moto g31 のクチコミ掲示板

moto g31

  • 128GB

6.4型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g31 製品画像
  • moto g31 [ミネラルグレイ]
  • moto g31 [ベイビーブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g31 のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

wifiでunknown表示

2022/02/26 08:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー

スレ主 PIEROT2776さん
クチコミ投稿数:12件

自宅のwifi環境をTP-LinkのDECO M5でメッシュで組んでいます。wifiのクライアント表示で、他のスマホ・タブレット・PCでは機種名が表示されるのですが、このg31とg30はUNKNOWNとしか表示されません。どこか設定の変更で機種名が見えるようになるでしょうか?
また、g31はwifiの掴み方がイマイチで、電波強度の強い近くのポイントを無視して遠くの弱いポイントに固執する傾向があるように感じます。この辺り、同じように感じている方はいらっしゃいますか。

書込番号:24621048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2022/02/26 11:03(1年以上前)

>PIEROT2776さん

まずは、どのような表示になっているのか、他の人に分かるようにスクリーンショットを提示しておくとよいです。
見たことがある人から何かアドバイスがあるかもしれません。

g30のテザリングをオンにして
g30を親機g31を子機にして接続してみて下さい。
その場合は、正常に表示されると思いますよ。

つまり、特定のルーターのみなのではないでしょうか?

書込番号:24621304

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2022/02/26 11:20(1年以上前)

スクリーンショットがないので、推測ですが、Decoアプリでしたら、以下が該当しているのではないかと思います。

https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3250/
>※ クライアント名がUNKNOWNと表示されている場合は、各端末のランダムMACアドレスやプライベートアドレスといった機能が有効になっている可能性があります。

書込番号:24621336

ナイスクチコミ!5


スレ主 PIEROT2776さん
クチコミ投稿数:12件

2022/02/26 12:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
ご助言、ありがとうございます。仰せの通りスクリーンショットを添付してみました。
端末のランダムMACアドレスを変更してみましたが、症状は変わりません。
他のスマホは特に何の設定もいじらずに機種名が表示されています。

書込番号:24621462

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2022/02/26 12:42(1年以上前)

>PIEROT2776さん
>他のスマホは特に何の設定もいじらずに機種名が表示されています。

該当のアプリを利用したことがありませんが、右上のVPNのようなアイコンが気になりました。
他のスマホでは、表示されていないのではありませんか?

該当のアプリを利用したことがないので、検討違いならすみません。

書込番号:24621490

ナイスクチコミ!4


スレ主 PIEROT2776さん
クチコミ投稿数:12件

2022/02/26 13:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速の返信ありがとうございます。

右上のVPNのようなアイコンはAdGuard というアプリで広告除外用に使っています。
これを切っても症状はかわりません。また、AdGuard は他のスマホにも入れています。
ゆえに、モトローラのスマホだけがUNKNOWN表示となるみたいです。

書込番号:24621519

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2022/02/26 14:42(1年以上前)

当該スマホもルーターも持っていませんが、
Android上では DECOM5 と表示されてるということは、
tp-link アプリ固有の問題なのではないでしょうか?

うっきーさんが挙げた FAQ辺りから探るしかないように思います。
(FAQの「プライベートアドレス」って何を意味してるんでしょう?iOSの機能名称?)

あと山勘(当てずっぽう)ですが、
影響あるかもしれなさそうなのは、ステルスSSIDあたりでしょうか。

https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2653/

もし使われてたらオフにしてみては?
(というよりFAQにも書かれているように、もし使っていてもセキュリティ的に意味がないのにトラブルの素でしかないので、使わないのが推奨。あくまでももし使っていたら…ですが。)

的外れでしたらすみません。

# でも問題なく繋がって使えているなら、判りづらいだけで実害はなし?

書込番号:24621712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 PIEROT2776さん
クチコミ投稿数:12件

2022/02/26 15:34(1年以上前)

>yammoさん
># でも問題なく繋がって使えているなら、判りづらいだけで実害はなし?

まさに仰せの通りだと思います。実害はありません。
ただ、g31 と g30 のどちらが繋がっているのか判別したい時がありまして
質問させていただいた次第です。

もう少し調べてみて解決できたら書き込みたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24621819

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

LINEMOで使えますか?

2022/02/25 10:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー

現在ZenFone Maxが
ほぼ充電できないような状態で
本体を探しています。
LINMOでdocomo使用ですが、
sim差し替えで
使用できますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:24619332

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2022/02/25 10:48(1年以上前)

使えますがAPN設定は必要ですよ

書込番号:24619358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2022/02/26 21:08(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご回答有り難うございます。

安心して購入できます。

有難うございました

書込番号:24622447

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ65

返信7

お気に入りに追加

標準

サポートの質について

2022/02/14 14:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー

スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

やはり外資によくありがちなドライなかんじですか?

