Redmi Note 11 のクチコミ掲示板

Redmi Note 11

  • 64GB

6.43型のフルHD+有機ELディスプレイを装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 11 のクチコミ掲示板

(1126件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルアプリは?

2024/11/02 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

スレ主 北168さん
クチコミ投稿数:184件

HyperOSになってからだと思うんですが、 設定>デュアルアプリ がありません。
皆様もそうですか? 私は現在、 HyperOS 1.0.8.0.TGCMIXM です。

書込番号:25947115

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2024/11/02 17:23(1年以上前)

>北168さん

既出スレッド通り、ないと思います。

MIUIのバージョンアップ時の?機能の切り捨て
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038217/SortID=24941725/#24941725

Xiaomi note 11 デュアルアプリについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038217/SortID=25341664/#25341664

対応機種の場合は、
設定→デュアルアプリ
ではなく、
設定→アプリ→デュアルアプリ
となります。

書込番号:25947132

ナイスクチコミ!2


スレ主 北168さん
クチコミ投稿数:184件

2024/11/02 18:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
書き込みありがとうございます。
MIUIのときはできたんですが、最近複製をつくろうとしたらデュアルアプリが無くなっていることに気づきました。
MIUIのときに作成したデュアルアプリはHyperOSでも正常に動作しています。

「どうしてもということであれば、
私は試したことはありませんが、以下のようなアプリを試してみるとかでしょうか。
お勧めはしませんが。
クローンアプリ - Parallel Space
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cloneapp.parallelspace.dualspace
を自己責任で試してみます。

書込番号:25947182

ナイスクチコミ!1


M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2024/11/03 00:30(1年以上前)

>北168さん

設定のメニューから隠されていますが「ショートカット+」というアプリで
デュアルアプリを呼び出すことができます。

書込番号:25947643

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 北168さん
クチコミ投稿数:184件

2024/11/03 09:46(1年以上前)

>M150さん
ありがとうございます。
教えていただいた方法でうまく行ってます。
助かりました。

書込番号:25947861

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

クチコミ投稿数:45件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

こんばんわ

タイトルの通りです。
再起動したら、勝手にアップデートが始まって、OSが、変わったと思いきや、そこからWiFiが繋がったり繋がなくなったりしました。

今までこんなことなかったので、とても困っています。

前のバージョンに戻す、もしくは別の対策をご存じの方いらしたら教えてください

書込番号:25894776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2024/09/18 06:13(1年以上前)

HyperOSですか

WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットを行ってみて下さい

書込番号:25894911 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2024/09/18 11:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。

試してみましたがやはりだめでした。

書込番号:25895178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2024/09/18 11:54(1年以上前)

>もなかEXさん
HyperOS以後のアップデートは無いですか?

書込番号:25895206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2024/09/18 11:56(1年以上前)

ないですね、一応xiaomiには報告して、返信待ちの状態です

書込番号:25895210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2024/09/18 12:14(1年以上前)

>もなかEXさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

他の機器をルーターに接続している場合は、他の機器はWi-Fiをオフにして、ルーターは再起動をした上で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


これで正常になるはずです。

書込番号:25895219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2024/09/18 14:08(1年以上前)

データ消えませんか?

書込番号:25895315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2024/09/18 14:54(1年以上前)

>もなかEXさん
>データ消えませんか?

はい。
正常になることを確認出来るはずですので、その後は、以下の作業でよいです。
気を付ける場所は赤文字にしています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:25895361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2024/09/18 17:34(1年以上前)

ありがとうございます。

こちら、ブルートゥースを切断したら、wifiが切断される状態がなくなったみたいですので、これが原因だったみたいです。
理由はわかりませんが・・・・

回答してくだ去った皆様ありがとうございました。

書込番号:25895504

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10285件Goodアンサー獲得:1151件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2024/09/18 17:37(1年以上前)

>もなかEXさん
>理由はわかりませんが・・・・

bluetoothは2.4Ghzなので、Wi-Fiも2.4GHzを使うと干渉する場合があります。
Wi-Fiのアクセスポイントを5Ghzの物にすることで解消するのではないでしょうか。

書込番号:25895509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2024/12/20 08:53(11ヶ月以上前)

>>sandbagさん

昨日、自宅のwifiを見直したところ、5Gにも対応していましたので、こちらを使っています。

コメント頂いた際も、このwifi機種を使っていたのですが、その時は、「ファイブジーの5G」と勘違いしておりました笑
周波数の5Gだったのですね。

ありがとうございました。

書込番号:26006402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 デュアルsimでsim1が読み込まない!?

