| 発売日 | 2022年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.43インチ |
| 重量 | 179g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全162スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 4 | 2022年10月8日 06:15 | |
| 8 | 7 | 2022年10月4日 18:18 | |
| 8 | 3 | 2022年10月4日 19:03 | |
| 9 | 11 | 2022年10月1日 22:56 | |
| 1 | 1 | 2022年9月28日 09:46 | |
| 9 | 8 | 2022年9月20日 07:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー
MIUIバージョン⇒13.0.4 LINE⇒最新にアップデート済
LINEの通知について教えていただけますでしょうか。
LINEのメッセージを受信した際にロック画面(解除前)の画面で
新着メッセージ有りの通知がどうしても出るようになりません。
解決方法をご存じの方がおりましたらアドバイスをいただけますでしょうか。
過去の質問などを調べますと、メッセージを受け取ってもアプリを開かないと受信しない。
という症状については見かけるのですが、その点はロックを解除すれば開かずとも
LINEアプリのところに未読〇件の通知は出ています。
試しにアプリを再インストールしてみたのですが改善されませんでした。
同様の質問をされてる方もいらっしゃらないようなので、この機種では諦めるしかないのでしょうか。
ご存じの方がおりましたらよろしくお願いいたします。
4点
>zambaraさん
私が使っているアプリです。
「ポップアップ通知 for LINE」、広告が出ますが、使ってみてうるさく感じた時は、360円で消せます。
前のスマホから引き継ぎましたが、一度課金すると、その先機種変更しても、ずっと広告なしで使えます。設定に手間取りますが、とっても便利ですよ。(ダークモードもあります)
書込番号:24954908
4点
lineというアプリは不安定なようですし、リッチコンテンツなのに、スマホのスペックが足りないような気がするんで、別のアプリに移住した方がいいと思いますよ。
低スぺスマホにはアプリを入れないのが一番理想的ですが。
あと、他機種に変えても不具合が起きる可能性があるんで、line入れるのはやめた方がいいと思います。
書込番号:24955121
1点
>zambaraさん
>LINEのメッセージを受信した際にロック画面(解除前)の画面で
>新着メッセージ有りの通知がどうしても出るようになりません。
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_5
>Q.MIUI13で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→通知→ロック画面での通知を許可→オン
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:24955124
![]()
5点
>free7さん
そのようなアプリがあることを知りませんでした。
通知アプリを用いれば満たすことができそうです!
設定で改善しなかった場合の最終手段とさせていただきます。
>スマホを壊すアプリさん
やはりスマホとアプリの相性ということなのですね!
まずはアドバイスをいただいた設定を試してみます。
>†うっきー†さん
やってはいけない設定もあるのですね…。
リンク先の設定を1つずつ試してみることにします。
みなさん、ご返答ありがとうございました。
書込番号:24955637
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー
ファーウェイヘルスケアのアプリで歩数データが記録なしと表示されるのですが、
Redmi note11は歩数対応してないのでしょうか?
googlefitでは歩数拾うんだけど
ヘルスケアアプリのとの相性が悪いのかな?
0点
>green3vnさん
本機は所有していませんが、以下は問題ありませんか?
念のために確認ですが、ヘルスケアアプリを間違ってGoogle Playからインストールしていましたということはありませんか?
公式記載通り、間違いなくAppGalleryからインストールされていますか?
間違った場合は、一度アンインストールして、AppGalleryからインストールして再確認されるとよいかと。
Huaweiヘルスケアアプリをダウンロードして更新する方法
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp01057456/
以下の設定は問題ありませんか?
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_5
>Q.MIUI13で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:24950340
3点
>†うっきー†さん
指摘通り一度アンインストールしてから再度Appgalleryからインストールしたけど
ダメでした。シャオミとは相性悪いのかな?
それとも、この機種との相性なのかな?
諦めます。
書込番号:24950430
0点
ファーウェイのスマートウオッチと連動させて
スマートウオッチの歩数を表示させるアプリだと思ってましたが
Redmi Note 11の歩数は表示できないはずなので(OPPOもできない)
Fitで見てください
質問の内容と答えが違っていたら
ごめんなさい
書込番号:24950454
0点
当方、HUAWEI WATCH FITとの連携で使用しています。
ヘルスケアには画像のように時計側の歩数が連動して表示されています。
ウィジェットは未使用ですが、たぶん連動されるはずだと思います。
アプリ側なのか、Bluetoothの接続なのか分かりませんが、参考になれば良いですね。
書込番号:24951033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ペンギン兄弟さん
添付の画像でわかる通り、歩数データの提供元が
P20 lite
220117TLがredmi note11
HUWEI BAND 7
です。
ファーウェイは表示されるんですが
redmiが記録なしなんですよ。
書込番号:24951363
0点
>ペンギン兄弟さん
やはり、そうでしたか。
設定とかの問題ではなさそうですね。
書込番号:24951389
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー
>比良坂沢音さん
価格.comのスペック表に記載がある通り、ない機能ではありません。
>空欄の箇所は内容が不明な項目です。
画像をみてもらうだけでわかる通り、右下にフラッシュがあります。
https://kakaku.com/item/J0000038217/images/
書込番号:24949475
![]()
4点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー
OCNモバイルの契約で、RedmiNote11を使用しております。
OCNアプリの訪問ポイントボタンを押すと、『訪問ポイント情報の取得に失敗しました 999』になってしまいます。
アドバイスいただけると助かりますm(._.)m
書込番号:24945861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トミィー007さん
該当のメッセージで検索しても、有益な情報がヒットしませんでした。
dアカウントの連携は終わっているでしょうか?
