AQUOS wish のクチコミ掲示板

AQUOS wish

  • 64GB

約5.7型HD+(1520×720ドット)液晶を搭載した5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS wish のクチコミ掲示板

(77件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS wish SH-M20 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS wish」のクチコミ掲示板に
AQUOS wishを新規書き込みAQUOS wishをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンクのSIM使用について

2022/05/31 16:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SH-M20 SIMフリー

スレ主 kinkuma38さん
クチコミ投稿数:37件

現在、ソフトバンクを使っています。端末の更新でこちらのモデルを考えています。
こちらの一覧には掲載されていませんが、ソフトバンクモデルとして「 AQUOS wish A103SH」という端末を販売してますが、価格が高いので
SIMフリーやモバイルの端末を安く購入してソフトバンクのSIMを使いたいと考えています。
現在使っている、ソフトバンクのnano-SIMで、YモバイルのA104SHは動作しますでしょうか、
フリーSIMのSH-M20は動作しますでしょうか
よろしくお願いします。

書込番号:24771453

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2022/05/31 18:29(1年以上前)

>>ソフトバンクのnanoSIM

IMEI制限は無くなってplus.acs.jpで設定すれば繋がる様です

Y!mobileのAPNそのままです

https://skyblue.ciao.jp/skyblue/archives/28365

書込番号:24771581 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kinkuma38さん
クチコミ投稿数:37件

2022/06/01 08:18(1年以上前)

早速の情報ありがとうございます。
Yモバイルの端末購入してトライしてみます。

書込番号:24772386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電のセルフチェックが開始できません

2022/05/07 09:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SH-M20 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

【質問内容、その他コメント】
 AQUOSWishのSIMフリー版のチャコールを4月中旬に買って一ヶ月弱が経つので、念の為セルフチェックを試そうとしたところ、充電のセルフチェックだけ診断開始ボタンが灰色で表示されて診断できません。
バッテリー残量は90%あり、充電器もモバイルバッテリーと兼用ではありますがAnker製のに繋いであります。
同様の症状があった方はいらっしゃいますか?

書込番号:24734777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2022/05/07 09:13(1年以上前)

すいません自己解決しました。目が悪いせいか以上と以下を読み違えてました

書込番号:24734799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOS wish SH-M20 SIMフリーの質問です

2022/04/14 15:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SH-M20 SIMフリー

スレ主 kakaku1721さん
クチコミ投稿数:31件

AQUOS wish SH-M20 SIMフリーの購入を検討しています。
どこで購入しようかネットで調べていたところ、
「AQUOS wish SH-M20A」と記載されているお店がありました。
https://shop.kitamura.jp/ec/pd/4974019206707
この「M20」と「M20A」は何か違いがありますか?

書込番号:24699393

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/04/14 16:04(1年以上前)

https://sim-free-fun.com/examine-mobile-terminal/aquos-wish.html

オープン市場のSIMフリーは「SH-M20A」という型番で登録されているECサイトが多数です

書込番号:24699452

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kakaku1721さん
クチコミ投稿数:31件

2022/04/14 16:20(1年以上前)

>けーるきーるさん
URLを張り付けて教えていただきありがとうございました。
よくわかりました。

書込番号:24699470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラスフィルム

2022/03/16 00:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SH-M20 SIMフリー

スレ主 roots18さん
クチコミ投稿数:46件

こちらの製品にガラスフィルム(ガラスサムライさん)を貼りましたが、いまいち反応が悪く悩んでいます。
前に使っていたAQUOSCompactと同様に操作しようとすると、全く反応しないときがありストレスを感じます。
ただ画面のツルツル感はとても良いです。
ガラスフィルムは少し厚みがあると反応が悪くなることがあるみたいですが、皆さんはどんなフィルムをお使いですか?
オススメあれば教えて下さい。

また、元々画面にフィルムは貼ってなかったと思いますが、実は貼ってあって二重貼りになってしまっているとかあるんでしょうか?
アドバイスお願いします!

