| 発売日 | 2022年1月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.7インチ |
| 重量 | 162g |
| バッテリー容量 | 3730mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 4 | 2022年8月31日 08:29 | |
| 44 | 7 | 2022年7月17日 11:46 | |
| 1 | 2 | 2022年6月23日 08:51 | |
| 13 | 3 | 2022年6月13日 06:51 | |
| 99 | 6 | 2022年5月20日 09:57 | |
| 15 | 4 | 2022年5月17日 09:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish A104SH ワイモバイル
他の何機種かで実績があるSIMで、エキサイトモバイルで設定していますがデータ通信だけが接続できません。何か設定があるか、それともエキサイトモバイルでは使え無い機種なのでしょうか?
通話とSMSは使えます。docomoの迷惑SMS設定ページにはデータ通信で接続出来て、Web設定出来ます(その分だけがSIM通信データ量には計上)。APNはvmobileに設定済。ユーザー名とパスワードは入れるのと設定しないのと両方試しました。端末本体かAPNの裏設定みたいなもので接続できないでしょうか?
エキサイトのサポートへの問い合わせでは、「利用できる機種リストに無い」、「通話ができるなら端末のせい」「シャープに聞いてくれ」とほぼ門前払いの状態です。
1点
>狸ぽん太さん
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
ちなみに、APNの設定は「vmobile」ではありません。「vmobile.jp」です。
書込番号:24901123
3点
エキサイトのサポートへの問い合わせでは、「利用できる機種リストに無い」、「通話ができるなら端末のせい」「シャープに聞いてくれ」とほぼ門前払いの状態です。
動作確認機種ではないので利用できるとは言えないでしょう
通話・smsができるのならAPN設定すれば99パーセント
データー通信もできます
書込番号:24901181
1点
>狸ぽん太さん
SIM差しただけでは無いですか?
APN設定が必要です
書込番号:24901212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。スペルミスでした!画面コピーしようとして発見。あえて晒すと、vmovile.jpとなっていました。
因みに妻が、「えっ!」「もう直ったの?」「速い!」「誰それ教えてくれたの。」「カッコイイ!」と申しておりましたので、「うっきーさんという素敵な方だよ」と伝えました。
言い訳です。「利用できる機種リストに無い」ので、最初から「基本的なチェックを怠り」APN名以外の設定をいじり倒すことに集中していました。
書込番号:24901214
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SHG06 au
【使いたい環境や用途】
電話、LINE、ネット検索、YouTubeがほとんど。
【重視するポイント】
サクサク動いて、電池が長持ちすること
【予算】
4万円以下
【比較している製品型番やサービス】
SHARP Aquos sence4、wish2、wish、 SONY Xperia 10IV、Xperia 10III
【質問内容、その他コメント】
現在UQ mobileでAQUOS sence2を使用してます。ここのところ毎日充電が必要になり、動作も遅くなってきたので機種変更を考えてます。個人的にはsence4かwish2を考えているのですが、UQでは両機とも取扱がありません。そのためSIMフリー端末を購入するか、UQみは家族割もないので、Y!mobileに変更することを考えてます。
そこでご相談なのですが、あまりスマホになれない私がSIMフリー端末を購入して初期設定できるものでしょうか。Y!Mobileで教えてはくれないものでしょうか。今後UQでwish2を発売することはないのでしょうか。
7点
新規に立てないで、前の投稿に「返信する」で続ければいいのに。
で、SIMフリーでもキャリア端末でも、説明書等を読めれば設定はできます。
ネット検索してもあまた見つかります。
万が一行き詰まったら、ここみたいなところで質問すればいい。
UQでwish2を発売するかどうかは中の人しか知らないし、知っていてもこんなところで情報漏洩はしない。
書込番号:24837580
4点
日本メーカーのスマホがご希望なんだが、チャイナ製とタイ国製の比較だな。
富士通から分かれたFCNという会社のarrows Weというのは出てきませんね、これ日本生産ですよ。
画面は5.7インチでバッテリーは4000mAh容量と大きいし、SoCもSnapdragon480という5G対応。
私は現在楽天ハンド、予備機はRei2dualという日本メーカーだが生産はチャイナ系のを使ってます。
6月に回線変更時のMNP特典でシャオミというチャイナメーカーの廉価機を買ってタブレットとして使ってます。ステレオ再生できるのに安いというのが決め手だがやはりチャイナ大手メーカーの製品でした。ある項目の設定をしなければ良いのに気が付いたので有効意思なければ使えるかなと思うようにしてる。
3台共に防水機では無いのでarrows Weの防水機能が気になってます、次はこれかなと思う。
スマホ選びの決め手は価格ですが、SoCの性能はきびきび動くというのにかかわるのでこれも大事でRAMというメモリーも大切で4GB以上が条件、記憶のROMは64GBあれば良いがmSDカードが使えれば気にならん。
