Redmi Note 11 のクチコミ掲示板

Redmi Note 11

  • 64GB

6.43型のフルHD+有機ELディスプレイを装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 11 のクチコミ掲示板

(1126件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi Note 11 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi Note 11」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 11を新規書き込みRedmi Note 11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

タスクが溜まりフリーズする現象がアップデートにより治ったので、売らずに使い続けるのですが、今度はアプリ起動中に急に画面の明度が下がり真っ暗になる現象が起きました。
対策方法を知っている方いらっしゃいますか。

書込番号:25381514

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/13 15:57(1年以上前)

初期化やな
快適になるで!

書込番号:25381529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/13 16:12(1年以上前)

修理に出したら快適になるでぇー

書込番号:25381547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウイルスバスターの位置情報

2023/07/25 18:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

スレ主 P.D.C.さん
クチコミ投稿数:56件

こちらの端末でウイルスバスターの位置情報は使用可能でしょうか?
購入直後はしばらく位置情報使用可能でしたが
アップデート後?から使用出来なくなりました。
ウイルスバスターの公式サイトからシャオミ系は使用出来ない可能性あり
というのも見ましたが実際にそうでしょうか?
最初は使えてたので設定などの問題か気になりました。
子供用で位置情報もスマホを持たせる理由の一つなので困っています。

書込番号:25358950

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2023/07/25 18:35(1年以上前)

>P.D.C.さん

https://helpcenter.trendmicro.com/ja-JP/article/TMKA-20439/
>MIUI OS (AndroidをベースにXiaomi社が独自にカスタマイズしたOS)を搭載したデバイスは、ウイルスバスター モバイル (Android) の動作保証対象外となります。
>MIUI OS を搭載したデバイスでは、ウイルスバスター モバイル (Android) が正常に動作しないことを確認しています。

トラブル防止のために、アンインストールした上で、
位置情報共有を使えばよいかと。
https://support.google.com/maps/answer/7326816?co=GENIE.Platform%3DAndroid&oco=1

書込番号:25358957

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2023/07/25 19:12(1年以上前)

各社のセキュリティソフトは、ピュアAndroid以外の環境はサポートしていません。

そのような管理は標準の機能で可能です。
https://support.google.com/families/answer/7103413?hl=ja

書込番号:25359013

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件
機種不明
機種不明

ボタン

画面

何をやってもメインメニュー(MIUI Recovery 5.0)に戻ってしまい、MiアシスタントもPC側に端末が認識されず。水没、内部の腐食等あるものの、バックアップ前のどうしても保管しないといけないデータがあって、ここ含め各種記事の内容は殆ど試したと思われる。
画面は割れのみで、液晶には大きな問題はない。
電源ボタンが沈んでいたので、一旦ハサミを入れて、ボタンは剥き出しの状態。
ちなみにメインメニューのループになったのは修理屋に画面の張替えをしてもらいに行ってから。つまり店で壊れた。壊れたため、画面は元の破損したものに再度張替え。
型番はわかるので、それとMIUIアカウントで復元することは可能でしょうか。

書込番号:25351015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2023/07/19 18:40(1年以上前)

>水上由岐さん
>型番はわかるので、それとMIUIアカウントで復元することは可能でしょうか。

型番というのが、何の型番かわかりませんでした。本機の型番のことでしょうか?
MIUIアカウントとはMiアカウントのことでしょうか?

どこに保存されたものを復元したいのかがわかりませんでした。
Googleのサーバーに保存されているものでしたら、PCから同じGoogleアカウントでログインすれば見れます。

メールでしたら、IMAPで利用していたなら、メールサーバーにありますので、パソコンや別のスマホでログインすれば見れます。

本機の型番やMiアカウントは何も関係ないと思います。
端末内にしかないデータでしたら、無理かもしれませんが。

重要なデータであれば、自動バックアップ(もしくは手動バックアップ)などを利用されているのではないでしょうか・・・・
利用していないということは、それほど重要なデータではないような気がします。

書込番号:25351107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2023/07/19 19:03(1年以上前)

水没などによって壊れかけていたのが画面交換作業によって完全に壊れたのだと思います。修理の手段はメイン基板の交換しかないと思いますが、当然、ストレージ内のデーターは失われます。

書込番号:25351134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/07/19 20:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>†うっきー†さん
>型番というのが (略) アカウントのことでしょうか?