2024/07/07 16:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

初めてなので書き方等間違ってるかもしれませんがご了承ください

REDMI NOTE 11買ってから1年半くらい経ちましたが昨日突然simカード1が読まなくなりました
使ってるsimはiijmioのドコモのsimとpovo2.0のsimです
hyper osに更新しましたが、その時には何も起きてません

simカード2と、sdカードは読み込みますが、1だけ読めません。

simのicチップを綺麗なクロスで拭いたりしても治らず、
入れるsimカードを入れ替えても読み込まないです
電波が立たないということではなく、simカードが未挿入となります

これは壊れてしまったのでしょうか??
simカードは買ってから今年の4月にpovo2.0を契約して入れる以外取り外したことはありません
落としたりもしていません

書込番号:25801776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2024/07/07 16:41(1年以上前)

>みょーんsunさん
simカードを入れ替えても1側スロットのsimカードが読み取られないということでしょうか?
だとすると故障の可能性も考えられます。
設定のモバイルネットワーク画面でも情報が表示されていないでしょうか?
試しに再起動してみた場合はどうでしょうか?

書込番号:25801816

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2024/07/07 16:48(1年以上前)

>みょーんsunさん

それぞれのSIMをどちらに刺しているか情報がないため、状況がわかりませんが、
とりあえず、povoのSIMは刺さない状態で確認して下さい。

SIMスロットのSIM1側にIIJmioのSIMのみを刺して、それ以外は何も載せない状態で刺してみて下さい。
どうなりますか?

状況が分かるように、スクリーンショットの提示はしておいた方がよいです。


通話も通信も出来ないでしょうか?
その場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq17
>Q.ファーム更新後、モバイル通信が出来なくなりました。どうしたらよいでしょうか?


ちなみに、povoの方は、電話番号の書き込み作業を行わないと番号は表示されません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq27
>Q.povoの電話番号を表示すると、電話番号が表示されません。SMS認証などが正常にされないものがあります。
>Q.povoの電話番号を表示すると、電話番号の先頭に「+81」が表示されています。「+81」がないものに変更出来ないでしょうか?

書込番号:25801828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/07/07 17:07(1年以上前)

>しげ散歩さん>†うっきー†さん

再起動でもだめで初期化でも読まないです
povoぬくと1も2もどちらもsimカードがありませんとなります
逆にsim2にiijmioを入れるとそれは読みます

書込番号:25801855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/07/07 17:09(1年以上前)

機種不明

スクリーンショット忘れていたので添付いたします!

書込番号:25801858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2024/07/07 17:24(1年以上前)

状況的に見ておそらくですがSIMスロット1が壊れてるでしょうね。
またIIJmio、povo共に対応扱いなので相性の線も考える必要は無いでしょうし、SIMの入れ替えをしてもダメという部分を見てもハードウェア故障の可能性が濃厚。

買い替えか修理になると思います。

書込番号:25801882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

ステータスバーに接続速度の表示?

2024/04/08 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

スレ主 北168さん
クチコミ投稿数:184件

ステータスバーに接続速度を表示することは可能ですか?
できるのなら、設定方法を教えて下さい。

OSはHyoer OSの1.0.3.0.TGCMIXM です。
設定>通知とステータスバー>接続速度を表示、はONです。

MIUIの頃から無かったのかHyper OSになってから無くなったのか分かりません。

書込番号:25691823

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2024/04/09 06:44(1年以上前)

MIUIにはステータスバーをカスタマイズ出来る設定が有ります

HyperOSでは存在しないのですか?

