Xiaomi 11T のクチコミ掲示板

Xiaomi 11T

  • 128GB

6.67型フルHD+有機EL搭載の5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Xiaomi 11T 製品画像
  • Xiaomi 11T [セレスティアルブルー]
  • Xiaomi 11T [ムーンライトホワイト]
  • Xiaomi 11T [メテオライトグレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xiaomi 11T のクチコミ掲示板

(894件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

Note9sからの機種変でがっかり

2022/07/25 01:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

スレ主 さや.comさん
クチコミ投稿数:11件

Note9sがとてもサクサクで使い心地が良かったのですが、長く使っていて充電の減りも早くなったので、機種変しようと考えました。
アップデートの事も考慮し、同じ機種ではなく、少し進化したXiaomi11tを購入したのですが、
正直Note9sよりもゲームの動きが鈍いです…。
起動も遅いし、読み込みも長いです。
(もちろん、Note9sの時と同じ環境で遊んでいます)
これは、CPSがSnapdragonじゃない故の違いなのでしょうか…?

書込番号:24848458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/07/25 08:02(1年以上前)

ゲームの動きが鈍いのは
プロセッサーのドライバーが
まだ最適化されていないのでは
ないかと思います
時間はわかりませんが
1か月かかるか4か月かかるかわかりません

書込番号:24848619

ナイスクチコミ!0


スレ主 さや.comさん
クチコミ投稿数:11件

2022/07/25 13:27(1年以上前)

>mjouさん
そんな事もあるんですか!?
機種の性能のせいだとばかり思ってました…
Snapdragonの機種を買い直そうとさえ考えてました…

もう少し使っていれば、徐々にサクサクになってくる可能性があるという事ですよね?
知りませんでした。ありがとうございます!

書込番号:24848942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件 Xiaomi 11T SIMフリーのオーナーXiaomi 11T SIMフリーの満足度4

2022/07/25 18:52(1年以上前)

>さや.comさん
ゲームアプリ、特に実装の古いものでは、Dimensity1200に最適化されていないためカクつくように動きが悪いものもあります。
ただ、起動が遅い、読み込みが長いというのはDimensityだからとは考えにくいので、mjouさんの言われている原因があるのかもしれません。

書込番号:24849241

ナイスクチコミ!3


スレ主 さや.comさん
クチコミ投稿数:11件

2022/07/26 04:05(1年以上前)

>しげ散歩さん
返信ありがとうございます。
最適化させる方法って何なのでしょうか。
手動でできるようなものではないのですか?
遊んでいれば徐々に…?
構造が全く分からず、的外れな質問でしたらすみませんm(_ _)m

書込番号:24849724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2022/07/26 07:29(1年以上前)

>さや.comさん
最適化は基本的にはアプリメーカー側が行うことだし、ドライバー云々はスマホのメーカーが行うものです。ユーザーに出来ることは待つことだけです。

日本で人気の高いゲームアプリの多く、特に3Dグラフィックスが多用されたり繊細な操作が要求されたりするものは市場シェアの高いクアルコム製のSnapdragonに最適化されることが多いため、ゲーム目的でスマホを購入する日本のユーザーはSnapdragon搭載機を選んで買うことが多いと聞きます。

一方MediaTek製のHelioやDemensityはコストパフォーマンス重視で価格を下げたい機種に搭載されることが多く、5GチップのDemensityも下位の700や720の採用が目立つ反面、最上位となる1200の採用はかなり少ないのが現状です。このような状況だとどれくらい待てば最適化が完了するか、あるいは最適化そのものが行われるかも分からないと思われます。

ともあれ、もし以前のスマホからゲームアプリも復元も行ったのであれば、それが良くない影響をもたらしてる可能性も高いので、一端アンインストールしてから再インストールしアプリだけでも初期化すれば動作改善に繋がるかも知れません。最悪スマホの買い換えもやむなしかも知れませんが取り敢えず今やれることはやってみてはどうでしょうか?

書込番号:24849791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 さや.comさん
クチコミ投稿数:11件

2022/07/26 18:02(1年以上前)

>ryu-writerさん
返信ありがとうございます。
なるほど、そうなんですね。
Snapdragon搭載を買えばよかったです(泣)
少しでも軽くなってほしいので、アンインストールやクリーンアップを試してみたいと思います!
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24850512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

付属の1mのケーブルでは、使いにくいので、AliExpressで中国から、純正の2mケーブルを入手して、試してみましたが、接続時にMi Turbo Chargeの表示に変わるのですが実際には高速充電でしかできません。ケーブルの長さで充電速度が変わるのが、初めての経験でびっくりしてます。メーカー独自の急速充電の仕様は奥が深いですね、これからケーブル購入を検討している方の参考になればと思います。

書込番号:24693468

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:11件

2024/09/06 21:41(1年以上前)

Xiaomiの新機種を購入したのを機に、Amazonで他社のXiaomi専用120W1.8m急速充電対応USB Type-C ケーブル 6A を購入したら、67W急速充電出来ました、長さの問題で無くて、AliExpressで純正を謳っていた商品の品質の問題でした、2年と半年後の修正報告で申し訳ありません!

書込番号:25880892

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

11T・11T Proの純正TPUケース

2022/03/08 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

おそらく共通のものかと思われますが、ここ最近のXiaomi機の付属品としては
恐ろしく駄目なヤツです。

画面側に被さる部分が結構あって、保護フィルムをどんなに微調整して貼っても
上の左右か、下の左右か、どちらかのフィルムが浮きます。

最初はラスタバナナの保護フィルムが大きめに作られているのかな?
と思っていましたが、剥がしてミヤビックスのを貼っても同じ事態!

