発売日 | 2022年1月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.7インチ |
重量 | 162g |
バッテリー容量 | 3730mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 10 | 2024年8月17日 10:22 |
![]() |
21 | 6 | 2023年9月27日 15:38 |
![]() |
2 | 1 | 2023年9月14日 18:01 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2023年4月22日 22:56 |
![]() |
4 | 2 | 2023年3月21日 08:44 |
![]() |
35 | 20 | 2023年5月20日 09:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SHG06 au
ショッピングモール、マクドナルドなど、外のFreeWi-Fiに接続できません。
扇のマークは出るのですが…。
ネットを検索も出来ないし、アプリ更新などもしてみようと思うのですが、
もう一度お試し下し亜、それでも問題が解決しない場合は〜のようなメッセージが出ます。
一旦削除して見たり、調べてやってみたいのですが、つながりません…。
購入時は繋がっておりました。
なにかスマホ側の設定なんでしょうか?
色々調べてみたいのですが、分かりませんでした。
なにか、考えられる原因がありましたら、教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。
7点

外でのフリーWIFIはWIFI ONするだけでは無くログインするのが最近はほとんどです
利用するフリーWIFIの運用公式HPに必ずログイン方法が載ってるので、そちらを見てログインして下さい
書込番号:25468560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だいたいパスワードがあると思うので
パスワードをきちんと入れれば繋がると
思いますが
店員さんに、フリーWi-Fiのパスワードを
聞いてみる(ポスターかどこかにパスワード書いてある)
無料じゃないWi-Fiもあるので、そちらは
契約等しないと使えないですが
新幹線とかの無料Wi-Fiもある程度、情報を入力しないと
使えないWi-Fiが多いですね
書込番号:25468626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

公衆wifiは期待しない方がいいですよ。
拾えない頻度が高くなったんで、楽天モバイルみたいな無制限回線を契約した方が便利ですし。
書込番号:25468665
1点

>kazumikankanさん
マクドナルドを例にすると、フリーwifiのユーザー登録はお済ですか?
https://iot-consulting.co.jp/pikamaro/mcdonalds-wifi
マクドナルドで拾えない頻度が高くなっているような事実は無いので、この方の書き込みは無視するのが賢明です。
書込番号:25468816
5点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
イオンモールなどパスワードが無い所でも接続が出来ない状態です。
書込番号:25469665
0点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
繋がっていた時は一番最初にログイン画面が表示されてWi-Fiがつながった様に思います。
今は、扇は出る物の、そのログイン画面は表示されてきません。
>みなみさわさん
ありがとうございます。
イオンモールなどパスワードが無い所でも接続できない状況です。
>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
ありがとうございます。
そうなんですね…
便利で使っていたので、何とか使えない物かな…とお伺いしました。
>エメマルさん
ありがとうございます。
確かに以前は、そのような画面は出て来ておりました。
しかし、最近は扇マークは出ますが、登録画面は出てきません…。
設定の問題でしょうか?
書込番号:25469669
1点

>イオンモールなどパスワードが無い所でも接続が出来ない状態です。
パスワードも無いわいふぁい使うの危険だよ
よく使うね?
無頓着なわいでも無料わいふぁいは使わんよ
しかもパスワードなし?
マジで使うのやめた方がいいよ
世の中には善意でやってる事を悪用してる人ぎょうさんいるからね
書込番号:25469674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>不ぢさん
>エメマルさん
>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
>みなみさわさん
>舞来餡銘さん
先日はありがとうございました。
色々調べてみると、先ずログインする画面が出てこないな…と。
今まで、フリーWi-Fiを使ってた時に、同意するやメールアドレスを登録する画面が出てきて接続出来ていたように思います。
どのような原因が考えられますでしょうか?
書込番号:25480051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設置者側が客の滞留を嫌って閉じてる可能性がありますね。
マックにPC持ち込んで、オフィスみたいになってた所もあるんで、こういうのは、利益にならないどころか、赤の原因にもなりえますから。
書込番号:25480072
0点

