端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月5日発売
- 6.67インチ
- 広角:1億800万画素/超広角:800万画素/テレマクロ:500万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2024年2月5日 19:55 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2024年2月8日 09:29 |
![]() |
20 | 11 | 2024年6月17日 07:36 |
![]() |
1 | 0 | 2024年1月10日 13:02 |
![]() |
12 | 5 | 2024年1月14日 08:30 |
![]() |
8 | 5 | 2023年12月17日 09:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー
早くもアップデートきました。
色々と不具合報告上がってましたが、私的には「持ち上げてスリープ解除」が治ってるかどうかが課題。
おめでとうございます、修正されてました。
アップデート内容には「ロック画面:修正)持ち上げてスリープ解除機能が予期せずオフになる場合がある問題」……と書かれてますが、
予期せず(設定してなくとも)オンになってしまう現象が修正されました。
他に上がっていた諸問題は私の環境下では発症しなかったので、他の方々の報告を待ちたいところです。
4点

>「E」さん
手持ちの、家電量販店で購入しました””Xiaomi 13T Pro 12GB 256GB アルパインブルー””でもアンドロイド14は期待できるのだろうか。
書込番号:25610811
1点

>ヨッシーセブンだ!・さん
>手持ちの、家電量販店で購入しました””Xiaomi 13T Pro 12GB 256GB アルパインブルー””でもアンドロイド14は期待できるのだろうか。
未来ことは誰にもわかりませんが、おそらく公式サイト記載通り大丈夫だとは思います。l
https://www.mi.com/jp/hyperos
>対応デバイスの最初の
>バッチは、2024年第1四半期に安定版リリースのアップデートを受信予定
>Xiaomi 13T Pro
書込番号:25610821
1点

>†うっきー†さん
誰にもわからないのに大丈夫なんですか?
書込番号:25610843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヨッシーセブンだ!・さん
Xiaomi13tシリーズは確か5年アプデ4年OSだと思われる
インタビュー記事も探せばあると思う
書込番号:25610944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヨッシーセブンだ!・さん
二つも後の機種、しかも無印ではなくてPRO。
普通に考えたら来るのは間違いないでしょう。
家電量販店での購入とかは関係ないです。
私も密林(A◯AZON)で購入し続けてますから同じようなものです。
順繰りに来ますよ、きっと。
書込番号:25611293
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー
質問させてください
先日のOSアップデートでhyperOSにしましたところ
Googleアシスタントが使えなくなってしまいました
OKgoogleもホームボタン長押しも使えず 困っております
解決策がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください
1点

他機種でもAndroid 14にアップデートすると、色々不具合が出てるらしいので、次回アップデートを待ちましょう。
書込番号:25603668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふにふにたろうさん
こんばんは。
私は普通に使えています。
アプリの設定をお試しください。
書込番号:25603682 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ふにふにたろうさん
Googleアシスタント、何ら問題なく使用できています。
個体差があるんでしょうか?
環境差(入れてる何らかのアプリが影響している)の可能性も考えられますね。
他の方々から不具合出報告のあったWiFiも、ウチの環境が最新ではないせいか何の問題もありません。
但し他でも報告のあった「持ち上げてスリープ解除」は何をやっても改善せず、次のアップデート待ちかなと思ってます><
まぁ実害は無いのですが……正直ちょっと口惜しい。
書込番号:25603918
1点

皆様返信ありがとうございます
ご指摘の通り 別アプリが影響しているかもしれないですね
今のところ解決には至っていませんが 次のアップデートなりで直ると期待しています
暖かいお返事ありがとうございました
書込番号:25607105
0点

>ふにふにたろうさん
そう言えば当然試されたことだとは思いますが……
Googleアシスタントの設定等は確認されましたか?
もしくはGoogleアプリの有効・無効は確認されましたか?
それでもダメならネットで「このデバイスではGoogleアシスタントはご利用いただけません」を検索すると、色々と対応策がヒットします。
そちらもダメなら素直に次回アップデートを待ちましょう。
書込番号:25614160
1点