書込番号:24651818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2022/03/16 05:18(1年以上前)

この機種はフイルム貼っていませんし
タッチもいいほうではありません
ガラスフイルムは薄いと気泡が入りやすいと思いますが
ガラスフイルム購入後すぐ貼ったので貼らない時の
タッチ具合はわかりませんが
気になるならはがして試してみてはいかがでしょう?

書込番号:24651929

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/03/16 08:22(1年以上前)

この機種じゃ無いけどガラスフィルムを止めてからスッキリした気分でスマホを使える様になったよ。

指紋認証は一発で決まるし、入力のイライラも皆無。

数ヶ月毎にいつの間にか割れていたガラスサムライ等を貼ってた時と全く同じ運用なのに、貼って無い今のスマホは一年半経っても傷一つ付いていないよ。

今のスマホはxiaomiの普通のスマホなので特に高級機な訳でも無く、3Dガラスで若干ガラス面が飛び出したデザインなのに…

鍵束などむき身の金属と一緒に、バッグに無造作に入れて運用する様な人で無いなら、一度フィルム無しでの運用を試してみる事をお薦めしておきます。

書込番号:24652070 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/16 08:34(1年以上前)

この機種はタッチ感度悪いですよ。
ガラスフィルム張らなくてもイライラします…

書込番号:24652080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2022/03/17 21:09(1年以上前)

ちなみにスレ主さんはフィルム貼る前は反応良かった感じなのでしょうか?
私のはフィルム貼ってないのにタッチ反応しない時がよくあり、メーカーに問い合わせようかどうか微妙な線でございます。

書込番号:24654625

ナイスクチコミ!5


スレ主 roots18さん
クチコミ投稿数:46件

2022/03/17 21:19(1年以上前)

>わんぱくぼうやさん
私は開封と同時にフィルムを貼ってしまいましたので、元の状態はわかりません。皆さんのご意見伺っていまはがすかどうか悩んでます。タッチパネルの感度を調整するメニューがあれば試してみたいのですが。

書込番号:24654638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 roots18さん
クチコミ投稿数:46件

2022/03/17 21:23(1年以上前)

みなさん、色々アドバイスありがとうございます。タッチ感度については少しなれてきた気もしますが、もしかしたらガラスフィルムの滑りの良さで感度に不満を感じているのかもしれません。
もう少し軽く操作できると嬉しいのですが、少し様子見たいと思います。システムアップデートで良くなる可能性もあるかもしれませんので。
ありがとうございました!

書込番号:24654642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/23 23:38(1年以上前)

今さらの書き込みでスミマセン
aquos wishを2月末に購入し、ガラスザムライを貼って今まで使用していますが
皆さんが言うような反応が悪いとか、全く無いのですが。。。
個人によって感じ方の差はあろうかと思いますが、嫁さんも同じwish+ガラスザムライで
使いにくいとか反応が悪いとかは言っていません。
※もっとも2人ともゲームは全くしないのでゲーム時のレスポンスは判りません
一応ご参考まで。

書込番号:24665054

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホ−ム画面の表示について

2022/03/17 22:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SH-M20 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

シニア向けのすまほを探しています。こちらの商品についての質問です。タイトルのままですが、ホ−ムの画面切り替えでシンプルホームの表示はできますでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:24654757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:498件

2022/03/18 04:41(1年以上前)

https://jp.sharp/products/aquos-wish/simfree/
スペックタブのAQUOS便利機能の中にかんたんモードの表記があります。これがシンプルホームに相当するものです。キャリア向けモデルでも表記が異なり、auではAQUOSかんたんホーム、ソフトバンクやワイモバイルではかんたんモードとなってますが基本的に同じもののようです。

書込番号:24655029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ140

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish SH-M20 SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