書込番号:24837632
3点
>富士通から分かれたFCNという会社のarrows Weというのは出てきませんね、これ日本生産ですよ。
会社自体は日本企業ですが、arrows weは海外ODM製であり国内製造はされていません
書込番号:24837642
7点
>けーるきーるさん
ご指摘ありがとうございます。慣れないもので。UQがwish2を発売するかは内部情報でしょうからおっしゃる通りですね。SIMフリー端末を購入するか、UQをやめてY!mobileにするか考えてみます。
>神戸みなとさん
アドバイスありがとうございます。日本メーカー発売にこだわる必要はないのですが、名前で安心感があるもので。
書込番号:24837674
0点
>ドラゴン28さん
wish2のキャリア型番としてはドコモ向けSH-51C、SoftBank向けと思われる未発表A203SH、Y!mobile向けA204SHしかなく、au/UQ向け型番の存在は確認されてません。
au/UQは先代wishをSHG06として春モデルで取扱、先日は同じKDDI傘下のJ:COM MOBILEがwish2ではなく先代wish取扱を発表されてますし、今後メーカーSIMフリーが出る可能性はありますがKDDIは取り扱わないのではと。
あとsense4は2020年秋モデルでsense5Gまでの繋ぎみたいな機種でしたから、今さら扱うことはないでしょう。
当時キャリアとしてはドコモしか取り扱わなかったですし、そのドコモも販売期間はかなり短かったです。
>神戸みなとさん
ネモフィラ1世さんが書かれてますが、arrows Weは中国ODM製です。
2019年発売のSoftBank向けarrows U 801FJ、Y!mobile向けarrows J 901FJ、楽天向けarrows RX、メーカーSIMフリーarrows M05が鴻海ODMでしたが、今回は3キャリア向けとして開発かつ、中華勢対抗の低価格5Gスマホを実現するため海外に投げたようです。
仮に国内開発、製造だったら低価格は実現しなかったでしょうね。
基本的に「あんしんの日本製」をうたってるのはドコモ向けFCNTスマホのみで兵庫県加東市製造をアピールしてますが、そんなドコモ向けであってもarrows Weは海外製になっちゃいました。
あとAQUOSであっても開発舞台がシャープ側と鴻海傘下FIH Mobile側の端末と2パターンあり、wishなどはFIH Mobileとなってます。ビルド番号規則が違ったりしますしわかりやすいです。まあ開発舞台違っても製造は中国ですが。
書込番号:24837715 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
FCNでもチャイナ製になってるんですね、教えていただきありがとうございます。
お勧め機種ではないですね、申し訳なしです。
日本側の意向が大きく設計に入っていたらまだましかなと思うようにします。
今日は天気も良いので隣の三木市までドライブ、陸軍航空隊三木飛行場跡の資料展をみてきます。
Rei2dualにはAU回線シムを入れているのでカーナビをさせます。
書込番号:24837806
2点
>神戸みなとさん
FCNTはドコモのみ取扱端末、またドコモ版ベースに開発された法人向け端末のみ国内開発・製造です。
arrows Weより後に出たドコモ専用モデルF-52BやF-41Cは国内ですね。
arrows WeはFCNT側の意向に沿って開発されてるので、丸投げ機種よりはマシでしょう。
インタビュー記事があるので、参考になるかと。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1418196.html
キャリア問わず、機種ランク問わず国内開発・製造なのは京セラくらいです。
その京セラはいい機種がないし今は特定層向けモデルばかり、また昔から不具合多いイメージなので国内だからいいってわけでもなかったり...。
書込番号:24837838 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish A104SH ワイモバイル
初心者ですみませんが、楽天市場でaquos wish(Yモバイル)を購入しようと検討してます。
現在、楽天をしようしてますが、SIMを差し込んでAPN設定すれば問題なく使えるのでしょうか?
電話番号も何もしなくても引継ぎますか?
また、デメリットはございますか?
なんで楽天よりYモバイルのほうが機種が安いんでしょうか?
すみませんが、よろしくお願いいたします。
0点
A104SHは回線契約込みの価格となっています。
楽天市場で単体販売されていたのなら、中古品だと思います。
書込番号:24806366
1点
>daikichi24さん
楽天モバイルで使う分にはデメリットは無いです
白ロムが安いのはWISH2が発表されて旧モデルになってるからです
MNPで本体安く買った層が手放してる
様です
書込番号:24806617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish A104SH ワイモバイル
これなんか、どうでしょう。
充電のパーセンテージが表示されるので、充電ランプよりも、いいかもしれません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zas.batteryscreensaver&gl=US
書込番号:24790526
1点
トラトラトトラさん、アドバイスありがとうございます。こちらのアプリは、無料で使用できるのでしょうか?
あと、充電ランプの無料アプリもご存知でしたら、そちらの方も教示して頂けますか?
