Xiaomi 11T のクチコミ掲示板

Xiaomi 11T

  • 128GB

6.67型フルHD+有機EL搭載の5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Xiaomi 11T 製品画像
  • Xiaomi 11T [セレスティアルブルー]
  • Xiaomi 11T [ムーンライトホワイト]
  • Xiaomi 11T [メテオライトグレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xiaomi 11T のクチコミ掲示板

(440件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
61

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2枚目simのSMS

2022/09/26 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

現在1枚目にワイモバイル、2枚目にUQモバイルのsimを利用しております。メール、SMSはワイモバイルのメールアプリを使用。2枚目のsimのSMSを受信するにはどうしたら良いのでしょうか?また別のメールアプリを入れなくてはならないのでしょうか?

書込番号:24941173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/09/26 22:41(1年以上前)

長いこと使ってないので今どうなってるのかってのはあるんだけど、ワイモバイルメールのSMSってデュアルSIMでどっちも受信はするけどどっちか判別出来ないんじゃないかな?

Xiaomiのスマホは持ってないので標準のSMSアプリ(メッセージアプリ)がどんなのか知らないけど、Googleの標準アプリとかその他SMSアプリだとどっち宛に届いたか分かるようになってて送信(返信)もSIM1、SIM2で選べるのでそういうSMSアプリを使うのが手っ取り早いと思うよ

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.smsmessenger&hl=ja&gl=US

書込番号:24941226

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2022/09/27 17:28(1年以上前)

>どうなるさん
ご丁寧にありがとうございます。
SMSアプリを使ってみたいと思います。

書込番号:24942086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/09/27 17:57(1年以上前)

どちらも受信できて判別可能、返信、送信もちゃんとデュアルSIM対応のアプリの場合、どちらに来たか判別できるし返信の場合は受信した方の電話番号で遅れるはずだけど
送信番号を切り替えてどっちからでも送信、返信出来るから慣れるまではちゃんと送りたい方の番号になってるか確認するようにしたほうがいいだろうね

切り替え自体も文字を打ち込む空欄のところに切り替えスイッチが出てくるので知らずに切り替えてしまってたり、最初から間違って選んでたら相手に違う方の番号で送ってしまうことになるので…

書込番号:24942114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 人物削除

2022/09/12 18:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

こちらの端末を検討しています
こちらにもPROにある画像編集の人物削除の機能はありますか?

書込番号:24919960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
「E」さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件 Xiaomi 11T SIMフリーのオーナーXiaomi 11T SIMフリーの満足度5

2022/09/22 15:00(1年以上前)

>花鳥風月12さん

PROは持ってないので同一かどうかはわかりませんが、ギャラリーから入って行って「AI」→「消しゴム」→「人を消す」というアプリのことなら標準装備ですよ。

書込番号:24934748

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/09/23 13:42(1年以上前)

ありがとうございます!
Mi 11 Lite 5Gでもアップデートでできるようになったというのをみて気になってましたが、こちらもできるのですね

書込番号:24936104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本当に解像度FHD?

2022/08/16 01:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

スレ主 azukitenさん
クチコミ投稿数:2件

スペック的には解像度:2400 x 1080 FHDとなっていますが、とてもFHDとは思え無い画質(HD程度)です。虫眼鏡で観ると明らかに、他スマホと比べて画素が荒いです。
通常、カラーの場合1画素=RBG3素子でカウントしますが、OLEDの場合1画素=1素子でカウントしているのなら数字的には合っていると思いますが........

書込番号:24879869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2022/08/16 02:01(1年以上前)

下記を見る限り、同クラスのスマホと比べて優秀です。
https://www.notebookcheck.net/Xiaomi-11T-smartphone-review-High-End-features-at-a-budget-price.576149.0.html#c8011674

書込番号:24879879

ナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2022/08/16 04:05(1年以上前)

ありりん00615さんのページみる限りペンタイルなので解像度については下記の解説が当てはまると思います。
https://aioilight.space/pentile-stripe-diff/

書込番号:24879899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/08/16 11:40(1年以上前)

画素密度の違いにより荒く見えるということではないでしょうか
画面サイズが6.5インチの機種と比較すれば荒いと言えます

Redmi note10proと同じで395PPIです

下記のサイトで計算できます
https://testpage.jp/tool/ppi_dpi.php

書込番号:24880254

ナイスクチコミ!4


スレ主 azukitenさん
クチコミ投稿数:2件

2022/08/16 13:09(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ご指摘の記事を見て画素のペンタイル配列とストライプ配列の違いを知りました。
簡単に言うとベンタイル配列の実際の解像度はストライプ配列の半分程度しかないということになりますね。
疑問に思っていたHDモードとFHDモードの画像の解像度に違いがないのが理解できました。