ArrowsM03の買い替えとして、AQUOS wishとAQUOS sense4の何れかを購入しようと考えています。

安い方のAQUOS sense4でよいのではと思いつつ、5000円程度の差であることから新しいAQUOS wishの方がよいのかなとも考えましたが、バッテリーの持ちがAQUOS wishの方が短そうなので、やはりAQUOS sense4の方がよいのかとも考え悩んでいます。

超ライトなユーザーで、以下の様な使用状況ですが、AQUOS wishを購入した方がメリットがあるのかどうかを教えてください。
・電話は1日に1回使用するかしないかです。
・メールとLINEを、1日に数回程度使用します。
・検索とPayPayとユーチューブを、たまに使用するとなります。

回答をよろしくお願いいたします。

書込番号:24633874

ナイスクチコミ!15


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2022/03/05 18:29(1年以上前)

いずれもライトユーザー向けのベーシックな端末であり、本質的な違いはないです。
wishが高いのは、発売時期が新しいからです。

バッテリの持ちを優先するならsense 4、軽さを優先するならwish。あとはデザインや色の好みです。
使い方からすれば、いずれも数日もつでしょう。
wishは再生プラスチックを使うなど環境優先のイメージを出していますが、ま、所詮はイメージです。

また、wishのほうが新しい分、サポート期間は長くなります。
といっても、新しいアプリを怪しいところから拾ってきて入れる、というような使い方でもしない限り、サポートが切れてもそれほどリスクは高くないです。

書込番号:24633900

ナイスクチコミ!7


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2022/03/05 19:06(1年以上前)

AQUOS wishのほうがレスポンスいいですよ
AQUOS sense4は1年以上前の機種なので
レスポンスは悪いです

書込番号:24633962

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/03/05 19:23(1年以上前)

>wishは再生プラスチックを使うなど環境優先のイメージを出していますが、ま、所詮はイメージです。

この説明要るのかな

書込番号:24633989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2022/03/05 21:18(1年以上前)

昨年発売のAqousは、不良が多発したので避けたほうがいいと思います。wishでは解決したと思いたいですが、それがわかるのは6月頃になると思います。

なお、ドコモ系MVNOもしくはドコモ回線を利用する場合は、ドコモが販売する富士通のArrows Weがこの機種とほぼ同スペックで価格もお買い得となっています。

書込番号:24634224

ナイスクチコミ!4


発泡さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/05 21:32(1年以上前)

ラインと4GBのスマホの組み合わせで不具合だ、壊れたとか言うのが多いのでメモリ少ないのはやめといた方がいいですよ。
ライン自体が、様々なトラブル誘発するので自分は利用を推奨しませんが。

書込番号:24634251

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2022/03/05 23:11(1年以上前)

基本的なSoCの性能はどちらもほぼどっこいです。
CPU、GPU性能どちらも性能が上なのはWishですね。
世代的に見ればSnapdragon 480 5Gを搭載したAQUOS Wishの方が新しいので、省電力性で見れば少し優位かもしれません。
実際に複数台並べて、同じ電波状況で比較しないと差は出てきませんが、、、。

AQUOS 4は代替機で使用したことがありますが、スペックの割にやけにもっさり動作でした。
今はメインスマホを壊してしまいSense 5Gの代替機を使用していますがこちらも絶妙なモッサリ感があります。
シャープのOSチューニング方向としてレスポンス重視というわけではない感じを受けます。

Sense 4は待機時のバッテリー持ちはかなりよいイメージで、特にアルミ筐体なので発熱もそこまで気にはならない感じです。
スペックが低いのと放熱性の高いアルミなので、冷えるのも素早かったですね。
問題はAQUOS Sense4だと販売開始からだいぶ時間が経っておりアップデート期間が短いので、今後長く使う予定があるのならWishの方が向いているとは思います。
特に超ライトユーザーならバッテリーの差はそこまで気にしなくてもいいかと思います。