質問見ました。
Wi-Fiに接続する時は、SIMをオフにしてからWi-Fi接続して下さい。
たぶん繋がると思います。
書込番号:25853779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SH-M20 SIMフリー
半年ほど寝かせていたAQUOS wishを再度使用する事になり
電話を発信したら相手先に音声が届いてないとのこと。
ミュートボタンの確認をするもボタンオンオフに関わらず通話できず。
一旦本体を初期化するも状況変わらず。
現象
Skypeや通話アプリ、楽天リンクなど音声通話を行おうとすると
内臓マイクが音声を拾わない。
ただアプリのスピーカーボタンを有効にすると音声を拾い通話ができる。
有線のリモコンマイクやBluetoothのリモコンマイクであれば
確認した範囲で通話可能でした。
(有線のリモコンマイクは若干不安定でしたが)
もし解決策やヒントがございましたらお知恵をお貸し下さい<(_ _)>
書込番号:25439547 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>パルプンテ喰らったさん
こんにちは、長期間電源入らなかったことで、誤動作してるようです。
リセットしてみてください。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/4415629422233--AQUOS-wish-SH-M20-%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84-%E5%87%BA%E8%8D%B7%E6%99%82%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-
尚、内臓→内蔵かな
書込番号:25439561
3点

>里いもさん
内蔵ですね、ハハハ。
初期化リセットですが設定→リセット→全てのデータを消去で行いましたが
もし他のリセット方法がありましたら試してみます。
書込番号:25439588 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

取り急ぎ
リカバリーモード?の
wipe data / factory reset
では状況変わらずでした。
書込番号:25439637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パルプンテ喰らったさん
こんにちは。ユーザーではないですが。
>一旦本体を初期化するも状況変わらず。
>もし解決策やヒントがございましたら
ハード的なテスト手順をシャープが公開しています。
初期化してもダメってことならハード故障以外に考えにくく、どっち道の修理か買い換えかでしょうけど、念押し?ダメ押し?でお試しを。
●【AQUOS wish SH-M20】故障かどうか調べたい(セルフチェック) - よくあるご質問
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/4415616855065
●故障かな?と思ったら セルフチェックを使おう!|AQUOS:シャープ
https://k-tai.sharp.co.jp/support/selfcheck/
書込番号:25439710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パルプンテ喰らったさん
補足で。
この機種wishって機体内にマイクが2箇所あって、スピーカーホン動作のときとそれ以外の通話(機体を頬に当てての通話)のときとで、使われるマイクが違いますね。
なのでたぶん、通話用のマイク(=送話口:本体下面ほぼ中央の小穴)がハード的に逝ったんだと思われます。
なおスピーカーホンのときに使われるマイクは、本体上面の背面カメラ真上辺りにあります。こちらはたぶん健在なんでしょう。
ご参照↓
●本体背面/側面について | AQUOS wish オンラインマニュアル(取扱説明書) | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/aquos-wish/detail/57736/
書込番号:25439737 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>みーくん5963さん
ありがとうございます。セルフチェックはやはり通りませんでした。
マイクが2つあるとは思ってもいませんでした。
ハードウェア修理を依頼するかどうかは少し考えます。
皆様ありがとうございました。
書込番号:25439814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SHG06 au
つい先程、指紋認証によるロック画面解除が出来なくなりました。
画面消灯中/ロック画面表示中からの指紋認証が出来ないのです。
指紋認証の設定自体をやり直し、「予備のロック解除方法を設定」も確認しました。
今まで指紋認証の精度が悪くなる度に、指紋の再登録をしていて、今回もそれを行い、かつセキュリティ設定画面からGoogle Play システム アップデートをしたのですが、同じ症状の方や何が原因かお分かりの方はいらっしゃいますでしょうか?
ちなみに、セルフチェック機能による診断では「指紋センサー」は正常で、指紋認証を要するアプリでも使用は可能な状況です。
よろしくご教示お願いいたします。
1点

