| 発売日 | 2022年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.43インチ |
| 重量 | 179g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全162スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2022年9月28日 09:46 | |
| 9 | 8 | 2022年9月20日 07:17 | |
| 8 | 3 | 2022年9月19日 06:54 | |
| 0 | 0 | 2022年9月17日 17:58 | |
| 5 | 4 | 2022年9月12日 09:34 | |
| 16 | 7 | 2022年9月11日 21:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー
この機種を購入しsimなしwifi運用しているのですが、電話サービスというアプリが一番くらいにバッテリーを消費しています。
これは正常なのでしょうか?
SIMありでもこれぐらい電話サービスがバッテリー食うのでしょうか?
今機内モードでつかっているのですが、その前はセルスタンバイが一番バッテリーを喰ってました。
このバッテリー消費は異常でしょうか?
みなさんのご意見を聞かせてください。
書込番号:24942028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私のは6月に買ったRed me note11、Android11のままなので表示画面が違う。
消費量の多い順にすると次の通り。
デバイスはアイドル状態ですが 124.77mAh 24.57%
セルスタンバイが 105.14mAh 20.70%
アバストモバイルセキュリティーが82.61mAh 16.27%
電話サービス 51.76mAH 10.19% 通話は0に近い使い方
WIFI接続でのアイドル状態で放置待機のスマホなんで5日はバッテリーがもちます。
セルスタンバイという懐かしい項目の消費量が多いのが気になるが、気にせんことにしてます。
書込番号:24942880
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー
Xiaomi Redmi Note 11購入を考えてますが 題名の通り画面右上表示の大きさは小さいですか?
今はOPPO3ですが表示が小さ過ぎ設定変更不可なのでメガネ必須です
お分かりの方 教えて下さい
書込番号:24931029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>りーくんりーくんさん
ステータスバーのサイズは限りがあるので、それを超えて表示は出来ません。
ステータスバー内の表示では小さいなら、ウィジェット配置で画面に大きく表示すればよいだけではないでしょうか。
ステータスバーのバッテリー残量表示について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24692773/#24692773
書込番号:24931046
2点
ありがとうございました
設定してみます
書込番号:24931096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ペンギン兄弟 さん
画像送って頂きありがとうございました
カスタマイズ出来るんですね
私にはOPPOは 上手く使いこなせませんでした
近々Redmi Note 11買う予定です
書込番号:24931133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>りーくんりーくんさん
>私にはOPPOは 上手く使いこなせませんでした
OPPOでは、頻繁に質問のある内容をみておけば、初心者の方でも、ある程度は使えるようになると思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html
>近々Redmi Note 11買う予定です
Xiaomiにされるなら、頻繁に質問のある内容をみておけば、初心者の方でも、ある程度は使えるようになると思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
書込番号:24931146
![]()
3点
†うっきー†さん リンクありがとうございます
皆さんも悩んでおられるのですね
また設定に手間取ると思いますので取説代わりに見ることになりそうです笑
書込番号:24931227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Reno5 Aではバッテリー容量を右側に表示できるようです。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/batteryhealth-oppo-hyouji-big
書込番号:24931436
0点
ありりん00615 さん
お調べ頂き ありがとうございました
書込番号:24931556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー
電源を一度落として、再度オンすると、
bluetoothイアホンのペアリング操作がもう一度必要になるのですが、
皆様のお使いの個体もそうですか?
bluethoothイアホン3種類でやりましたが、すべてそのような挙動です。
これは仕様でしょうか??
