Redmi Note 11 のクチコミ掲示板

Redmi Note 11

  • 64GB

6.43型のフルHD+有機ELディスプレイを装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 11 のクチコミ掲示板

(1126件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のカクツキについて

2023/02/16 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

Google Chromeでインターネットを開くとどうしてもカクツキが出ます。
併用して使っているiPhone 6sでは、反応は確かに遅いのですが、なめらかな感じがします。
この機種はエントリークラスなので、この部分は仕方ないでしょうか。
レスポンスを早くする必要は無いのですが、なめらかにする動きができる方法があれば教えて欲しいです。

書込番号:25145134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2023/02/16 10:41(1年以上前)

リフレッシュノート?を60から90にあげると良いそうですが、バッテリーの持ちも悪くなると言う事のようなのでそれは少し躊躇しています。

書込番号:25145137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3020件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2023/02/16 10:43(1年以上前)

MIUIバージョンは13ですか12ですか?

MIUI13で改善されてると思います

書込番号:25145140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3020件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2023/02/16 10:44(1年以上前)

あと開発者オプションONにしてアニメーション関連を0.5xにして下さい

書込番号:25145141 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2023/02/16 11:00(1年以上前)

ありがとうございます。
この設定をすると、アニメーションがどうなるのでしょうか?荒くなるのでしょうか?バッテリー持ちが悪くなるのでしょうか?デメリット面があれば知りたいです。

書込番号:25145156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3020件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2023/02/16 11:09(1年以上前)

スクロールが多少緩慢になります

バッテリー持ちにはほとんど影響しません

書込番号:25145165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2023/02/16 11:36(1年以上前)

ありがとうございます。
やってみます。

書込番号:25145195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


linlin88さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/16 16:05(1年以上前)

braveブラウザーを使ってみては?
私は余程のカクツキは感じません。
CMをカットしてくれ軽くなるので電池持ちにも良いですよ。

書込番号:25145481 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2023/02/18 12:59(1年以上前)

>linlin88さん
>舞来餡銘さん
提案していただいた2つの方法をやってみてとてもよくなりました。
ありがとうございました。

書込番号:25147941

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

スレ主 kamesenninさん
クチコミ投稿数:583件

古い世代からこの機種に移って指紋認証の登録で先に進めず一時諦めるも考えました、取扱説明書も無いようで、果て困った。
他社の別機種の側面指紋認証についての記事複数を読み漁り、そういうことかと納得して無事に解決。

一度判ればどうということはなくても初めての人には五里霧中・闇試合の無駄を省く為に書いてみました。

1.対象となる指先を複数別々に登録出来る
2.指紋登録は指先全体を認識させないと先に進めないので指をずらして何度も繰り返す必要がある3.
3.と言うことで根気よく何度も画面に表示される指紋の紋様全面埋める必要がある
4.これで文句が出なくなればやっと登録可能となる

顔認証も指紋認証もあまり良くできた機種ではなさそうなので、如何に確実かつ楽にロック解除出来るか暫く悩ましい日々が続きそう。


書込番号:25144496

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2023/02/16 02:26(1年以上前)

肌が乾燥しがちな高齢者の場合は、指紋認証ができなくなることもありえます。これは保湿クリームで補えますが、顔認証を利用しない場合はPIN入力頼りになります。

MI BANDを利用してのロック解除を利用する手もありますが、PIN入力要求頻度は上がると思います。
https://pcoroom.com/mi-band-6-guide/#toc10

書込番号:25144909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

スレ主 kamesenninさん
クチコミ投稿数:583件

探しみても取扱説明書の場所が判りません。
メーカーサイトにもこの機種のものは無いようです。
ご存知の方がいらっしゃいましたらURL等ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:25144194

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3020件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2023/02/15 15:35(1年以上前)

個人がまとめた様なサイトは有りますが公式サイトって無さそうですね、、

https://ja.manuals.plus/xiaomi/redmi-note-11-smartphone-manual/amp

書込番号:25144218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8481件Goodアンサー獲得:1093件

2023/02/15 16:15(1年以上前)

箱の中にも紙のクイックスタートガイドしかなかったので、存在しないのでは?

書込番号:25144255

ナイスクチコミ!6


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2023/02/15 18:16(1年以上前)

疑問に思ったのが、フルの説明書って何?どこまで書かれてる説明書を言ってるの?ってことだな。
自分知らんだけかもしれないが、クイックスタートガイド以上の詳細なマニュアルが作成されてるスマホってあるの?