書込番号:24880363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
機種不明

中央左のマークです

Xiaomi 11Tを使用していますが
何かの操作をした時から
上部の赤いビックリマークが出て
消えません。
このマークはいったい何でしょうか?
出る前の操作としては
何かがアップデートされた感じで
直前には、カメラ機能の一部のような画面が出ました

歯を出したらシャッター?とか
笑ったらシャッターみたいな感じで
色々選べるモードがありました。
カメラ起動して探してもそんな機能がないため
カメラ関係ではないかもしれません。

再起動しても、自動起動探しても
それらしい設定や解除方法が
見当たりませんでした。
消す方法や原因がわかる方
おられましたら助けて下さい
気になって仕方ありません。
宜しくお願い致します

書込番号:24873504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/08/12 03:19(1年以上前)

解決しました!!
Androidユーザー補助設定ツールの中の
設定を変更したら消えました!!
お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:24874151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 特定のサイトが開けない

2022/07/31 00:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

【質問】
Xiaomi11TでMicrosoftにログインできず困っています。
ログイン画面を開こうとすると、「このサイトにアクセスできません。(URL)にタイプミスがないか確認してください」と表示されます。
他サイトのログインは問題ないのですが、Microsoftのみログインができない状況です。また、調べてみても該当する問題に関わるサイト等を見つけることが出来ませんでした。
機械に疎く自力解決は難しいと思ったため、有識者の方に解決方法をご教示いただきたいです。

【本体について】
こちら購入して1週間ほどになります。
ソーシャルゲームを多く遊んでいますが、どれも問題なく快適にプレイできるので満足しています。
バッテリーの持ちは良くも悪くもなく、普通だと思います。1日、2日の外出なら問題なく使えました。
まだ使用を始めてから日が浅いので細かい点についてはわかりませんが、上記質問以外に気になった点はありませんでした。

書込番号:24856649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2022/07/31 00:59(1年以上前)

>ドブガニさん

肝心のURLが記載されていないので、どこからログインしようとしているのかがわかりませんが、
以下の手順をした上でも無理なのでしょうか?

Chromeを起動→右上の3点→PC版をサイト→オン
該当のURLで再度アクセスして、PCと同じ状態のレイアウトのままでログイン。

書込番号:24856653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/07/31 20:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私はMicrosoft公式サイトやXboxなどでログインを試みています。
教えていただいた手順を行ってみたのですが、同じ表示がされました。表示されているURLは「login.live.com」です。
お手を煩わせてしまい申し訳ありませんが、解決方法がありましたら引き続きご教示お願いします。

書込番号:24857731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2022/07/31 21:03(1年以上前)

機種不明

>ドブガニさん
>表示されているURLは「login.live.com」です。

本来なら、添付画像のようになります。
スマホ表示のままで、別のXiaomi機のChromeですが。
その後、正しい、アカウント名とパスワードでログインも可能でした。

どのような表示になっているのか、他の人にわかるように画像を添付する等、最低限の情報は提示された方がよいかと。

念のために確認ですが、ウイルス対策アプリ等、怪しいアプリなどを入れているということはありませんか?
Chrome以外で確認しているということはありませんか?

書込番号:24857758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/07/31 21:08(1年以上前)

なぜ「login.live.com」なのでしょうか
サインインするには JavaScript が必要です。お使いのブラウザーでは、JavaScript がサポートされていないか、JavaScript がブロックされています

ブラウザでブロックされています

開くとMicrosoftアカントのサイト開くのでGoogleやMicrosoft Bing でMicrosoft公式サイトやXbox検索してサイトを開けば良いと思います

Microsoftアカントサイト
https://account.microsoft.com/account?lang=ja-jp

「このサイトにアクセスできません。(URL)にタイプミスがないか確認してください」でGoogle検索を開くと対処方法が出ます
サイトをGoogleやMicrosoft Bing検索する
ルーターを再起動する等

書込番号:24857768

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/07/31 21:16(1年以上前)

ブラウザでJavaScriptをONにします

Chromeの場合は右上3点リーダー→設定→サイトの設定→JavaScript→ON

JavaScript→ONでも駄目な場合は使用しているブラウザとエラー画面を添付されると解決策が分かるかも知れません

書込番号:24857778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/07/31 23:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ルーターの再起動を行ったところ、解決しました。
私の知識が足りないばかりに、お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。
回答ありがとうございました。

書込番号:24858020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器

2022/07/20 23:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

クチコミ投稿数:74件

まだ使い込んでいませんが、性能には大満足。でも重い!
質問ですが、充電器は、従来のものは使用できるのでしょうか?充電時間が長くなるとは思うのですが。。。
旅行、出張等には皆様、どうされていますか?
充電器単品で購入できるのでしょうか?

