート後にこのスレ同様、アプリからブラウザを開く際にChrome(既定のブラウザに設定済み)のアイコンが2つ出てしまう症状が発生。片方のChromeのアイコンは黄色い鍵マークが付いてます。

試行錯誤した結果、デュアルアプリとセカンド・スペースをすべてオフ(削除)してセカンド・スペースだけ作り直した結果、この不具合は解消しました。作り直しはLINE裏アカウント笑など面倒くさかったですが、以前よりもスペースの切り替えが圧倒的に早くなったので、やる価値はあると思います。この機能があるからXiaomi使ってるんだぞ。
同じHyperOSアップデート勢で悩んでいる同志の助けになれば...

書込番号:25923709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2025/01/26 11:36(7ヶ月以上前)

初めて書き込むので、書き方あってるのかわかりませんが。
Xiaomi 14T(無印)で、最近(2025/01/26)認識しました。

Chromeのアプリ情報で、デフォルトの操作を消去すれば、2つのChrome選択画面が出るようになり変更できました。

が、記憶させてもデュアルアプリ的Chromeで開こうとするため、
いまは選択結果を記憶させない方法で回避してます。面倒ですが確実なので。

書込番号:26050779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:15件

2025/02/19 20:28(6ヶ月以上前)

このバグいつまで放置するんでしょうかね…
本当に困るんですが

書込番号:26081529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 HyperOSでGoogleアシスタントが使えない

2024/01/30 16:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
機種不明

質問させてください
先日のOSアップデートでhyperOSにしましたところ
Googleアシスタントが使えなくなってしまいました

OKgoogleもホームボタン長押しも使えず 困っております
解決策がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください

書込番号:25603642

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/30 17:09(1年以上前)

他機種でもAndroid 14にアップデートすると、色々不具合が出てるらしいので、次回アップデートを待ちましょう。

書込番号:25603668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件

2024/01/30 17:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ホーム画面アイコン長押し

私のバージョン

データの消去、アップデートのアンインストール

>ふにふにたろうさん

こんばんは。
私は普通に使えています。
アプリの設定をお試しください。

書込番号:25603682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


「E」さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件 Xiaomi 11T SIMフリーのオーナーXiaomi 11T SIMフリーの満足度5

2024/01/30 20:29(1年以上前)

>ふにふにたろうさん

Googleアシスタント、何ら問題なく使用できています。
個体差があるんでしょうか?
環境差(入れてる何らかのアプリが影響している)の可能性も考えられますね。

他の方々から不具合出報告のあったWiFiも、ウチの環境が最新ではないせいか何の問題もありません。
但し他でも報告のあった「持ち上げてスリープ解除」は何をやっても改善せず、次のアップデート待ちかなと思ってます><
まぁ実害は無いのですが……正直ちょっと口惜しい。

書込番号:25603918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/02/02 15:24(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます

ご指摘の通り 別アプリが影響しているかもしれないですね
今のところ解決には至っていませんが 次のアップデートなりで直ると期待しています
暖かいお返事ありがとうございました

書込番号:25607105

ナイスクチコミ!0


「E」さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件 Xiaomi 11T SIMフリーのオーナーXiaomi 11T SIMフリーの満足度5

2024/02/08 05:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ふにふにたろうさん

そう言えば当然試されたことだとは思いますが……
Googleアシスタントの設定等は確認されましたか?
もしくはGoogleアプリの有効・無効は確認されましたか?

それでもダメならネットで「このデバイスではGoogleアシスタントはご利用いただけません」を検索すると、色々と対応策がヒットします。
そちらもダメなら素直に次回アップデートを待ちましょう。

書込番号:25614160

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:256件

2024/02/08 09:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

Googleアプリを無効

デジタルアシスタントアプリなし

HyperOSと関係無く以下の様になります
Googleアプリを無効にすると「このデバイスではGoogleアシスタントはご利用いただけません」となります
デフォルトのアプリで「デジタルアシスタントアプリ」をなしにすると「アシスタントを利用するには、Googleをデフォルトのアシストアプリに設定してください」となります

