端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月5日発売
- 6.67インチ
- 広角:1億800万画素/超広角:800万画素/テレマクロ:500万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 1 | 2023年4月8日 14:26 |
![]() |
5 | 3 | 2023年4月8日 13:55 |
![]() |
17 | 5 | 2023年3月28日 11:50 |
![]() |
3 | 6 | 2023年3月7日 22:02 |
![]() |
32 | 26 | 2023年3月1日 14:57 |
![]() |
5 | 3 | 2023年3月30日 07:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー
今まで拾えなかった5GHzが、アップデートにより、やっと使えるように成りました!。
このコメントも、勿論5GHzで繋いでやっております。
書込番号:25213562 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>TakiBatsonさん
来ましたね!
私も今朝がた更新されました。
障害の発生していた日本の端末に優先して提供しているのかな?と想像してしまうくらい早く思えます。
(私の端末には14.0.3すら来なかったのに……)
スーパーアイコンを設定できるようにはなりませんでしたね。
安定しているのが何よりです。今のところ不具合も出ず。
書込番号:25213632
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー
31日の昼に一度OTAでのアップデートの通知が来ているのには気づいていたのですが、
夜間にダウンロードとアップデートをする設定にしていたので放置していると翌日何も起こらず通知が消えていました。
なんだったのだろうと思っていると「14.0.4.0.TKWMIXM」のROM情報がWEB上にちらほらと見えるようになってきました。
まだ安定版としていないからでしょうが公式のコミュニティにあるダウンロード場所ではv14.0.3.0のままですが、もう少しで解決しそうですね。
また、このバージョンでは中国やEUで導入されていた機能追加等が盛り込まれてくるようです。
(公式な情報ではないし実際に当てていないので確証は無しです……OTAで降ってくるなら当ててみますが……)
2点

>しげ散歩さん,ありがとうございます。
確かに在りますが、未だスマホには何も言ってこないので、
やはり、もう少しの待ちでしょうね。未だ怖くて更新は出来ないです。
書込番号:25206654
0点

11T無印にWIFI5Ghz接続不良対応のアップデート来た様です
書込番号:25213258 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー
android13 MIUI14にアップデートしてから、WiFi5GHzが受信出来ない!
2.4GHzは電子レンジ、マウス、自動ドア等など色々なモノに使われており、
外乱で影響受けやすく、外乱に強い5GHzを使いたいが未だに受信できない。
android12の時は問題無かったので、明らかにandroid13の問題です。
早急なる改善を望みます!!
2.4GHzと5GHzの受信状況はこんな感じで、5GHzは全然受信できません。
書込番号:25184297 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>TakiBatsonさん
既出スレッドがある場合は、次回より返信機能を使われるとよいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036996/SortID=25122175/#25136367
>お客様各位: ご不便おかけしてすみませ ん! 私たちはこの問題に高い優先度で取り 組んでおり、次のアップデートで修正され る予定です! Mi Phone フィードバックチー ム」
書込番号:25184323
2点

恐らく次のセキュリティアップデートと同時に改善されると思われます
配信されるまで待つしか無いでしょう
書込番号:25184324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

android13 MIUI14にアップデート後、5GHzが受信出来ないと発覚してから
既に約1ケ月が経とうとしているのに、一向に修正版が出て来ない。
初めの頃は直ぐにでも修正版を出すような説明でしたが、一体どうなって
いるのだろうか! Xiaome様、速く出してくださーい!!
書込番号:25189929
3点

Redmi Note11 Pro+5Gのグローバル版ですが、Dimensity系のsoc積んでるモデルで同じく5GHz掴まなくなる不具合出てましたが、先ほど14.0.3が降ってきてアップデートしたところ無事に5GHzが見つかるようになりました。
機種は違いますが同じ系統のモデルで配信されたので、そろそろ来るかと思われます。
ただ更新内容には全くWi-Fiについて記載が無いのは一体。。。
書込番号:25198197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆずっち Lv.19さん レス有難うございます。
当方のスマホは前回の時に既に MIUI 14.0.3 ですので、何が違うのでしょうねー。
Dimensity系のsocの型番違いかなー?
とにかく、速くアップデートされるのを待つしかない罠
書込番号:25198730
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー
お世話になります。こちらの商品のレビューや口コミ等を読むと楽天モバイルとの相性が悪いと言うのが多々ありました。やはりメインで運用するのはスルーした方が良いでしょうか?
ちなみにメディアテック製チップですからVoLTE可は必要ですか?
よろしくおねがいします。
書込番号:25165908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>MediaTek SoC
楽天モバイルで運用する上でRakuten Linkが使えれば通話は無料なのでVoLTE使えるかは基本的に重要では無いです
XiaomiのMediaTek機はengineer mode使えるし、BAND固定も可能なので有用です
書込番号:25165989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
レビュー等では良く切断すると言ったレビューを見ますが当方はredmi note9tの時はエンジニアモードでNR/LTE選択で切断しなくなりました。
この端末もそのようなやり方が必要になりますでしょうか?
書込番号:25166055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じやり方使えますし、使った方が安定します
書込番号:25166075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記スレッドを見る限り、恒久的な対策ができている人はいないようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036996/SortID=24601756/
この機種は特殊な様でワイモバイル回線におけるVoLTEがトラブルの原因になっていた人もいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036996/SortID=25069006/
書込番号:25166509
0点


