端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月5日発売
- 6.67インチ
- 広角:1億800万画素/超広角:800万画素/テレマクロ:500万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 7 | 2022年5月22日 15:44 |
![]() |
10 | 4 | 2022年5月4日 22:17 |
![]() |
16 | 4 | 2022年4月29日 09:59 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2022年4月9日 15:02 |
![]() |
11 | 2 | 2022年4月7日 11:56 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2022年3月19日 10:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

>TakiBatsonさん
設定 > 壁紙 > ローカルの写真
上記で表示される写真の中から設定するものを選択し、「適用」を押します。
適用先の選択が表示されますので「ロック画面に設定」をタップしてください。
書込番号:24735774
5点

>TakiBatsonさん
いくつか方法がありますが。
設定→壁紙→(テーマアプリが開きます)→
右下にある「プロフィール」→壁紙→
右下にある「+」アイコンをタップ→
ファイルかギャラリーをタップしお好きな写真を選択→
これでマイ壁紙に追加されます。
あとはマイ壁紙から画像を選んで適用してください。
壁紙変更はテーマアプリから行うので、直接アプリを開くか、ホーム画面の長押し→左下の壁紙アイコンをタップでも進めます。
書込番号:24735908 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>TakiBatsonさん
画像がギャラリーにあるなら、ギャラリーから画像を開いて右下「…」アイコン→壁紙に設定
の方が簡単かもしれませんね。
書込番号:24735916 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ビビンヌさん
>しげ散歩さん
有難うございます!!
どう設定するのか解らなかったので、助かりました。
アドバイス、本当にありがとうございました。
書込番号:24736019
1点

>TakiBatsonさん
解決して良かったです。
ビビンヌさんの書き込みを見て思いましたが、設定>壁紙をタップした時にテーマを起動するようにしているかによって設定方法が変わります。
テーマを起動あり⇒私の書き込んだ方法
テーマを起動なし⇒ビビンヌさんの方法
書込番号:24736196
2点

先の書き込み、テーマ起動の有り無しが逆でした。。。
正しくは下記です。
テーマを起動なし⇒私の書き込んだ方法
テーマを起動あり⇒ビビンヌさんの方法
書込番号:24736209
2点

ギャラリーアプリから直接選択するとアプデ時壁紙リセットされるような気がします
書込番号:24757528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー
色々なアプリを終了させると、写真の様なロシア語?みたいな表示がされます。どなたか意味と消し方おわかりでしたらアドバイスをお願いします。
書込番号:24730717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記では壁紙アプリが原因だったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032977/SortID=23593309/
アプリが原因だった場合はマルウェアの疑いもあるので、一度初期化してアプリを入れ直すのが安全かもしれません。
書込番号:24730890
3点

>TakiBatsonさん
メッセージはロシア系の言語のようですが、スマホで定義されたメッセージ以外が表示されているようです。
例えば左上の「OKHA」の位置は、本来であれば”フローティングウィンドウ”ですが、ロシア語の”ウィンドウ”だけになっています。
他のメッセージもウクライナ語であったり色々のようです。
ご自身が認識されていないのであればおそらく言語設定は日本語のままなのですよね。(設定画面は日本語表記されますか?)
端末の入手はオークションなどからではなく、MVNO事業者からですよね?事業者に連絡したほうがよい事象かもしれません。
スマホに本来定義されているはずのメッセージから外れたものが表示されていることが引っ掛かります。
書込番号:24731044
4点

テーマストアからテーマを適応させるとなぜか言語がごちゃまぜになる現象があるみたいです。純正テーマに戻して正常であれば原因はテーマでしょう
書込番号:24731141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Mrmkrrrnさん
>しげ散歩さん
>ありりん00615さん
アドバイス有難うございます。壁紙が原因だったんですね。
何か怪しいものがインストされて無いか一寸心配ですが、
今更初期化も面倒だし、ノートン先生は問題指摘して来ない
し、テーマを変更しましたら消えましたのでこのまま使います。
いろいろとありがとうございました。すっきりしました。
書込番号:24731392
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー
使い始めて、なかなかいい機種だと思い始めました。
壁紙が動くのが気になります。
アプリを立ち上げる際にはズームイン、またホームに戻る際にはズームアウト
この動き見ていると、酔う感じがして、気持ち悪くなります。
この動きを設定で止められないでしょうか?
0点