書込番号:24790645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>なかこうじさん
無料で使えます。
私も、充電ランプのアブリをあれこれ探して試したのですが、うまく使えるものがありませんでした。
最終的に、先ほど、紹介したソフトに落ち着きました。
書込番号:24790947
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SHG06 au
【困っているポイント】
タッチパネルの感度が悪い
【使用期間】
数日
【質問内容、その他コメント】
使用し始めて数日経過しますが、
タッチパネルの感度が悪く、故障修理に出そうか悩んでいます。
と、いうのも、この感度が悪い現象は
AQUOS wishという端末すべて感度が悪いのか
私が購入した端末だけの問題なのかわからないからです。
具体的には、タップしても反応しない、反応が遅い、二度三度タップしてやっと立ち上がる。
これは毎回ではなく、一回で立ち上がるときもあるので、こういう機種なのか?
と思うのです。それにスクロールは問題ないのです。
修理に出すと現時点では無償でみてもらえるのですが1週間〜10日かかるらしく
その間、スマホが使えないのも困るので、
故障ではないならこのまま使い続けるか、判断に迷っています。
AQUOSwishを使用されているみなさんは、感度は良好で問題なしですか?
30点
この機種はタッチ感度は悪いほうですが
修理に出してもよくなるとは思えません
ソフトのアップデートで(まだ開始してないです)
少し改善する可能性はあります
他のWishと比べたいなら
キャリアか量販店で動作確認すればいいと思います
書込番号:24713864
10点
>この機種はタッチ感度は悪いほうですが修理に出してもよくなるとは思えません
楽天版使ってますがそんな感じです。
気にせず使ってます。
書込番号:24714046
7点
>kakaku1721さん
使って居なくてもスマホデビューの方や価格等で使うなら
って結うなら、後はホットモックで御自身が納得出来るか?
リサイクルプラのとうもろこし等の質感で価格に納得出来るかが現在のSHARPの評価だとおもいました。
書込番号:24718085 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も同様の症状で悩んでいます。
特に画面右上の感度が悪いです。
セルフチェックでタッチパネルの診断を行ったところ、多少改善したように思います。
まあ、気のせいかもしれないので、もう少し様子を見ようと思っています。
設定>お困りの時は>セルフチェック>診断する>診断する箇所を選ぶ>タッチパネル
書込番号:24720133
24点
スクロールは問題ないとのことで、タッチパネルの問題というよりは、スペックに対して重いアプリを使っている可能性があります。
本製品は低スペックな機種なので、メインスマホとしてバリバリ使う方には厳しいのかもしれません。SHARPでいうならSense6・Zero6・R6あたりを選ぶべきだったかも。
サブ機として、Gmail、Google ChatとATOKしか使っていませんが、反応が悪いと感じたことはありません。高速でフリック入力してもしっかりついてきます。
2013年頃の国産スマホのカクカクを知っている身としては、かなりヌルヌル動く印象です。
ただ、初期設定時にアプリのインストールを掛けながら操作していると多少もたつきを感じました。マルチタスクは厳しいようです。
書込番号:24720486 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
タッチ感度の悪さに嫌気がさしたので、ガラスフィルムをソフトフィルムに貼り換えてみました。その結果、タッチ感度が明らかに改善しました。ガラスフィルムをの厚さは0.3mmでソフトフィルムは0.13mmです。
書込番号:24754161
13点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SH-M20 SIMフリー
C端子を奥まで差し込んだ状態で、完全に固定されずほんのわずかですが左右に動きます。
充電もできますし、接続も切れません。
普通に使えます。
これは仕様でしょうか。
C端子のついた機器をしようするのが、初めてなのでよくわかりません。
4点
>kf3さん
普通に使えるなら問題ないでしょう。
どんなものにも寸法誤差というものがあり、組み合わせによっては動くことが有り得ます。
書込番号:24749857
1点
ほんのわずかと言うのがどれくらいなのかってのは分からないけど、USB-Cの形状的に本体の穴とケーブルの金属の部分の形がほぼ同じサイズだから、大きくグラグラするってのは普通はありえない
スマホの充電穴を覗くと中に小さな板があってそこに金属部分が上手く入るようになってて中と外が上手くハマるようになってるので変な挿し方になることもないし、グラグラするのはありえないと言ってもキツキツに作ってると逆に上手く挿さらないし抜き辛い、少しでもズレると中の板を曲げてしまうとかあるのである程度はグラグラするように作ってるもんだよ
ちゃんとカチっと挿さってスコっと抜けないように作ってるので、簡単に抜けるとかでもなければそんなもんだろうね
まあ、グラグラするように作ってると言ってもあんまし触らない方がいいだろうけどね
書込番号:24749866
6点
他のスマホにさしても同じように
ぐらつくならケーブルの仕様でしょう
気になって手でグラグラさせると
だんだん接触不良になります
充電できるなら気になさらないことです
書込番号:24750025
3点
>あさとちんさん
>どうなるさん
>mjouさん
なるほどです。
ありがとうございました。
書込番号:24750236
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