一般的な対処方法は以下の様になります
念のため「Googleアプリ」が有効化確認されてはどうでしょうか
また有効になっている場合はGoogleの調子が悪いことも考えられます
「Googleアプリ」のストレージとキャッシュを削除、アップデートのアンインストールをして、念のため端末を再起動してGoogleアプリを更新して「Googleアプリ」の有効と「デジタルアシスタントアプリ」が「Google」になっていることを確認してGoogleアシスタントが使えるか確認されてはどうでしょうか

書込番号:25614302

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

OSアップデート後の不具合

2024/01/20 12:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

スレ主 夢灯籠さん
クチコミ投稿数:3件

数日前の新OSアップデート後にWi-Fi接続が不安定になりました。何故か細切れに切断されたりして使い勝手が非常に悪くなりました。この様な症状が出てる方は他におられるのでしょうか?家庭内のWi-Fi環境の問題なのか判断がつかない為質問させてもらいました。

書込番号:25590564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2024/01/20 12:21(1年以上前)

>夢灯籠さん

一般的な対応で解決すると思います。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25590578

ナイスクチコミ!1


スレ主 夢灯籠さん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/20 15:01(1年以上前)

具体的な改善策を教えて頂きありがとうございます。なにぶん知識不足ゆえ助かります。移行ツールや復元ツールというのはGoogleアカウントからの復元も含めるのでしょうか?今まで機種変更後にGoogleアカウントからの自動復元しかした事がないので違いや他のやり方をよく知りませんので教えて頂けないでしょうか?

書込番号:25590784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2024/01/20 15:08(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
私も先日OSアップデートしました。
気になっているのは電源ボタンを押して
スリープ(画面が真っ黒)にしてもすぐ画面が
点灯してしまいます。
電源ボタンをおしてなくてもです。
設定からロック画面を見ても全てオフになって
いるのでお手上げ状態です。
どなたか解決方法を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:25590789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2024/01/20 15:42(1年以上前)

>夢灯籠さん
>Googleアカウントからの復元も含めるのでしょうか?今まで機種変更後にGoogleアカウントからの自動復元しかした事がないので違いや他のやり方をよく知りませんので教えて頂けないでしょうか?

はい。復元してしまうと、初期化に意味がなくなりますので・・・・
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>■初期化後の注意事項
>初期化後は、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
>バックアップから復元などを利用すると不具合まで復元されて初期化に何の意味もなくなります。
>画像や音楽等のデータファイルのコピーは問題ありません。
>必要なアプリはGoogle Playから再インストール。


正常になったことを確認後は、以下の手順で大丈夫です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>今まで利用していたGoogleアカウントでログインすることで、必要なアプリはGoogle Playから簡単に再インストールが可能です。
>Google Playを起動→右上のアイコン→アプリとデバイスの管理→管理タブ→左上の▼→未インストール→必要なものをチェックオン→右上のインストールをタップ
>オンライン系のアプリ(サーバーにデータがあるもの)は、ログインし直しで以前の状態から利用可能です。
>LINEは、LINEの標準機能で自動もしくは手動でトークのバックアップをしておけば、同じアカウントでログイン時に復元可能です。
>IMAPで利用しているメールは、サーバーにメール内容がありますので、同じメールアカウントを設定するだけで、サーバー内のメール内容が表示されます。


>ゆず.comさん
>スリープ(画面が真っ黒)にしてもすぐ画面が
>点灯してしまいます。

ロック画面でしょうか?ホーム画面でしょうか?
どのようなものが表示されるのかが分かるように、最低限の情報としてスクリーンショットの提示があるとよいです。


>どなたか解決方法を教えて頂けないでしょうか?

何が表示されているのかが分かりませんが、
#25590578記載の手順で、問題は解決するかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
少なくとも、テーブルの上に置いた状態で、端末を動かさないで電源ボタンを押してスリープにした場合。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:25590832

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2024/01/20 15:58(1年以上前)

>ゆず.comさん
先程記載した内容での確認は、
設定→常時オンディスプレイとロック画面→持ち上げてスリープ解除→オン
にしていただけでしたという落ちがないようにするために、端末を微動だにしないで確認して下さいという意味になります。

書込番号:25590851

ナイスクチコミ!2


スレ主 夢灯籠さん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/20 16:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
たびたび親切丁寧に教えて頂きありがとうございます。家に帰った後に色々とバックアップ等を取って試してみたいと思います。この度はお世話になりました。重ねてお礼申し上げます。

書込番号:25590896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/01/21 14:33(1年以上前)