1点
>t00709さん
購入してから一度もアップデートしていないMIUI13.0.6.0(RGCMIXM)での検証ですが、Mpow H20 PlusとAir by Mpow X5.1J共に電源を落としても再ペアリングは必要ありませんでした。
何かシステムアプリを削除したり無効化したりという事はないでしょうか?少なくとも標準状態ではそのような事はありませんでした。
書込番号:24913052
![]()
4点
>t00709さん
ROM焼きとかしてないとは思いますが、、
WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセット行って再度ペアリングしてみて下さい
書込番号:24913387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。ファクトリーリセットで解決しましたが、googleファミリーフィルターを入れるとまた同じ症状になりました。redmi 9Tではそんなことなかったのですが、この機種はどうやらgoogle ファミリーフィルターを入れると、そうなるようですので、そういうもんだとあきらめます。
書込番号:24929724
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー
こちらでWi-Fi接続が切れるというかきこみをよく見ますが実際のところいかがでしょうか?ocnで新規契約してサブ回線として自宅で使用する予定です。外では車でBluetoothでミュージックカウントフリーを使う程度です。ocnでほモトローラmotog31も考えています。よろしくお願いします。
書込番号:24916959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>Xiaomi
MIUIがクセ強いのでアプリ通知維持の設定とか面倒くさいところが有ります
それを考えるとピュアAndroidのモトローラG31の方が良いかも知れません
書込番号:24917790 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
早々にありがとうございます。そうですね。カメラもそんなに気にしないなら使いやすい方が良いです。ocnも先にモトローラが売り切れたのは納得しました。モトローラまた在庫復活するかわかりませんが今後の参考になりました。
書込番号:24919193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
モトローラはG32が発売されるかも知れないので、今からならこちらを狙う方が良いかも知れませんね
書込番号:24919254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
教えて頂きありがとうございます。新しい方が良いかもですね。色々と勉強になりました。
書込番号:24919296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
ネットで発注しましたが、このRedmi Note 11
SIMフリー版は、iijで
問題無く使えますでしょうか?
書込番号:24917006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hanshin1さん
確認する必要すらありませんが、当然使えます。
公式サイトで確認もできます。
https://www.iijmio.jp/device/xiaomi/redminote11.html
>タイプDタイプA
書込番号:24917025
3点
†うっきー†さん
早速ありがとうございます。
私も動作確認端末で一応見たのですが、
音声通話は◎ でしたが、アンテナピクトと、テザリングが○だったので心配でした。
この点は、問題ないのでしょうか?
書込番号:24917186
1点
>hanshin1さん
>音声通話は◎ でしたが、アンテナピクトと、テザリングが○だったので心配でした。
>この点は、問題ないのでしょうか?
確認の必要すらありませんが、公式サイト記載通り、何の問題もありません。
通話の確認内容には、公式サイト記載通り、◎と○の違いがあるだけです。
>アンテナピクト表示
>○:SIMカードのSMS機能あり/なしに関係なく、アンテナピクトが表示されている
>△:SMS機能付きSIMカードの利用※1で、アンテナピクトが表示される可能性が高い
>
>音声通話
>◎:音声通話可能
>○:音声通話機能はあるが未検証
>×:音声通話機能はあるが通話不可
>−:音声通話機能のない端末
>
>テザリング
>○:テザリング可能
>×:テザリング不可
>−:テザリング機能なし
書込番号:24917204
5点
6月にIIJmioのMNP特価でRed me note11を購入、回線はAUです。
なぜかAPN設定が必要だったがWIFIは問題なく、モバイルでも電話とデーター通信が問題なくできてます。
ドコモでも同じでしょう。
ただ通信速度は昼時間は遅いのではと思えるふしが有る。OCNモバイルONEの通話シムからの乗り換えです。
書込番号:24917669
1点
同じMVNOでも ocnはドコモの運営ですから、混み合う時間帯でもIIjmioより通信速度は早いと思います。
私はイオンモバイルでシャオミのレドミノート9tを使用してますが、
昼の12時から13時は遅くなります。
イオンモバイルSIMは安いし、その時間帯で使うことはあまりないので気にしてませんが。
書込番号:24918130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様有り難うございます。
友人がIIJでした。彼が機種変更したいと言うので、LINEとYoutube程度出来れば良いそうなので
この機種を薦めようと思っています。 毎月2500円程度しか使わないので乗り換え迄は不要と思いました。
書込番号:24918596
2点
>hanshin1さん
現在進行形で使っていますが、まったく問題なく動作しているので、ご安心を。
書込番号:24918731
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