書込番号:24842867

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件 Xiaomi 11T SIMフリーのオーナーXiaomi 11T SIMフリーの満足度4

2022/07/21 00:13(1年以上前)

>温故佐門さん

市販のPD充電器で急速充電できますが、30W程度までが限界と思います。充電開始の画面には高速充電と表示されます。ケーブルは使用する充電器の出力に対応するものを選んでください。

Amazon のシャオミ公式ショップでも33W充電器が売ってます。実際試してないのでどの程度スピードが出るかは分かりません。

付属品と同じ物はケーブル含め日本で単体購入が難しいようです。

書込番号:24842873 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/07/21 11:18(1年以上前)

USB PD Revision 2.0対応9V3A(27W)充電器3A対応ケーブルが安価ではないでしょうか
充電時間は2倍ぐらいでしょうか

純正充電器のOutputが
5V3A
9V3A
11V6A
20V3.25A
最大出力65Wとなります

11V6AがXiaomi独自規格となります
ケーブルも6Aと特殊です

USB Power RulesやUSB PD Revision 2.0対応27W充電器や65W充電器が利用できます
3A対応ケーブルや5A以上はeMaker(ICチップ)内蔵ケーブルが必要です

書込番号:24843265

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:74件

2022/07/21 15:31(1年以上前)

ビビンヌさん
ご回答ありがとうございます。
純正品(同梱の充電器)には67Wと記載されています。ビビンヌさんのおっしゃる、「30W程度までが限界」という意味があまりよくわかりません。市販品は30W以上のものはないでしょうという意味なのでしょうか?
ケーブルは先ずは充電器を決定し、それに合ったワット数のケーブルを買うと理解しました。
ケーブルの名称はUSBケーブル(C)で良いのでしょうか?
Amazon/シャオミをよく見てみます。
上記、よろしく教えてください。

書込番号:24843516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2022/07/21 15:37(1年以上前)

カナヲ’17さん
書き込んでいただいた商品は、どのようにして購入したらいいのでしょうか?
お教えください。

書込番号:24843522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件 Xiaomi 11T SIMフリーのオーナーXiaomi 11T SIMフリーの満足度4

2022/07/21 15:53(1年以上前)

>温故佐門さん

他の方も書いてますが、67w充電はシャオミの独自仕様なので、市販の充電器では67w充電がほぼ不可能と考えてください。

一般的なPD急速充電器であれば、30w近くまでは出ますよという意味です。

日本版の充電器は出力が以下の仕様になってます。

通常出力:5V/3A
高速出力:5 - 20V / 6.2 - 3.25A

一方、我が家で使ってる市販充電器は、
出力:5V/3A, 9V/3A, 12V/3A, 15V/3A, 20V/3A

測定はしてませんが純正品に比べ半分程度の充電スピードは出てるので、恐らく9V/3Aで出力されてるかと思います。

ですので市販品を使う場合、9V/3A 以上に対応していればそこそこのスピードで充電可能かと。

ケーブルは3A対応で、USBタイプは充電器の仕様に合ったもの(Type-c) でしたらOKと思います。

書込番号:24843548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件 Xiaomi 11T SIMフリーのオーナーXiaomi 11T SIMフリーの満足度4

2022/07/21 16:06(1年以上前)

因みにうちで使ってるのはこれらです。

充電器
https://www.amazon.co.jp/dp/B07676T1HD
※サイズ大きいので注意

ケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Z75HBR2

マグネット充電アダプタ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0917SNQTM

書込番号:24843564 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/07/21 17:33(1年以上前)

以下の様な製品だと思います

27W充電の場合
エレコム USBケーブル Type C (USB C to USB C) 1.0m USB2.0認証品 3A出力 最大480Mbps ブラック U2C-CC10NBK
https://www.amazon.co.jp/dp/B016QCPR4O

27Wを超える場合
UGREEN L字 USB Cケーブル【PD 100W/5A急速充電 1M】
https://www.amazon.co.jp/dp/B083PP7PSS

エレコム USB コンセント 充電器 65W ( USB PD対応 ) Type-C×1 スイングプラグ ホワイト EC-YAC03WH
https://www.amazon.co.jp/dp/B09FLFVQLK

書込番号:24843652

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件

2022/07/25 18:36(1年以上前)

カナヲ’17さん & ビビンヌさん
ご回答ありがとうございました。
熱等はなく夏風邪ではないと思うのですが、腹具合が悪く市販の薬では効かず、医者に行き、3種の薬を頂き、約1週間。何とか回復いたしました。
ご返事遅れ申し訳ありませんでした。

本題に戻ります。
Xiaomiのホームページで販売していないか、見渡しましたが、見当たらず、念のため、サポートにメールで問い合わせたところ、IMEI を聞かれたり、かなり手間がかかりましたが販売していることの事でした。
Huaweiもそうでしたが、Aamzon等で買った日本モデルでないもの(Japanオフィスが関わっていないもの)のサポートは充電器の販売も含め行わないようですね。

書込番号:24849218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2022/07/31 11:06(1年以上前)

カナヲ’17さん、ビビンヌさん
ご助言、ありがとうございました。

書込番号:24857045

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)