書込番号:25144377

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2023/02/15 18:45(1年以上前)

>CLX三〇さん
>自分知らんだけかもしれないが、クイックスタートガイド以上の詳細なマニュアルが作成されてるスマホってあるの?

以下のように、クイックスタート以外に、取扱説明書が用意されているものもあるので、
本機にもありませんか?という質問のようです。

Redmi Note 9T
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/redmi-note-9t/pdf/
>クイックスタート
>取扱説明書



>kamesenninさん
>探しみても取扱説明書の場所が判りません。

ありとあらゆる機能を網羅したものはありませんので、実際に端末を触ってみた方が早いと思いますよ。
Xiaomi機に関しては、よく質問のあるものは、以下にまとめていますので、それを見るだけでもよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html

書込番号:25144415

Goodアンサーナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28429件Goodアンサー獲得:4204件

2023/02/15 18:46(1年以上前)

>CLX三〇さん

少なくともAndroidキャリアスマホだと同梱のクイックスタートガイド以外に詳細取説が用意されてますし(PDFまたはWeb取説)、オープン市場向けSIMフリーだとAQUOS、Xperia、Galaxyなどは詳細版が存在します。

海外メーカーだとキャリア版には詳細あっても、メーカー版には昔からなかったりしますね。
OPPOもXiaomiもキャリア版にはあっても、メーカー版にはないですし。

書込番号:25144418 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 kamesenninさん
クチコミ投稿数:583件

2023/02/15 19:03(1年以上前)

>CLX三〇さん

クイックマニュアル・ユーザースガイド・取扱説明書・メンテナンスガイド等の4段構えで用意しているところもありますね。
ユーザーに対して親切対応の意味もありますが問合せサポート対応の量を減らす効果もありますし。
説明書もなしユーザーサポートもしない覚悟なのかと勘繰りたくなります 笑

まぁこの位が最低ラインだとは思います。
OPPO Reno5 A
https://www.ymobile.jp/lineup/a101op/data/a101op_userguide.pdf

書込番号:25144441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2826件Goodアンサー獲得:501件

2023/02/15 20:54(1年以上前)

https://www.mi.com/jp/support/userguide

ここにあるXiaomi Phone Generic User Guideが全機種向けのユーザーガイドになります。それ以上のものは公式に存在しないと思われます。

こちらでダウンロードしようとしたところ、Android機のChromeでは上手く行かず、Firefoxではダウンロード可能でした。一応ご報告。

なおXiaomiは初期から公式のユーザーフォーラムを開設していてそこでユーザー間の交流やメーカーとの接点が持てるようになってる筈です。ただし、日本人には敷居が高そう。

書込番号:25144593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2023/02/16 12:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん
>kamesenninさん

意外とあるものなんですね。
PCも簡易ガイド以外は無くなって、使ってきたスマホも似たようなものだったんで、全体でそういうものだと思ってました。
参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:25145278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MIUI(xiaomiのOS)について

2023/02/13 13:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

xiaomiのOSであるMIUIについてお伺いします。
スマートフォンの使用目的が、「メールチェック」「写真撮影」「通話(LINE電話など含む)」がメインで、時々お店のアプリやメルカリなどを使用する程度です。また、使用しないときは電源を落とすのでバッテリーはあまり消費しないと思います。
このような使用状況で使うとなるとバッテリーのへたりもあまりないかと思うので、買い替えはだいぶ先になると思うのですが、5・6年先まで変わらずに使えるでしょうか?
OSのバージョンアップは無くてもいいかなと思っています。(セキュリティソフトを入れたり、知らないアプリを入れないなど)
今までと変わらず使えたらいいので新しい機能は不要です。
ただ、レスポンスが急激に悪くなるようであれば、少し不安です。
MIUIに限らずandroidのOS一般でも構いません。
アドバイスいただければありがたいです。

書込番号:25141121

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2023/02/13 13:17(1年以上前)

有名どころのアプリしか使わないので、アプリがOSに対応しないなどはあまりなさそうであるのと、もし対応しなくなればそれはそれでいいのかなとも思っているので、その点は気にしていないです。

書込番号:25141142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3020件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2023/02/13 14:22(1年以上前)

>>5,6年先

Note 11はAndroid13バージョンアップ対象にはなってます

まあAndroid13でどこまで使えるか、だろうと思いますが、、

書込番号:25141241 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2023/02/13 16:29(1年以上前)

>舞来餡銘さん
お返事ありがとうございます。
質問内容が、スマートフォン何でも掲示板のほうがふさわしいようで、そちらに掲載させていただきました。
回答ありがとうございました