この純正TPUケースは最悪です。Redmi Note 9Sのヤツのほうがマシ。
あれはUSB-Cにフタが付いて充電時にめんどくさかったけど
この機種ではそんな次元ではない!苛つく!

ひさびさに裸族で過ごしています。

Amazonで形状の違うものを注文しましたが、こんなのじゃ「Xiaomiさん失格」レベル。
さっさと改善してくれ!

書込番号:24638981

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 Xiaomi 11T SIMフリーのオーナーXiaomi 11T SIMフリーの満足度5

2022/04/18 18:04(1年以上前)

元々貼ってあった保護フィルムははがしてしまったのでしょうか?それだと全然干渉しませんでしたね。

書込番号:24705993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

昨日のXaomiのRedmi Note 11シリーズの発表会で落胆し、
「11Tにするか!MNP割引のあるし」と契約に進みました。

あれ?まさかの回線が5G対応ではない!!

3月以降にグローバルIPからプライベートIPに、順次変更していくという事だったので
変更されればバッテリーの異常な減少も無くなるはずと思い、
この価格帯でこの性能は他にないし注文だ!といろいろと入力して
最後のSIM契約で目が点になりました。

これだけ「5Gスマホ」と大々的に謳っておきながら、まだ4Gまででしたか。恐れ入りました。
頼むからその事も書いておいておくれよ。

もう、注文する気満々で途中まで来てしまったので
mineoのシングル契約SIMを5G契約にして2枚目のSIMとして挿して
しばらくの間は使いますが、こんな盲点があるとはビックリです。

Abemaプレミアムが無料or安くなる期間もあるので「何を観ようかな?」と楽しみにしてしまったので
もう引き返す事はできません。

一応、申し込みますけど「プライベートIP化・5G回線」は急いでやってもらいたいです。
OCNモバイルONEよ。goo simsellerで安売りだけがメリットじゃダメだよ。

書込番号:24566074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/27 21:54(1年以上前)

>まさかの回線が5G対応ではない!!
mvnoのデータ制限あるプランで5G使うメリットはありませんよ?
無制限で使えないと!
スピードテスト数回して制限かかって終了です。

書込番号:24566135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2022/01/27 22:08(1年以上前)

>ガンエホさん

その点mineoだと、昼の時間帯に「ゆずるね」をしておけば、
ほとんどの月は「夜間フリー」が適用されます。

そうすれば5G回線で23時〜7時の間は契約パケットも減らずに高速で使えます。

相変わらずgoo simsellerの端末が安いだけで進歩が無いですね。
OCNモバイルONEのSIMはしばらくの間、通話専用として使います。

私の住んでいる地域だと、mineo Aプラン・4G契約でも夜間は100Mbps出ています。
5G契約にしても底を下回るようなら、4G回線で繋げば100Mbpsは出ますからね。、

書込番号:24566166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/28 06:52(1年以上前)

>23時〜7時の間は契約パケットも減らずに高速で使えます。
普通の人なら寝る時間、仕事、学校に行く時間なので無制限で使えてもあまり意味が無いですね?
睡眠時間は大事ですから。
だからmineoもカウントフリーで使えるんですね!


書込番号:24566546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2022/01/28 09:13(1年以上前)

>ガンエホさん

あなたには意味が無いのかもしれませんが、0時に寝る人でも1時間はフリーですし、
朝6時に家を出る人は、通勤電車で7時まではフリーです。

mineoはサブとして使うにはとても優秀ですよ?

書込番号:24566687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/01/29 09:17(1年以上前)

>Yasu1005さん
ゆずるねの結果の夜間フリー、私は夜の11時になったら、スマホの更新とか大きなデータのダウンロードを仕掛けて寝るようにして、それなりに活用しています。

とってもありがたいと思います。

書込番号:24568356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2022/01/29 09:38(1年以上前)

>野次馬おやじさん

ですよね!?
mineoでパケット放題Plus(1.5Mbps)でほとんど日中の事は済みます。
昼休みは確実に「ゆずるね」するために、楽天のSIMやUQモバイルのSIMを使って過ごします。
「夜間フリー」の獲得を毎月できていれば、アプリや動画のダウンロードも気にする事なく使えます。

あとは自分の圏内ならでD・A・Sのどの回線を選ぶと速いのか?それは人それぞれです。

書込番号:24568382

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

突然再起動後、文鎮化

2022/01/08 12:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

お正月休み中にアップデートが来て、アップデートを実施。その数日後、触ってるとハング→勝手に再起動し、そのまま黒画面となりました。

長押しの再起動や音量+や-との同時押しも試しましたが動かず。現在、放電待ちです。

先行発売のグローバル版の為、日本xiaomiのサポートが受けられるか分からず、放電による復活を祈ってます。参考まで。

書込番号:24533049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/01/08 13:45(1年以上前)

先行発売のグローバル版の為、日本xiaomiのサポートが受けられるか分からず

残念ながらサポートは受けられません

書込番号:24533181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/01/19 18:54(1年以上前)

you tubeで文鎮化 復旧と入力するとスマホ(xpria) 文鎮化 復旧(修復)
駄目もとで試してみては。

書込番号:24552747

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)