HyperOSと関係無く以下の様になります
Googleアプリを無効にすると「このデバイスではGoogleアシスタントはご利用いただけません」となります
デフォルトのアプリで「デジタルアシスタントアプリ」をなしにすると「アシスタントを利用するには、Googleをデフォルトのアシストアプリに設定してください」となります
一般的な対処方法は以下の様になります
念のため「Googleアプリ」が有効化確認されてはどうでしょうか
また有効になっている場合はGoogleの調子が悪いことも考えられます
「Googleアプリ」のストレージとキャッシュを削除、アップデートのアンインストールをして、念のため端末を再起動してGoogleアプリを更新して「Googleアプリ」の有効と「デジタルアシスタントアプリ」が「Google」になっていることを確認してGoogleアシスタントが使えるか確認されてはどうでしょうか
書込番号:25614302
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー
数日前の新OSアップデート後にWi-Fi接続が不安定になりました。何故か細切れに切断されたりして使い勝手が非常に悪くなりました。この様な症状が出てる方は他におられるのでしょうか?家庭内のWi-Fi環境の問題なのか判断がつかない為質問させてもらいました。
書込番号:25590564 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>夢灯籠さん
一般的な対応で解決すると思います。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25590578
1点

具体的な改善策を教えて頂きありがとうございます。なにぶん知識不足ゆえ助かります。移行ツールや復元ツールというのはGoogleアカウントからの復元も含めるのでしょうか?今まで機種変更後にGoogleアカウントからの自動復元しかした事がないので違いや他のやり方をよく知りませんので教えて頂けないでしょうか?
書込番号:25590784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、こんにちは。
私も先日OSアップデートしました。
気になっているのは電源ボタンを押して
スリープ(画面が真っ黒)にしてもすぐ画面が
点灯してしまいます。
電源ボタンをおしてなくてもです。
設定からロック画面を見ても全てオフになって
いるのでお手上げ状態です。
どなたか解決方法を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:25590789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>夢灯籠さん
>Googleアカウントからの復元も含めるのでしょうか?今まで機種変更後にGoogleアカウントからの自動復元しかした事がないので違いや他のやり方をよく知りませんので教えて頂けないでしょうか?
はい。復元してしまうと、初期化に意味がなくなりますので・・・・
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>■初期化後の注意事項
>初期化後は、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
>バックアップから復元などを利用すると不具合まで復元されて初期化に何の意味もなくなります。
>画像や音楽等のデータファイルのコピーは問題ありません。
>必要なアプリはGoogle Playから再インストール。
正常になったことを確認後は、以下の手順で大丈夫です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>今まで利用していたGoogleアカウントでログインすることで、必要なアプリはGoogle Playから簡単に再インストールが可能です。
>Google Playを起動→右上のアイコン→アプリとデバイスの管理→管理タブ→左上の▼→未インストール→必要なものをチェックオン→右上のインストールをタップ
>オンライン系のアプリ(サーバーにデータがあるもの)は、ログインし直しで以前の状態から利用可能です。
>LINEは、LINEの標準機能で自動もしくは手動でトークのバックアップをしておけば、同じアカウントでログイン時に復元可能です。
>IMAPで利用しているメールは、サーバーにメール内容がありますので、同じメールアカウントを設定するだけで、サーバー内のメール内容が表示されます。
>ゆず.comさん
>スリープ(画面が真っ黒)にしてもすぐ画面が
>点灯してしまいます。
ロック画面でしょうか?ホーム画面でしょうか?
どのようなものが表示されるのかが分かるように、最低限の情報としてスクリーンショットの提示があるとよいです。
>どなたか解決方法を教えて頂けないでしょうか?
何が表示されているのかが分かりませんが、
#25590578記載の手順で、問題は解決するかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
少なくとも、テーブルの上に置いた状態で、端末を動かさないで電源ボタンを押してスリープにした場合。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:25590832
3点