書込番号:25692327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 北168さん
クチコミ投稿数:184件

2024/04/09 06:52(1年以上前)

>舞来餡銘さん

設定>通知とステータスバー、はあります。
が、「接続速度を表示をON」にしても、接続速度は表示されません。
不便なので、みなさまにお尋ねしている状況です。

書込番号:25692329

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2024/04/09 07:05(1年以上前)

機種不明

他のHyperOSの機種では表示される

>舞来餡銘さん
>HyperOSでは存在しないのですか?

最初に「設定>通知とステータスバー>接続速度を表示、はONです。」と記載済となります。

設定があるのに、添付画像のように、ステータスバーの右上に表示されないのは、何故ですか?という質問となります。
本機を所有する、他の方は、設定をオンにすると、表示されていますか?されていませんか?という質問となります。

以下の作業を行っても表示されない場合は、本機固有の不具合になるとは思いますが。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25692340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2024/04/09 08:33(1年以上前)

>北168さん
Note11の無印のHyperOSは不具合のオンパレードです

次回のアップデート来るまで我慢するしか無いと思われます

書込番号:25692423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 北168さん
クチコミ投稿数:184件

2024/04/09 08:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

バッテリー残量を外側表示した場合のステータスバー

バッテリー残量を内側表示した場合のステータスバー

みなさま

私なりにいろいろやってみたら、結論として、「ステータスバーのノッチより右の部分のスペースが不足している」が原因のようです。添付の2枚の写真をご覧ください。

ノッチより左側の空白部分も有効に利用できるとよいのですが、設定では無理でしょうね。
なお、ノッチを隠す/隠さないの選択ではステータスバーに何の変化もありませんでした。

何か改善策を思いつかれた場合は、お知らせ下さると助かります。

書込番号:25692433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:85件

2024/04/09 08:44(1年以上前)

>北168さん
接続速度を表示をいったんオフにしてから再度オンにしてもダメですか?

書込番号:25692440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:85件

2024/04/09 08:51(1年以上前)

>北168さん
すみません、書き込みがかぶってしまいました。領域が足りないということなら、バッテリー残量表示をアイコン形式にするぐらいしかないかもしれません

書込番号:25692450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 北168さん
クチコミ投稿数:184件

2024/04/09 11:00(1年以上前)

>ぴゅう太mk2さん

コメント、ありがとうございます。
>接続速度を表示をいったんオフにしてから再度オンにしてもダメですか?
 → ダメです。
>領域が足りないということなら、バッテリー残量表示をアイコン形式にするぐらいしかないかもしれません
 → そのようです。私の場合、バッテリー残量の数値をバッテリーアイコン内に表示させると良いのですが、これでは数字が小さすぎて読めません。

昔使っていたRedmi 9Tの場合は、接続速度はノッチの左側左端に表示されていたので、見やすかったです。
Redmi Note 11のHyper OSでも、ホーム画面上部を下方にスワイプしたときの設定画面(名前は分かりません)では、接続速度が表示されるのでまあこれで良しとするかな、と言った現状です。

書込番号:25692603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8475件Goodアンサー獲得:1093件

2024/04/10 05:47(1年以上前)

機種不明

>北168さん

2枚差しだと領域が足りなくなるのですね。自分のnote11は1枚なので常に表示されています。

>舞来餡銘さん

全然かみ合っていないので、詳しくないなら回答しない方が良いと思いますよ。このスレだけではありませんが、スレ主さんが混乱します。

書込番号:25693569

ナイスクチコミ!3


スレ主 北168さん
クチコミ投稿数:184件

2024/04/10 10:29(1年以上前)

>エメマルさん

コメント、ありがとうございます。
simが1枚だとステータスバーのノッチより右にスペースに余裕があって、接続速度が表示されるんですね。
やはり、ノッチより右側のスペースの問題だと思われます。

ところで、エメマルさんに質問ですが、ノッチの左側に表示されているのは時刻以外は何でしょうか?私は、画像のとおり時刻しか表示されませんのでお尋ねします。うっきーさんの画像でも時刻だけですね。

書込番号:25693823

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2024/04/10 12:15(1年以上前)

>北168さん

■補足
ちなみに、本来であれば、以下の設定で、ステータスバーの左上のアイコン数は1、3が選択可能なのですが、
本機では、設定が表示されず、内部で1固定になっているようです。それ以上は・・・の省略表示となります。

