Redmi Note 11 のクチコミ掲示板

Redmi Note 11

  • 64GB

6.43型のフルHD+有機ELディスプレイを装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 11 のクチコミ掲示板

(576件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
88

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイ設定とBluetoothコーデック

2022/06/08 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

クチコミ投稿数:112件

デュアルSIMとSDカード対応との事でミュージックプレイヤー代わりに格安MVNOで購入しました。
普段はiPhone12.GALAXYs20をメインで使用しています。
ワイヤレスイヤホンでLDAC対応イヤホンで接続してもSBCにしかなりません。
開発者モードで設定してもSBCのまま?AACにも対応してない?
ディスプレイに関しては有機elで綺麗なのですが、動画を見ると逆光画面などLGのテレビみたいに塗り壁みたいな顔に見えます。何か良い設定は

書込番号:24784114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/06/08 22:28(1年以上前)

>恋タンパパさん

 こちらの機種、ググって最初にヒットしたサイトではハイレゾ対応のコーデックに非対応と記載されていますよ。

 https://gadgetcospa.com/redmi-note-11/


 元々、LDACはSONYが開発したものです。
 なので、Xperiaの一部とGalaxyの一部などで対応してます。

 LDAC対応情報はこちら
 https://macha795.com/bluetooth-a2dp-codec-smart-phone/ 


iPhoneはLDACに対応してないんですよね、理由は知りませんけど。

書込番号:24784211

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/06/09 03:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

開発者向けオプション

接続アプリ

LDAC設定

LDACオン

開発者向けオプションでBluetoothコーデックにLDACがありますか
有る場合はBluetoothイヤホンの接続アプリで「LDAC」を選びます
次に端末の設定→Bluetooth→接続済みイヤホンの右側の記号>をタップ→下の方にある「LDAC」をONにする

「LDAC」をONにしないとLDACになりません

SBCのまま変更できないときは接続済みのペアリングを解除して再ペアリング、再LDACオン
端末再起動、Bluetoothイヤホンの電源オフ等しないとBluetoothコーディックが変更されないことがあります

書込番号:24784374

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件

2022/06/11 10:33(1年以上前)

>sna52788さん
遅くなりました。
そのサイトは知っていましたが、開発者モードにLDAC
aptxAdaptiveがあったので大丈夫かなと思ってました

書込番号:24787735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2022/06/11 10:39(1年以上前)

機種不明

>カナヲ’17さん
遅くなりました。
開発者オプションにありますがHDオーディオが何故かオンになりません
アップデートで治りますかね?
仕様書にハイレゾ対応とうたっていてイヤホンジャックもあったのでDAP代わりにと思ったのですが残念です。

書込番号:24787747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/06/11 11:35(1年以上前)

「開発者向けオプション」で変更しても設定が保存されないため意味がありません
イヤホン側と端末側両方でハイレゾをONにする必要があります
イヤホンの接続アプリで「LDAC」のサンプリングレートを設定するメニューがあると思うのですが

ハイレゾ対応Bluetoothイヤホンを接続していないときは「開発者向けオプション」のHDオーディオは選択できません(ON/OFF)
ペアリングして音楽を再生すると自動でHDオーディオがONになります

Bluetoothイヤホンでペアリング後にイヤホンの名前の右側のところをタップすると「ペア設定したBluetoothデバイス」という画面が開きます
その画面の下の方に「絶対音量」の下に「LDAC」をONにするスイッチがあります

私のイヤホンは「LHDC」と「LDAC」対応のためイヤホンのアプリで「LHDC」を閉じるにチェックを入れ、「LDAC」を開くで「96KHzサンプリングレート」にチェックを入れています

また再生する音楽ファイルは音楽アプリの設定でアップサンプリングされ24bit/96KHzで再生されます

ハイレゾ音源を再生中しか設定が変更されないとかは分かりません

Xiaomi Redmi note10proでの確認です

書込番号:24787832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/06/11 11:42(1年以上前)

説明が下手で申し訳ございません

ペアリングしただけではHDオーディオ(LDAC)で再生できませんでした
HDオーディオ(ハイレゾ音源)を再生中に「LDAC」に切りかえできるかもしれません

書込番号:24787843

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

FMラジオ

2022/06/02 14:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

iijMioの端末セットでこのスマホを購入しましたがFMラジオが聞けません
FMラジオのアプリを起動すると電源ボタンがありFMラジオがオフになりましたと表示されており電源ボタンを押してもオンになりません。画面下の三本線を押すとラジオ局リストの画面になりますがプリセットはありませんを表示されています。画面下の戻るボタン等三個が点滅しています。
FMラジオの使い方がお分かりに方はご教授お願いします。

