OPPO A55s 5G のクチコミ掲示板

OPPO A55s 5G

  • 64GB

約6.5型フルHD+液晶ディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO A55s 5G 製品画像
  • OPPO A55s 5G [ブラック]
  • OPPO A55s 5G [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO A55s 5G のクチコミ掲示板

(251件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO A55s 5G SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO A55s 5G」のクチコミ掲示板に
OPPO A55s 5Gを新規書き込みOPPO A55s 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

高音質で聴く方法

2023/06/01 06:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A55s 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

家族が使っているのですが、イヤホン接続時に高音質で聴けず
SBCコーデックのみの視聴となるということでした。
Apple Musicでワイヤレスイヤホンを接続して聴いていますが
AptXやLDACに切り替わらず、SBCのみでした。
おそらく高音質のコーデックには対応していると思いますが
どのような設定をすると高音質できけますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25282505

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2023/06/01 07:34(1年以上前)

>ゆーさんささん

本機での確認ではなく、一般的な設定ですが、以下でどうでしょうか。

クイックアクセス内のBluetoothアイコンを長押し
これで設定画面へ移動

一覧に、接続しているイヤホンの名前がありますので、その右側の「i」というアイコンをタップ
高品質オーディオを使用をオン

これで、一覧内の名称の横に「LDAC」など、現在接続しているものが表示されます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq38
>Q.開発者オプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>ColorOS V11の場合
>設定→端末情報→バージョン→ビルド番号→7連続タップ
>設定→その他の設定→開発者オプション
>
>ColorOS V12の場合
>設定→デバイスについて→バージョン→ビルド番号→7連続タップ
>設定→システム設定→開発者向けオプション

開発者向けオプション→Bluetoothオーディオコーデック
で切り替えてみる
※利用出来ないものも表示されています。

書込番号:25282538

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2023/06/01 07:36(1年以上前)

↑当然、イヤホンが対応している必要はありますが、

上記で切り替わらない場合は、どのイヤホンを利用しているか、イヤホンの製品のURLを記載しておくとよいです。
たんに、イヤホンが対応していないだけという落ちがないように。

書込番号:25282545

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 問い合わせ 

2023/06/01 11:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
LDACは設定変更必要なものもありますが、aptX って端末側で特に設定しなくても自動的に選ばれませんでした?

>ゆーさんささん
†うっきー†さんが仰るようにイヤホンの機種を書きましょう。
SBC対応のみの可能性があります。

書込番号:25282768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2023/06/01 18:38(1年以上前)

>sandbagさん
>LDACは設定変更必要なものもありますが、aptX って端末側で特に設定しなくても自動的に選ばれませんでした?

最初のペアリング時のことでしょうか?
であれば、私が所有するOPPOの端末とaptX対応のイヤホンでは最初にaptXへの自動接続になります。
その後、手動で「高音質オーディオを使用」をオフにしておいて、Bluetoothをオフ、オンなどで再接続するとオフのままでした。

ですので、最初のペアリング時にaptXになっていない場合は、イヤホンが対応していないだけの可能性が高いと思います。

書込番号:25283251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2023/06/11 10:02(1年以上前)

こんにちは
皆様すみません。自己解決いたしました!
ありがとうございました

書込番号:25296830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

マイナンバーカード読み込み対応?

2023/05/06 05:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A55s 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:93件

スペック表は見たのですがNFC対応かどうかで見ればいいと思いますがのですがわかりません。やったことあるかたおられますか?

書込番号:25249340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2023/05/06 06:44(1年以上前)

A55sはNFC非搭載です

ゆえに使えないでしょう

A54はNFC搭載です

書込番号:25249374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2023/05/06 07:24(1年以上前)

早速ありがとうございました。

書込番号:25249403

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2023/05/06 09:08(1年以上前)

>hidekiti4gouさん
>スペック表は見たのですがNFC対応かどうかで見ればいいと思いますがのですがわかりません。

https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-a/a55s-5g/specs/
>NFC: 非対応

スペック表に、明確に「非対応」と記載されていますよ・・・・・

書込番号:25249470

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

OPPO A55s 5G と Xiaomi Redmi Note 11

2023/04/14 04:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A55s 5G SIMフリー

楽天モバイルをAQUOS sense 3 liteで利用しています。端末に不満はありません

au回線のローミングが終わったからだと思うのですが、職場での利用では回線速度が遅く、乗り換えも面倒なので我慢していました。iijmioで2機種が安く買えるので、何れかに乗り換えようと思います

6.43/6.5インチは大きいです。キャリアは乗り換えても、AQUOSを使う予定です。AQUOSの故障に備えてバックアップの位置付けにします。もっとも使ってみて良ければ・面白ければ、AQUOSから切り替えて使います

指紋認証は無くても可です

月のデータ使用量は3GBは超えるけれど、10GBには達しない程度です

外では動画はほとんど見ません。メッセージ交換とインターネット検索が主で、ときどき音声通話

楽天リンクのメッセージ交換は直ぐに送受信が出来ない・結局は届かないことが多くて困ります。通話アプリで無料で通話が出来たら良いけれど、通話の回数は少ないので、通話は有料でも良いです。相手によればラインも使いますし

バックアップから/バックアップではなく常用になったときに、どちらでも良い様に思えるし、そう案内されことが多いとも予想も出来るのですが、どちらが良いでしょうか

書込番号:25220819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2023/04/14 06:42(1年以上前)

個人的にはNote 11が良いと思います

5G使えないですが4Gで十分だと思います

書込番号:25220847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4307件

2023/04/14 08:30(1年以上前)