私もアップデート後に、wi-fiが不安定になってしまいました。
我が家は、過去にwi-fi6の無線LANを導入したのですが、一部の機種が不安定なので、古い無線LANの2台を使い分けてます。なので、試しに古い無線LANに繋いだら、Wi-Fiが途切れる現象がおさまりました。アップデート前は問題無かったのですが…
もしかしたら、Wi-Fiとの相性の可能性も有るかもしれませんね。
どちらにしても改善してもらいたいです(T_T)

書込番号:25592014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2024/01/21 16:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
アドバイス頂きありがとうございます。
スマホを持ち上げるとロック画面が点灯して
しまう現象になります。
もちろん、持ち上げてスリープはオフにして
いますが直りません。
色々試してみたのですが直らず、ファクトリー
リセットをして症状はなおりました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:25592184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/01/27 09:44(1年以上前)

改善報告ではなくすみませんが私も同じ事象です。WiFi6の環境でupdate後に接続不安定です。

年末年始に自宅内のプチ引っ越しでルータ(deco X60)の設置場所を移したタイミングでしたので、我が家のネットワークを疑っていました。
ONUからの接続経路を変えたり、機器をブリッジモードにしたり、高速ローミング、ビームフォーミング等、色々変更してみましたがいずれも改善せず、最近になって11Tにのみこの事象が発生している事がわかりました。

過去のOS VerではWiFi 5G帯が利用できない不具合もあり、AndroidAutoが使えず買い換えを考えましたが、なんだかんだでまだ使ってます。

うーん、どうしようかなぁ。

書込番号:25599395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/02/02 06:36(1年以上前)

解決というわけではありませんが、
無線LANルータ(deco X60)の設定で、Mi11Tに対しての接続周波数帯を2.4/5GHzのいずれかに固定する事で接続が切れる事象は収まりました。こちらの設定、もともとは自動でした。

書込番号:25606694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2024/06/17 07:36(1年以上前)

私の環境では高速ローミングをOFFにしたら事象発生せず落ち着きました。

書込番号:25775652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

xiaomi 11Tか13Tか

2023/12/10 17:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

こちらでいろいろお聞かせいただいて、xiaomi 11T か13Tのどちらかを購入することにしました。
【除外する項目】
価格:13Tは特別価格で今は安いとか11Tは中古品だろうから割高等
【重要視する項目】
・今後4年以上長く使いたい

この2機種を比べてみて、
・指紋認証
 電源ボタンに指紋認証がある⇒11Tが良い 
  以前、画面内指紋認証がある楽天ハンドで使い勝手の悪さにストレスを感じたため
・物理SIMスロットが2つある⇒11Tが良い
 esimは、設定が手間がかかったり、うまく読み込めなかったときにストレスを感じるため
・容量が大きいほうが良い⇒13T
  11Tは128GBに対して13Tは256GBであり、写真や動画はそんなに取らないものの、システムだけでかなり容量も食いそうで、今後も増える一方だろうから。
・OSバージョンアップ期間の長さ⇒13T
11Tはもうすでに終わりかけていて、13Tはこれから4年間のOSバージョンアップがされる。マイナーなアプリは使っていないものの、4年以上経ったら、11TのOSでは対応しないアプリが出てくるかも。
・CPUなどのスペック⇒どちらも高く問題ない
・カメラ⇒こだわりはあまりないのでどちらでもよい

あたりまで整理できているのですが、どちらが良いと思われますでしょうか。
13Tが今は安い、とかは価格面はあまり考えずに、純粋に機種として何かアドバイスいただければお願いします。

書込番号:25540628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2023/12/11 08:52(1年以上前)

後々のサポート考えると13Tですが、、

11Tでも不利な状況は無いでしょう

書込番号:25541346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


「E」さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件 Xiaomi 11T SIMフリーのオーナーXiaomi 11T SIMフリーの満足度5

2023/12/11 12:10(1年以上前)

普通に考えて13T一択だと思いますよ。
11Tでも何も困らないとは思いますが。

書込番号:25541582

ナイスクチコミ!1


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2023/12/11 13:13(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>「E」さん
ディスプレイ指紋認証は少し精度良くないですか?楽天ハンドであまり良い記憶が無くて。

書込番号:25541667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2023/12/12 10:17(1年以上前)

