AQUOS wish のクチコミ掲示板

AQUOS wish

  • 64GB

約5.7型HD+(1520×720ドット)液晶を搭載した5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS wish のクチコミ掲示板

(519件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 AQUOS機種変更について

2022/07/17 07:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SHG06 au

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
電話、LINE、ネット検索、YouTubeがほとんど。

【重視するポイント】
サクサク動いて、電池が長持ちすること

【予算】
4万円以下
【比較している製品型番やサービス】
SHARP Aquos sence4、wish2、wish、 SONY Xperia 10IV、Xperia 10III

【質問内容、その他コメント】
現在UQ mobileでAQUOS sence2を使用してます。ここのところ毎日充電が必要になり、動作も遅くなってきたので機種変更を考えてます。個人的にはsence4かwish2を考えているのですが、UQでは両機とも取扱がありません。そのためSIMフリー端末を購入するか、UQみは家族割もないので、Y!mobileに変更することを考えてます。

そこでご相談なのですが、あまりスマホになれない私がSIMフリー端末を購入して初期設定できるものでしょうか。Y!Mobileで教えてはくれないものでしょうか。今後UQでwish2を発売することはないのでしょうか。

書込番号:24837561

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/17 07:48(1年以上前)

新規に立てないで、前の投稿に「返信する」で続ければいいのに。

で、SIMフリーでもキャリア端末でも、説明書等を読めれば設定はできます。
ネット検索してもあまた見つかります。

万が一行き詰まったら、ここみたいなところで質問すればいい。

UQでwish2を発売するかどうかは中の人しか知らないし、知っていてもこんなところで情報漏洩はしない。

書込番号:24837580

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/07/17 08:39(1年以上前)

日本メーカーのスマホがご希望なんだが、チャイナ製とタイ国製の比較だな。
富士通から分かれたFCNという会社のarrows Weというのは出てきませんね、これ日本生産ですよ。
画面は5.7インチでバッテリーは4000mAh容量と大きいし、SoCもSnapdragon480という5G対応。

私は現在楽天ハンド、予備機はRei2dualという日本メーカーだが生産はチャイナ系のを使ってます。
6月に回線変更時のMNP特典でシャオミというチャイナメーカーの廉価機を買ってタブレットとして使ってます。ステレオ再生できるのに安いというのが決め手だがやはりチャイナ大手メーカーの製品でした。ある項目の設定をしなければ良いのに気が付いたので有効意思なければ使えるかなと思うようにしてる。
3台共に防水機では無いのでarrows Weの防水機能が気になってます、次はこれかなと思う。

スマホ選びの決め手は価格ですが、SoCの性能はきびきび動くというのにかかわるのでこれも大事でRAMというメモリーも大切で4GB以上が条件、記憶のROMは64GBあれば良いがmSDカードが使えれば気にならん。

書込番号:24837632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/17 08:47(1年以上前)

>富士通から分かれたFCNという会社のarrows Weというのは出てきませんね、これ日本生産ですよ。

会社自体は日本企業ですが、arrows weは海外ODM製であり国内製造はされていません

書込番号:24837642

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2022/07/17 09:20(1年以上前)

>けーるきーるさん
ご指摘ありがとうございます。慣れないもので。UQがwish2を発売するかは内部情報でしょうからおっしゃる通りですね。SIMフリー端末を購入するか、UQをやめてY!mobileにするか考えてみます。
>神戸みなとさん
アドバイスありがとうございます。日本メーカー発売にこだわる必要はないのですが、名前で安心感があるもので。

書込番号:24837674

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2022/07/17 09:51(1年以上前)

>ドラゴン28さん

wish2のキャリア型番としてはドコモ向けSH-51C、SoftBank向けと思われる未発表A203SH、Y!mobile向けA204SHしかなく、au/UQ向け型番の存在は確認されてません。

au/UQは先代wishをSHG06として春モデルで取扱、先日は同じKDDI傘下のJ:COM MOBILEがwish2ではなく先代wish取扱を発表されてますし、今後メーカーSIMフリーが出る可能性はありますがKDDIは取り扱わないのではと。

あとsense4は2020年秋モデルでsense5Gまでの繋ぎみたいな機種でしたから、今さら扱うことはないでしょう。
当時キャリアとしてはドコモしか取り扱わなかったですし、そのドコモも販売期間はかなり短かったです。


