端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年1月28日発売
- 6.4インチ
- メイン:約5000万画素/超広角118°/深度センサー:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2022年5月14日 03:12 |
![]() ![]() |
21 | 2 | 2022年5月8日 08:14 |
![]() |
44 | 8 | 2022年5月2日 22:58 |
![]() |
11 | 2 | 2022年4月30日 09:12 |
![]() |
29 | 5 | 2022年4月29日 13:10 |
![]() |
17 | 2 | 2022年4月22日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー
端末お持ちの方に質問です。
本機のスピーカー品質はどの程度でしょうか?
以前、OPPO Reno Aを使っていた際は、YouTubeの再生でも音質悪いように感じ、少し頭が痛くなるような感覚で、、、売却してしまいました。
書込番号:24744979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スピーカー性能が優秀だったモトローラ製品はG8 Powerまでです。
現行製品としてはXiaomiが優秀です。
https://www.gsmarena.com/xiaomi_redmi_note_11-review-2394p3.php
https://www.gsmarena.com/xiaomi_mi_11_lite_5g-review-2253p3.php
書込番号:24744987
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー
【困っているポイント】
LINE やメーラーに通知があった際、ドットは表示されるのですがカウンターが表示されません。
【使用期間】
一週間程度。
【利用環境や状況】
Android11 moto g31 Line最新版
【質問内容、その他コメント】
Xperia8から機種変更して使い始め、画面が大きくきれいなので気に入ってるのですが、LINEやメーラー等のアプリに通知があった際に、通知ドットは表示されるのですが、通知数が表示されません。
ネットで調べると他機種の話でランチャーによってはドットしか表示されないものがあるので、ランチャーアプリを入れるしかないような記載がありました。
こちらの機種をお使いの方にお聞きしたいのですが、通知バッジ(数字)の表示はできないものなのでしょうか?
なお、設定の通知ドットのオン・オフやアプリの通知設定は色々試したのですが、改善はしませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:24735476 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Xojanさん
結論から言って出来ないと思われます。
Android 8以降の仕様として導入された通知ドットはそれまでのバッジに代わるものです。メーカーや機種によっては引き続き従来のバッジを使えるものも存在しますが、モトローラは以前から素のAndroidに近い仕様で知られているためか通知ドットが採用されているようです。
どうしても未読数バッジが必要ならサードパーティー製ホームアプリなどを導入するしかないと思われます。
書込番号:24735798 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ryu-writerさん
早速ありがとうございました。
やはり、サードパーティのランチャー等しか方法は無さそうですね。
慣れてしまえば気にならなくなるかと思うので、このまましばらく使ってみます。
書込番号:24736274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー

g31は64bit対応しています。
対応bitはcpuによるものでした。近年発売されているスマホはすべて64bitと思われます。
書込番号:24728052
4点

>tkyk2929さん
このスマホは64bit OSです。先程自分のg31で確認しました。
書込番号:24728092 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>しげ散歩さん
低スペック機にはCPUが64bit動作であっても敢えて32bit OS動作のものもあります。例えば、
https://s.kakaku.com/review/K0001333695/ReviewCD=1565904/
昨年2月発売のmoto e7 powerは32bit OS動作だとの報告があります。ちなみにこのモデルはメモリが2GBしか搭載されておりません。
書込番号:24728113 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ryu-writerさん
情報ありがとうございます。32bitOS搭載機の存在は知りませんでした(なので少しぼかした感じで書いてました。。。)
Googleが32bitサポートを終了し、Playストアが32bitアプリの提供を終了しているため、いまさら32bitで発売するというのは少し意図がわかりませんね。。。
書込番号:24728173
6点

>しげ散歩さん
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24378500/
ここでも書いてますけど、32bit OS向けのアプリ提供が終了した訳ではありません。あくまでも64bit OS向けに32bitアプリが提供されなくなっただけです。32bit OSも当面これまで通りにGoogleプレイは使えます。
書込番号:24728191 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ryu-writerさん
>しげ散歩さん
皆様ありがとうございます。
まさにmoto e7 powerを使っておりまして、CPUとOSともに32bitで色々と不便がありまして。
情報ありがとうございました。
書込番号:24728212
2点