書込番号:24774290

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2022/06/02 14:33(1年以上前)

FMラジオアプリはイヤホンがアンテナなので、イヤホン無しでは聞けないですよ

書込番号:24774327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/06/02 14:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
イヤホンは繋いでいます、聞く聞けない以前にオンにならない状況です。

書込番号:24774344

ナイスクチコミ!1


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 風薫る・・・ 

2022/06/02 16:32(1年以上前)

>こばやん2022さん
私も先日MNPにて入手しました。FMラジオはデータ消費しないので、外で使うときに重宝しますね。
ご質問の症状は初めて聞きますが、他の方からのアドバイスがないようなら、カスタマーサポートへ電話かメールしてみてはいかがでしょう。
0120-300-521 service.jp@xiaomi.com https://www.mi.com/jp/support/after-sales
ちなみに、周波数は、79.5〜90.5までの10個拾ったので、活用出来そうです。

書込番号:24774456

ナイスクチコミ!4


PCASAさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度4

2022/06/02 16:36(1年以上前)

>こばやん2022さん
的確な改善かどうかわかりませんが、システムアプリアップデーターのFM radioをアップデートするか、アプリ⇒アプリを管理⇒FMラジオアプリのデータを消去をして試してみてはどうですか。
あるいは、イヤホンをほかのイヤホンに変えてみるかなど

書込番号:24774459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/06/02 16:55(1年以上前)

free7さん返信ありがとうございます。
free7さんもこのスマホお持ちとのことですがFMラジオのアプリを起動したとき、どのような画面になるのでしょうか、電源スイッチが上にあるだけですか、また下の三本線を押したときラジオ局リスト、ラジオ局スキャンが表示されるのでしょうか?お時間がある時に確認いただけたら助かります。

PCASAさん返信ありがとうございます
アプリのアップデートをやってみます。

書込番号:24774473

ナイスクチコミ!0


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 風薫る・・・ 

2022/06/02 17:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

>こばやん2022さん
最初は、まず、起動直後の画面。次は、下の三つのマークの中央をタップして開くスキャン画面です。

書込番号:24774514

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2022/06/02 21:19(1年以上前)

>free7さん
画像ありがとうございます。私のスマホの起動直後の画面が電源ボタン(FMラジオがオフになりましたと表示され)で灰色なのでやはり起動していないようです。

>PCASAさん
データーを消去してアップデートをやり直しましたが治りませんでした。

明日 カスタマーサポートへ電話してみます。ありがとうございました。

書込番号:24774926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/06/03 08:22(1年以上前)

機種不明

FMラジオ起動時の画面

>free7さん
何度もすみませんがスマホにイヤホンを繋がないで起動した時の画面はこのようになるのでしょうか?
もしかしたらイヤホーンがあっていないのかと思いまして、2本で試したがダメでした。

書込番号:24775456

ナイスクチコミ!1


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 風薫る・・・ 

2022/06/03 09:32(1年以上前)

機種不明

>こばやん2022さん
早く復旧されますこと願っていますね。

書込番号:24775518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/06/03 09:41(1年以上前)

>free7さん
早速のご返答ありがとうございました。
xiaomiカスタマーセンターに問合せします。

書込番号:24775527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/06/06 08:53(1年以上前)

>free7さん
>PCASAさん
>舞来餡銘さん

xiaomiカスタマーセンターに問合せしたところ初期化してくださいということになりました。
設定が終わったところだったので トホホ ですが仕方ないので初期化したところFMラジオがオンになりました。

返信くださった皆さんありがとうございました。

書込番号:24780355

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面下のスキマ

2022/06/05 10:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件
機種不明

しばらく使用してて気が付かなかったのですが、画面下の表示がない部分ってなんのためにあるのか、ご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:24778705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:26件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度4

2022/06/05 13:16(1年以上前)

全面すべてが画面というわけではありません。ベゼル(縁)です。
一般的な実装だと下部にコネクタ等部材が必要となっておりスペースが必要になっています。
なので多少の隙間が発生します。

書込番号:24778946 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/05 14:10(1年以上前)

そこを言うなら、左右(画面長辺)にも1ミリ2ミリありますよね。
それと同じです。幅が広いだけ。

書込番号:24779028

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

スクリーンレコーダーで内部録画した動画の音声が非常に小さいです。
音源はシステムサウンドに設定しています。
再生してみると録画時にスピーカーから流れていた音声よりかなり低く、聴き取れないくらい小さいです。
イヤホンを挿してボリュームを異常に上げればそれなりの音量にはなりますがやはり音が割れます。

