端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年12月15日発売
- 6.5インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/50mm(標準):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2022年4月3日 12:35 |
![]() |
25 | 11 | 2023年8月17日 17:58 |
![]() |
1 | 1 | 2022年3月19日 05:54 |
![]() |
5 | 1 | 2022年3月14日 10:31 |
![]() |
1 | 0 | 2022年2月25日 23:55 |
![]() |
9 | 3 | 2023年8月17日 18:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PRO-I SIMフリー
先日ソニーストアで購入し、写真、動画撮影で頻繁に使用しています。
実際に使用されている方のご意見をお伺いしたいのですが、HDRをONにして4K動画を撮影し、そのままPro-Iで再生した場合、HDR OFF時と比較して全体的に白っぽい感じになるのですが、これはPro-Iの何かしらの設定に依存するものなのでしょうか?
あるいは、別途4K HDR対応モニター、TVなどの使用が推奨される動画再生環境となるのでしょうか?
Pro-I自体の画質設定は、クリエイターモードに設定しています。
2点

4KTVや、PCモニター等で再生してみて、
白っぽい動画に、なるのか、試してみないと
GALAXYノート10で動画撮影4Kで撮影して
スマホで見ると少し暗く再生される
4KTVで再生すると、少しまぶしく再生されますね、
長い時間の再生しょうとすると目が疲れますね
30分ぐらいなら大丈夫、1時間以上再生しようと
すると目が疲れますね、音は良いのですが
書込番号:24682516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PRO-I SIMフリー
3月24日のレビューで「シャッターボタンを押してから撮影可能になるまでの時間がワンテンポ遅く…」との不満があるとのことですが、シャッターにタイムラグがあり押した瞬間を記録できないという判断でいいのでしょうか。
そうだとしたらカメラとしての機能を果たしていないと思うのですが、他のユーザーのみなさんも同じ状態になるのでしょうか。
カメラ機能を重視した機種でありながら狙った被写体を撮れないのでは本末転倒です。
購入を考えているのですが、このレビューを見て躊躇しています。
書込番号:24669848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カメラの起動速度以外のレスポンスは極めて早く、不満を感じる人はいないと思います。シャッターボタンを押してから撮影可能になるまでの時間がワンテンポ遅く
ってのでしょうか。
そりゃ、カメラアプリが起動していない状態からだからワンテンポあるでしょ。
カメラアプリが起動していれば、「その瞬間」をとれると思いますよ。
読解。
書込番号:24670646
5点

…ほんまですね。
普段シャッターボタンでシャッターをきっているのでまさか起動ボタンとは思いませんでした。
読解力がなくて申し訳ない。
とにかくタイムラグがないということなので安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:24671110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実用的な話をすると仕様上タイムラグは発生します。
シングル撮影の場合1枚目は問題ないのですが2枚目以降は間を空けず撮影してしまうと保存先にかかわらず秒単位のタイムラグが発生します。
BASICやオートだと処理が増える為より長くなり3秒程空ける必要があります。
連続撮影をHiやLoにすれば2枚目以降のタイムラグは無くなりますが肝心の1枚目で発生するようになります。
時間的には0.5秒程なので予測して少し前から連写する必要があります。
またXperiaの仕様上、連写はSDカードに保存はできないうえ画質は劣化して記録されてしまいます。
書込番号:24676015 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>けーるきーるさん
私の認識では、合掌してから、
ボタンを押して、コンマ何秒か遅れて、
シャッターが降りるという感じなのかなって、
思ってました。
カメラアプリ立ち上げてたら、
それは時間かかると思います。
書込番号:24676977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません。
一枚だけなら、タイムラグないですね。
連写だとあります。
書込番号:24676978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りんご園さん
いろいろ問題があるんですね。
普通のカメラやスマホのように自由に撮影できないのではいくら画質が良いと云えども意味がありません。
大枚はたいて購入するような機種ではないようです。
情報ありがとうございました。
書込番号:24677064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうもです。
タイムラグ0.5秒では遅過ぎますね。
50msとなるのでやはりスマホのカメラは静止画に割り切って使うしかないですね。
通常のカメラなら0.5ms前後なので桁が違います。
ミラーレス一眼はCANON EOS R6を使っていますが一眼持つのが面倒な時期があってSONYのRX100M3を使っていましたがレスポンスはいいですよ。
今のスマホ(GALAXYS10+)はタイムラグ以外不満はないので同じ15万以上出すならRX100M7を買った方が幸せになる気がします。
早くスマホのシャッタータイムラグ改善しないかなぁ?
AFが早くてもシャッタータイムラグがあったら意味がありません。
書込番号:24872790 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

