moto g31 のクチコミ掲示板

moto g31

  • 128GB

6.4型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g31 製品画像
  • moto g31 [ミネラルグレイ]
  • moto g31 [ベイビーブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g31 のクチコミ掲示板

(338件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデートについて

2023/02/13 12:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー

スレ主 toyogaiさん
クチコミ投稿数:13件

発売から一年を過ぎましたがAndroid12へのアップデートないですね、確か12にアップデートされる機種に入ってたはずですがまさか中止でしょうか?

書込番号:25141039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2023/02/13 12:44(1年以上前)

Gシリーズは1回のOSバージョンUPが慣例なので、問題無く来ると思います

Moto G9 Playの様にバージョンアップが遅れた例が有るので、同様に遅れてるんだと思います

書込番号:25141091 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toyogaiさん
クチコミ投稿数:13件

2023/02/13 15:37(1年以上前)

舞来餡銘さん
情報ありがとうございます、流石に遅れすぎ感が強いですが気長に待つことにします。一回位はメジャーアップデートしたいですし。

書込番号:25141341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/25 21:28(1年以上前)

私の所有しているmoto Z2 playはos ver.upの対象だと発表があったっきり、それ以降なにも音沙汰なしで今に至ってます。
モトローラ日本法人の公式twitterアカウントに状況を聞いてた人もいましたが、ゼロ回答でした。

そうこうしてるうちに私の端末はハードウェアが壊れたようで、起動出来なくなりました。

たしか、日本向けにはos ver.upのアナウンスは出てないので、発売から1年経過した今となっては期待薄だと思います

書込番号:25158759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/02 09:51(1年以上前)

12来ましたね。

書込番号:25164808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2023/03/02 15:33(1年以上前)

昨日、android12にアップデートしたらホーム画面がカクカクになってしまいました。
開発者向けオプションで「HWオーバーレイを無効」をonにするとホーム画面は改善しますが、広告などが入っているwebサイトをスクロールするとカクカクしてしまいます。
Youtubeのホーム画面のスクロールはどちらにしても問題ありませんでした。
今後のアップデートで改善しない場合は地雷だと思います。

書込番号:25165153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/03 10:06(1年以上前)

12にしましたが、指摘しているカクカクの意味が分かりません。自分はなにも違和感を感じませんが。

書込番号:25166083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/03/03 10:27(1年以上前)

カクカクというのはフレームレートがかなり低くてホーム画面の横スクロールで滑らかに動かないという意味です。
ちなみにバッテリー持ちも極端に悪くなり、以前は夜寝て朝起きると1%か2%しか減っていませんでしたが、12にしたら21%も減っていました。

書込番号:25166101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2023/03/03 18:33(1年以上前)

結局、初期化したらスクロールカクカクもバッテリー問題も直ったのですが、その後、復元をしたらなぜか最初から配置してあったウィジェット(大きい時計)が消えたのでmotoウィジェットを配置したらまたカクカク現象が再現しました。
しかし、「カスタマイズ」→「テーマ」からmoto、seaway、honey、merlotのうち、いずれかを選択して適用することでカクカクが直りました。

書込番号:25166551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 toyogaiさん
クチコミ投稿数:13件

2023/03/03 20:17(1年以上前)

私も12へアップデートしたらもたつきと言うか引っかかりと言う感じになってしまいました。初期化したら直ったと言うのは有益な情報ですね、明らかに違いますか?ゲームで唯一ポケモンgoをやるのですが11の時に比べて動きが悪すぎてやる気無くなる程です(笑)

書込番号:25166680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/03/04 20:19(1年以上前)

初期化すればかなり改善しますよ。
注意点として、バックアップをしてから初期化後、復元をすることで大体は以前の環境に戻りますが、キャッシュについては戻らないようです。(janestyleなど)
復元をするとアプリのアイコンもウィジェットも消えてしまうので、それも少し手間になります。
初期化してもウィジェットをいじるとまた動作が重くなるので、その場合はテーマからプリセットを適用すれば直るようです。

ゲームについては試しにマリオカートツアーをやってみたところ、若干、以前より重くなったような気もしますが、プレイ感覚としては問題ありませんでした。
3dmarkでベンチマークをやってみたところ、wild lifeで701、sling shotで1667だったのでネット上に出ている参考値より少し低くなっています。

書込番号:25168149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/03/05 06:39(1年以上前)

私もAndroid12の更新で極端に電池の減りが早くなりました。
初期化されたと書いてらっしゃいますが、減りの方は改善されましたか??

