発売日 | 2022年1月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.7インチ |
重量 | 162g |
バッテリー容量 | 3730mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2022年4月14日 16:20 |
![]() |
10 | 2 | 2022年4月3日 18:10 |
![]() |
34 | 7 | 2022年4月1日 23:01 |
![]() |
40 | 4 | 2022年3月31日 21:03 |
![]() |
5 | 2 | 2022年3月26日 16:50 |
![]() |
43 | 7 | 2022年3月23日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SH-M20 SIMフリー
AQUOS wish SH-M20 SIMフリーの購入を検討しています。
どこで購入しようかネットで調べていたところ、
「AQUOS wish SH-M20A」と記載されているお店がありました。
https://shop.kitamura.jp/ec/pd/4974019206707
この「M20」と「M20A」は何か違いがありますか?
1点

https://sim-free-fun.com/examine-mobile-terminal/aquos-wish.html
オープン市場のSIMフリーは「SH-M20A」という型番で登録されているECサイトが多数です
書込番号:24699452
3点

>けーるきーるさん
URLを張り付けて教えていただきありがとうございました。
よくわかりました。
書込番号:24699470
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish A104SH ワイモバイル
wifiとモバイルデータのどちらが優先されているのかが分からないので困っています。
アンドロイド8の時はモバイルデータというタイルがあったのですが、この機種にはないので
モバイルデータが使われていないか気になります。
wifiのタイルはあるのでON、OFF出来ます。
よろしくお願いします。
8点

最近の機種は基本的にWIFI ONすればWIFI優先で接続します
どうしても気になるならビルド番号7回連打して開発者向けオプションONにして
モバイルデータを常にONする、をOFFすれば良いと思います
書込番号:24683014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SHG06 au
AQUOS wish SHG06を今月から使い始めました。家ではwifi、外ではau回線で使いますが
時々外でau回線に繋がらず再起動したら繋がります。スマホで2つの種類の回線で使うのは
初めてです。自動で切り替わると思っていましたがこんなものなのでしょうか?
それとも私のスマホに問題があるのでしょうか。
8点

出先での電波状況によるので、そんなモノですよ
WIFI優先で接続するのでモバイルネットワークの最初の接続で時間かかるだけだと思います
書込番号:24670598 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

再起動しないと繋がらないというのはあまりないですね。
au回線の電波状態がよくないのか。
再起動ではなくフライトモードにして5秒程度待ってから戻すでも繋がりそうな気はします。
書込番号:24670741
4点

>ongaku-sukiさん
もともとauをお使いで問題無くて、機種変更をしたらこんな状況なのか、他社から移行したらこんな状況なのかにもよります。
前者なら、端末の不調を疑うべきで後者ならauの電波が弱い地域なのかもしれませんし、両方かもしれません。
一度、ショップで相談してみるのがいいかもしれません。
書込番号:24671193 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
>BMW and moreさん
>野次馬おやじさん
早速のお返事ありがとうございます。
今日の外出時には問題なく繋がりました。
フライトモードの活用は全然知らなまったので
そのサイトを読んで勉強になりました。
それを試して繋がるようならこのまま使おうかと
思いましたが、来週auショップの近くに行く
用事があるので、電話して不具合を説明したら
必要に応じてsimを差し替えてもらえる事に
なりました。これで改善できたら嬉しいです。
価格コムのクチコミはすぐに適切なアドバイスを
いただけてありがたいです。
ありがとうございました。
書込番号:24671295
2点

>ongaku-sukiさん
もし仮に自動でau回線に接続出来ないとしても毎回再起動する必要はないと思いますが…。
画面上から2段階スワイプしてクイック設定パネルを確認してください。モバイルデータもしくは機内モードボタンをオンオフしてみると接続は出来るかと思います。
モバイルデータボタンの形状と位置さえ確認出来れば1段階スワイプで最上段に表示させてそこからオンオフも可能です。1段階で出ない場合、ボタンの順序を変更することも可能なのでやってみてください。
書込番号:24671324 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ryu-writerさん
機内モードについてはBMW and moreさんから
教えていただきました。書き込み後繋がらない
状況になっていないので試してないです。
スマホは知らない操作法が沢山あります。
少しずつ勉強します。ありがとうございました。
書込番号:24671636
0点

