BALMUDA Phone
- 128GB
4.9型の5Gスマートフォン
| 発売日 | 2021年11月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.9インチ |
| 重量 | 138g |
| バッテリー容量 | 2500mAh |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2022年3月15日 14:47 | |
| 55 | 5 | 2022年3月10日 11:44 | |
| 262 | 21 | 2022年2月23日 10:02 | |
| 36 | 3 | 2022年2月15日 18:18 | |
| 144 | 7 | 2022年2月3日 05:21 | |
| 353 | 35 | 2022年1月19日 12:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > バルミューダ > BALMUDA Phone SoftBank
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1395337.html
セキュリティパッチも同時対応
SIMフリー版はeSIMカードに対応するのか不明
書込番号:24650852 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > バルミューダ > BALMUDA Phone SIMフリー
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1385521.html
一応OSバージョンアップする予定の様です
書込番号:24577878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1385557.html
社長インタビュー
スマホをリリースするにあたり認識が甘い部分が見受けられる
書込番号:24577880 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>舞来餡銘さん
>スマホをリリースするにあたり認識が甘い部分が見受けられる
ろくに市場調査をせずに”我”を通して発売した感じが否めないですね。
Youtubeで『すまほん』の分解動画見たら、京セラがこのデザインに押し込めるために無理をしたのがよくわかります。
” 我々はスマホ(事業)を始めて1年生なので、「これがどういうことなのか」があまりよくわからない部分もあった。”
法的なことまで京セラに丸投げで、デザインだけ押し付けたってことですね。
” ただ、自分では「(BALMUDA Phoneは)自分が使ったなかで最も使いやすい端末」と思っていて、それはアプリのおかげ。”
じゃあアプリだけ売ってれば?と思いますね。
書込番号:24578329
25点
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1385887.html
続報
続けてスマホリリースする様です
まあ、以後は商品企画をしっかりして頂くしか無いですね
独自アプリの評価が高い、って本当だろうか?
書込番号:24581540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
高いなら高いで良いけどブランド含めてどれか1芸でも良いので突き抜けて欲しいですね。
電池持ち、カメラ、置いて使用、反応速度、ゲーム、音質、サイズ等何でも良い。この用途ならどのスマホやiPhoneにも負けないって物がないと同じ結果になると思います。
書込番号:24589509 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
いや〜、この社長面白いな。
「我々の携帯事業は1年生」
うん。買う側はそんなこと考慮しないよね。
グリーンファンやトースター出したときにそんなこと言ってたか?って話。
プロとして絶対言っちゃいけないことを平気で言ってる時点でお察し。
書込番号:24641863
7点
スマートフォン・携帯電話 > バルミューダ > BALMUDA Phone SIMフリー
サムネの初代iPhoneの劣化コピー(笑)という文言で飲み物を吹きそうになりました。
書込番号:24478818 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
とうとう、吉田先生が買ってしまいましたね。
書込番号:24478850 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
レビュー動画見ましたが見事にフルボッコですねw
個人的にはトーマスガジェマガの動画が好きです(パンでも焼けない限りゴミ等
これって2代目はあり得るんだろうか、トーマスさんは次は無いだろうと語ってましたが(苦笑
書込番号:24479167
18点
バルミューダフォンは初期型は散々な評価ですが2号機、3号機とアップデート出来れば良いのですがどうかな…。スマホの評価はシビアですから。
書込番号:24479558 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
いや、一度悪印象持たれたらそう簡単に評価は覆らないでしょう
お国柄スマホに限った話じゃないです
ただ逆に始めから好印象を持たれて後継機種でガクンと落ちるのを考えたら、寧ろ一発目で落としといてそこからじわじわと這い上がる、よくあるラノベの主人公みたいな活躍は見たいですね
書込番号:24480093
13点
最後の社長のTweetの「Twitter for iPhone」で爆笑しちゃいましたよ(笑)
書込番号:24480590
24点
この人は毒舌で(個人的に)有名なYouTuberですから
地味ーに固定ファンもいるでしょうし
さて、
しかしどんなメーカーでも、1号機と言うか処女作って酷評されるのは仕方ないんですよねー
バルミューダばかりわいやわいや言われてますけど、楽天やAmazonだって失敗した経験があるわけですし、
Windowsなんて完全に撤退しました
要するにどこのメーカーでも最初から成功したわけではない
従って、問題は今後1号機の反省を盛り込んだ2号機をリリースするか、1号機で撤退するか、でしょう
書込番号:24481030
13点
吉田製作所では酷評の嵐ですね…。確かにバルミューダフォンは評価出来る部分は何もありませんが2号機出ますかね?バルミューダはお洒落白物家電メーカーですから評価ががた落ちの危険ありますね。
書込番号:24481124 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>バイオレンスジャックさん
何てことはない、その辺のスマホ好きの皆さんが思ってることをさも凄いこと言ってるように見せてるだけ。そういう人達が共感出来るようなことばかり論ずるから再生回数も上がってウハウハっていう、俗物の極みです。
こういうマジョリティに寄り添って儲けようとする人、自分は大嫌いですね(笑)
いやぁ、この人のチャンネルをお勧めに表示しない設定するの忘れてました。ありがとうございます(笑)
バルミューダフォンは基本的に、多くのユーザーが「スマホかくあるべし」と思ってるものを否定するところから始まったようなスマホですから、ああいうレビューもこういうガヤスレも、本当に何の意味も持たないと思いますけどね。在り来たりじゃないものが欲しい人、バルミューダや寺尾社長が心底好きな人だけが買えば良いんです。そこに当たり前な顔してケチをつけたところで…
書込番号:24481278 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>確かにバルミューダフォンは評価出来る部分は何もありませんが2号機出ますかね?