お勧め、ありがとうございます

Xiaomiの勝るところのご案内を頂ければと希望します

バックアップ機にはAQUOSのsense 4を持っていたのですが、家族の端末が壊れてsense4を充ててバックアップ機が無い状況でした。楽天モバイルにも困っていたので丁度、良いタイミングです

書込番号:25220935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2023/04/14 08:48(1年以上前)

Note 11はバッテリー5000mAh、持ちも良いです

A55sは4000mAhしか無く持ちはNote 11より劣ります

書込番号:25220943 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4307件

2023/04/14 09:58(1年以上前)

了解です

書込番号:25221013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2023/04/14 17:49(1年以上前)

UIとしては、ColorOS、MIUI共に使い易いとは言えないと思います。個人的には伝言メモが無い点も致命的です。

切り替えて使うつもりなら、奮発してsense7にした方がいいかもしれません。

私はIIJMIOの中古S10を買いましたがこちらも使い勝手はいいです。但し、セキュリティアップデートは今月配信分で最後だと思います。

最近のシャープスマホは、品質面の問題が増えているので購入後の動作確認は必須です。まあ、他社製品の場合でも購入後の動作確認が必要なのは同じです。

書込番号:25221562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1085件

2023/04/15 05:17(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

その2機種だと個人的にはOPPOのColorOSの方が使いづらいですね。Redmi Note 11はサブで使っていますが、違和感なく使えますし、電池容量も多いので、非常にコスパが高いです。5Gには対応していませんが、そもそも今5Gが使えたところで専用コンテンツがあるわけではないですし、メリットは皆無なので。

書込番号:25222150

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4307件

2023/04/15 08:29(1年以上前)

sense7 も S10 も高いです
A55s 5G も Note11 も勧められないと理解しました
ご意見ありがとうございました

お二人目の Note11 のご支持
2機種からなら Note11 が良いのデスネ

画面が大きくて綺麗なようです。当面は自宅で動画の鑑賞に使う見込みです。実際に持ち出して使ってみて判断ですが、持ち歩くにはやっぱり大きそうです

書込番号:25222251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

テザリング機として

2023/04/10 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A55s 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

車用のsimフリーwifiルーターを導入しようと思っていて
Aterm MP02LN PA-MP02LN-SWを購入しようと思っていたんですが、
OPPOのSIMフリー機が安く、テザリングで車中で運用できればいいなと思い
Aterm MP02LN PA-MP02LN-SWとどっちを買うか迷っております。
用途としてはfirestickでアマプラを見ようと思っています。
普通のスマホの使い方ではないので変な質問なんですが、
モバイルルーターかこちらかどちらがいいか教えてください。

書込番号:25217015

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2023/04/10 22:20(1年以上前)

IIJMIOで買う前提なら30円のAtermでいいと思います。私が購入した際は予備バッテリーもついてきました。

書込番号:25217096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2023/04/11 08:45(1年以上前)

スマホの場合、単体でも使えます

それをどう考えるか、でしょうね

書込番号:25217421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設定できるシムの数について

2023/03/27 19:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A55s 5G SIMフリー

スレ主 waveptaさん
クチコミ投稿数:19件

IIJmioで購入を検討しています。
こちらの機種は物理ナノシム2スロット、eSIM対応となっていますが、合計3回線設定できるのでしょうか?3回線管理できるといろいろ都合が良いので質問致します。
よろしくお願いします。

書込番号:25197846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2023/03/27 19:22(1年以上前)

切り替えればできるようですが、トリプルスタンバイは無理なので実用性は低いでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037198/SortID=24825054/

トリプルスタンバイに対応したスマホは現時点ではありません。

書込番号:25197859

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2023/03/27 19:43(1年以上前)

>waveptaさん
>こちらの機種は物理ナノシム2スロット、eSIM対応となっていますが、合計3回線設定できるのでしょうか?3回線管理できるといろいろ都合が良いので質問致します。

eSIMは複数登録出来ますので、物理SIM2つとeSIM複数の登録が可能です。
同時に利用可能なのは、既出スレッド通り2つとなります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037198/SortID=24825054/#24828133
>SIM2とeSIMが排他利用。
>SIM2とSDカードが排他利用。
>そのため、利用可能な最大の組み合わせとしては以下になります。
>SIM1(nano)+SIM2(nano)
>SIM1(nano)+eSIM+SD
>
>eSIMの切換えは、
>設定→SIMカードおよびモバイルデータ→eSIM
>で行います。
>オンにするとSIM1+eSIM、オフにするとSIM1+SIM2になります。

書込番号:25197890

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 waveptaさん
クチコミ投稿数:19件

2023/03/27 20:03(1年以上前)

理解できました。ありがとうございます。

書込番号:25197926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 waveptaさん
クチコミ投稿数:19件

2023/03/27 20:04(1年以上前)

理解できました。どうもありがとうございます!

書込番号:25197930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電話帳を microSD に移したい

2023/03/27 15:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A55s 5G SIMフリー

スレ主 akiakisatoさん
クチコミ投稿数:3件

この機種から、グーグル別アカウントの FCNT アローズWe に、microSDで 電話帳だけ移行したいのですが、どの様にすればよろしいのか、わかりません。教えて頂ければ幸いです。

書込番号:25197562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2023/03/27 15:40(1年以上前)

https://support.google.com/contacts/answer/7199294?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid

Googleの電話帳アプリで.vcfファイルで出力、となります

書込番号:25197584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO A55s 5G」のクチコミ掲示板に
OPPO A55s 5Gを新規書き込みOPPO A55s 5Gをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)