アプリ起動や処理のレスポンスを必要とするのならスペックを気にしたほうがいいですが、YouTubeやPayPayをたまに、という場合はどちらでもいいと思いますよ。
セッカチだとか、その場で臨機応変に動いてくれ!という方ならばスペックは意識したほうが得ですが(^^;

大きなメリットはないものの、スペックがちょっとWishの方が上というのはメリットかなと。

あと一部に4GB RAMとLINEに人生を破壊されたように見受けられる方がいますが、そもそもハードとソフトウェアの仕様を考えて設計しているし、RAMが少ないと発熱が増えるとかスマホがぶっ壊れるとかは起きないので大丈夫です。逼迫し始めたときにレスポンスが落ちたりバックグラウンドで動き続けるアプリが少なくはなりますが。
逆にその程度で短期間で壊れるスマホがあるのならアプリではなくスマホが問題です。

もはやLINEアンチに見えたAQUOSネガキャン工作員ですね。

書込番号:24634443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!25


発泡さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/05 23:55(1年以上前)

お金出せなくて上の機種買う余裕がないのでしたら、使わないアプリを徹底的に削って空き容量を作るしかないですね。
最悪、paypayとライン動かなくてもいいと割り切るならシャープのスマホはおすすめですよ。
ライン使ってスマホ壊して、基板交換で修理費請求されたケースもあるようなので、延長保証とかは入ってた方がいいですが。
安いモデルなので、下手すれば中古のやつを買ってしのぐ方が安上がりの場合も出てきますね。

書込番号:24634499

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2022/03/06 05:47(1年以上前)

すみません、一部書き損じにて訂正を。
>>CPU、GPU性能どちらも性能が上なのはWishですね。
と書きましたが正しくは、
CPU、GPU性能どちらも性能が上なのはsense4ですね。
が正しいです。
なので以下の文を取り消させてください。
→大きなメリットはないものの、スペックがちょっとWishの方が上というのはメリットかなと。

比較するならばsense4とWishのCPUはほぼどっこい、GPUはちょっとWishが劣るといった具合です。処理速度の差としては体感できるか分からないかもレベルの差です。
ただどれもこれも初代Aquos Rに搭載されているs835に近い性能を持ったSoCなので、Arrows M03からの買い替えなら雲泥の差でしょうから、そこまで気にする部分でもないですね。

s835に近い性能と言われれば言われるほどちょっと野暮ったい動作に感じますが(^^;
チューニングやそのスマホの位置づけによるの差なんだろうなとは思います。

書込番号:24634682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/03/06 08:14(1年以上前)

性能が近いといっても腐っても700番台と400番台ですから
数年前のハイエンドである835機に対し、ベンチマークのスコア上では勝っているとされるミドルレンジの690機が、実使用上では「ホント?」と思うような挙動だと言われてるようなものです

書込番号:24634796

ナイスクチコミ!2


発泡さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/06 08:36(1年以上前)

書込番号:24511108

メモリ4GBで不調だ壊れたとかいう人は大体こういう事してます。
シャープは独自アプリも入ってメモリ使用量が高めなので、ラインだけでも重くて落ちる可能性もありますね。

書込番号:24634831

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2022/03/06 11:37(1年以上前)

??
>>実使用上では「ホント?」と思うような挙動だと言われてるようなものです

手元にs845の端末とs765gの端末を持っていますが両者に著しい差なんてないですが。使った上での話ですか?
特にs720gやs480gを搭載するAQUOSってRAMやROMの規格はs835シリーズのスマホと同じ高速な物だし、性能面ではレスポンスを上げる材料は十分に揃っているのがAQUOSです。

書込番号:24635098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:35件

2022/03/06 21:28(1年以上前)

皆様へ

回答をいただきまして大変ありがとうございます。

私の使用法においては、AQUOS wishとAQUOS sense4での操作性的な性能には大差なく、電池容量の差は、AQUOS wishであっても毎日充電する様なレベルではないので、バッテリーの持ちを特別に気にする必要はないと認識しました。

