発売日 | 2022年1月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.7インチ |
重量 | 162g |
バッテリー容量 | 3730mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
52 | 16 | 2022年2月26日 18:24 |
![]() |
9 | 3 | 2022年2月22日 16:59 |
![]() |
20 | 0 | 2022年2月20日 17:53 |
![]() |
44 | 11 | 2022年2月20日 20:25 |
![]() |
58 | 4 | 2022年2月2日 12:21 |
![]() |
63 | 13 | 2022年1月30日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SHG06 au
現在 こどもにauの3Gガラケーを持たせていますが、3月末で使えなくなるので当機種への変更を検討しています。
こどもには通話だけ使える状態で(ネットは使えない状態で)渡したいのですが、こういう設定は可能でしょうか?
取扱説明書をダウンロードしてみたのですが、よく分かりませんでした。
「モバイルデータ通信」をオフにすれば、希望する状態になるのでしょうか?
7点

Firewallアプリ、をインストールして通話アプリ以外遮断する、かですね
書込番号:24616341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いわゆるアプリロック的なアプリで
設定をロックしとけば多分いいかと思いますが
穴があるかはわからないです
書込番号:24616374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ああもちろんモバイルデータとかオフにした上でですよ
書込番号:24616378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>simakumaさん
今は解約出来るか分かりませんが、
5G NET契約を廃止すれば良いだけかと?
契約時に確認して見てください。
ダメならAPNを適当な設定にするかですね。
モバイルデータ通信がONになってもネット接続は出来ません。
書込番号:24616398 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>simakumaさん
モバイルデータ通信オフで希望する状態になります。
簡単に解除できないようにしたいということなら、別の手が必要かもしれませんが。
書込番号:24616403
3点

>simakumaさん
一番確実なのはあんしんフィルターfor auの利用時間帯設定を利用することではないでしょうか。
未確認ですが、多分24時間ネット利用不可に設定することもできると思います。
ただし、wifiを使ったネット利用も制限したい場合は他の方法と組み合わせる必要があるでしょう。
https://www.au.com/mobile/service/anshin-filter/
https://www.au.com/mobile/service/anshin-filter/usage/
書込番号:24616588
5点

みなさま、ありがとうございました。
モバイルデータ通信をオフにした状態で通話できるかが一番の心配でしたが、
それは問題なさそうだと分かって安心しました。
書込番号:24616647
0点

>simakumaさん
他の方々が書かれてモバイル通信をオフ等で対応可能ですが、スマホで通信が出来ないのはかなりつらいと思います。
お子さんの気持ちになって考えると、なんとか通信をしたくてモバイル通信オフをオンにしてしまうような気がします。
例えばスマホを入手した後にPOVO等に移行して、低速ながらLINEのやり取りならできるようにするのいった手も考慮されたらいかがでしょうか。
書込番号:24616660 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>野次馬おやじさん、みなさま
ご心配頂いて、ありがとうございます。
説明不足でしたが、こどもには常時ガラケーを渡しているのではなく、
こどもが1人で外出する時の緊急連絡用として 親のガラケ-を一時的に
貸している、という形なのです。
端末がスマホになっても その運用は変わらないので、
当面は通話のみが出来れば良いかと思っています。
もちろん、その運用を嫌がる時期が来るかもしれませんが…
書込番号:24617358
1点

Googleのファミリーリンクというアプリを使うとアプリの利用制限や使用時間など、色々な設定がカスタマイズ出来ます。(LINEのみ使用可にする等)
現在地の確認も出来るのでオススメです。
書込番号:24617926 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自己レスで恐縮ですが、
povo2.0をトッピング(オプション)無しで契約すれば、電話通話(とSMS)のみになる気がしました。
この方向で検討を進めてみます。
書込番号:24619849
0点

自分も強制的に機種変更をさせられるので探してるのですが、通話のみならわざわざスマホを持たせて設定するのではなく無料機種のGRATINAで良いのでは?
契約の時点でネットの契約をしなければ通話のみで使えると思いますが。
書込番号:24620144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>simakumaさん
>povo2.0をトッピング(オプション)無しで契約すれば、電話通話(とSMS)のみになる気がしました。
公式サイト記載通り、トップング無で0円で通信可能となっています。
https://povo.jp/spec/?gid=povo-top-20000
>0円0GB時は、送受信最大128kbpsとなります。
ですので、APN設定をしていれば通信可能となっています。
書込番号:24620273
6点

