Xiaomi 11T のクチコミ掲示板

Xiaomi 11T

  • 128GB

6.67型フルHD+有機EL搭載の5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Xiaomi 11T 製品画像
  • Xiaomi 11T [セレスティアルブルー]
  • Xiaomi 11T [ムーンライトホワイト]
  • Xiaomi 11T [メテオライトグレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xiaomi 11T のクチコミ掲示板

(894件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本当に解像度FHD?

2022/08/16 01:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

スレ主 azukitenさん
クチコミ投稿数:2件

スペック的には解像度:2400 x 1080 FHDとなっていますが、とてもFHDとは思え無い画質(HD程度)です。虫眼鏡で観ると明らかに、他スマホと比べて画素が荒いです。
通常、カラーの場合1画素=RBG3素子でカウントしますが、OLEDの場合1画素=1素子でカウントしているのなら数字的には合っていると思いますが........

書込番号:24879869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2022/08/16 02:01(1年以上前)

下記を見る限り、同クラスのスマホと比べて優秀です。
https://www.notebookcheck.net/Xiaomi-11T-smartphone-review-High-End-features-at-a-budget-price.576149.0.html#c8011674

書込番号:24879879

ナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2022/08/16 04:05(1年以上前)

ありりん00615さんのページみる限りペンタイルなので解像度については下記の解説が当てはまると思います。
https://aioilight.space/pentile-stripe-diff/

書込番号:24879899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/08/16 11:40(1年以上前)

画素密度の違いにより荒く見えるということではないでしょうか
画面サイズが6.5インチの機種と比較すれば荒いと言えます

Redmi note10proと同じで395PPIです

下記のサイトで計算できます
https://testpage.jp/tool/ppi_dpi.php

書込番号:24880254

ナイスクチコミ!4


スレ主 azukitenさん
クチコミ投稿数:2件

2022/08/16 13:09(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ご指摘の記事を見て画素のペンタイル配列とストライプ配列の違いを知りました。
簡単に言うとベンタイル配列の実際の解像度はストライプ配列の半分程度しかないということになりますね。
疑問に思っていたHDモードとFHDモードの画像の解像度に違いがないのが理解できました。

書込番号:24880363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
機種不明

中央左のマークです

Xiaomi 11Tを使用していますが
何かの操作をした時から
上部の赤いビックリマークが出て
消えません。
このマークはいったい何でしょうか?
出る前の操作としては
何かがアップデートされた感じで
直前には、カメラ機能の一部のような画面が出ました

歯を出したらシャッター?とか
笑ったらシャッターみたいな感じで
色々選べるモードがありました。
カメラ起動して探してもそんな機能がないため
カメラ関係ではないかもしれません。

再起動しても、自動起動探しても
それらしい設定や解除方法が
見当たりませんでした。
消す方法や原因がわかる方
おられましたら助けて下さい
気になって仕方ありません。
宜しくお願い致します

書込番号:24873504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/08/12 03:19(1年以上前)

解決しました!!
Androidユーザー補助設定ツールの中の
設定を変更したら消えました!!
お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:24874151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

自宅でのWi-Fi自動接続について

2022/08/02 20:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

クチコミ投稿数:142件

設定→Wi-Fi→Wi-Fiアシスタント→最適なネットワークを自動的に選択をするをオン

これで外出から自宅に戻ったら自動で自宅Wi-Fi2繋がると思ったのですが自動では繋がりません。

なにかスマホ側で設定しなければならないのでしょうか?

書込番号:24860575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/08/02 20:56(1年以上前)

>まこと19さん

トラブル防止のためにも、
設定→Wi-Fi→Wi-Fiアシスタン→オフ(オンではなくオフ)

これで、Wi-Fiをオンにしておけば、自宅に戻れば、自動的に自宅のWi-Fiに接続されます。


以下の前提に問題がなければですが。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:24860606

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2022/08/03 06:19(1年以上前)

>※※※※※※※※※※※※※※※※※
>最後の注意事項にも気を付けること。
>※※※※※※※※※※※※※※※※※

意味が分からん。

書込番号:24861054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/08/03 07:36(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
>意味が分からん。

テンプレを
リンク先の最後の注意事項にも気を付けること。
に変更しておきました。

URLを記載しても、見ない方もいるようなので、これなら見るかなと思います。

毎回、全文を引用する必要性もないですし。

書込番号:24861117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/08/03 07:40(1年以上前)

機種不明

Wi-Fiアシスタント

1分位立ってもWi-Fiに接続されない場合は設定→接続と共有→Wi-Fi、モバイルとネットワーク、Bluetoothをリセットを試されたらと思います
(Wi-Fi、APN、Bluetoothペアリングを再設定)

Redmi note10pro(MIU13.0.8)ではWi-Fiアシスタントに「最適なネットワークを自動的に選択をする」はなくなっています
接続されているSSIDをタップするとネットワークの詳細が開きその中に「自動的に選択」があります