自己レスです。
再起動を数回していたら、ロック画面解除が出来るように戻りました。
あるあるな話だったのかもしれません。
お騒がせしました。
ただ、背面のカメラから中央よりに発熱を感じるのですが、様子見です。
書込番号:25422522
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SH-M20 SIMフリー
【困っているポイント】
新品後初期設定中です
ロック画面からホーム画面にはいると少々お待ちくださいとぐるぐる回っている画面になり5時間ほど経ってもまだ終わる気配がありません
頻繁に「仕事用の設定」がくりかえし停止していますとエラーが出てアプリを閉じるボタン押しています。
【使用期間】
新品
【利用環境や状況】
初期設定時画面指示に従い古い端末からデータコピーしています。
【質問内容、その他コメント】
少しすると画面がオフになります。
画面offの状態でこのまま待つしかないのでしょうか?
ホーム画面にすら入れないので何もできません。
少々お待ちくださいはこんなに時間かかるのでしょうか。
試しにほかの電話からこの端末に電話してみたところ普通に通話できました。
書込番号:25231951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常そのように時間がかかることはないはずですので、前の機種で利用していた一部の設定が問う機種では存在しないなど、整合性が取れずにエラーが発生しているかもしれません
可能であればデータコピーせずに、同じGoogleアカウントでログインだけするようにして設定しなおせるとよいのですが…キャンセルなどは存在しそうですか?
または、通知バーを引き下ろして設定画面に移るなどは可能そうでしょうか?
難しければ、自己責任にはなっちゃうのですが、電源ボタン長押しで電源を切ってみるとか…
もし店頭購入でしたら、状況を説明して店員と共に確認してもらってどうにかならないか試してみるとかでしょうか…
あまり遭遇したことのない状況でうまいアドバイスが思い浮かばず申し訳ありません
まだ購入したばかりとのことなので、最悪は初期設定ができない旨伝えて返品も可能ではないかと愚考しますので、個人的には電源の強制オフを試すのもありかな、と思います
書込番号:25232007
3点

返信ありがとうございます。
ぐるぐるの画面からどうにもならないので通知バーも下ろせません。
ダメ元で電源長押してま再起動してみましたがロック解除したとたんに同じぐるぐる画面になってしまいます。
書込番号:25232227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニックネーム395さん
ハードウェアボタンでのファクトリーリセットを試されてみてはどうでしょうか。
リセット後は、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
AQUOSなので、ファクトリーリセットは、以下の手順でできるのではないかと思います。
電源オフの状態から、
電源オンと音量下を押したままにすると、1回目のバイブ
その後も、押したまま、一度も指を離さない。
2回目のバイブとロゴ表示が、ほぼ同時にあります。
ロゴ表示がされたら、両方の指を離します。
そうすると、
reboot system now
wipe data/factory reset
があると思いますので、下のwipe data/factory resetを選択(ボリュームボタン)後に決定(電源ボタン)
書込番号:25232246
4点

リセット行けました
この状態からのファクトリーリセットが分かりませんでした。
データコピーしないで再設定でなんとかなりそうです。
助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:25232377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish A104SH ワイモバイル
バージョンアップしてからヤフーとか閲覧していると
急激に熱くなってアプリも勝手に停止したりするんですけどヤバいんですかね。
修理となるとワイモバイルに持っていかないとダメなんでしょうか。
シャープに聞くとそう言われましたが、だいぶ前に解約したんですが、保証が1年あるので対応してもらえないんでしょうか。
ご存じの方、よろしくお願いします。
1点

スマホでしないほうがいいのは
lineでトラブる人が多いのでこのアプリは極力入れないほうがいい
スマホのスペックがもともと低いので、アプリを入れる余裕もあまりないので入れないようにする
ヤフーのサイトも重いので、出来るだけ開かない
次買い替えるときはハイスペックのスマホにしてください。
この辺のスマホはガラケ使い用のスマホですが、お金出さない人が無理にアプリ入れたりこってり使ってもっさりとか不具合とか言っている人もいますが、根本的に自分の利用用途に見合ったスペックを満たしてないのが大半ですね。
書込番号:25189197
0点

>ぷにぷにしてるさん
>修理となるとワイモバイルに持っていかないとダメなんでしょうか。
>シャープに聞くとそう言われましたが、だいぶ前に解約したんですが、保証が1年あるので対応してもらえないんでしょうか。
ワイモバイル版なら、当然、公式サイトに明確に記載がある通り、ワイモバイルへの依頼です。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/
>当社ホームページに掲載しているdocomo、SoftBank、au、Y!mobile、UQ mobile、J:COM向けスマートフォン・携帯電話は、通信事業者様の商品として販売されております。各商品の仕様・販売・保守などに関するお問い合わせは、ご契約されている通信事業者様にお問い合わせいただけますようお願いいたします。
自然故障であれば、購入後1年以内なら、無償修理になるかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014198/SortID=20773739/#20775936
>ワイモバイルを解約後に修理をしています。
>有償でも良いから修理(白ロム扱いというのがあるらしい)を依頼しましたが、
>実際修理してもらうと無償扱いでした。(発売後1年経ってないからか?)
書込番号:25189280
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SHG06 au
ネットを見る時にスクロールが急に遅くなる時があります。
例えば、Yahoo!を立ち上げて、その画面はスムーズにスクロールするのですが、
何か検索して、その画面をスクロールすると滑らかにスクロールせず、止まって止まってって感じで、少ししか進みません。
これが普通なんでしょうか?
4点