出せばいいんです
時代が移れば、回り回ってどこかで再評価されて一気に人気が出るかも知れません
私も、最初はApple Watchを酷評していましたが、2018年度には売上はロレックスを抜き去ったことが未だに理解できません
バルミューダフォンも一部のコアなファンの間で人気が一気に吹き上がるかも知れませんね
ただ間違い無く向こう数年は難しいでしょう
あのアップルですら大画面化に舵を切りましたし、ホームボタンを廃止しました
Androidスマホでも二つ折りが出始めています
「手に馴染む大きさ」「曲線のみで構成」「現代のスマホへのアンチテーゼ」で勝負するのはいいんですが、でも現状では自己満足の領域を出ていません
いいんですよ、勿論、アンチテーゼ目的で作ったのであればそれも
でそれに対して外野がわちゃわちゃ言うのもそりゃあお門違いでしょう
しかし上場企業である以上は株主からバルミューダフォンについて質問があれば対応しないといけませんし、売れなさ過ぎれば開発中止などを決めないといけません
まぁそりゃ、某社みたいにどれだけ赤字垂れ流しだろうがトップダウンで全部決めて下々には何も言わせないような会社ならばそれはそれでいいんでしょうけど、
少なくとも公開会社である以上は株主価値や株主の利益を優先させなければならないので、あんまり社長の思い付きでやるのは良くないです
ま、
私は先見の明が無いのが自慢ですので、
5年後10年後に「あの時バルミューダフォンを買っておけば!」「あの時バルミューダ株を買っておけば!」と今の自分をぶん殴りたい気持ちに駆られるような結果を期待しています
書込番号:24481779
8点
>すりじゃやわるだなぷさん
「ホームボタンを廃止しました」
これっていつの話ですかね?
SE2やiiPad 第9世代などではまだ採用されていますし、iPad mini 6やiPad Air 2ではサイドにTouch IDです。
また、こんな記事もあります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/892436e540477b17ea9c909894bb8ae2f28f2553
私はFace IDがイヤだから、iPhoneはSE2にして他はAndroidです。全部指紋認証。
Apple Watch SEも使っていますから今はFace ID機でも解除できるようになりましたけどね。
Apple社も新型コロナの影響でマスク装着時の不便さは痛感したのでしょう。
今の状況ではTouch IDもFace IDも両方搭載していくしかないのでは?
持論を展開する割には知識の無さが露呈していて笑えます。
BALMUDA Phoneにそんなに期待しているなら100台くらいまとめて購入してみては?
社長にTwitterで持ち掛ければ半値くらいで売ってくれるんじゃないですかね。
まあ、あの人のTwitterはiPhoneでやってますけど。
書込番号:24482937
13点
たまたま当たった家電で調子に乗って部下が止めるのも聞かずに暴走して、オイラもスティーブ・ジョブズになるんだーって息巻いて、全くマーケティング出来ていないスマホに疎いおっさんが作ったiPhone3Gもどきの端末。
この社長はAppleが作ったiPhoneのエコシステム、端末のデザインから機能、使いやすさ、端末サイズなど本当の凄さを全く理解していませんね。
iPhoneがポルシェなら、バルミューダはママチャリレベルのシロモノです。
何でこんなに酷評するかというと、値付けが強欲すぎるのが一番気に入らない。
何か新参者であるはずなのに、生意気です。バルミューダは!