>simakumaさん
POVO2.0のトッピング無しで、もちろん通話とSMSが出来ますし、通信も遅いながら出来ます。
遅いという感覚人によって微妙に違いますが、LINEのトークでの文字やスタンプの送受信、添付ファイル無しの普通のメール、Twitter、radiko(起動に時間にかかる)の聴取程度なら使えます。
写真の多いホームページの閲覧や動画の視聴は厳しい印象です。
書込番号:24621406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>simakumaさん
念のため。
povo2.0は、トッピング購入なしで課金660円未満の場合、180日経つと強制解約されます。
書込番号:24621584
1点

>芳太郎DXさん
仰るとおりなのですが、そのうちスマホのアプリを使うことになるかなぁ、とセコい皮算用をした次第です。
>野次馬おやじさん
>†うっきー†さん
>あさとちんさん
povo2.0について教えて頂いて、ありがとうございます。
低速通信は、モバイルデータ通信をオフにする設定で対処しようと思っています。
他方で、課金660円未満の場合180日で強制解約は、気づいていなかったです。
ザッと調べてみた範囲では、↓の方法(220円のトッピングを購入)で対処してみようかと思っています。
http://shimajiro-mobiler.net/2021/09/28/post73621/
書込番号:24622103
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SHG06 au
スマートウオッチと接続すると最初はウオッチ側の表示データーとアプリの表示は全く同じです。
しかし一日以上経過すると段々とウオッチ側の表示と違った値がアプリに表示されます。
(例)ウオッチ側:1950歩 アプリ側:2020歩
ウオッチとAQUOSの相性のようなものもあるでしょうが、4社とも同じ現象なのでAQUOSを疑わざるを得ません。
機種は TicWatch GTH Huawei BAND6 Pro Xiaomi Mi BAND6 FitBit Versa 3 の4機種です。
特にFitBit Versa 3の場合など時計側の歩数表示は2900なのにAQUOSのアプリではたったの5歩の表示でした。
最初はAQUOSに注意せず時計ばかり注目していて、FitBit Versa 3は返品してしまいました。今から思うと申し訳ない気持ちです。
AUの相談窓口も全く役に立たず、購入店に行っても「新しい機種なので評価データーがなく、違う機種と交換しても同じ現象がまた起きるかも知れない」とのことで困っております。
時計側のリセット、アプリの再インストールなど出来ることは何度も行いましたが、当然最初は全く正常です。しかし時間の経過と共に段々とおかしくなってきます。4機種ともほぼ同じなので相性では済まされないと思います。
それとも私のAQUOSの設定に何か問題でもあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
4点

Huawei BAND6とWishですけど
同じ歩数です
スマホはどのアプリの歩数見てますか?
Fitなられんけいとれないから
違ってもしょうがないですが
書込番号:24614157
2点

Huawei BAND 6 PRO はヘルスケアです。
TicWatch GTH は Mobvoi です。
歩数の精度とかではなく段々と数字が違ってくることです。
データー受信時にノイズを拾ってるような感じです。
書込番号:24614177
1点

通常、スマートウォッチとスマホのアプリは、それぞれ別々に歩数をカウントします。
その上で、重複した部分を調整して合計を出し、それをスマホ上のアプリとスマートウォッチそれぞれに反映させ、一致させます。
>FitBit Versa 3の場合など時計側の歩数表示は2900なのにAQUOSのアプリではたったの5歩の表示でした。
の場合は、FitBit側のカウントが2900歩、スマホのアプリのカウントが5歩だったのでしょう。スマホを持ち歩いていなかったのではないですか?。
アプリやその設定によっては、スマホではカウントしないこともあります。
また、別々に持ち歩いたり、接続のタイミングによっては、一時的に表示がずれることはありえます。
ずっと表示がずれるのであれば、なんらかの原因でデータの同期がうまくいっていないのでしょう。
スマホのアプリから明示的に同期できるようなら、同期してみてください。
書込番号:24614349
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SHG06 au
本日機種変しました。
両親の2台。
両方ともアクオスWishセットアップと出ていたので自宅のWiFiに繋げてセットアップしていました。
1台は問題なく完了しましたが、
もう1台が一時間経過しても完了しませんでした。
なので、中断してまた後でを選択しました。
そこで質問です。
・また後では勝手に裏で動いているのでしょうか?
ギガ数が0になっていました。
普段外で使うのはほぼないのでビックリしました。
・セットアップに一時間以上もかかるのでしょうか?
もしかかるならなぜ1台は一時間未満で終わっているのでしょうか?
書込番号:24610848 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish A104SH ワイモバイル
写真は綺麗に撮れますか?妻が子ども(2歳)を綺麗に撮りたいらしいです。ちなみに妻は今AndroidoneS7(AQUOS sense3 basic)を使用してますが、写真写りには不満げです。
書込番号:24610098 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