型番というのは†うっきー†さんの言うように本機の型番のことです。MIUIアカウントというのもMIアカウントのことで合っています。言葉足らずかつ、用語間違いでした。

>†うっきー†さん
>どこに保存されたものを復元したいのかわかりませんでした。

復元したいものは録音アプリ内にある録音データと、一部の画像データ(絵)、また、ペイントアプリ内にあるその絵のレイヤーの一部(アプリデータ)です。

>†うっきー†さん
>Googleのサーバーに (略) ログインすれば見れます。

画像データの大半はグーグルフォトにバックアップされたのですが、一部バックアップされていないもの、また、絵(依頼品)のデータが残っていないのは絵が完成したのが端末の壊れる前日で、完成品は依頼主に送れたのですが、途中経過はバックアップされていませんでした。

>†うっきー†さん
>重要なデータであれば、自動バックアップ (略) 気がします。

自動バックアップは端末を使い始めた当初は使用していたのですが、バックアップの容量に限界があるようで、途中からバックアップされなくなってしまい、グーグルのバックアップに切り替えました。
上に挙げたデータは間違いなく重要なデータなのですが、画面の破損から暫くは普通に使えていたので(絵もずっと破損した状態で描いていました)、体感としてこんな突然壊れると思わなかったというのと(これは見通しが甘かっただけですが)、私は現在大学生で、丁度ほぼ全ての授業の課題と体調不良が重なり、手動バックアップを先送りにしていた、といったところです。

†うっきー†さんのご意見、かなりごもっともです。今後はもっとこまめにバックアップを、としか言いようがないですね……。わざわざ、本当にありがとうございました。

書込番号:25351304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2023/07/19 21:02(1年以上前)

>水上由岐さん
>復元したいものは録音アプリ内にある録音データと、一部の画像データ(絵)、また、ペイントアプリ内にあるその絵のレイヤーの一部(アプリデータ)です。

サーバーにはないデータなのですね。
では、それらは、端末が正常に起動出来ない状態では、どうしようもないと思います。

型番が本機の型番(2201117TL)とのことなので、その型番では、何も出来ません。
全員が同じ型番となります。型番だけでどうにか出来るなら、他人のものでも自由に出来てしまって、困りますよね・・・・・

書込番号:25351311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/07/19 21:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>ありりん00615さん
>画面交換作業によって完全に壊れたのだと思います。

ここまで色々手を尽くしても無理だったことを思うに、恐らくその通りだと思います……。

>ありりん00615さん
>基盤の交換しかないと思いますが、当然、ストレージ内のデータは失われます。

修理屋を何件か相談のみといった形でまわり、全く同じタイプの基盤を用意できないと恐らく修理はできない、というのは聞いていたので、前半は間違いないでしょう。どの修理屋もそのような意見でした。ですが、後半の説明は一回もなかったので、ためになる意見でした。一応サブの端末があって、CIMも入れ替え、この文もその端末で打っているので、早急に修理をしようというのはやめて、もう少し考えてからにしようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:25351326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2023/07/19 21:10(1年以上前)

>水上由岐さん
お金が青天井で掛けられるならデータ復旧業者に持ち込めば少しは可能性がありますが、数十万とか数百万とかですかね・・・

普通の人はそこまでお金を掛けて復旧したいデータも無いと思いますので諦めて新しい端末を買ってバックアップする習慣を付けた方が良いと思います。

書込番号:25351332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2023/07/19 21:15(1年以上前)

追記:
現在、知人に送ったデータ等を回収したり、録音データの念の為こちらのサブ端末でも録音していたもの(多少質は変わるものの)が発見されたり、と一部データは正確には違いますが回収に至っています。
それでも壊れた端末の方には個人的にはあまり大事ではないものの、希少性の高いデータも多数あるため、できれば復元したい次第であるため、質問はまだ解決済みにはしないでおきます。

書込番号:25351335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/07/19 21:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>†うっきー†さん
>端末が正常に起動できない状態では (以下略)

やはりそうですよね……。PCからの操作も色々試みたのですが、そのいずれも端末が起動できている時にUSBデバッグを有効にする等、事前に色々設定しなくてはならないようなので、完全に端末が起動しない(というかメインメニューのループ)状態から遠隔操作、というのはやはり無理があるようですね。

>†うっきー†さん
>全員が同じ型番となります。

そうなんですね。浅学ゆえ、そこは知りませんでした。今使っている端末は少し古い型なので、Play ストア(同じGoogleアカウントでログインしている)でアプリを見ていたところ、両方の端末にインストールされているアプリに「すべてのデバイスにインストール済み」との表示の下に「Redmi 220117TL」とあったので、端末の個人番号?のようなものなのかと勘違いしての文章でした。それなら確かに型番だけでデータが見れてしまったら危険極まりないですね…。

型番の件など、知らなかった情報もありがとうございました。

書込番号:25351368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/07/19 21:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>−ディムロス−さん
>(前略) 数十万とか数百万ですかね・・・

事件の証拠を揃える際など、本当にそのデータがなければならない際ににそういった手段でデータを復旧するようですね。

>−ディムロス−さん
>普通の人は

私もそのような大金をかけて行うデータ復旧は上記の通り、事件の被疑者となった場合にいかに減刑できるか、また逆に被疑者の主張を徹底的に否定し、公正な審判をするための手段と認識していますので、「普通の人は」使わないであろうと考えています。