書込番号:24483150
40点
何だかね…
この端末をディスってる人達に苦言を呈した人に、だったらこの端末を買えという人が来てますね。あれ、凄く既視感のある方ですね(苦笑)
はっきり言いますが、こユーザーなり信者なりでなければこの端末の肩を持ったり肯定したりするといけないっていう法律でもあるのでしょうかね?
もしかしてマジョリティは正義、マイノリティは悪とでも思ってるのでしょうか?
こういう端末があっても良いじゃないか、というやんわりとした肯定感を全力で潰しに行こうとする人の行動原理って何なのか…ご自身で良く考え直してみられると良いのでは、と私は思います。
さて、レビューと言えば…
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1372302.html
あの山根博士が日本でお使いになるためにバルミューダフォンを購入されたみたいですね。ディスりがお約束になってるレビューや評論ばかりの中、今後のお話が楽しみです。
書込番号:24483164 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ディスってるレビューは多いけど、この人のレビューは本当に良いと思うよ。
買おうと思ってる人は是非見て欲しい。
https://www.youtube.com/watch?v=v-6y2apw7lk
書込番号:24485656
3点
>karzkさん
こちらの動画も見ました。
「買ってしまったんだな…………」で駄目でした。笑いました。
書込番号:24486164
6点
>karzkさん
良かった点は「軽くて持ち運びに良い、以上です」
泣けた(T_T)
書込番号:24486189
14点
>karzkさん
いろんな製品を紹介していて、あまりネガティブな事を言わないこの方がここまで言うのは珍しいと思いました。
実際ソフバンのショップでは店員さんが、「大きな声じゃ言えませんが、個人的には”無いなぁ”と思います」って言ってましたね。
書込番号:24486450
13点
吉田氏の動画は、実機を買ってみてからの感想だから否定できないのでは。
「悪いところは言いたくないんだけど、ほめるべきところが見つからない」が全てだと思う。
小さい以外に利点あるの? アレ。
書込番号:24606705
2点
バルミューダフォンの長所、短所をまとめるとこんな感じ。
長所
・小型で軽い
・Felicaと急速充電可能
・アイコンがしゃれている。
短所
・価格が10万
・小さいが幅があって分厚いので持ちにくい。
・丸まっているので、テーブルの上に置いたら使いにくい。ていうか想定していない。
・電源ボタンが背面にあるので、持ち上げないと起動できない。
・丸まっているのでFelicaや急速充電が使いづらい。
・ベゼルに余裕があるのに大きいパンチホールは邪魔
・金をかけたというアプリだが、ストアで入れればいいだけだから、別に力入れる必要ないんじゃね?
・10万の割にはカメラがしょぼい。スピーカーがモノラル
・もっさりなのは想定していたけれど、スナドラ700番代の割には発熱がひどい。電池容量も足りない。
個人的な短所
・デザインがいいとは思えない。
これだけ短所がてんこもりなのに、擁護する人てステマじゃないかなと思っています。
あと、スナドラ700番代で電池が2500でもInfobarなら許容できていたんじゃないかな、と。
書込番号:24615409
2点
スマートフォン・携帯電話 > バルミューダ > BALMUDA Phone SoftBank
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=115792/?lid=k_prdnews
在庫処分か
まあ商品企画としては失敗品ですから
書込番号:24592594 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
在庫処分なら直営店だけというやり方はしないでしょう。オンラインショップでもフランチャイズでも、バルミューダ直営店でも大々的にやれば良い。
そうじゃないので違うと思いますよ。
それと、企画が悪いか作品として失敗かは、あくまでも購入したユーザーの判断によります。外野がいくら口汚く貶そうが、購入した人が満足ならそれは良い製品なのですよ。
ですから敢えて言いますが、安くなったから買おう!と思ってる人がもしいたら、考え直した方が良い。特に安くなるまでボロクソ言ってた人は絶対買わない方が良いですよ。そんな人には合わないからこのスマホ(笑)
書込番号:24594126 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
新トクするサポートで機種変しました。 AQUOS SENSE 5Gに苦しめられたので格安となったバルミューダフォンへ機種変更しました。 2年後に返却は必要ですが、それまでの間はこちらで何とかなりそうです。 半額キャンペーンでローエンドモデルになりましたが、この価格帯なら概ね満足です。 音量ボタン配置に少々難ありですが使用頻度は高くないので妥協の範囲です。
書込番号:24598599 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
新トクするサポートで、MNP実質『24』円!