書込番号:25141429

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ性能について

2023/02/12 12:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

oppo A55 5G やGALAXY A23 5G との比較でカメラ性能はどうでしょうか。GALAXYはシングルカメラですが5000万画素で価格コムでもカメラ性能評価点が4点以上なのですが、この機種よりもいいですか。

書込番号:25139412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/02/12 12:35(1年以上前)

海外メーカー品は、性能も機能も前世代的な国内メーカー品と違って基本的に安いものから高いものまでどの機種もカメラ性能良いので機能面で選ぶのが良いでしょう。。

書込番号:25139437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2826件Goodアンサー獲得:501件

2023/02/12 13:48(1年以上前)

>marimonomoさん
このクラスのカメラ性能はクラスなりと考えた方が良いと思いますよ。複眼になってることでいわゆるボケ味は楽しめるようになるし、望遠があればそれなりに遠くも撮れるけど、やはり上位機種とは歴然とした差があるようです。と言っても見る人が見れば、といった感じでしょうか。でも当世、カメラの画質にこだわる人は結構多いようですが。

Galaxy A23のカメラは単眼で機能的には他の複眼のものより劣ります。ですが上位機種でカメラに定評があるだけあって、かなり色鮮やかに撮れるためにユーザーからの評価が良いようです。色味が自然でないからと低い評価を与える人もいますが、概ね明るいところでの撮影なら綺麗に撮れるという声が多い。

対してこの機種、一般にXiaomi機はカメラのスペックが凄い割には撮れた画像は…といった声が多い傾向にあります。なので価格的にもローエンドに近いこの機種も推して知るべしでしょう。徹底して画質にこだわるユーザーからは「使い物にならない」という評価がある一方「十分綺麗」と感じるユーザーも結構います。


要はユーザー自身のこだわり次第です。上級機の画質に納得しているユーザーにはお勧め出来ませんが、そうではないユーザーにとっては必要十分ではあると思います。ただ意外とこだわるユーザーは全体の中でも多いのかも知れません。「のいずがー」「白飛びがー」「黒潰れがー」と言うユーザーは結構多いですし。

書込番号:25139538 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2023/02/12 16:21(1年以上前)

こういうのは正直全部を買ってみて比べないとどう違うかってのが指し示せないんですが、写真の見た目だけなら下記のYouTuberさんの動画を参考に出来ないですかね?
・A23(とA22との比較動画)
https://youtu.be/T2-epNOQv8k?t=736
・Redmi Note11(とGalaxyM23との比較動画)
https://youtu.be/vpW5CawqSZY?t=880
・A55のレビュー動画(カメラの撮影題材がこの機種だけ違うけど・・・)
https://youtu.be/WoNtlhd4EZY?t=819

本来こういうカメラーレビューは同じ日に同じ時間帯に撮影しないと明るさがかなり違ってくるのであんまり参考には出来ないんですが・・・、ある程度撮影の方法と比較軸を揃えている方がいないので先のYouTuberさんをピックアップしてみます。

敢えて順位を付けるとオールマイティーに撮影できるのはその中ではA23ぽそうですね。

Redmi Note11も結構頑張っているし日中撮影のディテイール感は秀でているけど、暗所ではノイズは少ないけど少しばかり暗い仕上がりになっているのかなと。
A23がノイズ感がありつつも明るく撮れているし、全体的なディテイールはまだあるのかなといった感じですが、日中の撮影ではNote11に分があるように見えるし、結局のところ僅差なのかなと思う部分もあります(^^;
A55sはレビューを伺う限り写っていればいいレベル、A23やNote11と比べれば1クラス落ちる印象を受けます。

またカメラはAFの性能や色味の表現の仕方も大事になってくるので、こればっかりは使用者でないと表せない部分になりますね。ふわっとしてしまい申し訳ないですが。

あとはレビューのスコアについですが、この手のエントリーモデルはスマホの画面で見て綺麗を追求した仕上がりにしている機種も多いので、何を目的として買うかによって評価は分かれてくる部分になるし、比較する機種や着目点によってレビューの評価軸は大きくズレてきます。
スコアだけ参考にしても、いざ自分が使用する立場に回った時に当てはまらない可能性もあるのでご注意を。

書込番号:25139723

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:276件

2023/02/12 16:49(1年以上前)

AndroidはGoogle Pixelが圧倒してて他はどんぐりの背比べ。
Xiaomi Redmi 9Tに非公式なGCAM入れてるけど、これ同じカメラですか?ってくらい違う。
非公式なアプリだけでそれくらい差が出るわけだから、専用の画像処理プロセッサ入りのPixelはそりゃ凄いはずだわ。