アプリ起動や切替時のアニメーション効果のことでしたら、開発者向けオプションの「Animator再生時間スケール」をオフにするとアニメーション無しで瞬時に画面が切り替わります。ただ、引っかかりが出るのであまりおすすめしませんが。
画像そのものが動くのであれば、ライブ壁紙を使われているのでは。静止画の壁紙は特に動かないです。
書込番号:24721427 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>from japanさん
ビビンヌさんと設定の箇所が違うのも書いてみます。
設定 > 追加設定 > ユーザー補助 > 「視覚」タブ
の「アニメーションを無効化」をon
ただ、本来これで無効化されるはずなのですがアプリを閉じるときのアニメーションは引き続き行われてしまいます。
(MIUI13.0.3で確認)
私の端末だけかもしれませんが。
書込番号:24721996
5点

>しげ散歩さん
>ビビンヌさん
回答いただきまして、ありがとうございます。
私の説明が良くありませんでした。
アイコンを閉じて、ホーム画面などに戻るときに、
背景の壁紙が、わずかな量ですが、ズームアウトするのが、とても気になります。
この挙動は修正することができないかもしれませんね
ありがとうございました。
書込番号:24722053
0点

やりたいことが壁紙のズームイン・アウトを止めたいということは認識していました。
ただ、これはMIUIのアプリ起動・終了時のトランジションの一環のようですので、アニメーションを無効化しないと対応できないと考えています。私の端末では起動時しか無効化できなかったのですが。。。
(androidのバージョンが古いときは通知画面でもズームイン・アウトしていたので、頻度は下がっている方です)
書込番号:24722465
5点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー
アラーム音をサイレントに設定したいのであれば、下記手順です。
設定→サウンドとバイブレーション→アラームのタイルをタップ→テーマアプリが開きます
→下メニューの着信音をタップ→プリインストールされている着信音→アラーム→着信音を設定しない
書込番号:24691898 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

恐らく自分の力では設定できなかったと思います…。
ありがとうございました。>ビビンヌさん
書込番号:24691936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー
アマゾンでこちらのモバイルバッテリーが出力65wということで購入しましたが、高速充電という表記のわりに遅いです。65wくらいで急速充電ができるモバイルバッテリーをお使いの方いらっしゃったら教えていただきたいです。
書込番号:24688375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xiaomiの67wの急速充電は11v×6.1A=67W
というXiaomi独自の規格なので対応するモバイルバッテリーはほとんどありません(みたことないです)。
w数が65Wと67Wに近いのでいけるだろうと判断されたとおもいますが、充電の規格が合わないとフルスピードの充電はできません。
(推測ですがUSB PDの18Wでの充電になってるとおもいます)
書込番号:24688427 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>kumakeiさん
ご丁寧にありがとうございます。
やはり独自規格でしたか…
Wが近ければもしやと思ったのですが、合う物がないのは困りますね。
書込番号:24688607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー
【困っているポイント】1simにソフトバンクsim 2simに楽天sim 楽天sim問題なく使用できますが、ソフトバンクvolte有効にするとモバイル通信できませんvolte無効にすると3gでつながります。
ソフトバンクのスマホに戻すと普通に使えてるのでソフトバンクsimに問題ありません。
ソフトバンクvolte未対応でしょうか?
初期不良として修理に出しましたが問題なしで、そのまま戻ってきました。
0点

>>Softbank SIM
Android SIMかiPhone SIMかどれでしょう?
とりあえずAPN設定して下さい
IMEI制限無くなった、と言う話が出てるのでplus.acs.jpで設定してみて下さい
XiaomiはVoLTEチェックを外して下さい
*#*#86583#*#*を実行してVoLTEチェック外します
書込番号:24617812 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Android SIMで現在APN jpspirでしかモバイル通信できず速度も設定いろいろ変更しましたが、3.9Mbpsしかでません
楽天55Mbppsでてます。
*#*#86583#*#*試してみたのですが、何も変化なしでした。
書込番号:24617844
0点

APNはplus.acs.jpにして下さい
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_android/apn/
書込番号:24617854 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ガラケーからスマホに変更する時に中古スマホが、あったのでsimのみ契約しました。
会社の携帯で自分以外iphoneなのでsimがiphone用かもしれません。
一度確認してみます。
書込番号:24617859
0点

ソフトバンクsimでYモバイルに設定でしょうか?
すいません無知で宜しくお願いします。
書込番号:24617861
0点

volte 有効でも繋がりました。
ありがとうございます。
ソフトバンクsimでAPNアクセス名 Yモバイルとなってますが、スマホ通信料金など何か変わるのでしょうか?
書込番号:24617864
0点

プランはSoftbankですので問題無いですよ
APNだけY!mobile仕様になってるだけですので
書込番号:24617876 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソフトバンクショップで持ち込みsim交換してきました。
APN SoftBank 4G plus.4Gになりました。
速度も43Mbpsでました。
書込番号:24617954
0点

SIM交換してしまったんですね、、
IMEI制限無くなったので無理に交換する必要は無かったと思います
書込番号:24656783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)