家族のOPPO Reno A3はAndroid10ですが、録画時のスピーカー音量には左右されずボリュームゼロでも小さすぎず一定の音で録音されます。

この機種でも可能でしょうか?
設定などありましたら教えてください。
標準アプリ以外でも音声がきれいに録れるものがありましたら教えて頂けると嬉しいです。
音声の方が必要なので困っています。

書込番号:24755023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:125件

2022/05/21 12:37(1年以上前)

録画する時にスピーカーから録画を、すると雑音が
かなり入りますので、スピーカーから録画はしない方が
よいと思います(音声もかなり小さく録音されると)

少し内容が違いますね、音声のスピーカーから録画と
普通の録画を選べると思いますが

書込番号:24755773 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/05/21 15:03(1年以上前)

ありがとうございます。
マイクはオフでシステムサウンドのみ音源にしているので雑音は入らないのですが、とにかく音が小さいです。

通常この機種ではボリュームゼロでも普通の音量で録画されるのでしょうか?

書込番号:24755939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PCASAさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度4

2022/05/21 16:31(1年以上前)

>ぱっきんがむさん
redomi note 9t, redomi note 10je, redomi note 11を使用していますが、いづれもスクリーンレコーダーで録画した動画の音声は小さくて聞く気がしません。
標準アプリ以外でも音声がきれいに録れる方法は分かりませんが、私はOPPO A54 5Gのスクリーンレコーダーで録画した動画の音声をPCでredomi note 11にコピーして聞いています。OPPO A54 5Gでの動画録音の音声とほぼ同じ音質で聞いています。ひと手間かかりますが。

書込番号:24756059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/05/21 18:08(1年以上前)

>PCASAさん
ご返信ありがとうございます。
redmi note 共通の仕様なのですね。
他機種の情報までありがとうございます。
設定で変更出来るかと期待したのですが残念です。




自分でも他アプリで幾つか試してみました。

AZ ScreenRecorder
XRecorder    
MusicRecorder   など

何れも多少音量が低いように思いますが一応聞き取れるレベルで、音を消していても録音されています。

MusicRecorderは非常に音がクリアで理想的なのですが無音部分でファイルが分かれる、録音が始まらないなどの使い辛さがあります。

XRecorderは200%までボリュームレベルを上げられました。(ビビりノイズが少し入るので150%位しか上げられませんでしたが)音質はAZと同じ位です。

なぜ標準アプリで出来無いのでしょううね。

中々これといったアプリが見つからないので
皆様のお薦めがありましたら教えて下さい。
録画だけではなく録音のみでも嬉しいです。

書込番号:24756215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Redmi Note 9Sとの比較

2022/05/15 20:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

現在、Redmi Note 9S(128GB/6GB)を使っています。
そろそろ新調したいなと考え出して、
この機種が目に留まったのですが、
気になるのが この機種の(64GB/4GB)という所です。

この機種も9S同様、3スロットらしいので、
ROM 64GBはアプリを少なめにして、
ファイルはmicroSDでなんとかなるのかな?と。ただ、
RAM 4GBではレスポンス的に不満が出るのでしょうか?

9S(128GB/6GB)から乗り換えた方がいらっしゃれば、
使い心地をお聞きしたく投稿させてもらいました。

宜しくお願い致します。

書込番号:24747976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:26件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度4

2022/05/16 03:13(1年以上前)

この機種だと重量若干軽くなるのとステレオスピーカーくらいしか恩恵がないかも知れません
5/19にRedmiNote11Pro5Gの発表が予定されているので、それが出てから考えるのも悪くないと思います。

書込番号:24748485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件

2022/05/16 15:50(1年以上前)

>Mrmkrrrnさん

アドバイスありがとうございます!
やはり買い換えるほどの恩恵は無さそうなのですね。

機種変更も あまり購入金額が上がってしまうと
買い換えも考えてしまいそうてすが、
もう少し待ってみようと思い始めました。

ありがとうございます。

書込番号:24749248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

スレ主 taikinaさん
クチコミ投稿数:4件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度2

2眼スマホから機種変した者です。
付属の背面カバーを装着して使用していますが
カメラパーツの大きさに傷がつきそうで心配です。

カメラ保護フィルムの必要性の有無や
保護フィルムの使用感などをお聞きしたいです。
また、保護フィルム以外で対策がありましたら教えていただきたいです。


書込番号:24747195

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/05/15 12:42(1年以上前)

https://store.shopping.yahoo.co.jp/it-donya/ren11-s12w-h220321.html

こういうスライド式にカメラをカバーするようなのもありますが。

書込番号:24747268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2022/05/15 14:49(1年以上前)

日常用途でレンズにつく傷よりも、レンズをカバーするようなフィルムのほうが画質への影響大です。

ぶっちゃけ気にしないでいいと思います。

書込番号:24747408

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)