>神戸みなとさん

ネモフィラ1世さんが書かれてますが、arrows Weは中国ODM製です。

2019年発売のSoftBank向けarrows U 801FJ、Y!mobile向けarrows J 901FJ、楽天向けarrows RX、メーカーSIMフリーarrows M05が鴻海ODMでしたが、今回は3キャリア向けとして開発かつ、中華勢対抗の低価格5Gスマホを実現するため海外に投げたようです。
仮に国内開発、製造だったら低価格は実現しなかったでしょうね。

基本的に「あんしんの日本製」をうたってるのはドコモ向けFCNTスマホのみで兵庫県加東市製造をアピールしてますが、そんなドコモ向けであってもarrows Weは海外製になっちゃいました。

あとAQUOSであっても開発舞台がシャープ側と鴻海傘下FIH Mobile側の端末と2パターンあり、wishなどはFIH Mobileとなってます。ビルド番号規則が違ったりしますしわかりやすいです。まあ開発舞台違っても製造は中国ですが。

書込番号:24837715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/07/17 11:19(1年以上前)

FCNでもチャイナ製になってるんですね、教えていただきありがとうございます。
お勧め機種ではないですね、申し訳なしです。
日本側の意向が大きく設計に入っていたらまだましかなと思うようにします。

今日は天気も良いので隣の三木市までドライブ、陸軍航空隊三木飛行場跡の資料展をみてきます。
Rei2dualにはAU回線シムを入れているのでカーナビをさせます。

書込番号:24837806

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2022/07/17 11:46(1年以上前)

>神戸みなとさん

FCNTはドコモのみ取扱端末、またドコモ版ベースに開発された法人向け端末のみ国内開発・製造です。
arrows Weより後に出たドコモ専用モデルF-52BやF-41Cは国内ですね。

arrows WeはFCNT側の意向に沿って開発されてるので、丸投げ機種よりはマシでしょう。
インタビュー記事があるので、参考になるかと。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1418196.html

キャリア問わず、機種ランク問わず国内開発・製造なのは京セラくらいです。
その京セラはいい機種がないし今は特定層向けモデルばかり、また昔から不具合多いイメージなので国内だからいいってわけでもなかったり...。

書込番号:24837838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

小学生が使用するとしたら

2022/07/11 20:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish A104SH ワイモバイル

スレ主 花ももさん
クチコミ投稿数:6件

小学生(高学年)が初めて持つスマホを探しています。
電気屋さんで、一円の機種が、こちらの機種とLibero5G2でした。
どちらも小学生が使うとして問題ないでしょうか?
どちらのほうが適しているなどありますか?

書込番号:24830753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/07/11 20:48(1年以上前)

花ももさん

AQUOS wish A104SHの方は

>[耐衝撃]米国国防総省が判定したMIL-STD-810G準拠。
>全ての衝撃に対して保証するものではありません。

とありますね。
もし落としてしまった時に
こちらの方が壊れにくいとは言えると思います。

書込番号:24830793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2022/07/11 21:46(1年以上前)

>花ももさん
動作性能面での問題はないと思います。どちらもエントリーモデルですが、ハイエンドからの機種変でなければ不満は少ないかと。それくらい最近のエントリーモデルは遅くはないです。

AQUOS wishの方が軽量コンパクトで取り扱い易いしAndroidのアップデートや更新プログラムのサポートはしっかりしてると思いますが、カメラの性能はあまり高くありません。

対するLibero 5G IIは、カメラ性能はwishより高く動作性能も僅かに高いですがプログラム更新などのサポートの長さはあまり期待出来ないです。画面が大きい反面重さは200gと重めですし、落下時の耐衝撃性能はwishに劣ります。あと付属のアダプタをUSB-C端子に繋がないと有線のイヤホンが使えないことも注意が必要です。

ケースやフィルムなどのアクセサリーはwishの方が色々入手しやすいかと思われます。

正直、どちらを選ぶかは好みで選んでも全く問題ないと思います。

書込番号:24830876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/07/11 22:24(1年以上前)

>どちらも小学生が使うとして問題ないでしょうか?
>どちらのほうが適しているなどありますか?