ヨドバシ・アキバにて。
2022.02.15 現在。
書込番号:24601600
3点
スマートフォン・携帯電話 > バルミューダ > BALMUDA Phone SIMフリー
>バルミューダによればOSアップデートとしてはAndroid 12については予定しており、
>セキュリティアップデートについても発売から少なくとも2年間は提供するそうです。
この金額のスマホで2年間だけなんですね?
スティーブ・ジョブズを尊敬していて、iPhoneに似せて作ったのだから
5年間はOSアップデートをしないと、天国のジョブズが悲しみますよ。
まあ、オリジナルアプリとかをぶち込んであるから、OSをアップデートしてしまうと
オリジナルアプリもアップデートが必要になって、開発費がかさむんでしょうけど。
Apple製品は高くても長く使える。もう、使っていませんがiPhone7にはまだアップデートが来るんです。
バルミューダ製品はどうなんだろう?トースターは壊れて2台目とか聞きますよね。
ほぼ売りっぱなしで、「次のが出るからそっちを買ってください」ってスタンスなんですかね?
もしかして、「初代バルミューダフォンは下取りで5万円!」とかやるかも。
23点
仰る通りなのかもしれませんが。
買う気もないのにわざわざスレ立てて文句垂れる輩も
「どうなんでしょう?」て思います。
安くて優秀なスマホ沢山ありますし、気に入らなければ買わなきゃいいだけだと思います。
書込番号:24493599 スマートフォンサイトからの書き込み
41点
>ビビンヌさん
で、返信をしてくるあなたは当然買う気があるんですよね?
わざわざレスだけする輩も「どうなんでしょう?」って思います。
是非レビューをお願いします。
書込番号:24493610
45点
ジョブズには「悲しむ」って概念は無いと思いますよ
バルミューダフォンを見せたら"F**k!"だの"A*****e"だの浴びせて、最後には"You're already fired!"の一言でバイバイ
まぁ今の時代はジョブズがそんなことしなくてもネット上の評論家だの野次馬だのが代わりに言ってくれるんですが
書込番号:24500189
15点
iPhoneと違って、OSバージョンアップなしもざらにあるしなぁ。
大体が2回か1回。3回以上のバージョンアップなんてすげー少ないじゃん。
1回でもあればまだマシ。
というか、これを買う人はそんなの気にしない人たちだし、
気にする人は買わない方がいいよ。
書込番号:24503478
7点
キャリア主導でOSアップデートされる可能性あるので、2回が良いとこではないですかね。日本のandroidスマホ市場で一番駄目な所はこういったアップデートをキャリア主導になってしまってるので何とかして欲しいですよね。特にxperiaは海外モデルは3回アップデートしてるのに、日本モデルは2回までしかアップデートしないとか。
書込番号:24521005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>msausさん
私は「メジャーアップデート1回」だと思っています。
独自アプリなんかを多めに入れたせいで、そちらのアップデートが追い付かなくなるのでは。
独自アプリの開発費なんて、台数捌いてないと回収できませんから。
ただ、Android12対応はさすがに織り込み済みだと思います。
売れなくてもサポートは続けなければスマホメーカー(販売?)としては失格の烙印が押されます。
今の値段で2年程度で切り捨てだとしたら、ユーザーさんは許しますかね?
書込番号:24521070
9点
バルミューダは、Androidスマートフォン「BALMUDA Phone」について、2022年夏ごろにAndroid 12へのバージョンアップを実施する。
2日、グループインタビューに応えた寺尾玄社長は「今年に関しては8月かな? 今予定されているのはAndroid 12に対応します。これは言い切ります」と説明。同社広報によれば、夏ごろに予定しているという。
「BALMUDA Phone」は、4.9インチのディスプレイを備える5G対応スマートフォン。チップセットは、クアルコムの「Snapdragon 765」を搭載している。
Android 11で発売され、スケジュール管理や時計などのオリジナルアプリが用意されている。
書込番号:24577493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > バルミューダ > BALMUDA Phone SoftBank
バルミューダフォンが販売停止になりましたね。
ソフトバンクの広報から正式にアナウンスが
ありました。また販売する機会はあるのでしょうか?