>marimonomoさん
精度は良くないです

Libero 5G iiiもiVで止めました

書込番号:25542724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件

2023/12/12 10:58(1年以上前)

>舞来餡銘さん

そんなに精度悪いですか?
私と妻とでちゃんと識別できてますよ。
認証も速いですし。

書込番号:25542782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2023/12/12 11:02(1年以上前)

ガラスフィルムを付けたいのですが、さらに精度さがりそうですね&#128166;

書込番号:25542788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件

2023/12/12 11:16(1年以上前)

>marimonomoさん

顔認証はお嫌いですか?
こちらのほうが精度悪くないですか?
AQUOS sense3の顔認証は、かなり適当でも通ってしまいます。

失礼、別機種の話でした。

書込番号:25542802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26986件Goodアンサー獲得:3002件

2023/12/12 11:51(1年以上前)

>湘南大魔王さん
Libero 5G iiiは次の機種変更1980円で放出されるのを狙ってますが、、

指紋認証精度が気がかりです

書込番号:25542859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件

2023/12/12 12:02(1年以上前)

>舞来餡銘さん

あ、舞来餡銘さんは、Uでしたね?
ぜひ、ディスプレイ内指紋認証を堪能してください。
物理ボタンいらないので楽ですよ。

書込番号:25542870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:53件

2023/12/12 16:04(1年以上前)

>marimonomoさん

価格面を気にしないなら13Tだと思います。

12T Proで、ガラスフィルム付け画面内指紋認証を利用していますが、
それほど認証精度、早さ共に不満は無いです。
個人の感想ですが笑

書込番号:25543153

ナイスクチコミ!0


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2023/12/13 08:55(1年以上前)

>「E」さん
Eさんの11Tのレビュー読ませてもらいました。
FeliCa要らないなら11Tが良いという書き込みでしたが、13Tを勧めていただいた所を少し教えていただければ嬉しいです。
実際に触られた方の意見がとても参考になるかと思い、よろしくお願いします。

書込番号:25544062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


「E」さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件 Xiaomi 11T SIMフリーのオーナーXiaomi 11T SIMフリーの満足度5

2023/12/17 19:33(1年以上前)

>marimonomoさん

お財布いらないなら無印がお勧めと評したのは、11T PROと比較してのことです。
13Tと比較したわけではありません。
本格ゲームやる人ならCPUはこれじゃなくてスナドラじゃないと……ですし。

何せこの辺りの箇所を書いたのは2年と少し前じゃなかったっけ(後継機なんて影も形もありません)
13Tをお勧めするのは、単純に新しい事と、搭載メモリーもおそらく性能アップしている事、ストレージが大きい事ですね。
特にメモリーは効果的だと思われますし、ストレージも後々大きい方が助かることも多いでしょう。
13TのANTUTUベンチの数値もネット上に散見されますが、明確に11Tを大きく上回っているのはMEMの値。
総合的には2年前の機種である11Tは健闘しているかと思います(それほど大きな差はありません)
私が目にした13Tの総合スコアは86万点強でした(私の11Tでも80万点越えましたから)

ここ数年のアッパーミドル以上のものなら、日常的な使用に関わる部分では、性能の上限に達しているのかもしれませんね。
本格的なゲームやらないなら、UX(操作性/使用感)の数値を重視してもいいかな。

何でもやりたい、何でも最高じゃないと嫌だという人はiPhoneかアンドロイドのハイエンドへ行くしかありませんが。

書込番号:25550052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

背面の素材や肌触り

2023/12/08 14:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

Xiaomi レドミノート11 を使っているのですが、11T の背面は、11と同じでしょうか。レドミノート11はプラスチックのザラザラした感じで良い肌触りで、同じような感じなのかなと質問させて頂きました。

書込番号:25537712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2023/12/08 19:39(1年以上前)

>marimonomoさん
Redmi Note 11は少しザラザラした感じがありますが、Xiaomi 11Tはマット調ではあるもののツルツルです。

書込番号:25538062

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件 Xiaomi 11T SIMフリーのオーナーXiaomi 11T SIMフリーの満足度4

2023/12/08 19:53(1年以上前)

−ディムロス−さんも書かれていますがつるつるですね。
ガラスのようなつるつるさではなく、すこしだけざらつきのあるプラスチックです。

書込番号:25538078

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)