【AQUOS wish A104SH】
サイズ:幅71×長さ147×厚さ8.9mm
重さ:約162g

【ZTE Libero 5G II】
サイズ:幅78×長さ169×厚さ8.8mm
重さ:約200g

性能とかそういうのはともかく、小学生が持つという視点で考えるとサイズ(特に重さ)でAQUOS wishだろうね

https://mdpr.jp/news/detail/3214687

↑↑100均でこれ売ってるんだけど、こういうの使うと落としたり失くしたりというのを防げると思う

書込番号:24830942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2022/07/12 09:34(1年以上前)

>花ももさん
Y!mobileで質問してるのは家族割目的でしょうか?

家族割適用しない(出来ない)ならY!mobileはあまりメリット無いですよ

大きさだけ考えるとSoftbank BALMUDA Phoneと言う選択肢も有るかと思います
(量販店なら一括1円有ったと思います)

書込番号:24831397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/12 10:20(1年以上前)

今時の小学生はカメラとか普通に使いこなしてるので侮れませんよ
そういう意味ではAQUOS wishとかXperia AceVといったエントリーは微妙、せめてOPPO Reno7AとかRedmi 9Tといったミドルか、iPhone SE3でしょうね

書込番号:24831458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 花ももさん
クチコミ投稿数:6件

2022/07/12 14:57(1年以上前)

皆様、いろいろ教えてくださり、ありがとうございます。

>舞来餡銘さん
私と子供で、家族割を考えています。
夫はドコモのままでいたいようです。

書込番号:24831736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 花ももさん
クチコミ投稿数:6件

2022/07/18 00:12(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
考えた結果、違う機種にしました。
参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:24838809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電器について

2022/07/06 21:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish A104SH ワイモバイル

スレ主 えぬつさん
クチコミ投稿数:13件
当機種

この機種って急速充電には対応してるんでしょうか?
今、写真の充電器を使ってるんですが、以前使用していたiPhoneXSと比較すると充電時間がかなり長い気がするんですが…充電器を買い替えたらより早くなったりしますか?
初心者でよくわからないんですが宜しくお願いします。

書込番号:24824545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2022/07/06 21:39(1年以上前)

対応急速充電規格「USB Power delivery Revision3.0」に対応しています。
スペック表でSoftBank SELECTION製 USB PD-PPS対応 USB Type-C 急速充電ACアダプタ(SB-AC22-TCPD)が載っています。
https://brand.softbankselection.jp/item/4580152977178.html
充電時間は約130分とのこと。
>充電時間*4
>約130分(SB-AC22-TCPD使用時*5)
https://jp.sharp/products/aquos-wish/y/

書込番号:24824561

ナイスクチコミ!2


スレ主 えぬつさん
クチコミ投稿数:13件

2022/07/06 21:47(1年以上前)

わざわざリンクまで貼っていただきありがとうございます!
なるほど、きちんとソフトバンク推奨品があるんですね!これに変えたら130分で急速充電できそうですね。
手持ちの充電器だとアンペアが不足している?んですかね…

書込番号:24824568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2022/07/06 21:56(1年以上前)

>えぬつさん
急速充電、といっても様々な規格や形式がありますが、ざっくり言えば画像アップされたこの充電器はAQUOS wishには対応しておらず急速充電になりません。

https://www.elecom.co.jp/products/MPA-ACU03WF.html

最近のスマホの多くはUSB-PDという規格対応のものが殆どで、対応する充電器と同じく対応するケーブルとの組み合わせでないと急速充電にはなりません。この機種についてもそうなので、USB-PD対応充電器とケーブルを購入してそれを使ってください。例えば

https://www.amazon.co.jp/dp/B097PFZ3HT/

対応するケーブルも必要で、例えば

https://www.amazon.co.jp/dp/B09W3Z9ZWM/

非対応の充電器でも充電出来ないことはないものの、充電が遅いだけでなくスマホ本体や充電器などが発熱したり、場合によっては過剰な電流が流れることでスマホの故障に繋がる可能性もなくはありません。個人的には利用しないことをお勧めします。

書込番号:24824582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:609件

2022/07/06 22:04(1年以上前)

>手持ちの充電器だとアンペアが不足している?んですかね…

アンペア数が多ければ急速充電できるわけではありません。対応した規格(今回はUSB PD)のアダプタを使用しないと急速充電になりません。

ソフトバンク純正のアダプタでもいいですが、9V×2A=18W以上出せるUSB PDと対応したケーブル準備すれば急速充電可能なので無理して純正品かう必要はないです

書込番号:24824601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 えぬつさん
クチコミ投稿数:13件

2022/07/06 22:05(1年以上前)

なるほど、USB-PD規格というものがあるんですね!これまでは充電器やケーブルを買う際には何も考えてませんでしたが、次回からは色々と調べて買わないといけませんね。
ありがとうございます。USB-PD規格に対応した製品で探してみます!