書込番号:24535623 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>春のまぼろしさん こんにちは
多分無いと思いますよ、以前からの家電製品の評価向上がされないと無理でしょう。
書込番号:24535653
9点
https://news.yahoo.co.jp/articles/e294c45ffcacee2a5c52fd6cb37b5f0b2b0c3927
既出の報道のどこを見ても製品そのものに問題があるとは書かれてませんけどね。
嫌いだったらもう何でもありとか、無いわー いや本当に.
書込番号:24535797 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
「技適証明の認証に確認すべき事項が…」とありますけど、すごくぼかした表現ですよね。
今まで沢山の端末を世に送り出してきた京セラさんが、今更基本的な凡ミスしそうにない気がしますが…
書込番号:24535942 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
そう言えば、イオシスさんの買取りが本当に 0円 になってて草
書込番号:24536026
25点
>春のまぼろしさん
アップデートで技適再認証させると予想してます
京セラ機では最近も緊急通話出来ない不具合が有ったので、それと同じ様な事象が発生したのかも知れません
書込番号:24536316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
でも京セラのスマホ、ここのサイトでは毎回叩かれるくらい何かしらの不具合抱えてるから不思議じゃない件
書込番号:24536335
16点
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=114613/
価格コムにもニュース来ましたが
前スレッドが削除された理由が不明ですね
運営の火消しが早過ぎた様に思います
書込番号:24536555 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
一時停止というだけなので当然販売されますよ。
書込番号:24536626 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>舞来餡銘さん
また前スレ削除されましたよね。運営さん躍起になりすぎじゃない?
このスレも時間の問題なのかなあ...
しかし批判的なレスが片っ端から削除されるとなると、このサイトの批評も信用出来なくなりますね。
書込番号:24536777 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
批判的なスレが削除されるのは昔から変わりませんが、今回のようなあからさまな対応の時とそうでない時があるので、やはり何か違いあるんでしょうね。
まあ企業あってこそですし、そこらでしょうけど...(^^;
書込番号:24536795 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
バミューダフォン発売日からのバミューダの株価の下落が激しいです。販売停止が一時的なものだとしてもバミューダフォンのサポートについては先々が心配ですね。
書込番号:24537051
15点
>バミューダフォン発売日からのバミューダの株価の下落が激しいです。
株主優待制度発表分も全部帳消しプラスαで下げそうな勢いなのはすごいなー、って思っちゃいます
まぁ、流石に日本のメーカーですからジャパニーズクオリティ維持の為にも再販するでしょう
その辺から湧いて出たメーカーでもないですし
生活防水でおサイフ付きというスペックですから、1.5万円くらいならネタで買ってもいいかなと思えてきました
書込番号:24537144
12点
やはり餌ネタは図星だったのかな?
でも本当のことでしょうしね〜〜。
掲示板の利用者数、登録者数、閲覧数が広告を出してくれる販売店、メーカーへの訴求効果に繋がるのでしょうし、、、、多少の批判は、それだけ注目度が高いってことでしょうしね。よほど頭の固い担当者なんでしょうかね?
書込番号:24537322
5点
これも含めた炎上商法でしょ。
書込番号:24537466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いずれにせよ、倉庫の在庫はさばかないと…
書込番号:24537649 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まぁ、流石に日本のメーカーですからジャパニーズクオリティ維持の為にも再販するでしょう
スマホに関して言えば、まさにこれがジャパニーズクオリティなのかなと…
書込番号:24538294
14点
sense5Gでさえあれだけ騒がれても何の対応もなしでしたしね
こちらは日本製ではないけど
書込番号:24538349
11点
>これも含めた炎上商法でしょ。
技適は一歩間違えれば違法
流石に日本の上場企業が企画して、日本の名門企業が製造していてそれは炎上のさせ方が間違っているのでもし炎上商法狙いなら関係者全員で謝罪モノ
>スマホに関して言えば、まさにこれがジャパニーズクオリティなのかなと…
いえいえ、AQUOSシリーズとかまだマシなのがあるじゃないですか
もしかすると氷山の一角なのかも知れませんが
書込番号:24540471
4点
SHARPは日本のメーカーですかねえ…。
それはさておき、
「技的証明の認証に確認すべき事項が…」
で販売中止するのに、既に販売したものは野放しにするのは何故?
初期ロットは適正品なのに、次期ロットは、Band 1を削って秘かに Band 4を追加した、とか?
書込番号:24541639
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