AndroidoneS7(AQUOS sense3 basic)を使用してますが、写真写りには不満げです。
同系列といえるのでそんなに進化していないと思いますよ
手振れしやすいです
5.8インチの旧富士通のWeもおんなじ感じです
写真写り考えたらシャオミーかオッポのほうがいいかもしれません
書込番号:24610166
6点

やはりそうなんですね…あまり期待できない感じですね。mjouさんオススメ機種も検討してみます。ありがとうございます!
書込番号:24610192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どういった写真が撮れるかは、ちょっとググればこういったサイトが見つかるから、一目瞭然だと思いますよ。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2202/15/news004.html
https://bicsim.com/column/service/220209130000.html
書込番号:24610239
5点

シャープ公式とかも参考にしては。
http://3sh.jp/cp/photoshow/special/2022/202201-01-special.html
まあsenseシリーズよりランクが下の機種なので、期待しない方がいいでしょうけど。
AQUOSシリーズはちょっと前まではハイエンド機ですら、撮影品質ダメダメでしたから...。
書込番号:24610261 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>えぬつさん
Y!mobileの現ラインナップでカメラ性能がそれなりに評価出来そうなのはOPPO Reno5 Aだけです。やや大きく重くなりますが、wishと現在同価格だしY!mobileから買うとなるとほぼ選択の余地はありません。
小さめの端末でカメラ性能が評価出来そうな端末は昨今少なめです。例えばAQUOS sense6はsense3よりも約1cm長くなります。カメラ性能は過去のsenseシリーズより向上はしてますが、やはりOPPOなどと比べるとまだまだという評価が多いようです。そして、回線契約込みでないと価格はそれなりになります。
書込番号:24610480 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

エントリーのカメラはあくまでスナップショット程度に留めておくのが無難です
まあAQUOSもR6は1インチを積んでようやく・・・って感じですけど、肝心なソフトのUIがダメですね
書込番号:24610602
3点

けーるきーるさん、わざわざありがとうございます!早速サイトを確認してみます!
書込番号:24610975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!そうですね、確かに前機種も大変微妙でした。 wishもあまり変わらない気がしますね汗
書込番号:24610983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ryu-writerさん
ありがとうございます!やはり海外系メーカー端末の方が写りが良いんですね!価格もあまり変わらないようですし検討したいと思います。
書込番号:24610991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ネモフィラ1世さん
ありがとうございます。AQUOS Rシリーズも散々みたいですもんね…やはり他にした方が良いのでしょうか…
書込番号:24610997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラ重視なら中韓のミドル以上は必須ですね
国産はミドルでも正直微妙で、ハイエンドが必須
色味とかもスマホらしさより、カメラらしさに重きを置いてたりします(良い意味で盛ってないけど物足りない)
ただXperiaのように高速連写・AFを駆使した追従性、Galaxy・OPPOのように望遠・高画素と各メーカー力の入れてる要素が異なるので面白いですよ
書込番号:24611130
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish 楽天モバイル

機種問わずマルチキャリア展開端末では同じような質問がよくありますが、価格.comのスペック一覧は対応してても表記していない、また誤記もよくあるので参考にはなりません。
低価格が売りの機種なのに、センサー有無で作り分けてたら逆にコストアップしますよ。
書込番号:24574479 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