書込番号:24824602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 えぬつさん
クチコミ投稿数:13件

2022/07/06 22:11(1年以上前)

なるほど〜なかなか奥が深いですね💦
ソフトバンクのもの以外が安価な感じもしますし良さそうですね。家電量販店にて該当するものを探してみようと思います!ありがとうございます!

書込番号:24824613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

インカメラがズレている?

2022/07/05 20:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish 楽天モバイル

スレ主 nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件 AQUOS wish 楽天モバイルの満足度3
別機種

明らかにインカメラが右にズレているのですが、他の個体もズレているのでしょうか?
中古でゲオで購入したのですが返品するべきですかね?
写りには全く影響無いのですが目に入ると目立つので気になってしまいます。

書込番号:24823198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
jamnekoさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:16件

2022/07/05 21:26(1年以上前)

写真見てみましたが
貼っているフィルムが少し左にずれているだけ
のような気がするのですが。

書込番号:24823264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/07/05 21:38(1年以上前)

カメラのレンズと周りの黒い部分、光の当たり方でもズレて見えるんでスマホを逆さまにすると今度は逆にズレてるように見えたりしたりとまあそんなもんなんじゃないかな?

書込番号:24823289

ナイスクチコミ!1


スレ主 nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件 AQUOS wish 楽天モバイルの満足度3

2022/07/05 22:14(1年以上前)

>jamnekoさん
フィルムは貼っていません。

>どうなるさん
最初はそう思っていたのですが逆さまにしたりどう見ても正面から見て右に寄っているようにしか見えません。

書込番号:24823370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jamnekoさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:16件

2022/07/06 07:57(1年以上前)

中古品とのことでしたので
元々フィルムが貼られているのかと
思ったのですが違ったのですね。
勘違い、すみませんです。

書込番号:24823689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SH-M20 SIMフリー

スレ主 chuuhaiさん
クチコミ投稿数:16件

SH-M20 SIMフリーにプリインストールされているカメラアプリを使っていますが、撮影時に画像サイズを変更することは可能でしょうか。
FAQではカメラアプリのメニューから変更できると書かれていますが、…のメニュー表示がありません。設定を開いてみましたが画像サイズを変更できる項目はありませんでした。このアプリでは変更できないのでしょうか?

書込番号:24815050

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/29 14:23(1年以上前)

https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/aquos-wish/detail/57979/

カメラを起動して、左上の「設定(歯車マーク)」
「写真のアスペクト比」ってのがあるみたいですが。

書込番号:24815069

ナイスクチコミ!2


スレ主 chuuhaiさん
クチコミ投稿数:16件

2022/06/29 14:35(1年以上前)

>けーるきーるさん

こんにちは。
アスペクト比は画像の縦横比の指定なので、画像サイズ変更にはならないようです。

書込番号:24815082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/29 14:40(1年以上前)

これ持ってないけど、最近の流れとしてサイズが変更できない、出来ても選択肢が少ない傾向になってきてるのでサイズを変更(小さいサイズ)で写真を撮りたいって場合は別のカメラアプリを入れるのが手っ取り早いよ

【Open Camera】
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera&hl=ja&gl=US

書込番号:24815087

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13783件Goodアンサー獲得:2889件

2022/06/29 14:58(1年以上前)

>chuuhaiさん

「Camera Go」という低機能アプリなので、解像度は固定になるようです。

書込番号:24815104

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/06/29 18:33(1年以上前)

一々持ってないけどとか言う必要あるんですかね

書込番号:24815319

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8631件Goodアンサー獲得:1595件

2022/06/29 18:34(1年以上前)