また、AQUOS sense5Gの前例から、でたばかりのAQUOS wishは様子見の考え方もあると認識できましたし、筐体が樹脂だとアルミに比べて放熱が悪いのかもしれないが、メーカーも十分確認しているのであろうとも考えました。

現物を見たことはなく、見るつもりもなかったのですが、今日、電気店に両者の機種を見てきましたが、外観、色的には、どちらの機種の方がよいということはなく、どちらでもよいとなりました。

結論的には、AQUOS sense5Gと比べ、バッテリー容量が少ないことからAQUOS wishは設計的に無理をしていないのではと推定できること、CPU等の性能ではAQUOS sense4の方が上でも、新製品であるAQUOS wishの方がトータルではレベルアップしているのではと考え、AQUOS wishにしようと思います。

色々なコメントをありがとうございました。

書込番号:24636194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2022/03/06 21:54(1年以上前)

Sense4の場合、当初はリブート問題が多発していました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034569/SortID=23865711/
この問題は後のアップデートで修正された様です。昨年発売のシャープ製品は何かしらの品質問題を抱えている機種が多くありました。

なお、下記を見る限りwishのパフォーマンスは他の480搭載製品と比べても高めです。
https://www.mobile-com.net/aquoswish-feeling/#st-toc-h-4

書込番号:24636257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2022/03/06 23:01(1年以上前)

>ありりん00615さん

再度の回答をいただきましてありがとうございます。
理解できました。

書込番号:24636399

ナイスクチコミ!0


yuuko17さん
クチコミ投稿数:2件

2022/03/07 05:39(1年以上前)

sense4、wish両方持っています。
いま使っていてwishの利点は軽い、一年新しい、くらいしか思い付きません。
wishはChromeやTwitterでカクつくのと、動作がsense4以上にもっさりしています。まだアプリは何も入れていない素の状態なんですけどね。
ちょっと動作にクセがある印象です。
最近の安い機種のベンチマークスコアは当てにならなくなったと感じます。

wishは早くもMNP1円で見かけるようになりました。
そもそもバラまき販売前提でつくられている、廉価なスマホだと感じます。これを2年〜3年メインで使うのはストレスがたまりそうです。
わたしなら少々の重さを我慢してsense4ですね。こちらも利点は少ないですが安くなりましたし、wishと比べるとスムーズに動きます。筐体もしっかりしています。
ちなみに家族がsense5Gを使っていますが、みなさん言われるような不具合は全くありませんね。

書込番号:24636651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/03/07 08:48(1年以上前)

性能が近いか同等でも動作面の快適さはAndroidのバージョンとか環境にも依ります
安いものは安いなりだと思ったほうが無難でしょう

書込番号:24636771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2022/03/07 16:11(1年以上前)

忘れてましたが、AQUOSはもっさりした動作になる傾向があります。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2202/08/news041_3.html

これはスクロールオートをオフにしたり、エモパーなどの常駐アプリを無効化することで改善すると思います。

書込番号:24637410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2022/03/07 22:31(1年以上前)

yuuko17さん/ネモフィラ1世さん/ありりん00615さん

回答をありがとうございます。

どちらの機種であっても安いので、安いなりだというのは当たり前とは思いつつ、同じと思われる様な環境で、素のwishがsense4よりもっさりしているというのは、引っかかるところです。
wishに決めていたのが、sense4の方がよいのかなとも思えてきました。

ありがとうございました。

書込番号:24638022

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2022/03/08 00:49(1年以上前)

yuuko17さんがどちらを買われたか不明ですがキャリア版、SIMフリ版で大きく変わってきそうですね。
ドコモのsense 5Gを使っている限り思うのは、キャリアアプリとシャープの便利機能などの要らない常駐アプリを無効化した状態で使ってもRAMの逼迫があります。

止めていなかったらもう少し逼迫具合が変わってきますが、どちらにせよバックグラウンドプロセスの整理を行ってからアプリが起動されるのでアプリ切り替え時などにモタツキが目に付きます。
まあ自分のは修理中の5iiと同じアプリを全部入れているので余計にキツイというのもありますが。

