端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年1月28日発売
- 6.4インチ
- メイン:約5000万画素/超広角118°/深度センサー:約800万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 5 | 2022年3月14日 23:20 |
![]() |
9 | 2 | 2022年2月26日 21:08 |
![]() |
28 | 7 | 2022年2月26日 15:34 |
![]() |
65 | 7 | 2022年2月22日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー
LINEモバイルサイトの動作確認端末一覧には掲載されてないのですが、
利用できますか?
2017年からLINEモバイルを使っており、端末は
HUAWEI nova lite 2 sim フリー(ソフトバンク回線)です。
このsimを利用したいと思っております。
6点

それは問題ないですが、LINEアプリの利用に向いているのかはわかりません。
LINEアプリを利用しない場合は、エコノミーMVNOの方がお得かもしれません。
書込番号:24649514
3点

早速教えていただき、ありがとうございます。
LINEアプリは良く使うのですが、
LINEアプリの利用に向いているのかは
わからないということですが
何か問題がありそうですか?
よろしければ教えて頂けないでしょうか。
書込番号:24649553 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種に関してはわかりませんが、最近の機種ではトラブルが発生するケースがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035347/SortID=24559092/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035101/SortID=24115224/
これは赤字を解消するために事業を縮小したため、アプリの質が落ちてきたのが原因かと思います。
書込番号:24649599
3点

ありがとうございます。
ずっと同じ端末を使ってますが
確かに最近LINEメッセージが着信していても
着信音が鳴らないことが多くなりました。
OSのバージョンとソフトウェアの問題なのかも知れませんね。
どうもありがとうございます。
どうするか検討してみます。
書込番号:24649664
3点

赤字を解消するために、屋台骨のLINEアプリの開発を手抜きするってのがよく分からないところではあるけど、仮にLINEアプリの質が落ちてるとして(使ってそう感じたことはないけど)、LINEアプリの質とLINEモバイルの質(?)にはなんの関連性もないから、今までLINEモバイルを使っててLINEのデータ無料ってやつの恩恵を受けてるならLINEモバイル、ただ単にずっとLINEモバイルだからってだけでデータ無料の恩恵はたいして無いってことならLINEモバイルに拘る必要はないんじゃないかな?
なにか不満があるとかではなく単に今の契約のまま本体だけ買い換えるってことなら特に問題はなくて、nova lite 2から比べて画面は大きくて見やすくなるし電池のもちも驚異的になるのでその面では使いやすくなるだろうけど、その分重くなってしまうから慣れるまで気になるかもしれないね
書込番号:24649948
7点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー
現在ZenFone Maxが
ほぼ充電できないような状態で
本体を探しています。
LINMOでdocomo使用ですが、
sim差し替えで
使用できますでしょうか?
宜しくお願いします。
5点

使えますがAPN設定は必要ですよ
書込番号:24619358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
ご回答有り難うございます。
安心して購入できます。
有難うございました
書込番号:24622447
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー
自宅のwifi環境をTP-LinkのDECO M5でメッシュで組んでいます。wifiのクライアント表示で、他のスマホ・タブレット・PCでは機種名が表示されるのですが、このg31とg30はUNKNOWNとしか表示されません。どこか設定の変更で機種名が見えるようになるでしょうか?
また、g31はwifiの掴み方がイマイチで、電波強度の強い近くのポイントを無視して遠くの弱いポイントに固執する傾向があるように感じます。この辺り、同じように感じている方はいらっしゃいますか。
書込番号:24621048 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>PIEROT2776さん
まずは、どのような表示になっているのか、他の人に分かるようにスクリーンショットを提示しておくとよいです。
見たことがある人から何かアドバイスがあるかもしれません。
g30のテザリングをオンにして
g30を親機g31を子機にして接続してみて下さい。
その場合は、正常に表示されると思いますよ。
つまり、特定のルーターのみなのではないでしょうか?
書込番号:24621304
4点

スクリーンショットがないので、推測ですが、Decoアプリでしたら、以下が該当しているのではないかと思います。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3250/
>※ クライアント名がUNKNOWNと表示されている場合は、各端末のランダムMACアドレスやプライベートアドレスといった機能が有効になっている可能性があります。
書込番号:24621336
5点

>†うっきー†さん
ご助言、ありがとうございます。仰せの通りスクリーンショットを添付してみました。
端末のランダムMACアドレスを変更してみましたが、症状は変わりません。
他のスマホは特に何の設定もいじらずに機種名が表示されています。
書込番号:24621462
3点