無償期間でもすべて有償になったりとか・・・


書込番号:24599499

ナイスクチコミ!5


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2022/02/14 15:10(1年以上前)

motoのサポートは昔から
評判が良い書き込み少ないです
当方が電話した時は案内に従って
ボタン押していったらFAXにつながりました
サポートの質はASUSと同等で
あまりいいほうではありません
ファーウエイ以外はサポート
良くないですね
1年無償期間で有償は今はやりの
基盤が腐食しているためと言ってくると思います
早い話がメガネが曇る場所に出入りする場合は
基盤が腐食します
今の時期の宅急便配達時も基盤腐食します

書込番号:24599526

ナイスクチコミ!13


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/02/15 07:18(1年以上前)

製品自体はよさそうですが、はずれ引いた場合など考えると
一応国内のSONYやSHARPとかのが無難ですかね??

書込番号:24600689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2022/02/15 10:59(1年以上前)

1円で購入出来てしまうスマホに対して、
国内サポート並みの品質を求めても無駄。
モトローラ―の良さは、純正OS&コスパという点と、
レノボ傘下となったいまでも本社が米国にあるという事につきます。
米国政府監視が続くモトローラ製品には、
シャオミ、OPPOなどの中華スマホやGalaxyには無い
一定の安心感があります。
1〜2年で買い替えやサブ機として割り切って使うのであれば
1円でも十分な性能がありますし、
スナドラ搭載機や性能等にこだわるのであれば、
上位機種のedge20、edge20fusion、motog50(5G)がお勧めですよ。
それでもサポートに期待するのであれば、
シャープ、SONYなどが良いかと思います。

書込番号:24600943

ナイスクチコミ!21


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/02/15 11:20(1年以上前)

いまは初期不良とかはs@@@p
とかのが多いかもしれませんね

書込番号:24600971

ナイスクチコミ!5


クロ562さん
クチコミ投稿数:1件

2022/02/19 13:26(1年以上前)

Lenovoの子会社なので、運が悪ければ劣悪品に当たります。

この書き込みのように、泣き寝入りしている方もいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032424/SortID=23551750/


ちなみに、私が使っているモトローラ端末(moto g9 play)は、発売から6か月でアップデートが来なくなりました。
そのため、いまだにandroid10のまま。セキュリティパッチも10ヵ月近く来ていません。
この間、androidには個人情報の流出などの致命的な脆弱性がいくつも見つかっているのに、全く対応されていないわけです。

こんな無責任な対応をする会社だと納得して購入出来る方なら、値段も手ごろですし選択肢になるかと思います。

書込番号:24608422

ナイスクチコミ!10


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/02/22 06:07(1年以上前)

運がよければそこそこよさそうですけど、性能のわりに高いけどxperia or pixelあたりが
無難なんでしょうかね? 

書込番号:24613542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2022/02/22 17:29(1年以上前)

動けば何でもいいと思うけどね

安かったから、moto G9playを買って使ってますが発売日より半年間ネットワーク不具合を放置されてて使いにくかったです(笑)ここのサイトにも書き込み済み

ヨドバシ店頭で同じのを2台買いましたが初期不良対応は1週間じゃなく3日間のみだったような…

今後も2万円台のミドル機種買い続けるつもりです。

数年前は、SONYでも2万円台前後でいい機種がいっぱい出てたんでSONYを使ってました。
もちろん日本未発売ですが(笑)

書込番号:24614388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ120

返信14

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア アップデート

2022/02/13 06:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー

スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

このメーカ
OSのアップデートやセキュリティアップデートは熱心ですか?

書込番号:24596449

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2022/02/13 07:35(1年以上前)

私が持ってるモトローラ(G8,G8 Power lite)には2ケ月おきにセキュリティパッチ配信されてます

G9 Playの様にセキュリティパッチが止まってる機種も有りますが、、

書込番号:24596491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/02/13 07:46(1年以上前)

それはすごいですね
pure androidぽいのでアップデートしやすいとはおもいましたけど
本家pixelなみ?? sonyやgalaxyより多そうですね
でも機種で違うのはなぜなんでしょうね
g31ももしかしたらg9みたいな扱いかな?
ネットみたら、端末に通知こなくても、PCからアップデートできる裏技あるみたいですね
motoって(全機種対応かしりませんが)

レノボ製のタブレット(これも素のアンドロイドに近いです)ももってるんですが、こっちは野放しにちかいですww

書込番号:24596500

ナイスクチコミ!4


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/02/13 07:52(1年以上前)

ちなみにmoto製のアプリ、motoアクションとかは削除できるのでしょうか?
それともOSに組み込まれてる感じですか?