今日UQショップでSIMを交換してもらいました。モバイルショップは混んでいて苦手だったけど、予約で待たなくて良かったし他の疑問にも答えてもらえて好印象でした。これで不具合が解消されることを願います。
書込番号:24679981 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish A104SH ワイモバイル
Googleやメーカー純正アプリ以外のプリインとしてキャリアアプリがある、起動時にキャリアロゴが表示されたりが大きな違いです。
au/UQ版SHG06、SoftBank版A103SH、Y!mobile版A104SH、楽天版SH-RM20はいずれもオープン市場向けSIMフリー版SH-M20と共通でnanoSIM+eSIMのデュアルSIM仕様です。キャリア版もSIMロックフリーです。
対応周波数については、4G/3Gは販路違いで差はなく、5G周波数については販路違いで一部対応/非対応があります(例えばau/UQ版及びSoftBank/Y!mobile版はドコモの5G n79非対応)。
書込番号:24670325 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

大まかな違いは
まっちゃん2009さんが記載した通りですが
お勧めは5Gの周波数対応が多いSIMフリー版か楽天版です
当方楽天版で起動時楽天ロゴが出ますが
型番はSH-M20です
楽天版はAPNプリセット楽天以外消されていて
手打ちしないといけないので
一番のお勧めはSIMフリー版です
書込番号:24670574
10点

>まっちゃん2009さん
大変分かりやすいご説明、ありがとうございました。
書込番号:24670739
2点

>mjouさん
補足のご説明ありがとうございました。
書込番号:24678374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish A104SH ワイモバイル

https://k-tai.sharp.co.jp/support/datacopy/index.html#sec-content-03
移行元がZenfone4なら可能かも知れません
LINEやゲーム設定は対応外
書込番号:24669448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SH-M20 SIMフリー
こちらの製品にガラスフィルム(ガラスサムライさん)を貼りましたが、いまいち反応が悪く悩んでいます。
前に使っていたAQUOSCompactと同様に操作しようとすると、全く反応しないときがありストレスを感じます。
ただ画面のツルツル感はとても良いです。
ガラスフィルムは少し厚みがあると反応が悪くなることがあるみたいですが、皆さんはどんなフィルムをお使いですか?
オススメあれば教えて下さい。
また、元々画面にフィルムは貼ってなかったと思いますが、実は貼ってあって二重貼りになってしまっているとかあるんでしょうか?
アドバイスお願いします!
書込番号:24651818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種はフイルム貼っていませんし
タッチもいいほうではありません
ガラスフイルムは薄いと気泡が入りやすいと思いますが
ガラスフイルム購入後すぐ貼ったので貼らない時の
タッチ具合はわかりませんが
気になるならはがして試してみてはいかがでしょう?
書込番号:24651929
4点

この機種じゃ無いけどガラスフィルムを止めてからスッキリした気分でスマホを使える様になったよ。
指紋認証は一発で決まるし、入力のイライラも皆無。
数ヶ月毎にいつの間にか割れていたガラスサムライ等を貼ってた時と全く同じ運用なのに、貼って無い今のスマホは一年半経っても傷一つ付いていないよ。
今のスマホはxiaomiの普通のスマホなので特に高級機な訳でも無く、3Dガラスで若干ガラス面が飛び出したデザインなのに…
鍵束などむき身の金属と一緒に、バッグに無造作に入れて運用する様な人で無いなら、一度フィルム無しでの運用を試してみる事をお薦めしておきます。
書込番号:24652070 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

この機種はタッチ感度悪いですよ。
ガラスフィルム張らなくてもイライラします…
書込番号:24652080 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ちなみにスレ主さんはフィルム貼る前は反応良かった感じなのでしょうか?
私のはフィルム貼ってないのにタッチ反応しない時がよくあり、メーカーに問い合わせようかどうか微妙な線でございます。
書込番号:24654625
5点

>わんぱくぼうやさん
私は開封と同時にフィルムを貼ってしまいましたので、元の状態はわかりません。皆さんのご意見伺っていまはがすかどうか悩んでます。タッチパネルの感度を調整するメニューがあれば試してみたいのですが。
書込番号:24654638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、色々アドバイスありがとうございます。タッチ感度については少しなれてきた気もしますが、もしかしたらガラスフィルムの滑りの良さで感度に不満を感じているのかもしれません。
もう少し軽く操作できると嬉しいのですが、少し様子見たいと思います。システムアップデートで良くなる可能性もあるかもしれませんので。
ありがとうございました!
書込番号:24654642 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今さらの書き込みでスミマセン
aquos wishを2月末に購入し、ガラスザムライを貼って今まで使用していますが
皆さんが言うような反応が悪いとか、全く無いのですが。。。
個人によって感じ方の差はあろうかと思いますが、嫁さんも同じwish+ガラスザムライで
使いにくいとか反応が悪いとかは言っていません。
※もっとも2人ともゲームは全くしないのでゲーム時のレスポンスは判りません
一応ご参考まで。
書込番号:24665054
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)