ザっと比較動画を。同一YouTuberで比較が参考になりそうなのを。
同性能のWishと楽天hand5Gの比較
https://youtu.be/JcRGAx7lBtY?t=586

Wishとsense6の比較
https://youtu.be/LB8xPDFTKjc?t=591

sense5Gとsense6の比較
https://youtu.be/hzdwGTpogKk?t=802

sense4とsense5gの比較
https://youtu.be/WNqVBOf6Bbs?t=558

といった感じで、同スペックのWishとHand5Gの比較を見て決定的に違うのはレスポンスもそうですが、タッチパネルの処理がWishは緩慢となっていますね。スクロールも独特ですが、そういった部分で余計にsense 4と差を感じられているかもしれません。
sense6に十分喰らいついていってるので、実使用で耐え難いものかと言われればまた違うとは思いますが。

AntutuのスコアにはCPUやGPU性能のほかにMEMやUX性能がありますが、MEMはRAMやROMの速度性能(RAMはROM以上に動作レスポンスに影響してきます)、UXは操作性の性能を数値で出してくれます。
Wishはそれらの数値が特別低いわけではないし、Handと比べて少しでも差があるわけではないので、現状のOSチューニング力や開発能力や規模の差とも言えるかもしれませんね。それこそ先に書いた通り商品の位置づけの問題もあるかもしれませんが。

後はバッテリー持ちを意識して、高負荷が掛かる動作(ゲームやベンチマーク)以外ではCPUやGPUの動作を意図的に遅くしているチューニングも考えられますが、ロースペック機でそれをする必要性も・・・となりますし現実的ではないように感じます。
Rakuten Hand5GだとTinno Mobileという中華メーカーが開発、製造していると思いますが、スペックの大なり小なりあれど販売規模の大きい海外メーカーのスマホの方が色々とコストは掛けれるし、規模が大きくなるとチューニング力の差は大きいよなというところはあります。

家族がドコモ版sense6、自分が代替機でsense5gを使っていますが、比較するとsense6は安定感が高くタッチパネルの違和感も少ないです。
後はブラウザを開くときに重いサイト軽いサイト差があれど、sense5gはレスポンスにバラつきが非常に大きいように感じます。
これが一番の違和感になりますが、動画を見ているとwishもその兆候が目につくような気がするので、そこら辺で不満がたまる可能性は捨てきれません。

例えば自分は5iiからsense5Gだったので違和感が非常に大きかったのですが、慣れてしまえばまぁそんなものね、くらいにはなります。
何よりArrowsM03からの買い替えなので、引っ掛かりが・・・というより、動作が凄い軽快だ!と感じることの方が多いかと思います。

コロナ渦で色々と弊害はありますが、操作性については実機の確認をもう一度綿密に行った方が、納得のいく商品選定が出来ると思いますよ。

逆にs480 5G搭載モデルでも中華メーカーに視野を向けてみるのもありだとは思います。中華系はどこもかしこもOSに癖があるので受け入れにくい部分もありますが(^^;

書込番号:24638195

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:35件

2022/03/08 22:15(1年以上前)

>sky878さん
再度の回答をありがとうございます。

比較動画を見させていただきましたが、wishの方が動作が緩慢であると理解できました。

もっとも、コメントされている様に、ArrowsM03からの買い替えであることから、どんな機種でも数倍快適に違いないと捉えてはいるのですが、これを言ってしまうと元も子もないので、現時点で自分が納得するものを購入しようと考えているところです。

とは言え、必要以上のこだわりはないので中華メーカーでもまったく構わないのですが、大きいサイズの物は単純に嫌なので、消去法的にAQUOSに行きついたとなります。

ありがとうございました。

書込番号:24639654

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS wish」のクチコミ掲示板に
AQUOS wishを新規書き込みAQUOS wishをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS wish

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)