| 発売日 | 2022年1月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.7インチ |
| 重量 | 162g |
| バッテリー容量 | 3730mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS wish SH-M20 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 1 | 2022年11月10日 14:08 | |
| 54 | 11 | 2022年6月30日 20:51 | |
| 3 | 2 | 2022年6月20日 08:25 | |
| 6 | 2 | 2022年6月1日 08:18 | |
| 15 | 4 | 2022年5月17日 09:51 | |
| 5 | 1 | 2022年5月7日 09:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SH-M20 SIMフリー
起動してから何も操作していない状態でもいつのまにかバイブレーションが効かなく(設定上は有効)なったり、バッテリーの残量表示がフリーズしてしまいます。
再起動すれば直後は元通りになっています。
ちなみにリセットして初期状態に戻してもこの現象は発生します。
同じ症状が発生してる方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:24789553 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も、バイブレーション効かなくなり、診断したら、ショップに持っていくように指示されました。がその後自然に直りました。でも、今度は、タッチ音とキーボード操作音が鳴りません。
書込番号:25003296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SH-M20 SIMフリー
SH-M20 SIMフリーにプリインストールされているカメラアプリを使っていますが、撮影時に画像サイズを変更することは可能でしょうか。
FAQではカメラアプリのメニューから変更できると書かれていますが、…のメニュー表示がありません。設定を開いてみましたが画像サイズを変更できる項目はありませんでした。このアプリでは変更できないのでしょうか?
3点
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/aquos-wish/detail/57979/
カメラを起動して、左上の「設定(歯車マーク)」
「写真のアスペクト比」ってのがあるみたいですが。
書込番号:24815069
2点
>けーるきーるさん
こんにちは。
アスペクト比は画像の縦横比の指定なので、画像サイズ変更にはならないようです。
書込番号:24815082
2点
これ持ってないけど、最近の流れとしてサイズが変更できない、出来ても選択肢が少ない傾向になってきてるのでサイズを変更(小さいサイズ)で写真を撮りたいって場合は別のカメラアプリを入れるのが手っ取り早いよ
【Open Camera】
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera&hl=ja&gl=US
書込番号:24815087
5点
>chuuhaiさん
「Camera Go」という低機能アプリなので、解像度は固定になるようです。
書込番号:24815104
7点
一々持ってないけどとか言う必要あるんですかね
書込番号:24815319
6点
>chuuhaiさん
こんにちは。主旨違いかもながら。
先ずはサイズに悩まず撮ってから、撮れた画像を好きなサイズや解像度にダウンする方が現実的かもしれません。
例えばこの辺↓のアプリで。
●写真リサイズ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobilephotoresizer
お試しを。
書込番号:24815321 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
みなさん、コメントありがとうございます。
エントリーモデルのカメラなので、機能が限られているようですね。
別のアプリを使うか、写真リサイズを使うか検討してみます。
大変参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:24815510
1点
>ネモフィラ1世さん
>一々持ってないけどとか言う必要あるんですかね
PCの掲示板でもこの断りを入れて書き込む人間多いけど、使ってる前提で”○○さんはどうしてます?”って細かに質問求めてきたり、”本当に使用されていますか?”って失礼な返しをしてくる輩がいるから、予め予防線張ってるんでしょ。
書込番号:24815925
9点
>CLX三〇さん
一般的な話であれば良いのですが、
機種固有の機能だとAndroidのバージョンや途中のアップデートで変化したりするので、難しいですね。
イヤフォンジャック程度のカタログでわかることでさえ間違えた話をする方もいましたし、質問側が心配するのもわかります。
書込番号:24815945
2点
>chuuhaiさん
ご参考までに。以下半ば私見ながら。
>エントリーモデルのカメラなので、機能が限られているようですね。
標準カメラ機能の解像度(撮影後の保存データサイズ)に関する自由度が昔ほど無くなっているのって、昔といまとでケータイ/スマホが置かれてる状況が変わってきたことが大きいかと思いますよ。
勿論、機種やメーカーによる差異/差別化って要因も無くはないですが。
昔のケータイやスマホでは、
内蔵ストレージの空き容量がそう潤沢でもなく、かといってSDカードを買い足すにも数GBで数千円とか万近い出費だった→内蔵カメラでバシャバシャ撮りまくるとあっという間に空き容量が枯渇して困るってなことがしばしばあった、
また撮ったそれを他人に見せたくて転送しようにも、モバイル通信の速度や回線契約の関係で通信時間もカネ(従量制のパケット代)もかかる、
・・・の諸々から、撮る時点で解像度:データサイズを気にする必要があった(気にするユーザーが多かった)。
しかし今や、
機体の内部ストレージにも数十ギガとか余裕あったり、買い足せるSDカードの百〜数百GBが数千円で買える→その機体のカメラで最高解像度のままで撮っても千枚〜数千枚?は保存できる、
それを他所へ送るにも、モバイル通信の速度性能が向上し且つ料金も従量制じゃなく定額制が主流(?)になってきた→個々の写真のデータサイズ云々を気にしない「撮って出し」で不便や負担になることが少なくなった、
だから、撮る時点で解像度:データサイズを気にするユーザーが(昔よりも相対的に)減った
→今時のスマホ機体の標準カメラ機能にデータサイズを選ぶ機能は廃れてきた(実用上ないと不便なアスペクト比の設定は残すも)。
・・・ってな感じかと。
書込番号:24816050 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
>みーくん5963さん
なるほど、そんな背景もあるのですね。
確かに一番大きなサイズで保存しておけば、あとは必要に応じて好きにできますね。
書込番号:24816673
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SH-M20 SIMフリー
対応周波数帯からしても使えない理由は無いです
書込番号:24800420 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>舞来餡銘さん
知識が乏しくてすみません。
ありがとうございました!