書込番号:25139769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3020件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2023/02/12 16:59(1年以上前)

>marimonomoさん
Galaxy A2*シリーズはカメラ性能は最低限でしか無いです

OPPO A55sは画素数からして微妙な、、

書込番号:25139787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28429件Goodアンサー獲得:4204件

2023/02/12 17:36(1年以上前)

Galaxy A2xシリーズは歴代シングルレンズ仕様(広角のみ)ですが、A23 5Gではリアカメラ画素数が50MPにアップしてます。
この画素数変更もあり、標準カメラの撮影サイズに「3:4 50MP」が新たに追加されており、こちらに切り替えることで以前のA2xシリーズよりも品質アップした撮影はできます。

A20、A22 5G、A23 5Gと購入してきましたが、歴代ではA23 5Gが一番良くなった感じはします。
やっと他のAシリーズエントリーライン(A4x、A3x)に近い位置付けにはなったかなぁという印象です。以前の3モデルは本当にオマケみたいな位置付けのカメラでしたから。
まあカメラの機能面では引き続き他Aシリーズほどはありませんが、画質面では大幅向上はしてます。

ただし「3:4 50MP」の高画質モードでは処理に時間かかるため数秒保存で待たされるので、続けて撮影したい場合には向きませんけどね。


OPPO A55s 5Gはデュアルレンズですが、片方は深度測定用なので実質広角のみのシングル仕様です。
それなりの撮影はできますが(AIをON、HDRはオートだと品質若干アップ)、あくまでもエントリー機であり、ミドルレンジ~ミドルハイのRenoシリーズほどの品質はありません。
そのRenoシリーズも最新のReno7 Aではカメラ品質落ちましたが(^^;


Xiaomi Redmi 11は購入してないのでわかりませんが、Xiaomiではエントリーラインなので同じような感じじゃないでしょうか。
Xiaomiのエントリー機はau/UQ専売のRedmi Note10 JE買いましたが、良くも悪くもなくまあまあ普通でした。


どのくらいの品質ならば高評価なのかはその人の感じかたやこだわり基準でも変わってきますし、撮影した端末で見るのとPCだったり他端末に移して見るのとでも多少なり変わってくる場合があります。
またそれまでに利用してた機種比でもそれなりに左右される場合があるので、何を基準に考えるかでしょうね。

とりあえず各メーカーに言えることは、低価格なエントリーライン機種のカメラには大きな期待はしない方が無難です。
エントリーラインでは多眼レンズ採用でも実際にはオマケ的な感じなのも多いので、カメラにある程度こだわるならばミドルレンジ機とかですね。

書込番号:25139836 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

クチコミ投稿数:292件

色々ググりましたが、アップデートした。
という情報にたどり着きませんでした。
結局この機種は最初のOSから一度もアップデートされずじまいなのでしょうか。

書込番号:25134430

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3020件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2023/02/09 11:37(1年以上前)

Android12バージョンアップ予定機種にはなってます

日本向けにまだ降って来て無いだけだと思います

最近ではRedmi 9TのSIMフリー版にAndroid12降って来てます

書込番号:25134441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:139件

2023/02/09 11:48(1年以上前)

過去スレからの引用ですが、去年Android12にアップデートされているようですが。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038217/SortID=24995380/#tab

書込番号:25134457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3020件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2023/02/09 12:13(1年以上前)

https://telektlist.com/xiaomi-android13-updatelist/

Android13アップデートの予定リストにも存在しますね

書込番号:25134492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8481件Goodアンサー獲得:1093件

2023/02/09 20:33(1年以上前)

>結局この機種は最初のOSから一度もアップデートされずじまいなのでしょうか。

この機種の初期OSはandroid11でしたが、昨年android12になりましたよ。

書込番号:25135186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2826件Goodアンサー獲得:501件

2023/02/10 06:27(1年以上前)

>kakakuDEponさん
Redmi Note 11 android 12 でGoogle検索したら情報ありましたけど…

こういうのを見つけました。
https://ja.xiaomitoday.it/11%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%8812%E3%82%92redmi.html
(エラーになるときは再度試してみてください)

まずMIUI13が先に来てAndroid12が来るとか書いてあります。まぁこれはグローバル版の話のようですし日本版は違うのかも知れませんが。一応言っときますが、リンク先に置いてあるアップデータはグローバル版のものなので日本語版には適用しないように。

以上、門外漢の戯れ言でした。

書込番号:25135660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)