設定→通知とステータスバー→表示される通知アイコンの数
本機固有の不具合だと思っていますので、将来的には設定可能になると思います。
HyperOSのファームによっては、この部分が日本語に翻訳されず、英語のものもあります。
そのようなものを含めて今後修正されていくとは思います。

詳細は既出スレッドを参照
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038217/SortID=25678862/#25680203

書込番号:25693933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8475件Goodアンサー獲得:1093件

2024/04/10 18:24(1年以上前)

>北168さん
>ところで、エメマルさんに質問ですが、ノッチの左側に表示されているのは時刻以外は何でしょうか?

たまたまSMSが来ていて通知があったようです。

書込番号:25694294

ナイスクチコミ!1


スレ主 北168さん
クチコミ投稿数:184件

2024/04/11 05:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
>エメマルさん

ステータスバーの左側は通知のアイコンなんですね。
教えていただき、ありがとうございます。

書込番号:25694781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

Hyper OSについて

2024/03/29 09:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

本日 アップデートがきたのですが、ハイパー OS どんな感じでしょうか。
公式の謳い文句は最適化されてパフォーマンスアップという触れ込みですが…
ネットで検索してもノート 11の情報は皆無です。
こちらにもアップデートの情報が一切ないので ちょっと心配でアップデートはまだしてない状況です。

すでにアップデートされた方で 使用感とか教えていただければ とおもいます。

書込番号:25678862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2024/03/29 09:39(1年以上前)

Xiaomiは持ってますが全てHyperOS非対応モデルばかりです

感覚的な回答ですがMIUIから変更してるので不具合が出てる様です
(某掲示板情報)

とりあえず様子見した方が無難だと思われます

書込番号:25678872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SU2300さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/29 09:42(1年以上前)

Note11,11T,13Tを使っています。

Xiaomi 11Tで、すでにHyper OSを使っています。

正直、何が変わったのか気づいていないです(^^;

更新する必要がなければ、慌てる必要はないと思います。
ただ、セキュリティー上は、更新したほうがよいですよね。

書込番号:25678875

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2024/03/30 00:27(1年以上前)

公式がいっているような事はなく変わってないです、OS自体の容量が増えたくらい。

書込番号:25679744

ナイスクチコミ!1


papa0920さん
クチコミ投稿数:17件

2024/03/30 07:19(1年以上前)

自分もHyper OS使ってますが、大きな変化は有りません
情報では、起動ループになる方が稀にいるみたいですが自分は大丈夫でした

個人的には、少し動きがよくなったのと電池持ちが良くなった気がします。
セキュリティ的にはアップした方が良いと思いますが、慌てることはないと思います。

不具合も今のところありませんし、
自分は、アップしてよかったと思っています。

書込番号:25679897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2024/03/30 07:37(1年以上前)

Xiaomi Hyper OSでもXiaomi 11TはAndroid 14ベースで、Redmi Note 11はAndroid 13ベースなんですよね。
普段使いしていない端末なのであまり違いは感じません。

Android 13 → Android 14だとGoogleのセキュリティポリシーの更新で変化があるとは思いますが特に不具合は出てないですよ。

書込番号:25679911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/30 10:54(1年以上前)

私は昨日 アップデートしました
直後はちょっと不安定で Web ページの表示がカクカクしたり Radiko がなぜか突然落ちて起動ができなくてちょっと焦りましたが10分ほどしたら落ち着きました
今のところ不具合はありません
それから気のせいかもしれませんが ウェブページの文字がスッキリして読み易くなったような気がします

書込番号:25680094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2024/03/30 12:00(1年以上前)

機種不明

通知領域のアイコンが一番左以外「□・・」と・表示になったのが個人的にツラいところです。しかも11に限り設定画面に項目が無いようです。
11はandroid13ベースなんで、大きな変化は無いようですね。

書込番号:25680162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2024/03/30 12:46(1年以上前)

>ペンギン兄弟さん
>通知領域のアイコンが一番左以外「□・・」と・表示になったのが個人的にツラいところです。しかも11に限り設定画面に項目が無いようです。

設定→通知とステータスバー→表示される通知アイコンの数
ここに「なし」と「1個のアイコン」しかなく「3個のアイコン」という選択肢が表示されないのでしょうか?

