| 発売日 | 2022年1月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.7インチ |
| 重量 | 162g |
| バッテリー容量 | 3730mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS wish A104SH ワイモバイル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish A104SH ワイモバイル
写真は綺麗に撮れますか?妻が子ども(2歳)を綺麗に撮りたいらしいです。ちなみに妻は今AndroidoneS7(AQUOS sense3 basic)を使用してますが、写真写りには不満げです。
書込番号:24610098 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
AndroidoneS7(AQUOS sense3 basic)を使用してますが、写真写りには不満げです。
同系列といえるのでそんなに進化していないと思いますよ
手振れしやすいです
5.8インチの旧富士通のWeもおんなじ感じです
写真写り考えたらシャオミーかオッポのほうがいいかもしれません
書込番号:24610166
![]()
6点
やはりそうなんですね…あまり期待できない感じですね。mjouさんオススメ機種も検討してみます。ありがとうございます!
書込番号:24610192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どういった写真が撮れるかは、ちょっとググればこういったサイトが見つかるから、一目瞭然だと思いますよ。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2202/15/news004.html
https://bicsim.com/column/service/220209130000.html
書込番号:24610239
![]()
5点
シャープ公式とかも参考にしては。
http://3sh.jp/cp/photoshow/special/2022/202201-01-special.html
まあsenseシリーズよりランクが下の機種なので、期待しない方がいいでしょうけど。
AQUOSシリーズはちょっと前まではハイエンド機ですら、撮影品質ダメダメでしたから...。
書込番号:24610261 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>えぬつさん
Y!mobileの現ラインナップでカメラ性能がそれなりに評価出来そうなのはOPPO Reno5 Aだけです。やや大きく重くなりますが、wishと現在同価格だしY!mobileから買うとなるとほぼ選択の余地はありません。
小さめの端末でカメラ性能が評価出来そうな端末は昨今少なめです。例えばAQUOS sense6はsense3よりも約1cm長くなります。カメラ性能は過去のsenseシリーズより向上はしてますが、やはりOPPOなどと比べるとまだまだという評価が多いようです。そして、回線契約込みでないと価格はそれなりになります。
書込番号:24610480 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
エントリーのカメラはあくまでスナップショット程度に留めておくのが無難です
まあAQUOSもR6は1インチを積んでようやく・・・って感じですけど、肝心なソフトのUIがダメですね
書込番号:24610602
3点
けーるきーるさん、わざわざありがとうございます!早速サイトを確認してみます!
書込番号:24610975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!そうですね、確かに前機種も大変微妙でした。 wishもあまり変わらない気がしますね汗
書込番号:24610983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ryu-writerさん
ありがとうございます!やはり海外系メーカー端末の方が写りが良いんですね!価格もあまり変わらないようですし検討したいと思います。
書込番号:24610991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ネモフィラ1世さん
ありがとうございます。AQUOS Rシリーズも散々みたいですもんね…やはり他にした方が良いのでしょうか…
書込番号:24610997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カメラ重視なら中韓のミドル以上は必須ですね
国産はミドルでも正直微妙で、ハイエンドが必須
色味とかもスマホらしさより、カメラらしさに重きを置いてたりします(良い意味で盛ってないけど物足りない)
ただXperiaのように高速連写・AFを駆使した追従性、Galaxy・OPPOのように望遠・高画素と各メーカー力の入れてる要素が異なるので面白いですよ
書込番号:24611130
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