書込番号:24596507

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/02/13 08:30(1年以上前)

>pure androidぽいのでアップデートしやすいとはおもいましたけど
>本家pixelなみ?? sonyやgalaxyより多そうですね

ときどきやってくるのはあくまでセキュリティパッチであって、PixelのFeature DropsとかOSのアップデートがくるってのはないよ(いちおたいていの機種は1回分のOSバージョンアップはあるけど)

>ちなみにmoto製のアプリ、motoアクションとかは削除できるのでしょうか?

motoアクションをオフにすれば使わないってのは可能だね

書込番号:24596563

ナイスクチコミ!13


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/02/13 10:00(1年以上前)

メジャーアップデートは一回なんですね
セキュリティはないよりましですw

SONYとかgalaxyだと二回くらいでしたっけ??

moto action やはりオフとかしかないんですね
google playからダウンロードもできるみたいなので
削除もできるのかとおもいました


余談ですが、レノボ製品はRescue and Smart Assistant ツールでファームアップデートできるみたいですね
ファームの数字とかみると端末のファームの数字より新しそうなので
更新できそうですが、「HWコード」とかわけわからないのでてきたので
とりあえず中止しましたw


書込番号:24596725

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2022/02/13 10:14(1年以上前)

Xperiaはハイエンドは基本2回、ミドルレンジ以下は2回または1回です。過去の例からミドルレンジ以下は1回の場合が多く、中には1回も提供さるれない機種もあります。
ただハイエンドであっても、SoftBankの場合歴代1回で切り捨てとなっていて、同じ機種でもドコモとauは提供、SoftBankは対応せずが多々あります。

Galaxyシリーズはハイエンド〜スタンダードまで基本2回提供(スタンダードは1回の機種も有)、2019年モデル以降ハイエンドを中心にOSアプデ3回保証&セキュリティ更新4年保証が約束されてます。

またサムスンが先日海外で2021年モデル以降、OSアプデ4回保証&セキュリティ更新5年保証すると発表しました。
国内版についてはどうなるかわかりませんが、Galaxyシリーズ(主にハイエンド)においてはGoogle Pixel同等またはそれ以上の長期対応になる感じです。

書込番号:24596746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/02/13 10:27(1年以上前)

さすが世界シェアno.1のサムスンですね(欧米ではアップルより多いんでしたっけ??)
自分も2,3年前のgalaxy使ってるんですがメジャーアップデートは一回
セキュリティは去年の夏でとまったままですww
もっともっと古いスマホ(2018年のセキュリティレベル)も平気で
使ってるので大丈夫だとは思いますがww
windowsよりは安心でしょう?

https://source.android.com/security/bulletin
これみたら
moto ははいってますが日本メーカ(事実上はほとんど外資ですが)は皆無ですねww

書込番号:24596779

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2022/02/13 10:44(1年以上前)

3年前のGalaxyでOSアプデ1回だと、KDDI(au/UQ/J:COM)専売のA30または楽天専売のA7(2018)あたりですかね。

A30はau側にやる気がないっぽいですし(ドコモでも展開された下位機種A20ではちゃんと2回提供)、楽天のA7(2018)については1年遅れでの国内投入にあたり初期OSをAndroid 8→9に変更してるので海外から見れば2回提供という^^;
ミドルレンジ以下の機種だと、マルチキャリア展開してる機種の方が2回提供される傾向かも?

書込番号:24596813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/02/13 10:52(1年以上前)

はい、いわゆる廉価版です、galaxyは高いのでそれくらいしか手がでません
でも、それでも自分には十分な性能です、画面も有機でとてもきれいでさくさくです
機能も充実しています セキュリティフォルダとか カメラも癖ありますがそこそこです
galaxyの国内SIMフリー版でればそれもいいですけど、なぜか日本ではでませんね
キャリアの関係でしょうか?