楽天モバイルを2年以上使っています。
11Tでもサブ回線で使っています。
特に問題無しです。
楽天モバイルとこの端末との相性というより、楽天モバイルがプラチナバンド無しでの、電波途切れが多いのが問題だと思います。
建物内での、QRコード払いも楽天モバイルだとエラーもしくは遅延が多い。
まずは、サブ回線で使って、自分がそれでよいか考えたほうが良い。遊びなら良し。仕事なら、、、、
書込番号:25172583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー
シャオミのmi11Lite5gを使用しているのですが昨日アップデートをしたときに通信サービスがありませんと出てしまい外で使うことができなくなりました。口コミでどうすればいいか聞いたらAPN設定をしてはどうですか?と書かれていたんですがどうやってやればいいですか?
書込番号:25161368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMカードを購入したときその回線会社の説明書が同封されているが、ネットでの購入ならそのサイトにサポートがあるのでそこに記載されてます。
書込番号:25161390
0点

>XEM1059さん
価格コムの運用が良く理解出来ていない様ですが、元のクチコミに返答有るまでは新しいクチコミ投稿しない方が良いです
使用してるSIMの契約書あるいはどこのキャリア(mvnoの場合も有り得る)かとか具体的に情報出さないと回答する方も回答しづらいです
書込番号:25161423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それと投稿機種が間違えています
当クチコミは11T無印です
書込番号:25161427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>XEM1059さん
御自身が契約している会社のAPNを設定するだけでよいです。
Yahoo等で「Android APN XXXXX 設定」等で検索するとよいです。
「XXXXX」の部分は自分が契約している会社
例えば以下のような感じです。図解入りなので、特に悩むようなことはありません。
https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=12914
手元の端末を見た方が、はやいとは思いますが・・・・・
あまりにも初歩的なことについては、事前に検索して頂けたらと思います。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
こちらの掲示板は、Xiaomi 11T SIMフリーになりますので、
次回何か質問がありましたら、お持ちの機種の掲示板へ書きこみされるとよいです。
Yahoo等で検索してもわからなかった場合に。
お持ちの機種の掲示板は以下です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000890/#tab
書込番号:25161459
3点

>APN設定をしてはどうですか?と書かれていたんですがどうやってやればいいですか?
https://support.mineo.jp/manual/network_setup/mi_note_10_d.html
実際に入力する文字はこのとおりじゃなく、自分が契約してる会社のやつになるけどそこにたどり着くやり方はこのとおりでいけるんじゃない?
・最初から入っている場合、前に入力したやつが残っている場合は新たに入力せずそれを選んで保存するだけでいい
・自分の使ってる会社のやつがあると思って選んだけど繋がらない場合は同じ格安SIMの会社でも何種類かAPNがあったりするので自分の契約してるやつじゃないとかなのでそういうがないかも確かめる
書込番号:25161557
3点

>僕のシャオミmi11Lite5gです
機種が違ってもメーカーが一緒だったら設定画面はほぼ同じだと思うよ(メーカーが違うと設定画面が大きく違ったりする)
書込番号:25161578
1点

APN設定やってみたんですが、全然なおりません
書込番号:25161589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>XEM1059さん
>APN設定やってみたんですが、全然なおりません
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。正しいものを指定しているかを確認。
OCNなら「lte-d.ocn.ne.jp」「lte.ocn.ne.jp」「ocn.ne.jp」
楽天モバイルなら「vdm.jp」「rmobile.jp」「rmobile.co」「a.rmobile.jp」「rakuten.jp」
LINEモバイルなら「line.me」「linemobile.jp」
DMMモバイルなら「vmobile.jp」「dmm.com」
イオンモバイルなら「i-aeonmobile.com」「n-aeonmobile.com」
等々
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:25161597
5点

44011だと楽天だね
楽天だと
名前:任意
APN: rakuten.jp
APNタイプ: default,supl
APNプロトコル: IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル: IPv4/IPv6
くらいでいけるんじゃない?
書込番号:25161621
2点

ユーザー名とパスワードは無し(削除する)で良いと思う
書込番号:25161623
0点

>XEM1059さん
Mi 11 Lite 5Gなので、MIUI14へのメジャーアップデートをしたのではないかと推測されます。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
その後、再度、正しいAPNを設定したスクリーンショットを提示して下さい。
今は、間違ったものを提示されていたようですので。
1回の投稿で4枚までの画像を添付可能です。投稿を複数回に分ける必要はありません。
書込番号:25161628
3点

入っているアプリはどうすればいいですか?
書込番号:25161635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今出てるAPNって自分でゼロから入れたやつ?それとも最初から入ってたやつ?
削除できるようなら削除してもう一回ゼロから必要な箇所だけ入力してみればいいんじゃない?
書込番号:25161642
2点

>XEM1059さん
>入っているアプリはどうすればいいですか?
質問の意味がわかりませんでした。
今、利用しているアプリを、再度インストールしたい場合ということでしょうか?
でしたら、SIMが使えるようになった後で、Google Playからインストールすればよいです。
Google Playを起動して、右上のアイコン→アプリとデバイスの管理→管理→インストール済▼→未インストール
にすると、過去にインストールしたものが表示されますので、それを選択してインストールするだけと、
非常に簡単になっています。(今と同じGoogleアカウントでログインしていれば)
楽天モバイルは解約したので、確認出来ませんが、
MIUI12の時は、APNはプリセット済だったので、一覧表示の中にあるものを選択するだけでした。
端末を初期化後、APNの一覧を見て、「rakuten.jp」が一覧(APNには1,2件しか表示がないと思います)にあれば、それを選択するだけでよいかと。
万が一、一覧になければ、手動で正しいもの(必要なもののみ)を追加すればよいと思います。
先ほどは、不要なものをセットされていたようですので。
書込番号:25161657
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー
昨日シャオミのアップデートがあったので即座にアップデートして開いたら上に通信サービスがありませんと出てwifiに繋げないと支えません。どなたかこのような状態になってる人教えてください
書込番号:25161151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

APN設定がアップデートで外れた可能性があります
APN設定をやり直してみて下さい
書込番号:25161187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)