https://oshirase.ocn.ne.jp/202000402
>2022年5月以降の訪問ポイントキャンペーンのご利用にはdアカウント連携が必要です。
>2022年5月進呈(訪問ポイント4月利用分)で訪問ポイントのgooポイントでの進呈終了に伴い、2022年5月以降、訪問ポイントキャンペーンのご利用にはdアカウントとOCNメールアドレス(OCN ID)の連携が必要です。お早めにdアカウントとOCNメールアドレス(OCN ID)の連携を行ってください。
念のために、エラー画面のスクリーンショットを提示しておくとよいと思います。
個人情報があれば、その部分のみ塗りつぶした状態で。
画面を見れば、何かわかることがあるかもしれませんので。
書込番号:24945915
![]()
4点
トミィー007さん
OCNアプリは最新版でしょうか。
書込番号:24945977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
しばらく待ってから試す
だめなときはOCNのサポートへ問い合わせする
https://support.ocn.ne.jp/personal/purpose/detail/pid2900001i7q/
書込番号:24946020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://support.ocn.ne.jp/ocn-app/trouble/detail/56135/
OCNアプリの故障情報が入ってました。
今回の件に影響してるかは分かりませんが、再度アクセスされてはどうでしょうか。
書込番号:24946287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
なんと、再起動、アプリのログアウト〜再度ログインで解決しました。
本当にお騒がせしましたm(._.)m
書込番号:24947547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>BLUELANDさん
ありがとうございます。
なんと、再起動、アプリのログアウト〜再度ログインで解決しました。
本当にお騒がせしましたm(._.)m
書込番号:24947550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カナヲ’17さん
ありがとうございます。
なんと、再起動、アプリのログアウト〜再度ログインで解決しました。
本当にお騒がせしましたm(._.)m
書込番号:24947552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>skeeter-zx225さん
ありがとうございます。
なんと、再起動、アプリのログアウト〜再度ログインで解決しました。
本当にお騒がせしましたm(._.)m
書込番号:24947553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ryu-writerさん
ありがとうございます。
なんと、再起動、アプリのログアウト〜再度ログインで解決しました。
本当にお騒がせしましたm(._.)m
書込番号:24947555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー
この機種を購入しsimなしwifi運用しているのですが、電話サービスというアプリが一番くらいにバッテリーを消費しています。
これは正常なのでしょうか?
SIMありでもこれぐらい電話サービスがバッテリー食うのでしょうか?
今機内モードでつかっているのですが、その前はセルスタンバイが一番バッテリーを喰ってました。
このバッテリー消費は異常でしょうか?
みなさんのご意見を聞かせてください。
書込番号:24942028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私のは6月に買ったRed me note11、Android11のままなので表示画面が違う。
消費量の多い順にすると次の通り。
デバイスはアイドル状態ですが 124.77mAh 24.57%
セルスタンバイが 105.14mAh 20.70%
アバストモバイルセキュリティーが82.61mAh 16.27%
電話サービス 51.76mAH 10.19% 通話は0に近い使い方
WIFI接続でのアイドル状態で放置待機のスマホなんで5日はバッテリーがもちます。
セルスタンバイという懐かしい項目の消費量が多いのが気になるが、気にせんことにしてます。
書込番号:24942880
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー
Xiaomi Redmi Note 11購入を考えてますが 題名の通り画面右上表示の大きさは小さいですか?
今はOPPO3ですが表示が小さ過ぎ設定変更不可なのでメガネ必須です
お分かりの方 教えて下さい
書込番号:24931029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>りーくんりーくんさん
ステータスバーのサイズは限りがあるので、それを超えて表示は出来ません。
ステータスバー内の表示では小さいなら、ウィジェット配置で画面に大きく表示すればよいだけではないでしょうか。
ステータスバーのバッテリー残量表示について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24692773/#24692773
書込番号:24931046
2点
ありがとうございました
設定してみます
書込番号:24931096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ペンギン兄弟 さん
画像送って頂きありがとうございました
カスタマイズ出来るんですね
私にはOPPOは 上手く使いこなせませんでした
近々Redmi Note 11買う予定です
書込番号:24931133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>りーくんりーくんさん
>私にはOPPOは 上手く使いこなせませんでした
OPPOでは、頻繁に質問のある内容をみておけば、初心者の方でも、ある程度は使えるようになると思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html
>近々Redmi Note 11買う予定です
Xiaomiにされるなら、頻繁に質問のある内容をみておけば、初心者の方でも、ある程度は使えるようになると思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
書込番号:24931146
![]()
3点
†うっきー†さん リンクありがとうございます
皆さんも悩んでおられるのですね
また設定に手間取ると思いますので取説代わりに見ることになりそうです笑
書込番号:24931227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Reno5 Aではバッテリー容量を右側に表示できるようです。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/batteryhealth-oppo-hyouji-big
書込番号:24931436
0点
ありりん00615 さん
お調べ頂き ありがとうございました
書込番号:24931556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)