ただ単にメモリ不足の症状だと思います。
アプリを入れない人でも、メモリは8GBぐらいあった方がいいし、アプリ入れる人は、メモリ16GBのスマホにしといた方がいいですね。
ヤフーのページは重いので使わない、ブラウザでページを開きすぎない、動画を見すぎない、使い終わったアプリはこまめに閉じる。
かなり制約のあるスマホなんで、本当に、ガラケみたいに使う人向けの電話専用機みたいなもんですね。
あと、無理にlineとかゲームとか入れる人もいるようですが、やめといた方がいいですね。
書込番号:25083454
0点

ありがとうございます。
知識がなく、そこまで考えておりませんでした。
ゲームもしないし、LINEと電話ぐらいなので。
もし分かれば教えて頂きたいのですが、
最初のヘージがスムーズに動くのはなぜなんでしょうか?
書込番号:25083487
0点

内部ストレージ=メモリの事になるんでしょうか?
今、確認して見ると64GBの内24.24GB使用している状況ですが、
これでもメモリ不足になるんでしょうか?
書込番号:25083496
1点

メモリで処理してるページはアクセス速度が早いので、早く切り替わる。
ストレージメモリで処理してるページはアクセス速度が遅いのでもっさり。
メモリが十分でしたら、もっさりせずに、サクサクなんですけど、メモリケチりモデルの低スぺ廉価なので、あれこれ言ってもどうしようもないですね。
詳しくいうと、メモリ4GBで、空きが1.4GBあるのかな?
これを使い切ると、ストレージ64GBからメモリをとるんですけど、アクセス速度が遅いのと、上限が設定されてたりするんで、不足すると、スマホがクラッシュしますね。
書込番号:25083500
0点

>アカウント忘れたさん様
ありがとうございました。
アカウント忘れたさん様のおっしゃられてるメモリて言うのは、どこかスマホから確認出来る箇所はあるんでしょうか?
全く分かって無くてすみません。
書込番号:25083513
1点

設定を開き、デバイス情報を開いて、ビルド番号を連打
設定に戻り、システムを開いて、開発者向けオプション、メモリ
書込番号:25083520
0点

アプリの使用状況を開いて、右上の最大使用で並べ替えを見れば、メモリ足りてないのがわかるはずですね。
書込番号:25083522
0点

ありがとうございます。
メモリ:平均で3.6GBのうち。2.6GBを使用と書いてありました。
アプリの使用状況の確認方法が良く分かりませんでした…。
どちらにしても、3.6GBで2.6GBの時点でメモリを使い過ぎと言う事ですよね…
書込番号:25083541
0点

ブラウザ開いて少し使っただけで、メモリ使い切りますからね。
使いすぎというよりも、使ってなくても常時メモリ不足ですね。
書込番号:25083561
1点

kazumikankanさん
再起動させても同じでしょうか。
書込番号:25083569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kazumikankanさん
ひとまず再起動しましょう。あとは、使わないアプリを時々クリアしておくことでしょうか。
右下の□ボタンで起動中のアプリ一覧を出し、一番左までスクロールしてクリアです。
RAM4Gあるので、LINEやWebブラウズなどの通常利用に支障はありません。
もし4GでRAMが足りないのであれば、世の中に出回っている大半の機種で不具合を起こすことになります。
LINE云々言ってる人の過去の書き込みを参照の上、発言が信用に足るかどうかご判断ください。
書込番号:25083597 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>BLUELANDさん
ありがとうございます。
再起動しても同じでした。
書込番号:25083601
2点

>KUMAAHさん
ありがとうございます。
毎回、ネットを立ち上げるたびにクリアにしてるので、
いつも開いていたページは残さないようにしてます。
書込番号:25083602
1点

