端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月5日発売
- 6.67インチ
- 広角:1億800万画素/超広角:800万画素/テレマクロ:500万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2023年6月10日 22:09 |
![]() ![]() |
21 | 15 | 2023年5月27日 14:43 |
![]() |
1 | 2 | 2023年5月7日 21:31 |
![]() |
19 | 9 | 2023年5月10日 15:44 |
![]() |
1 | 2 | 2023年5月2日 20:17 |
![]() |
3 | 8 | 2023年5月1日 13:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー
設定や開発者オプションを触っていると今まで5×6だったホーム画面が5×5になってしまいました。どこをいじったのが原因なのかわからないので解決できません。選択肢が4×5と5×5しかなくなりました。5×6に戻す方法を教えてください。
書込番号:25296332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

開発者オプションの描画の最小幅の数値を大きくすれば直りました。
書込番号:25296349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー
Wi-Fiが途切れます
別の端末は問題ありませんのでルーターが悪さしてる訳では無さそうです
IPアドレスの固定も試しましたがもっさりしてしまいます
初期不良で交換してもらうか悩んでいます…
書込番号:25264558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MIUI13ですか14ですか?
MIUI14は不具合出てます
書込番号:25264751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
14です
他の方がWi-Fiの名前すら出てこないと言うのが有りましたがそれとは別なのですが
MIUI14で途切れ報告されてますか?
書込番号:25264799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MIUI14でのWIFI不具合はXiaomiも認識してます
次のアップデートで対応されるハズです
書込番号:25264875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうでしたか…
ありがとうございます
頑張って待ちます
書込番号:25264887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>紬雪さん
別の端末で接続に問題が無くとも、ルーターに接続できないなどということはあり得ます。
ルーター再起動なども試されてはいかがでしょうか?
ルーターとの相性の可能性もありますので、例えば別のルーターやFree WI-FIなどがあればそちらで接続確認してみるのも良いかもしれません。
あと状況によっても切り分けが出来ると思います。
WI-FIの電波それ自体が切れるのか、電波はつながっているがインターネットに接続できないという表示になるのか。
前者であればスマホ、ルーターのどちらでも問題の可能性はあり、後者であればルーターの問題の可能性が濃厚です。
MIUI 14.0.4
であれば、WI-FIで5GHz帯が受信できない問題は解消しています。
私は2.4GHzでの使用が主ですが、端末側の問題で途切れるということはありません。
書込番号:25267719
4点

ありがとうございます
ルーターの再起動も試しました
Wi-Fiの電波は掴んでいます…
不調が起きたとき、Wi-Fiを設定をオフにしてすぐオンにすると戻ります
Xiaomiに問い合わせて見たいと思います
書込番号:25267744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>紬雪さん
>初期化して様子見です
間違いなく、以下の手順でしょうか?
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_2
>Q.メーカーのサポートに連絡すると、端末を初期化して確認して下さいと言われるのですが、何故でしょうか?
書込番号:25267769
1点

ありがとう御座います
アプデ、初期化後、真っさらなところから
ツイッターとChromeを入れて閲覧テストをしてWi-Fiの不調を確認しました
アプリが邪魔してるとは思えません…
書込番号:25267790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>紬雪さん
しげ散歩さんも、記載されていますが、
※※※※※※※※※※※※※※※※※
たとえ別の端末の接続は問題なくても、
※※※※※※※※※※※※※※※※※
ルーターを別のもの(出来れば別のメーカーで比較的新しい機種)でも確認はされた方がよいと思います。
ルーターがない場合は、別のスマホとのテザリングで代用でも。
複数のルーターで確認して同じ問題が出るのでしたら、利用されている個体の問題の可能性は否定は出来ません。
書込番号:25267805
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます、テザリングでの確認余裕のあるときにしてみます
ひとまずXiaomiに問い合わせは投げてみましたので様子を見ます
頻発するときは数分毎に起こるのですが、起こらないときは1〜2日平和です
テザリングだから平和なのかが分かりづらいですね…
書込番号:25267840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どなたか
auひかりのルーター使ってて調子いいよ悪いよと言うのが有りましたら教えていただきたいです
書込番号:25268016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついで情報
昔Xiaomiの端末(9s)使っていて問題ないWi-Fi環境でした
Xiaomiとの相性というよりは端末個体差なのか、機種なのか…
でも個体差なら初期不良ですねよ……
書込番号:25268026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末を交換しましたが現象が起きました
機種×ルーターの相性の様です
IP設定を静的にし
DNS1 8.8.8.8
DNS2 8.8.4.4
に設定して様子を見ています
これでも起こる場合、中継器を使ってみようか悩んでいます…
書込番号:25276329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー
おそらくMIUI 14にアップデートしてからだと思うのですが、楽天ペイ決済の際、バーコード読み取りエラーになります。
以前は使えていました。楽天ペイアプリをインストールし直してダメでした。
ご教授お願いします。
書込番号:25248451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は、問題なく楽天ペイを使えてます。
以前、他のQR決済で使えないことがあったのですが、その時の原因は、ディスプレイのダークモードでした。
ダークモードにしてませんか?アプリごとに設定できますよ。
書込番号:25249114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SU2300さん
御指摘ありがとうございます。
ダークモードから変更したら決済出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:25251715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー
前にも質問した者です。
今度は画面の明るさが急に暗くなったりします。
明るさ調整のバーを確認したら調整したまま動いていません。ですが、画面は暗くなったままです。
もちろん明るさ自動調整や読書モード、ダークモードの時間設定は全てオフの状態です。
アップデートしてからなのかはわかりませんが、同じ症状の方いらっしゃいませんか?
書込番号:25246016 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