追記
楽天向け取説を確認してください。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-wish/manual/index.html
近接センサー、明るさセンサー、モーションセンサー、地磁気センサーいずれも掲載されてますよ。
書込番号:24574490 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ついでに書き込みしておきます。
Y!mobile版AQUOS wish(104SH)にも当たり前ながら各センサー搭載されてます。
https://www.ymobile.jp/app/manual/a104sh/sp/02-01.html
https://www.ymobile.jp/app/manual/a104sh/sp/13-11.html#action_13-11-52
またSoftBank法人向けにもAQUOS wish(103SH)は販売されてますが、こちらも当然対応してます。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/aquos-wish/detail/57735
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/aquos-wish/detail/58162
センサー有無で作り分けなんかしてたら、逆にコストアップして端末価格に影響します。
価格.comのスペック一覧は参考にならないので、メーカーやキャリア製品ページ、また取説を確認するようにした方がいいですし確実ですよ。
書込番号:24574507 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>まっちゃん2009さん
お礼遅くなりすみません。ありがとうございます。
楽天モバイルの商品ページにセンサーの記載が無かったので不安になりました。
センサーがあってよかったです。
書込番号:24576183
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish 楽天モバイル
お世話になります。
今までファーウェイやOUKITELのスマホしか使ったことが無く、SHARP(国産)のスマホを使ったことが無いので不安があります。
SHARPの他機種で再起動を繰り返すやモニターの表示がおかしいとかレビューを見かけますが実際はどうなのでしょうか?
私はゲームと言えばポケモンGOしか楽しまないのでスペックにはこだわりません。
もう少し様子を見てから購入した方が良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:24559570 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ポケモンGOやるのでしたらハイエンド機をお勧めします。
書込番号:24559899
4点

ありがとうございます。
ポケモンGOって、高性能なスマホが必要なのですか。
4年前のスマホで遊んでいます
書込番号:24560017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンドロイド11はメモリ使用量が多いのと、シャープの独自アプリで少ないメモリを圧迫し、例え同じ4GBだとしても、古い機種の方が快適な場合があります。
元々、エントリー機でゲーム向きじゃないですし。
書込番号:24560100
3点

>自爆男さん
ありがとうございます。
目から鱗でした。
確かに旧OSより今のOSの方がメモリ占有率が高そうです。
今使用しているスマホと同じ4GBなので、この機種を使うと少なくなりそう。
テザリング機として使おうかな。
書込番号:24560746
1点

>カメラばかちんさん
電池持ち悪そうですね
最近祖父が富士通arrowsに機種変更しました。
書込番号:24562237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKK2019さん
なんとなく、画面サイズが小さ目なので電池が長持ちするかと、解像度低いし。
でも今時だと容量は少ないのかな〜
書込番号:24564632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カメラばかちんさん
この機種は国産なんでしたっけ、間違えでしたら申し訳御座いません台湾かとおもいまして。
書込番号:24566032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

厳密にいえば生産会社の本社は台湾
生産工場は中国です
本体の認証に
製造元MADE IN CHINAと記載あります
書込番号:24566543
8点

>ネモフィラ1世さん
まさか日本製品だとはおもってませんよね。
書込番号:24567523 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今の時代、日本製と言えるのは、
何かと話題の京セラぐらいでは…。
書込番号:24570252
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
京セラ以外だと、FCNT(旧富士通)もドコモ向けや法人向けは国内開発・製造をアピールしてますよ(兵庫県加東市)。
久々のマルチキャリア展開になったarrows Weでは、低価格5G端末として出す必要があったため海外に投げてますけどね。
それ以前の低価格機だとドコモ向けarrows Beシリーズを除き、鴻海ODM(arrows J/U、RX、M05の4機種)でしたし。
あとここ数年のAQUOSシリーズの場合、開発から海外投げてる機種(鴻海傘下のFIH Mobileのはず)とそうでない機種の2パターンがあり、AQUOS wishは前者っぽいかなぁと。
AQUOS wish発表時からデザイン含めそんな感じはしてましたが、zero5G basic、sense4 plus、sense3 plusなどと同様にビルド番号規則が他AQUOSシリーズと違うので、おそらく...。
書込番号:24570272 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

価格でリサイクルプラの質感で選ぶなら、ありかと
残念ながら現在のSHARPさんにハイスペックを求めるのは
日本企業だった時の勢い機種よりミドル機種を販売しないと
売れないてな感じですし、ライバル企業の嫌がらせかと
思いましたがR6等のハイスペックですら価格.comの評価
残念です、ssense6等SHOPでいじった位ですが普通な感じでしたけどミドルクラスとは言え。
書込番号:24570786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)