>kazumikankanさん
スクロールオートが悪さしている可能性はありませんか?
もし既に無効にしているのであれば申し訳ありませんが、有効であるのなら一度切って試してみてはと思います。
下記HPの説明を元に設定してみてください。
https://www.au.com/online-manual/shg06/shg06_01/m_10_00_07.html
これで直らない場合、本機種はメモリが4GBしかないのでメモリ不足で遅くなる可能性自体はありえることです。
しかしメモリ3.6GBのうち平均2.6GB使用ならちゃんと1GBほど空いています。
ただこれは平均使用量なので、瞬間的にオーバーしているかなどはわかりません。
リアルタイムでのメモリ使用量を確認するには「開発者向けオプション」→「実行中のサービス」を使い、スクロールが引っ掛かっているときのメモリの空きと該当アプリの使用量を確認するか、リソースモニタ系アプリを入れるしか無いと思います。個人のブログですが下記をご参照ください。
https://4thsight.xyz/30387
また私が知る限り、彼の言うようなストレージメモリなるものは本機種にはありません。
もしメモリ不足で遅くなっているのなら単純に4GBのメモリを使い切って遅くなっているだけのことです。
彼は基本的にLINEとメモリのことしか言わないのであまりまともに受け取らないことをお勧めします。
書込番号:25083603
8点

>KS1998さん
ありがとうございました。
スクロールオートは、OFFにしております。
メモリの件は、教えて頂いて方法でメモリを確認して見ます。
書込番号:25083617
0点

kazumikankanさん
もし何かセキュリティアプリをインストールしていたら
一時的に常駐をOFFにして様子を見るのも有りでしょう。
書込番号:25083624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kazumikankanさん、こんにちは。
原因を一つに特定してしまうと改善方向とは逆に進んでしまう事があります。
アカウント忘れたさんは偏った提案をしミスリードします、過去の投稿を読んで判断してください。
まずは原因を仮定しなければなりません、思いつくのはブラウザ、通信速度、機種依存あたりでしょうか。
Yahoo!でしかならないなら単純にYahoo!が重いだけですし他のサイトでもなるなら他のブラウザを試して
それでもダメなら通信速度といった具合に一つずつ潰していくしかありません、あくまで一例です。
なのでブラウザは何を使っているとかSIMはどこといった情報もあったほうが返答もしやすいかと思います。
レビューをみますと反応速度はあまり良くはない書き込みもありますので能力的におこっている可能性もありえます。
簡単なところで別のブラウザを使ってみるあたりを試すのが宜しいかと、どうにもできないメモリは最後でよいと思います。
>どちらにしても、3.6GBで2.6GBの時点でメモリを使い過ぎと言う事ですよね…
余裕はありませんがこんなもんですメモリ4GBは。
私もメモリ4GBの機種を使っていて空きが1GB有るか無いかで反応遅いですが普通に使えてます。
書込番号:25083655
6点

クリアしてるのはアプリの履歴ですよね?
ブラウザのキャッシュをクリアすると、次に同じページを表示する際に通信が入るため、表示が遅くなることがあります。
wishに使われているSD480は、Webブラウズ程度では問題ないSoCなので、そこまでかくつくのは別の要因がありそうです。
個人的には何となく通信環境の気がしていまして、試しに、
1.GoogleやYahoo!等で適当に検索
2.カクついてもいいのである程度下までスクロール
3.一番上まで戻る
4.再度、同じ場所まで下にスクロール
を実施してみてください。
4がスムーズにいくのなら通信環境の可能性が高いです。
書込番号:25084091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>BLUELANDさん
ありがとうございます。
セキュリティの部分も一度止めてみて確認して見ます。
>七色スープレックスさん
ありがとうございます。
他のブラウザを使っても同じ感じでした。
立ち上げてすぐの画面では、一回スクロールするだけで、サーっと下まで降りるのですが、
検索や中に入って行くと、ズルッ、ズルッと止まりながら動く感じです。
>KUMAAHさん
ありがとうございます。
一度、教えて頂いて物を試してみます。
解決しない場合は再度、質問させて頂きたいと思います。
書込番号:25084854
0点

>kazumikankanさん
>KUMAAHさん
>七色スープレックスさん
>BLUELANDさん
>KS1998さん
>アカウント忘れたさん
たぶん私と同じ症状です、私の場合はスクロールの慣性がほとんど働かず、なんか指を離したところでピタッと止まる感じ?
最初は気にしてなかったのではっきり覚えてないが確か購入時から症状があったような気がします、原因はわからず、なる時とならない時があって、ブラウザだけに現れる症状ってわけでもないです。
書込番号:25267086
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)