| 発売日 | 2021年11月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 178g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO A55s 5G SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2023年6月25日 11:32 | |
| 4 | 3 | 2023年5月6日 09:08 | |
| 4 | 2 | 2023年4月11日 08:45 | |
| 0 | 1 | 2023年3月27日 15:40 | |
| 11 | 3 | 2023年2月11日 09:02 | |
| 6 | 2 | 2022年9月30日 03:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A55s 5G SIMフリー
現在、auのAQUOS wish(SHG-06)を家族が使っているのですが、入っているnanoSIMカードをこちらのOPPO A55sに
差し込むことで使える物なのでしょうか?
自分はReno 5Aをau回線で使っているので、カタログなどに掲載されているバンドまでは調べたのですが
4G: LTE FDD Band 12/17がOPPO A55sにはないので質問させていただきました。
お手数ですが宜しくお願い致します。
1点
SIMフリー版でなら対応周波数帯からして使えないハズは無いです
書込番号:25310494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
販売店に確認したところ、本体自体はSIMフリー版との事でした。
書込番号:25310558
2点
>舞来餡銘さん
先日、端末を購入してきてSIMを差し込んで設定で「5G」を選択したら無事に通話・データ通信共にできました。
情報ありがとうございました。
書込番号:25316033
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A55s 5G SIMフリー
A55sはNFC非搭載です
ゆえに使えないでしょう
A54はNFC搭載です
書込番号:25249374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hidekiti4gouさん
>スペック表は見たのですがNFC対応かどうかで見ればいいと思いますがのですがわかりません。
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-a/a55s-5g/specs/
>NFC: 非対応
スペック表に、明確に「非対応」と記載されていますよ・・・・・
書込番号:25249470
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A55s 5G SIMフリー
車用のsimフリーwifiルーターを導入しようと思っていて
Aterm MP02LN PA-MP02LN-SWを購入しようと思っていたんですが、
OPPOのSIMフリー機が安く、テザリングで車中で運用できればいいなと思い
Aterm MP02LN PA-MP02LN-SWとどっちを買うか迷っております。
用途としてはfirestickでアマプラを見ようと思っています。
普通のスマホの使い方ではないので変な質問なんですが、
モバイルルーターかこちらかどちらがいいか教えてください。
1点
IIJMIOで買う前提なら30円のAtermでいいと思います。私が購入した際は予備バッテリーもついてきました。
書込番号:25217096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマホの場合、単体でも使えます
それをどう考えるか、でしょうね
書込番号:25217421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A55s 5G SIMフリー
この機種から、グーグル別アカウントの FCNT アローズWe に、microSDで 電話帳だけ移行したいのですが、どの様にすればよろしいのか、わかりません。教えて頂ければ幸いです。
0点
https://support.google.com/contacts/answer/7199294?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid
Googleの電話帳アプリで.vcfファイルで出力、となります
書込番号:25197584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A55s 5G SIMフリー
OPPO A55s 5G SIMフリーは自動通話録音を使えますか?
楽天版じゃないと使えないとか、どれを買っても使えないとかですか?
書込番号:25134786 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Googleの電話アプリなので録音開始アナウンス付きの手動録音しかありません。
参考までに、自動録音は無理でしたけど手動で録音開始アナウンスの無い状態にはできました。有名な開発コミュニティからColorOS用の電話アプリを入れただけですが、要するに改造にあたるので詳細は控えます。探してやるとしても自己責任でお願いします。
書込番号:25134883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動通話録音のあるメーカーは、富士通、Samsung、ASUSです。京セラにも通話完了後に録音を保存するか確認してくる機種もあります。
書込番号:25135082
3点
OPPOは手動録音のみです
自動録音だとGalaxy Aシリーズなど安く手に入るので乗り換えしても良いかも知れません
書込番号:25137520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A55s 5G SIMフリー
初めて質問させて頂きます。
よろしくお願い致します。
先日こちらの機種をソフトバンク白ロムとして購入しました。
使用目的である、LINEを使用し始めて友達を追加して居たのですが、osのアップデートが有る事に気がつき
color os V12にアップデートしました。
そこから何故かLINEの友達を追加できなくなりました。。。。
QRコードや、招待など様々な方法で全て駄目です。
QRコードで追加する場合は、認識はしますが追加ボタンが押せません。
連絡先を送って登録しようとするとエラー 正常に処理できませんでした。と表示されます。
状況として、
現在、既存の友達とはトーク等可能です。
初期化、アプリの再インストールは行いました。
OPPOに問い合わせて、LINEのキャッシュなどの削除も行ったのですが改善しません。
OPPOに言われたのがソフトバンク経由で故障扱いで送って下さいと言われたのですが、複数台所持していまして、全て同じ症状になって居ます。
ここで考えられるのは、端末の故障ではなくOSの問題か設定の問題だと思うのですが、何か良い案はありますでしょうか??
2点
あとはソフトバンクのSIMをつけてどうかでしょうね。
なお、ソフトバンクでは白ロムはサポート外の様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001203283/SortID=23686182/
例外としてiPhoneならAppleと直接やり取りができます。
書込番号:24945033
0点
lineの不具合を総合してみると、入れてはいけないレベルのアプリですね。
書込番号:24945168
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