オレのXiaomi 11Tもごく最近、全く同じ症状だ。
画面が勝手に暗くなったら読書モードをONで明るくなる。
また暗くなったら読書モードをOFFで明るくなる。
全くわけがわからないんよ。
でも、滅多にならないです。
書込番号:25246418
5点

>FXサイクロンさん
同じ症状の方がいらっしゃって安心しました。なぜこのような症状が出るのでしょうね。
自分も照度のバーを調整しての繰り返しです。
自分も頻繁にはならないのですが、昼頃に再起動したらすぐこの症状が出ました。
アップデートでの不具合か?とも思いましたが、わからないですね。
アップデートで治ればよいのですが。
書込番号:25246449 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もたまに起こります。半年くらい前からのような気がしますがはっきり覚えていません。
なったときは一旦画面を消してもう一度つけると普通に明るくなっています。特別支障もないのでそうやって対応してます。
書込番号:25246695
2点

>masa573さん
そんな前からだったんですか??
自分は最近このスマホを購入したので。
個体差かアップデート後のせいかわかりませんが、同じ症状の方がいらっしゃって安心しました。
様子見てみます。
書込番号:25246940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

半年近く前には、radiko聞いて少し経つと段々と音量が小さくなってしまい、その都度音量をあげてました。
この症状は毎回起こってて仕方なく初期化して治りました。
初期化は面倒なので、画面が勝手に画面が暗くなるのは極々稀なのでしばらくは、様子見ですね。
書込番号:25247129
0点

>FXサイクロンさん
自分も少し様子見してみます。
書込番号:25247367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あっきーkingさん
御指摘ありがとうございます。
ダークモードになっていましたので変更したら、
決済出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:25251670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>+デニム+さん
ダークモードを解除したら解決されましたか?
書込番号:25254671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー
通知バーのwifiをoffからonに切り替えた時に20秒くらいたってwifiを掴むのですが、この機種の仕様ですか?
皆さんのどうでしょうか。
書込番号:25244902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あっきーkingさん
意識したことありませんでしたが、やってみました。
offは瞬時にoffになりますが、onは2〜3秒ほどかかりますね(普通じゃないでしょうか)
20秒かかるようなことはありませんでしたよ。
機種の特性というより、周辺環境によるのでしょう。
書込番号:25245184
1点

>「E」さん
そうなんですね!
手持ちの11proは確かに3秒くらいで掴むのですが、11tは20秒弱しないと掴まないんですよね。
外から家についた時はすぐ切り替るのですが、通知バーからonにしたらそれだけかかっちゃうんですよね。
なぜだろう。
書込番号:25245246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー
NFC搭載なので問題ありません。かざす位置の説明もあります。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/howtoread/prepare/xiaomi.html
書込番号:25239965
0点

Androidスマホへの電子証明書の搭載は、利用する仕組みの都合で比較的新しい「おサイフケータイ」対応機種に限られる(ただし、おサイフケータイ機能そのものを利用するわけではない)。具体的な対応機種はマイナポータルのFAQサイトに掲載されている
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2304/25/news189.html
スマホ用電子証明書に対応している機種リスト
https://faq.myna.go.jp/faq/show/7261?site_domain=default
機種リストは時々更新されます
現時点ではリストにのっていません
インストールできないと思われます
書込番号:25239975
2点

電子証明書の読み取りの話ではなく、スマホへの証明書のインストールの話だったのですね。
これ、悪用されそうで導入するか悩みますね。スマホなどの契約時の認証に対応するまでは様子を見たほうが良さそうです。
書込番号:25239985
0点

>ありりん00615さん
>zr46mmmさん
レス有難うございます。ワテも色々観てみましたら、OKで有ったり、無かったりで
迷っておりました。もう少し様子見ですかね。
マイナンバーカード、今までに使ったことが無いので、使用頻度は少ないと思い
ますが、使えるならば使いたいなと思いまして投稿しました。有難う御座いました。
書込番号:25241171
0点

これからこの機種を買うのでしょうか
マイナポータルアプリはインストールできます
「マイナンバーカード」電子証明書でどの様なサービスを利用を考えていますか
マイナポータルのサービスは利用できます
マイナポータルアプリに対応しているスマートフォン等を教えてください
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?category_id=12&site_domain=default
書込番号:25241196
0点

>zr46mmmさん レス有難うございます。
サイトによっては11Tが載っていたり、否かったりと錯綜しておりますねー。
やはり、今度の11日までのお愉しみでしょうね。
ちなみにスマホはSIMフリー版です。
書込番号:25242377
0点

>TakiBatsonさん
デジタル庁が昨年公開している資料「スマホ搭載の取り組み状況について」を確認するとGP-SE搭載のAndroidスマホが対象ですから、簡単に言えばzr46mmmさんが挙げられている比較的新しいおサイフケータイ対応機種と言ってしまって間違いは無いと思います。
改ざんの恐れを考慮するとeSE対応は致し方ないかなと。iPhoneにもそのうち対応するでしょうね。
11Tは対応していません。
マイナンバーカードの読み取りは非接触IF Type-Bなので11Tでも可能です。
書込番号:25243188
0点

ソニーのFeliCaチップがGP−SE(GlobalPlatform SE)に対応していたためおサイフケータイ対応機種になっています
GP−SE(GlobalPlatform SE)対応チップが搭載されていない機種は利用できない
FeliCaチップにGP−SEが搭載されています
https://www.gapsis.jp/2023/04/mynumbercard-android.html
どんなスマホで使えるの?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2210/13/news197.html#
GlobalPlatform SE 仕様
https://www.digital.go.jp/policies/mynumber/smartphone-certification/
セキュアアプリケーションの実装に関する取り組み
https://www.felicanetworks.co.jp/mfelica_pf/efforts.html
書込番号:25243274
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)