書込番号:24801949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SH-M20 SIMフリー
現在、ソフトバンクを使っています。端末の更新でこちらのモデルを考えています。
こちらの一覧には掲載されていませんが、ソフトバンクモデルとして「 AQUOS wish A103SH」という端末を販売してますが、価格が高いので
SIMフリーやモバイルの端末を安く購入してソフトバンクのSIMを使いたいと考えています。
現在使っている、ソフトバンクのnano-SIMで、YモバイルのA104SHは動作しますでしょうか、
フリーSIMのSH-M20は動作しますでしょうか
よろしくお願いします。
6点
>>ソフトバンクのnanoSIM
IMEI制限は無くなってplus.acs.jpで設定すれば繋がる様です
Y!mobileのAPNそのままです
https://skyblue.ciao.jp/skyblue/archives/28365
書込番号:24771581 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
早速の情報ありがとうございます。
Yモバイルの端末購入してトライしてみます。
書込番号:24772386
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SH-M20 SIMフリー
C端子を奥まで差し込んだ状態で、完全に固定されずほんのわずかですが左右に動きます。
充電もできますし、接続も切れません。
普通に使えます。
これは仕様でしょうか。
C端子のついた機器をしようするのが、初めてなのでよくわかりません。
4点
>kf3さん
普通に使えるなら問題ないでしょう。
どんなものにも寸法誤差というものがあり、組み合わせによっては動くことが有り得ます。
書込番号:24749857
1点
ほんのわずかと言うのがどれくらいなのかってのは分からないけど、USB-Cの形状的に本体の穴とケーブルの金属の部分の形がほぼ同じサイズだから、大きくグラグラするってのは普通はありえない
スマホの充電穴を覗くと中に小さな板があってそこに金属部分が上手く入るようになってて中と外が上手くハマるようになってるので変な挿し方になることもないし、グラグラするのはありえないと言ってもキツキツに作ってると逆に上手く挿さらないし抜き辛い、少しでもズレると中の板を曲げてしまうとかあるのである程度はグラグラするように作ってるもんだよ
ちゃんとカチっと挿さってスコっと抜けないように作ってるので、簡単に抜けるとかでもなければそんなもんだろうね
まあ、グラグラするように作ってると言ってもあんまし触らない方がいいだろうけどね
書込番号:24749866
6点
他のスマホにさしても同じように
ぐらつくならケーブルの仕様でしょう
気になって手でグラグラさせると
だんだん接触不良になります
充電できるなら気になさらないことです
書込番号:24750025
3点
>あさとちんさん
>どうなるさん
>mjouさん
なるほどです。
ありがとうございました。
書込番号:24750236
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SH-M20 SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
AQUOSWishのSIMフリー版のチャコールを4月中旬に買って一ヶ月弱が経つので、念の為セルフチェックを試そうとしたところ、充電のセルフチェックだけ診断開始ボタンが灰色で表示されて診断できません。
バッテリー残量は90%あり、充電器もモバイルバッテリーと兼用ではありますがAnker製のに繋いであります。
同様の症状があった方はいらっしゃいますか?
書込番号:24734777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すいません自己解決しました。目が悪いせいか以上と以下を読み違えてました
書込番号:24734799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