書込番号:24596828

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2022/02/13 11:05(1年以上前)

サムスンは長年まとまった台数が見込めるキャリア市場重視ですからね。特にドコモとKDDIとは仲がいいです(5G基地局にもサムスン採用)。
まあ日本専用モデルを開発するのに、キャリア側から開発費の一部出てますし。
ドコモやauが扱う機種は、海外ベース機が対応してない場合に再設計して防水防塵対応などもやってます。
ちなみに最新のスタンダード機A22 5Gは、ドコモ専用に開発されていて海外にベース機もありません。

サムスンにやる気があるなら、SIMフリーが人気になった頃にとっくに参入してるでしょう。
スマホ事業撤退したLGにしても同じでしたね。ソニーも同じでしたが、ソニーについては最近SIMフリーに積極的になってきました(キャリア版から数ヶ月遅れでありますが)。

ドコモ及びauとは対照的にSoftBankとは長年仲違いしてます。そのためSoftBankはS6 edgeが最初で最後、後継含め扱ってません。
また楽天モバイルについてもキャリア参入時に3機種扱っただけ、存在が確認されてた楽天版Note20 Ultraも発表されずお蔵入りしてます。
スタンダードはもちろん、ハイエンドのS20やS21シリーズなども扱ってませんし、今度楽天もどうなるかでしょうね。

書込番号:24596848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/02/13 11:18(1年以上前)

楽天は楽天版といいながらほとんど素(バンドも他社バンド止めたり、へんてこりんなアプリいれたりしない)
でだしてくれるので良心的ですよね
S10(事実上品切れ?)もいいけどシングルSIMなのでいまさら感ありますね
スーパーライトユーザなのでA22でもいいんですけど、キャリアモデルなのでシングルSIMでしかも
くだらないくそアプリてんこ盛りです 大昔ドコモ版の初期のgalaxy使ってましたけど
galaxyアプリでさえてんこもりなのにどうしようもないドコモアプリわんさかでうんざりです
この国のキャリアの民度はどうしようもないです
5GもてっきりNファミリーの NやFが関わってるのかと思ってましたけど、 最近は違うんですね


書込番号:24596886

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2022/02/14 16:53(1年以上前)

昨日書き込みしたつもりが、タブそのままにして書き込みしてませんでした。

楽天のNote10+やS10はドコモ版及びau版と共通ハードモデルですね。
国内向けGalaxyシリーズは2019年モデルからハード共通化、ソフトウェア制御で対応周波数など変えてます(ハード共通化なためFCCIDは共通)。

ドコモ版及びau版はそれぞれが使う周波数のみでサムスンが技適を通してるのに対し、楽天版は当時ドコモ及びau MVNOだったのもありそれぞれの一部周波数を塞がず1台で対応となってます。
まあ代わりに複数周波数を束ねて高速化するCAについては塞がれてますが。

楽天版Note10+やS10がおサイフなど日本仕様に対応してるのもベース機があったからだと思いますが、逆に楽天専売のA7 2018だと国内向けベース機がないのでおサイフはもちろん防水防塵も対応せず、初期OS Ver変更と周波数変更程度の最低限カスタマイズに留まった感じです(ドコモやauから廉価機出す場合は再設計しておサイフや防水防塵など日本仕様をしっかり追加する傾向)。

あと3キャリアの主な5G基地局メーカーは以下だったはず。
ドコモ 富士通、NEC、サムスン、ノキア、エリクソン
au サムスン、エリクソン、ノキア、富士通
SoftBank エリクソン、ノキア

長々とすいませんm(__)m

書込番号:24599674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/02/15 07:25(1年以上前)

日本仕様になるとどうでもいい機能たくさんつきますよね
本当にIP68なんか必要なのか、未だに疑問です
なにかにつけ日本仕様はいろいろおかしいです
ソフトもへんてこりんなどうでもいい機能つけまくったり
(つけてもいいいけど外せるようにしてもらいたいものです)

楽天はS10以降、galaxyだしませんね
Aシリーズクラスでもいいのでだしてほしいですね
楽天ならほぼそのままだしてくれるのでww

余談ですが、アシスタントというのでアップデートかましてみたら
たしかにセキュリティアップデート半年だけですがUPしました
(なぜ端末独自では塞いでるのが疑問ですね)

書込番号:24600699

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/29 14:21(1年以上前)

私が使ってたMot Z2 playは、以下のアナウンスがあったにも関わらず、3年半以上何の続報もなく放置です。

https://store.motorola.co.jp/topics_detail.html?info_id=18

■2018/08/17 | Android 9.0 Pieへのアップグレード予定のお知らせ
 Android 9.0 Pieへのアップグレード予定機種のお知らせ

 モトローラ・モビリティ・ジャパン株式会社は、今秋以降、「Moto G6 Plus」、「Moto G6」、「Moto Z2 Play」、「Moto X4」について、
 Googleが提供する最新のAndroid OS、Android 9.0 Pieへのアップグレードを、予定しております。

 各機種のOSアップデート開始時期などの詳細は、提供準備が整い次第、順次お知らせいたします。

書込番号:24722874

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

moto g31

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)