>chuuhaiさん

こんにちは。主旨違いかもながら。

先ずはサイズに悩まず撮ってから、撮れた画像を好きなサイズや解像度にダウンする方が現実的かもしれません。

例えばこの辺↓のアプリで。

●写真リサイズ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobilephotoresizer

お試しを。

書込番号:24815321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 chuuhaiさん
クチコミ投稿数:16件

2022/06/29 21:18(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。

エントリーモデルのカメラなので、機能が限られているようですね。
別のアプリを使うか、写真リサイズを使うか検討してみます。

大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:24815510

ナイスクチコミ!1


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2022/06/30 08:12(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
>一々持ってないけどとか言う必要あるんですかね

PCの掲示板でもこの断りを入れて書き込む人間多いけど、使ってる前提で”○○さんはどうしてます?”って細かに質問求めてきたり、”本当に使用されていますか?”って失礼な返しをしてくる輩がいるから、予め予防線張ってるんでしょ。

書込番号:24815925

ナイスクチコミ!9


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2022/06/30 08:31(1年以上前)

>CLX三〇さん
一般的な話であれば良いのですが、
機種固有の機能だとAndroidのバージョンや途中のアップデートで変化したりするので、難しいですね。
イヤフォンジャック程度のカタログでわかることでさえ間違えた話をする方もいましたし、質問側が心配するのもわかります。

書込番号:24815945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8631件Goodアンサー獲得:1595件

2022/06/30 10:32(1年以上前)

>chuuhaiさん

ご参考までに。以下半ば私見ながら。

>エントリーモデルのカメラなので、機能が限られているようですね。

標準カメラ機能の解像度(撮影後の保存データサイズ)に関する自由度が昔ほど無くなっているのって、昔といまとでケータイ/スマホが置かれてる状況が変わってきたことが大きいかと思いますよ。
勿論、機種やメーカーによる差異/差別化って要因も無くはないですが。


昔のケータイやスマホでは、
内蔵ストレージの空き容量がそう潤沢でもなく、かといってSDカードを買い足すにも数GBで数千円とか万近い出費だった→内蔵カメラでバシャバシャ撮りまくるとあっという間に空き容量が枯渇して困るってなことがしばしばあった、
また撮ったそれを他人に見せたくて転送しようにも、モバイル通信の速度や回線契約の関係で通信時間もカネ(従量制のパケット代)もかかる、
・・・の諸々から、撮る時点で解像度:データサイズを気にする必要があった(気にするユーザーが多かった)。

しかし今や、
機体の内部ストレージにも数十ギガとか余裕あったり、買い足せるSDカードの百〜数百GBが数千円で買える→その機体のカメラで最高解像度のままで撮っても千枚〜数千枚?は保存できる、
それを他所へ送るにも、モバイル通信の速度性能が向上し且つ料金も従量制じゃなく定額制が主流(?)になってきた→個々の写真のデータサイズ云々を気にしない「撮って出し」で不便や負担になることが少なくなった、
だから、撮る時点で解像度:データサイズを気にするユーザーが(昔よりも相対的に)減った
→今時のスマホ機体の標準カメラ機能にデータサイズを選ぶ機能は廃れてきた(実用上ないと不便なアスペクト比の設定は残すも)。

・・・ってな感じかと。

書込番号:24816050 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 chuuhaiさん
クチコミ投稿数:16件

2022/06/30 20:51(1年以上前)

>みーくん5963さん

なるほど、そんな背景もあるのですね。
確かに一番大きなサイズで保存しておけば、あとは必要に応じて好きにできますね。

書込番号:24816673

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish A104SH ワイモバイル

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
今日、サブ機としてこれを使い始めました。

LINEアプリでQRコードを読み込もうとしたのですが、どうしてもできません。
[アプリのホームタブ]→[右上の友だち追加アイコン]→[QRコードアイコン]→[撮影]

ピントが全然合っていなくて、距離を近づけたり離したり、角度を変えたりなど
試せることはしてみましたが、ボケボケで絶対に読み込めないです・・・。

みなさんはピンボケせずに読み込むことができるか、
何らかのQRコードを読み取ってみてもらえませんでしょうか?