Redmi note10 proで以前実験したことがあります
自宅からWi-FiをONにして移動したとき数十メートルでWi-Fiが切断されます
このとき直ぐに自宅方向に戻れば自動再接続されます
1時間後に切断された同じ場所から自宅玄関前まで来ても直ぐには自動で接続されませんでした
しかし1分位立ってからスマホの画面を見ると自宅Wi-Fiに接続されていました

自宅Wi-Fiから一定時間切断されている状態からは自宅Wi-Fiエリアに入っても直ちに接続されないようでした
ルータの再起動では自動で再接続されるのでWi-Fiスキャンの間隔(時間)の問題だと持っているのですが

書込番号:24861121

ナイスクチコミ!4


「E」さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件 Xiaomi 11T SIMフリーのオーナーXiaomi 11T SIMフリーの満足度5

2022/08/03 07:43(1年以上前)

>まこと19さん

うちの端末では発生してませんが、

>ttps://sumahodigest.com/?p=8910

MIUI13アプデ後に不具合発生の報告があるようです。

書込番号:24861125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2022/08/03 21:59(1年以上前)

Wi-Fiアシスタントをオフにしたら確かに自動的に自宅Wi-Fiに繋がりました。Wi-Fiアシスタントってなんの役割なんなんでしょうね。。
ありがとうございました。

書込番号:24862225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/08/03 22:29(1年以上前)

>まこと19さん
>Wi-Fiアシスタントをオフにしたら確かに自動的に自宅Wi-Fiに繋がりました。Wi-Fiアシスタントってなんの役割なんなんでしょうね。。

ファームによって違いますが、
最初に「最適なネットワークを自動的に選択する」と記載されているので、
その下に説明書きがあると思いますが。
Wi-Fiの接続が悪い場合に、Wi-Fiまたはモバイルネットワークを自動的に選択する
というような文言が表示されていませんか?

なんのことかわかりにくい説明かとは思いますが、
Wi-Fiが使える場合でも状況によっては接続しないで、モバイル通信を使います。
つまりWi-Fiには接続しない場合があるということです。たとえWi-Fiが使える場所であっても。

そのため、オフ(オンではなくオフ)にしておけば、Wi-Fiが使える場所であれば、使えるようになります。


MIUI13であれば、Wi-Fiアシスタントは別の機能になっています。

書込番号:24862272

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 特定のサイトが開けない

2022/07/31 00:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

【質問】
Xiaomi11TでMicrosoftにログインできず困っています。
ログイン画面を開こうとすると、「このサイトにアクセスできません。(URL)にタイプミスがないか確認してください」と表示されます。
他サイトのログインは問題ないのですが、Microsoftのみログインができない状況です。また、調べてみても該当する問題に関わるサイト等を見つけることが出来ませんでした。
機械に疎く自力解決は難しいと思ったため、有識者の方に解決方法をご教示いただきたいです。

【本体について】
こちら購入して1週間ほどになります。
ソーシャルゲームを多く遊んでいますが、どれも問題なく快適にプレイできるので満足しています。
バッテリーの持ちは良くも悪くもなく、普通だと思います。1日、2日の外出なら問題なく使えました。
まだ使用を始めてから日が浅いので細かい点についてはわかりませんが、上記質問以外に気になった点はありませんでした。

書込番号:24856649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/07/31 00:59(1年以上前)

>ドブガニさん

肝心のURLが記載されていないので、どこからログインしようとしているのかがわかりませんが、
以下の手順をした上でも無理なのでしょうか?

Chromeを起動→右上の3点→PC版をサイト→オン
該当のURLで再度アクセスして、PCと同じ状態のレイアウトのままでログイン。

書込番号:24856653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/07/31 20:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私はMicrosoft公式サイトやXboxなどでログインを試みています。
教えていただいた手順を行ってみたのですが、同じ表示がされました。表示されているURLは「login.live.com」です。
お手を煩わせてしまい申し訳ありませんが、解決方法がありましたら引き続きご教示お願いします。

書込番号:24857731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/07/31 21:03(1年以上前)

機種不明

>ドブガニさん
>表示されているURLは「login.live.com」です。

本来なら、添付画像のようになります。
スマホ表示のままで、別のXiaomi機のChromeですが。
その後、正しい、アカウント名とパスワードでログインも可能でした。

どのような表示になっているのか、他の人にわかるように画像を添付する等、最低限の情報は提示された方がよいかと。

念のために確認ですが、ウイルス対策アプリ等、怪しいアプリなどを入れているということはありませんか?
Chrome以外で確認しているということはありませんか?