書込番号:25168622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証の位置について

2022/11/23 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー

スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

g32の指紋認証が横のスイッチ付近に変わって不具合が起きてるの情報を見ました

こちらのg31は指紋認証はどちらにあるのでしょうか?

また不具合の報告等あるかわかれば教えていただきたくよろしくお願いいたします

書込番号:25022304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2022/11/23 22:22(1年以上前)

機種不明

>hanahana12さん
>こちらのg31は指紋認証はどちらにあるのでしょうか?

説明書に記載通り、電源ボタンの位置です。


>また不具合の報告等あるかわかれば教えていただきたくよろしくお願いいたします

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
「指紋センサー 非表示」や「指紋センサー 故障」で、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。

本機に限らず、精密機械ですので、壊れることはあります。
特に本機だから、どうこうは考える必要はありません。
1年以内の自然故障ならメーカー保証があります。

書込番号:25022334

ナイスクチコミ!5


スレ主 hanahana12さん
クチコミ投稿数:132件

2022/11/24 10:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
完璧な回答ありがとうございました

書込番号:25022743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Facebookの通知音だけ大きい

2022/11/23 18:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー

スレ主 kattorさん
クチコミ投稿数:7件

Facebookの通知音だけが異常に大きいのですが、なぜでしょうか?

書込番号:25022019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

外で画面が全く見えない

2022/10/29 13:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー

スレ主 SPACE777さん
クチコミ投稿数:32件

いつもありがとうございます。

やはり前機種のモトローラとの比較になってしまうのですが
外に出た途端、画面が白みがかった感じになり全く見えなくなってしまいます。
輝度をかなり上げると見えてくるのですが

元々こんな感じなのか、改善方法はありますか?
設定でVIVIDを自然色
に変えてみたんですけどあまり変わりませんでした。

輝度を上げると電池も消費するし、そのたびに調整するのも煩わしいためできれば避けたいのですが

よろしくお願いいたします。

書込番号:24985400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2022/10/29 13:53(1年以上前)

輝度調整アプリ入れて最適な位置探すくらいしか方法は無いと思います

書込番号:24985429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SPACE777さん
クチコミ投稿数:32件

2022/10/29 17:26(1年以上前)

ありがとうございます
そのくらいしかないですかねえ。。。

まあ標準でも上からスライドさせるとすぐに輝度調整はできるので
アプリ入れると便利なのかどうかわかりませんが

この状態(外で白みがかる)が異常でなく標準ならしょうがないんですけど
みんなどうなんでしょ

書込番号:24985674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

media playerから音楽を同期出来ない。

2022/09/24 09:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー

スレ主 マー★さん
クチコミ投稿数:12件

PCのmedia playerに保存している音楽データーをmoto g31に同期したいのですが同期出来なくて 困ってます。
開発者向けオプション→USBデバックONにすれども同期出来ません。
設定をいろいろ試してチャレンジしてますが、ギブアップです。
操作方法に詳しい方、教えて頂けましたら幸いです。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:24937256

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2022/09/24 10:04(1年以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2022/09/24 10:07(1年以上前)

>マー★さん
>PCのmedia playerに保存している音楽データーをmoto g31に同期したいのですが同期出来なくて 困ってます。

まずは、本機とパソコンをデータ転送可能なケーブルで接続後、
ファイル転送モードに変更した上で、Windowsのエクスプローラーで、ファイルコピーが出来るかを確認して下さい。

今は、ファイル転送モードにしていないだけのような気がします・・・・・

書込番号:24937271

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:490件

2022/09/24 14:21(1年以上前)

機種不明

デフォルトのUSB設定 をタップするとこの画面が出ます

開発者向けオプションが分かるならやれそうなもんだけど…

とにかくUSBデバッグは無関係です。
見るべきところは デフォルトのUSB設定 という箇所。おそらくそこが データ転送なし になってると思うので ファイル転送 にしてください。多分それで解決です。

項目の名称は若干違うこともありますが、最近の機種だとどれも似たような項目があります。大概USBの見慣れたアイコンがくっついてるので一度覚えたら忘れることはないでしょう(笑)

書込番号:24937663 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 マー★さん
クチコミ投稿数:12件

2022/09/24 14:39(1年以上前)

親切な皆さん
問題がすっきり解決いたしました。
早々と返信頂きありがとうございました。

書込番号:24937701

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo の電波の掴みが悪い…

2022/09/15 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー

IIJmio のキャンペーンで安く購入し、使い始めて2ヶ月ほどです。
以前は Huawei P20 を使用しており不満はなかったのですが、
バッテリーの持ちも悪くなってきたので、機種変しました。