>ゆず.comさん
先程記載した内容での確認は、
設定→常時オンディスプレイとロック画面→持ち上げてスリープ解除→オン
にしていただけでしたという落ちがないようにするために、端末を微動だにしないで確認して下さいという意味になります。
書込番号:25590851
2点

>†うっきー†さん
たびたび親切丁寧に教えて頂きありがとうございます。家に帰った後に色々とバックアップ等を取って試してみたいと思います。この度はお世話になりました。重ねてお礼申し上げます。
書込番号:25590896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もアップデート後に、wi-fiが不安定になってしまいました。
我が家は、過去にwi-fi6の無線LANを導入したのですが、一部の機種が不安定なので、古い無線LANの2台を使い分けてます。なので、試しに古い無線LANに繋いだら、Wi-Fiが途切れる現象がおさまりました。アップデート前は問題無かったのですが…
もしかしたら、Wi-Fiとの相性の可能性も有るかもしれませんね。
どちらにしても改善してもらいたいです(T_T)
書込番号:25592014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
アドバイス頂きありがとうございます。
スマホを持ち上げるとロック画面が点灯して
しまう現象になります。
もちろん、持ち上げてスリープはオフにして
いますが直りません。
色々試してみたのですが直らず、ファクトリー
リセットをして症状はなおりました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:25592184
0点

改善報告ではなくすみませんが私も同じ事象です。WiFi6の環境でupdate後に接続不安定です。
年末年始に自宅内のプチ引っ越しでルータ(deco X60)の設置場所を移したタイミングでしたので、我が家のネットワークを疑っていました。
ONUからの接続経路を変えたり、機器をブリッジモードにしたり、高速ローミング、ビームフォーミング等、色々変更してみましたがいずれも改善せず、最近になって11Tにのみこの事象が発生している事がわかりました。
過去のOS VerではWiFi 5G帯が利用できない不具合もあり、AndroidAutoが使えず買い換えを考えましたが、なんだかんだでまだ使ってます。
うーん、どうしようかなぁ。
書込番号:25599395
2点

解決というわけではありませんが、
無線LANルータ(deco X60)の設定で、Mi11Tに対しての接続周波数帯を2.4/5GHzのいずれかに固定する事で接続が切れる事象は収まりました。こちらの設定、もともとは自動でした。
書込番号:25606694
4点

私の環境では高速ローミングをOFFにしたら事象発生せず落ち着きました。
書込番号:25775652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

>さちぱぱさん
情報ありがとうございます。
早速今ダウンロードしています。
何かUIが変わったりするんでしょうかね、楽しみです。
書込番号:25563982
2点

Android Autoは使えるようになってましたでしょうか?
うちのカーナビには必要な機能なので教えていただけたら嬉しいです。
書込番号:25580205
1点

わかりました
mi fitness の接続が 自然にキレてました
書込番号:25583345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー
助けてください
△○□が表示されません
画面を横にスクロールロールすると、最下位のアイコンが固定されております
最下位のアイコン の上に「∧」が表示されています
ご指導よろしくお願いいたします
0点

>キングペンギンさん
設定→ホーム画面→システムナビゲーション→ボタン
書込番号:25549246
3点

>キングペンギンさん
該当の現象になったことがありませんが、試せることとして。
端末の再起動。
設定→ホーム画面→システムナビゲーション
ジェスチャーにした後で、再度、ボタンを選択。
メジャーアップデート後に、端末の初期化をしていない場合は、初期化をしてから確認されるとよいです。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25549248
1点

>−ディムロス−さん
お返事有難うございます
設定→ホーム画面→システムナビゲーション→ボタン
になっております。
引き続き ご指導よろしくお願いいたします
書込番号:25549251
1点

>キングペンギンさん
再起動してダメなら初期化でしょうね、、
書込番号:25549253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
>−ディムロス−さん
ご回答有難うございます
端末の再起動。
設定→ホーム画面→システムナビゲーション
ジェスチャーにした後で、再度、ボタンを選択。
で解決をいたしました
ご指導有難うございました。
書込番号:25549261
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)