書込番号:24857758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/07/31 21:08(1年以上前)

なぜ「login.live.com」なのでしょうか
サインインするには JavaScript が必要です。お使いのブラウザーでは、JavaScript がサポートされていないか、JavaScript がブロックされています

ブラウザでブロックされています

開くとMicrosoftアカントのサイト開くのでGoogleやMicrosoft Bing でMicrosoft公式サイトやXbox検索してサイトを開けば良いと思います

Microsoftアカントサイト
https://account.microsoft.com/account?lang=ja-jp

「このサイトにアクセスできません。(URL)にタイプミスがないか確認してください」でGoogle検索を開くと対処方法が出ます
サイトをGoogleやMicrosoft Bing検索する
ルーターを再起動する等

書込番号:24857768

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/07/31 21:16(1年以上前)

ブラウザでJavaScriptをONにします

Chromeの場合は右上3点リーダー→設定→サイトの設定→JavaScript→ON

JavaScript→ONでも駄目な場合は使用しているブラウザとエラー画面を添付されると解決策が分かるかも知れません

書込番号:24857778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/07/31 23:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ルーターの再起動を行ったところ、解決しました。
私の知識が足りないばかりに、お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。
回答ありがとうございました。

書込番号:24858020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

Note9sからの機種変でがっかり

2022/07/25 01:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

スレ主 さや.comさん
クチコミ投稿数:11件

Note9sがとてもサクサクで使い心地が良かったのですが、長く使っていて充電の減りも早くなったので、機種変しようと考えました。
アップデートの事も考慮し、同じ機種ではなく、少し進化したXiaomi11tを購入したのですが、
正直Note9sよりもゲームの動きが鈍いです…。
起動も遅いし、読み込みも長いです。
(もちろん、Note9sの時と同じ環境で遊んでいます)
これは、CPSがSnapdragonじゃない故の違いなのでしょうか…?

書込番号:24848458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/07/25 08:02(1年以上前)

ゲームの動きが鈍いのは
プロセッサーのドライバーが
まだ最適化されていないのでは
ないかと思います
時間はわかりませんが
1か月かかるか4か月かかるかわかりません

書込番号:24848619

ナイスクチコミ!0


スレ主 さや.comさん
クチコミ投稿数:11件

2022/07/25 13:27(1年以上前)

>mjouさん
そんな事もあるんですか!?
機種の性能のせいだとばかり思ってました…
Snapdragonの機種を買い直そうとさえ考えてました…

もう少し使っていれば、徐々にサクサクになってくる可能性があるという事ですよね?
知りませんでした。ありがとうございます!

書込番号:24848942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件 Xiaomi 11T SIMフリーのオーナーXiaomi 11T SIMフリーの満足度4

2022/07/25 18:52(1年以上前)

>さや.comさん
ゲームアプリ、特に実装の古いものでは、Dimensity1200に最適化されていないためカクつくように動きが悪いものもあります。
ただ、起動が遅い、読み込みが長いというのはDimensityだからとは考えにくいので、mjouさんの言われている原因があるのかもしれません。

書込番号:24849241

ナイスクチコミ!3


スレ主 さや.comさん
クチコミ投稿数:11件

2022/07/26 04:05(1年以上前)

>しげ散歩さん
返信ありがとうございます。
最適化させる方法って何なのでしょうか。
手動でできるようなものではないのですか?
遊んでいれば徐々に…?
構造が全く分からず、的外れな質問でしたらすみませんm(_ _)m

書込番号:24849724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2022/07/26 07:29(1年以上前)

>さや.comさん
最適化は基本的にはアプリメーカー側が行うことだし、ドライバー云々はスマホのメーカーが行うものです。ユーザーに出来ることは待つことだけです。

日本で人気の高いゲームアプリの多く、特に3Dグラフィックスが多用されたり繊細な操作が要求されたりするものは市場シェアの高いクアルコム製のSnapdragonに最適化されることが多いため、ゲーム目的でスマホを購入する日本のユーザーはSnapdragon搭載機を選んで買うことが多いと聞きます。

一方MediaTek製のHelioやDemensityはコストパフォーマンス重視で価格を下げたい機種に搭載されることが多く、5GチップのDemensityも下位の700や720の採用が目立つ反面、最上位となる1200の採用はかなり少ないのが現状です。このような状況だとどれくらい待てば最適化が完了するか、あるいは最適化そのものが行われるかも分からないと思われます。

ともあれ、もし以前のスマホからゲームアプリも復元も行ったのであれば、それが良くない影響をもたらしてる可能性も高いので、一端アンインストールしてから再インストールしアプリだけでも初期化すれば動作改善に繋がるかも知れません。最悪スマホの買い換えもやむなしかも知れませんが取り敢えず今やれることはやってみてはどうでしょうか?

書込番号:24849791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 さや.comさん
クチコミ投稿数:11件

2022/07/26 18:02(1年以上前)

>ryu-writerさん
返信ありがとうございます。
なるほど、そうなんですね。
Snapdragon搭載を買えばよかったです(泣)
少しでも軽くなってほしいので、アンインストールやクリーンアップを試してみたいと思います!
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24850512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

通話発進時の一瞬のバイブレーション

2022/07/23 15:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

11Tを使用しております。

通話の際、呼び出し音が鳴り先方が応答すると
バイブレーションが一瞬ブルっと鳴る現象を解決したく
様々設定を見直しているのですが治りません。

項目的にはサウンドとバイブレーションの部分かと思い
色々と試したのですが、症状変わらず…。

どなたか解決策をご存じの方、ご教授頂ければと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:24846275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/07/24 10:59(1年以上前)

自己解決しました

設定

アプリ

システムアプリ設定

通話設定

高度な設定

通話に応答したときに振動する

なしに設定

これでした!

書込番号:24847278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)