1.0型センサーを積んでる以上PRO-Iにラグがあるのは仕方ないのでは
同じ1型のAQUOS R6もラグあるみたいですし
ラグが気になる人は素直に1V・5V・1Wを買えって事ですよ
書込番号:24872811
1点

質問してから約半年…アップデートでタイムラグはいくらか改善されたのでしょうかね。
書込番号:24905454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別スレにも上げましたが、ズーム設定をデジタルズーム以外に設定でしたら、デジタルズームに設定して試してみて下さいませ。
2枚目以降のシャッタータイムラグがほぼなくなりますよ。
書込番号:25386963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PRO-I SIMフリー
先日のバージョンアップ後 アンテナ立っててもネット繋がってませんでweb見えないことが多い気がするのですが自分だけでしょうか?
バージョンアップ前は特になかっのですが…
書込番号:24655313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日のバージョンアップ後 アンテナ立っててもネット繋がってませんでweb見えないことが多い気がするのですが自分だけでしょうか?
内容によってはAPN設定リセットされることはあります
ご確認ください
書込番号:24656484
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PRO-I SIMフリー
スタンバイ状態で、Xperia 1U(約1年前に購入)と比較すると、PRO-Iのバッテリー消費が著しく速いです。
各種セッティングやインストールしたアプリは2台ともまったく同じで、いずれもスタミナモードはON、5Gは受信しない設定にしています。
バッテリーを消費しているアプリの一覧を確認しても、1Uとほぼ同じで、PRO-Iの消費が速い要因がわかりません。
PRO-Iのバッテリー容量が増えたにもかかわらず、スタンバイでのバッテリー消費が速いのはなぜでしょうか?
Snapdragon 888はバッテリー消費が速いとの書き込みがありますが、それが主な要因なのでしょうか?
SONYのカスタマーセンターに電話したところ、一度初期化をして状況を確認して欲しいとのことでした。
4点

アプリを何入れてるかが問題のような気もしなくもないですね。
書込番号:24648688
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PRO-I SIMフリー
Xperia pro i をwifiに接続して、ストリーミング音楽を再生する場合、Androidシステムインターフェースで「音質優先」(990kbps)を選択すると、音飛び、途切れがひどかったです。「自動」にしたら改善されますが、音質が落としたような気がします。 同じ状況に遭遇した方がいらっしゃいますか?ちなみに、 WF-1000XM4は、Xperia 10 iiiで使ったときに問題がありませんでした。
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PRO-I SIMフリー
レビューにボタン押してもシャッター切るのに時間がかかるといったものがありました。
いまXPERIA1を使ってますが、画面タッチで撮ることが多いですが、シャッターボタンも使うこともあります。
そんなに遅くは感じないのですが、PRO-Iは遅めなのでしょうか?
XPERIA1は、暗がりはシャッター切った後、
少々お待ちくださいと出ますがシャッターは切れてて事後処理なのでまあいいかなと思ってます。
書込番号:24619070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1.0型センサーの影響からかほんの少しだけラグが生じるようです
同じ1インチ積んでるAQUOS R6よりはマシだと思いますが
1はそもそも暗所の撮影が不得意ですからね(5も同様)
書込番号:24619310
4点

>ネモフィラ1世さん
本題と無関係となってしまいますがセンサーサイズとシャッターのタイムラグに関係があるという話は聞いたことがないのですがどこにそういった情報があるのでしょうか?
読み出し速度はシャッターを切った後なのでシャッターのラグではないと思います
>ロボコム002さん
個人的にはミラーレスのeos M5では暗所でシャッターが遅れる事がありました(何故かどこのレビューでも指摘されていませんが店頭でも試しましたので個体差ではないです)
暗所ではAFが合焦せずに遅れているのでは?と思うかもしれませんがMFでも起こるのです。原因は分かりませんしこのスマホでも起こっているかは分かりませんが可能性として暗所でのシャッターの遅れは否定できませんね。
もっと単純にAFが合焦に時間がかかってる可能性もありますが。
書込番号:24663314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別スレにも上げましたが、ズーム設定をデジタルズーム以外に設定でしたら、デジタルズームに設定して試してみて下さいませ。
シングルで2枚目以降のシャッターのタイムラグがほぼなくなりますよ。
書込番号:25387005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)