ちなみに内蔵アプリのQRコードリーダーでは問題なく読み込むことができました。
また、他の機種では問題なく読み込むことができます。

ぜひ教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24811141

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2022/06/26 12:57(1年以上前)

>らっくぽりんさん
LINEのQRコードの読み取りが出来ないとイライラしますね。

確か、一般のQRコード読み取りアプリで読み込んでも友達追加が可能だったと思います。

一度、一般のアプリで試してみてはいかがでしょうか。
個人的にお勧めは「クルクル」というQRコードを開発した会社のアプリです。

書込番号:24811144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/06/26 13:10(1年以上前)

> 野次馬おやじさん

お返事ありがとうございます!
それが、LINEのPC版を使うときにQRコードでログインすることができるのですが、
これは外部のアプリからだとダメみたいなんです。
(他のログイン方法もあるので何とかなりますが)
友だち追加のときは外部のアプリを使ってみますね。

引き続き、LINEアプリで読み込めるか、
みなさんの場合を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24811168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2022/06/26 13:32(1年以上前)

>らっくぽりんさん
まず伺いますが…スキャン開始からどれくらい待ちましたか?

カメラの性能差にもよりますが、この機種のような低スペック機のカメラだと少なくとも数秒間はボケたままの状態が続くと思います。慌てて距離を変えるなどして動かさず、15〜20秒くらいは待ってみることです。

自分のFLEAZ Queのカメラは500万画素しかないですが、それでも読み取れています。そちらでもじっくり構えて待てば読み込めないことはないと思われます。

書込番号:24811192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/06/26 13:54(1年以上前)

機種不明

> ryu-writerさん

お返事ありがとうございます。

メイン機は瞬時に読み取ってくれるので、
時間をかけてみる、というのはしたことがありませんでした。

ということで30秒くらいかけてみましたが、
やはりダメでした。
ピント補正みたいなのはまったくないみたいです。

ちなみに内蔵のQRリーダーアプリやPayPayなどでは、
QRコードを読み取れるので、LINEアプリの問題なのかなと思っています。

ちなみにLINEアプリで読み取るとずっとこの状態、
というスクショを添付しました。
(近づけたり遠ざけたりしても変わりません)

みなさんはどうでしょうか?

書込番号:24811217

ナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件

2022/06/26 14:46(1年以上前)

近づけたり遠ざけたりしても変わりません

10回位やっても読めないのであれば
不具合品だと思います
まあ決してQRコード読み取り速いわけではありません

ちなみに内蔵アプリのQRコードリーダーでは問題なく読み込むことができました。
これで読み込んだらリンクしませんか?

書込番号:24811264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2022/06/26 15:10(1年以上前)

もう少しだけ

>らっくぽりんさん
添付画像見て思ったのですが…もう少し寄れませんか?モザイク状のコード本体だけが読み取りの外枠に入るように寄っても全くピントが合いませんか?

まぁ確かに最近、QRが読めないという相談は増えてまして…おそらく標準のアウトカメラの多くが広角になってることが一因だと思うのですが。どうしてもダメなら一応LINEの設定→ヘルプセンター→お問い合わせから報告してみてはどうでしょうか?サービスはLINE、カテゴリは友だち・グループ、詳細で 友だち追加 としてこちらにアップロードされた画像も添えて「QRコードが読めない ピントが合わない」と機種名とともに報告。

確かarrows We、Xperia Ace IIに加え、AQUOS R6やXperia 1 IVとかもダメだって話だったと思うので…複数の機種で読めないことが運営で把握出来れば何らかの対処がされないかな、と。

書込番号:24811294 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/06/26 15:29(1年以上前)

>mjouさん

ご返信ありがとうございます。
内蔵アプリや外部アプリでは友だちの追加はできるのかもしれませんが、
PC版のLINEにログインするときはLINEアプリを使わなければいけないみたいなんです。

>ryu-writerさん
ご返信ありがとうございます。
はい、もっと寄ったり、引いたりしてもボケ具合は変わらないので読み込ません。

他の機種でも読み込めないことがあるんですね!
そうであればこの機種でダメなのも理解できます。

何にせよ、端末の問題というよりはLINEアプリ側の問題でありそうなので、
LINEに問い合わせしてみようと思います。

端末に問題がある(不良など)のではないとわかっただけで大変助かりました。
細かくご説明いただいてありがとうございました。

書込番号:24811308

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS wish

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)