>PIEROT2776さん
>他のスマホは特に何の設定もいじらずに機種名が表示されています。
該当のアプリを利用したことがありませんが、右上のVPNのようなアイコンが気になりました。
他のスマホでは、表示されていないのではありませんか?
該当のアプリを利用したことがないので、検討違いならすみません。
書込番号:24621490
4点

>†うっきー†さん
早速の返信ありがとうございます。
右上のVPNのようなアイコンはAdGuard というアプリで広告除外用に使っています。
これを切っても症状はかわりません。また、AdGuard は他のスマホにも入れています。
ゆえに、モトローラのスマホだけがUNKNOWN表示となるみたいです。
書込番号:24621519
2点

当該スマホもルーターも持っていませんが、
Android上では DECOM5 と表示されてるということは、
tp-link アプリ固有の問題なのではないでしょうか?
うっきーさんが挙げた FAQ辺りから探るしかないように思います。
(FAQの「プライベートアドレス」って何を意味してるんでしょう?iOSの機能名称?)
あと山勘(当てずっぽう)ですが、
影響あるかもしれなさそうなのは、ステルスSSIDあたりでしょうか。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2653/
もし使われてたらオフにしてみては?
(というよりFAQにも書かれているように、もし使っていてもセキュリティ的に意味がないのにトラブルの素でしかないので、使わないのが推奨。あくまでももし使っていたら…ですが。)
的外れでしたらすみません。
# でも問題なく繋がって使えているなら、判りづらいだけで実害はなし?
書込番号:24621712 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yammoさん
># でも問題なく繋がって使えているなら、判りづらいだけで実害はなし?
まさに仰せの通りだと思います。実害はありません。
ただ、g31 と g30 のどちらが繋がっているのか判別したい時がありまして
質問させていただいた次第です。
もう少し調べてみて解決できたら書き込みたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24621819
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー
motoのサポートは昔から
評判が良い書き込み少ないです
当方が電話した時は案内に従って
ボタン押していったらFAXにつながりました
サポートの質はASUSと同等で
あまりいいほうではありません
ファーウエイ以外はサポート
良くないですね
1年無償期間で有償は今はやりの
基盤が腐食しているためと言ってくると思います
早い話がメガネが曇る場所に出入りする場合は
基盤が腐食します
今の時期の宅急便配達時も基盤腐食します
書込番号:24599526
13点

製品自体はよさそうですが、はずれ引いた場合など考えると
一応国内のSONYやSHARPとかのが無難ですかね??
書込番号:24600689
4点

1円で購入出来てしまうスマホに対して、
国内サポート並みの品質を求めても無駄。
モトローラ―の良さは、純正OS&コスパという点と、
レノボ傘下となったいまでも本社が米国にあるという事につきます。
米国政府監視が続くモトローラ製品には、
シャオミ、OPPOなどの中華スマホやGalaxyには無い
一定の安心感があります。
1〜2年で買い替えやサブ機として割り切って使うのであれば
1円でも十分な性能がありますし、
スナドラ搭載機や性能等にこだわるのであれば、
上位機種のedge20、edge20fusion、motog50(5G)がお勧めですよ。
それでもサポートに期待するのであれば、
シャープ、SONYなどが良いかと思います。
書込番号:24600943
21点

Lenovoの子会社なので、運が悪ければ劣悪品に当たります。
この書き込みのように、泣き寝入りしている方もいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032424/SortID=23551750/
ちなみに、私が使っているモトローラ端末(moto g9 play)は、発売から6か月でアップデートが来なくなりました。
そのため、いまだにandroid10のまま。セキュリティパッチも10ヵ月近く来ていません。
この間、androidには個人情報の流出などの致命的な脆弱性がいくつも見つかっているのに、全く対応されていないわけです。
こんな無責任な対応をする会社だと納得して購入出来る方なら、値段も手ごろですし選択肢になるかと思います。
書込番号:24608422
10点

運がよければそこそこよさそうですけど、性能のわりに高いけどxperia or pixelあたりが
無難なんでしょうかね?
書込番号:24613542
3点

動けば何でもいいと思うけどね
安かったから、moto G9playを買って使ってますが発売日より半年間ネットワーク不具合を放置されてて使いにくかったです(笑)ここのサイトにも書き込み済み
ヨドバシ店頭で同じのを2台買いましたが初期不良対応は1週間じゃなく3日間のみだったような…
今後も2万円台のミドル機種買い続けるつもりです。
数年前は、SONYでも2万円台前後でいい機種がいっぱい出てたんでSONYを使ってました。
もちろん日本未発売ですが(笑)
書込番号:24614388 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)