>tkyk2929さん
一応書きますが、e7 powerのHelio G25はチップそのものは64bit動作です。
https://garumax.com/umidigi-a11-ram4gb-antutu-benchmark
掲載されたAntutuベンチマークの画面右隅にも64bitと記載されてます。ちなみに前身となるe6sもチップは64bitなのに64bitアプリがダウンロード出来ないことで問題となってました。
AIDA64やCPU-Zなどのシステム情報アプリにてCPUのInstruction Setに
64-bit ARMv8-A(32 bit Mode)
などと書かれているのはそういう意味合いになります。
失礼しました…
書込番号:24728289 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>tkyk2929さん
g31が64bitアプリ対応しているのはryu-writerさんも実機確認してくださっていますし、私も裏付け取っているのでご安心ください。
>ryu-writerさん
重ねての情報ありがとうございます。
いままで認識違いしていました。自分の知識のなさに反省しきりです。
記事を確認すると32bit対応アプリがplayストアから削除されるというのは間違いで、32bit”のみ”対応のアプリが削除されたわけですね。
しかし、32・64bit両対応のアプリは引き続きplayストアから入手可能で、32bitOSの端末でも利用可能。
ただ、このタイミングで今まで両対応していたアプリで32bitのサポートをやめてしまったものがある(←これが私の勘違いを補強していました)ためtkyk2929さんのように困っている方が居ると。
書込番号:24728537
7点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー
初めてのモトローラスマホ購入。motog31です。買って1週間ですが快適に利用できてます。が、気になるところが一点あります。USBポートのぐらつき具合いが上下左右かなり動きます。今のところ充電は問題なくできてますがモトローラスマホのUSBポートのぐらつきはこういう仕様なんでしょうか??
書込番号:24722402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>赤坂理子さん
動画を添付し忘れていますよ。
どういう状態か分かるように、別のスマホなどで本機のぐらつき具合を動画撮影して添付しないと、誰にもわかりませんよ。
■動画投稿
スマホの場合は、Chromeの右上の3点→PC版サイト→オン
この状態であれば、動画の添付も可能になります。
Q.動画を投稿したい
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
書込番号:24722425
7点

>赤坂理子さん
動画拝見しました。
端末の端子部分がまったく映っていませんでした。
単に、端末のUSBポートにぐらつきがあるのではなく、刺しているケーブルが動いている、
ごく普通の挙動に見えました。
端末のUSBポートがぐらついているのでないなら、ごく普通のことかと。
端末のUSBポートがぐらつくのでしたら、それが分かる動画をアップする必要があります。
書込番号:24722571
7点

>赤坂理子さん
他のメーカーも同様なことですが、端末側の端子とケーブル側のコネクタには多少の遊び(余裕)があります。
遊びがなく、1ミクロンの隙間もない状態で作ってしまうと、刺すことが難しくなりますので。
遊びがあって、動くのは正常な挙動となります。
つまようじなどで、端末の端子側が動いていないことを確認すれば、端末側の端子に問題がないことを確認出来ます。
貼付されている動画のケーブルが動くのは遊びがあるための、正常な挙動なので、心配の必要はありません。
他のメーカーでも同様に遊びがあるため動きます。
書込番号:24722585
8点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー
相性が悪ければ、標準の10Wアダプタよりも遅くなる可能性があります。
G31自体は20Wの充電に対応しているようですが、これを利用しても0%から100%までに2時間40分を要するようです。
https://www.youtube.com/watch?v=45rMakUnvwo
書込番号:24712563
8点

機種自体は20W対応なのですね。知りませんでした。2時間40分なら充分に早いですね。ありがとうございます!
書込番号:24712836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)