P20 の SIM は OCNモバイルone (docomo系 MVNO) で、g31 に入れ替えて使ってみたのですが、
最初の印象は「電波の入りが悪い!」でした。

よく使うコンビニでバーコード決済しようとレジに並ぶ前に、いつも通りアプリを立ち上げようとしたら
圏外にはならないものの、なかなか立ち上がらず、窓際に寄ったりして反応を待つ様になりました。

またよくいく飲食店でも、そんなに入り口から離れていないのに、ピクトが1個ぐらいしか立たず
Yahoo Japan のホームページが出るまで、スマホの位置をいろいろ変えて、電波の入りやすい
状態を探す始末です。

屋外で困ることは殆どないのですが、屋内となると P20 に比べて、圧倒的に電波を掴むのが弱
いです…
まあ、違う機種ですので、多少の違いがあるのは仕方がないことだと思いますが。


そこで質問なのですが、現在 IIJmio の docomo系 SIM をいれていて、OCN と電波の入り方は
変わらなかったのですが、IIJmio では、docomo 系の SIM を au 系の SIM へ交換可能なようなので、
例えば、au SIM に変更したら、電波の入りが良くなるということは無いかと考えています。

現在、この機種で au 系の SIM を使っている方で、電波の入りに不満ある方、もしくは不満の
無い方がいらっしゃれば、その印象を教えていただきたいと思います。

ちょっと主観に左右される質問になってしまいましたが、「以前使っていた機種より、電波の
入りが良くなった」などでも良いので、教えていただきたいと思います。

以上、よろしくお願いいたします。




書込番号:24924832

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2022/09/16 06:57(1年以上前)

Moto g31はMediaTek SoCなのでdocomo VoLTE使うのに明示的にAPNタイプに"ims"指定した方が良いです

それとmvnoタイプ←SPN、mvno値←NTT DOCOMOを指定して下さい

書込番号:24925056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2022/09/16 09:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

>舞来餡銘さん

APN の設定のご指導ありがとうございます。
早速、変更してみましたが、APNタイプに ims は追加できませんでした。
その他の設定は保存できましたので、この状態で感度が変わるかどうか試してみます。

結果はまた報告させていただきます。

書込番号:24925241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2022/09/16 12:13(1年以上前)

>>"ims"登録出来ない

うーん、これは盲点ですね

同じMediaTek SoCのG8 Power liteは"ims"登録出来たんです(確かにSoftbank系SIMですが)

docomo SIMだけ"ims"登録出来ない様にしてるとしたら無駄な修正ですね、、

書込番号:24925411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/09/16 15:52(1年以上前)

AU回線でも楽天のローミングとIIJmioのAU回線では違うようだ。

今日楽天のローミングが停止されたビルに行ってきたハンドでは通信できないビル、ハンドとIIJmioのAU回線を入れたRed me note11の2台携行。
ローミングが有効な5月6月は楽天ハンドでAU回線に切り替わりアンテナはフルに近い立ち方だったが、Red me note11では2本立つかどうかと弱い。
楽天のローミングによるAU回線は電波強度も強いがMVNOのIIJmioのAU回線は弱かったということ、スマホが違うので断定はできないがどうでしょうね。

私がAU回線を使うのは受信エリアが決め手です、OCNモバイルONEを入れたRei2dualは圏外に近いようでネット検索が遅くてできない。この場所で楽天ハンドがローミングでAU回線に切り替わってしっかりアンテナが立つ、ドコモ圏外に近いような場所が行動圏にあるからです。

スマホのつかめる電波受信バンドの違いもあると思うよ。
私のハンドは4G機なのでソフトバンク系のプラチナバンド8がつかめない、よってLinemoではハンドの楽天回線と同様にビル内で繋がらんところが出てきますね。

書込番号:24925693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/09/16 17:03(1年以上前)

>神戸みなとさん
リプライありがとうございます。
同じAU回線でも、電波の掴みに違いは出るのですね…

今回の私のケースでは、MNP前にOCNモバイルのSIMを単純に差し替えて
P20 と g31 とでは、P20 の方が安定した通信がでていました。
よって、アンテナ特性の違いか、対応バンドの違いによるものだと思います。
どちらの問題にせよ、機種を変えないと改善できないと思うので、
例えばAU回線に変えるという手段はどうかと考えました。

まあ、せっかくDual SIM が挿せるので、思い切ってauのデータ専用SIMを追加契約して
2枚刺しで様子をみるという手もあるかと思っています。

電波のつかみ以外はとても気に入っている機種なので、
改善できる手はないか、もう少しいろいろ試してみたいと思います。

情報ありがとうございました。

書込番号:24925775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/09/24 23:26(1年以上前)