でしたら、不便ですね・・・・

書込番号:25680203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2024/03/30 13:02(1年以上前)

>†うっきー†さん

このnote11端末だけその項目が見あたらないんです。14ベースじゃなく13ベースだからかは分かりませんが…。

書込番号:25680220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2024/03/30 13:08(1年以上前)

機種不明

画像添付忘れました。

書込番号:25680225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2024/03/30 13:10(1年以上前)

>ペンギン兄弟さん
>このnote11端末だけその項目が見あたらないんです。

選択肢がないのではなく、「表示される通知アイコンの数」という項目自体がないのですね・・・・・

書込番号:25680226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/30 18:01(1年以上前)

そもそもHyperOSにAndroid13ベースとAndroid14ベースの両者があることを知らないからトンチンカンな返答になるんですよ。
不明確な情報を平気で拡散してしまうような迷惑者ですので。

書込番号:25680478

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

UQシムだけ感度が悪いのはなぜですか?

2024/01/22 10:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

メインで使用しているUQシムカードがマンションの室内窓側でもスピードが出ず困っております。
外出時には問題ないのですが、室内ではダメです?
他端末のNOVAライトではしっかりスピード出ます。
また楽天シムやymobileシムは問題なくスピード出ます。
何か策をご存知の方、教えてください🙏

書込番号:25593129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/01/22 11:17(1年以上前)

直近で話題になっていたのと同じ現象ですかね

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000043226/SortID=25591011/

プラチナバンドがつかめているかご確認を

添付にいろいろ指南されてます

書込番号:25593172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2024/01/22 12:47(1年以上前)

ご指南ありがとうございます。
添付が見当たりません?のでまだ解決できておりません。

URLを開いたのですか他機種の口コミが見れ、読むと下の方に

Engineer Mode に入りBandModeにて自由にバンドを変更できますのでそちらで解決可能です。
変更方法などはGoogle等で検索してください。
メーカーに問い合わせしてるのであればそのうち修正アップデートが入る可能性ありますので待つのもアリです。
そして、自己責任でお願いします。

とあり、その後皆さんが解決されているようです。
このEngineerモードは設定にありますか?

書込番号:25593270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2024/01/22 12:56(1年以上前)

>量販家電マニアさん
>このEngineerモードは設定にありますか?

本機のSoCは、MediaTekではなく、Qualcomm Snapdragonです。
当然ありません。

書込番号:25593285

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2024/01/22 13:01(1年以上前)

>量販家電マニアさん
>添付が見当たりません?のでまだ解決できておりません。

別機種のスレッド内の添付の話だと思いますが・・・・・

現在接続しているBANDの確認でしたら、別機種のスレッド内の添付画像のアプリは以下になります。

Network Cell Info Lite & Wifi
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite&hl=ja&gl=JP

書込番号:25593290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/01/22 17:25(1年以上前)

>>楽天シムやymobileシムは問題なくスピード出ます

じゃあ楽天シムをメインにすれば良いだけの話。
UQモバイル遅いの有名じゃん。

書込番号:25593553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/01/22 17:29(1年以上前)

プラチナバンドどうですか?

18
26
28

あたりのようですが

書込番号:25593559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2024/01/22 19:19(1年以上前)

UQシムのギガが大量に残るから聞いてるまで、通常はymobileを使用してるわ、答え以外のつまらん投稿いらんわ

書込番号:25593688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2024/01/22 19:22(1年以上前)

プラチナバンドに切り替える方法はありますか?

書込番号:25593691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2024/01/22 19:24(1年以上前)

UQシムのギガが大量に残るから聞いてるまで、
通常はymobileを使用してるわ、答え以外のつまらん投稿いらんわ

書込番号:25593695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/04 09:48(1年以上前)

すぐ上の†うっきー†さんの回答に答えが出ているじゃないですか。
それで掴んでいるバンドをここで晒せば原因が見えてきます。

書込番号:25609233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)