>舞来餡銘さん

>それとmvnoタイプ←SPN、mvno値←NTT DOCOMOを指定して下さい
について、よく行く場所場所で電波のつかみを試してみましたが、
改善はされませんでした。
これにて結果報告とさせていただきます。

*

私の質問の仕方が悪かったか、あまり対象者がいないのか…
はじめの投稿にある「AU 系の SIM を実際に使っている方」からの反応は無いようです。

もし、改善できる方法が見つかりましたら追記いたします。

書込番号:24938463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/22 17:24(1年以上前)

私もocnを使っていますが、電波の入りが悪く、店でのバーコード決済にイライラしています。
ソフトバンクとdualで使っていますが、ソフトバンクの方が入りがいいです。
auは試していませんが、mineoがあるので気が向いたらそのうち試してみます。

書込番号:24976018

ナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2022/10/22 18:29(1年以上前)

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/13/news110.html
機種違いですが、これと同じようなものでしょうか。表示されないとかよくわからないことが書かれています。

書込番号:24976101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/23 23:26(1年以上前)

サービス名は問題なく出ています。

書込番号:24978088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/24 10:39(1年以上前)

mineo SIM試してみました。
結果、特別良いと言うわけでもありませんでした。ただ、屋内では一番使えると思います。
私の環境では屋外ではソフトバンク>mineo>ocnって感じで、屋内ではmineo>ソフトバンク>ocnって感じです。
設定はなにもいじっていません。
mineoは昔から職場で使っていたのですが、近年電波が弱くなっている感じがします。
RCの建物の奥でも使えていたのが、最近は窓際でも電波弱いので。

書込番号:24978485

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2022/11/04 14:36(1年以上前)

>ほえ_mk361さん

ご報告ありがとうございます!
mineo (au) は docomo よりはマシなようですね。

不満はありましたが、特定の場所を除けば通信はできるので、
そのまま IIJmio の docomo SIM を使っておりました。

つい先日、電波の入りにくいと感じている場所へ行く機会があったので、
通信を試してみましたら、いつもよりピクトが1目盛り増えていて、
多少遅さは感じましたが、全く通信できない状況では無くなっていました。

特にスマホのシステムアップデートが有ったわけでもないのですし、
docomo のアンテナのチューニングがされたとも考えにくいです…
たまたま電波障害が少なかったから入りが良くなった可能性はありますので、
もう少し使ってみないと分かりません。

とにかく、ほえ_mk361さん の情報より、au 系の SIM に交換する選択肢が増えました。
是非トライして、またこちらで結果を報告させていただきます。

>ACE-HDさん
ご回答ありあがとうございました。
どうも、キャリアサービス名などではなく、スマホのアンテナの性能のような気が致します。
また情報がありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:24994126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/03/20 20:43(1年以上前)

モトローラ g31を使用しており、電波感度が悪いです。結局どのような解決方法を選択されましたでしょうか。
また、当問題はCPUが原因なのでしょうか。

書込番号:25188798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/08/08 18:05(1年以上前)

だいぶ時間は経ってしまいましたが、結局 IIJmio の docomo SIM から au SIM へ変更しました。
結果、屋内でのバーコード決済で、延々待たされることはなくなりました。

基本この機種は、電波の掴みは悪いと思います。
特に docomo は使用に支障が出るほどです。屋内でのWEB使用でも座る場所に気を使うほどです。
au 回線でも良くはないですが、決済などで多少もたついても使えることがほとんどです。

元々安く手に入れた機種だったので、思い切って機種変しようかとも思いましたが、
>ほえ_mk361さん からのコメントを信じて回線を変えてみてよかったです。
ありがとうございました。

モトローラの他の機種で、電波の掴みに関して質問している方はほとんどいなかったので、
この機種特有の問題なのかもしれませんが、
次回機種変するときは、どこのメーカーにするか迷います...
(本当に g53j とかなら、docomo でもイケるんだろうか??)

まあ、電波の掴み以外に不満は無かったので、まだ2・3年は使うと思います。
でも次は安定の Pixel かな。

書込番号:25375714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/08/08 21:19(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
電波の掴みが悪い件は、機種変更して多少改善しました。
使う場所が、壁に覆われているので、電波が入りずらいと思います。
今後については今のOCNモバイルの料金がUPした段階で大手キャリア(ドコモ or AU)に切り替えたいと思います。

書込番号:25375921

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

moto g31

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)