>−ディムロス−さん
>諦めて (略) バックアップする習慣を付けた方が良いと思います。

ごもっともなご意見です。
いくら当時多忙かつ体調を崩していたとはいえ、ごく一部を除き自動バックアップされる画像データ以外は、時間をおくことなく、データの保存とイコールになるくらいの感覚で手動バックアップしておくべきでした。
自戒の念と共に肝に命じておきます。わざわざ、本当にありがとうございました。

書込番号:25351392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 redomi note 11の画面の色について

2023/07/18 21:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

去年の春からredomi mote 11を使用している者です。
先日アップデートをしたところ、画面の色が薄く、白っぽくなってしまいました。露出を上げたようなかんじです。
違和感しかなかったので、設定でなにか変えれるかと思いましたが、あまり変化がありません。
これはアップデートの影響なのでしょうか?
それとも故障でしょうか?
画面の色がおかしい以外には異常はないです。

書込番号:25349999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2023/07/18 21:14(1年以上前)

失礼しました。
試しに再起動してみたところなおったようです。

書込番号:25350003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

スレ主 papa0920さん
クチコミ投稿数:17件

アップデート前(MIUI13)は全く問題無く動作してました。
最新のMIUI14にアップデート後開発向けオプションの(絶対音量を無効にする)をONにしても
表示上はONでもONになっていません。
どちらにしてもOFFの状態

NOTE11(MIUI14.0.2)
ブルートゥーススピーカー接続先 JBL FLIP4

以前は、独立してボリューム調整出来ていましたがアップデート後は同期してしまいます。
スピーカー側のボリュウームを動かすとスマホのボリューム表示が出て連動します。
他のスマホ(3台)だと絶対音量を無効にするをONでボリューム表示すら出ませんし、連動もしません。
この状態だと、ボリュームの微調整が出来なく設定によっては音割れします。
可変の範囲が大きく思うような調整が出来ません。
現在試した事は本体リセット、ブルートゥース関連リセット、登録取り消し再接続、
開発向けオプションのブルートゥース関連のオン、オフです。

この事例は、Xiaomiに報告しています。
現在、音量微調整というアプリを使って凌いでいます。

他の方で同じような症状など有りますか?

また、対処方法などご存じでしたら教えて下さい。

書込番号:25342160

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3019件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2023/07/13 11:39(1年以上前)

WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットを行ってみてもダメならバグかも知れません

書込番号:25342170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa0920さん
クチコミ投稿数:17件

2023/07/13 11:50(1年以上前)

>舞来餡銘さん
有難う御座います。

「WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセット」やりました。
改善は、されませんでした。

私は、Bluetooth関連のスピーカーはFLIP4しか持ってませんので他でも症状が出るのか?
私、固有の問題なのか、このスピーカー単体なのか(相性なのか)が知りたいです。
バグかも知れません。

メーカーにはスマホの設定の最後にあるトラブル時の対策や報告で報告してます。

書込番号:25342180

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Xiaomi note 11 デュアルアプリについて

2023/07/12 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件
機種不明

この表示が出ます

Xiaomi note 11でショートカットを利用してデュアルアプリを使用していましたがmiui 14にアップグレードしたところデュアルアプリを作成できなくなりました。
ショートカットからデュアルアプリ作成しようとすると英語で注意表示がでます。
元々note 11がデュアルアプリ使用できないと知っていましたが抜け道はありませんか?
デュアルアプリ使用したいのでどなたか対策を教えて頂けると非常に助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:25341664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2023/07/12 22:15(1年以上前)

>fanfan-fanfanさん

先ほど、別の機種の方に間違って記載されていたのですね。
こちらにも、同じ内容を記載しておきます。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE等)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。

正常になるはずです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25341672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/07/12 22:40(1年以上前)

回答頂きありがとうございます!
よくわからずべつの機種で質問していました。
早速初期化しましたが、アプリは通常通り使用できますがデュアルアプリが使用できません。
やはり英語で注意表示されます。

書込番号:25341698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2023/07/12 22:48(1年以上前)

>fanfan-fanfanさん
>早速初期化しましたが、アプリは通常通り使用できますがデュアルアプリが使用できません。
>やはり英語で注意表示されます。

追加で1本だけインストールしたアプリが何か分かりませんが、
該当のアプリをアンインストール後、LINEを追加でインストールして、LINEで確認してみて下さい。

正常に利用出来ませんか?


端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でLINEのみをインストールした状態で、LINEでデュアルアプリが利用出来ないとしたら、
原因不明ですが。

書込番号:25341711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/07/12 22:53(1年以上前)

ライン等アプリは利用できますがデュアルアプリでアプリを複製する際に利用できません。
note 11自体デュアルアプリに対応してませんがショートカットを利用して今までデュアルアプリを利用しておりました。
今後デュアルアプリは利用できませんか?

書込番号:25341718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2023/07/12 23:05(1年以上前)

>fanfan-fanfanさん
>ライン等アプリは利用できますがデュアルアプリでアプリを複製する際に利用できません。
>note 11自体デュアルアプリに対応してませんがショートカットを利用して今までデュアルアプリを利用しておりました。

てっきり、標準機能でデュアルアプリを利用しようとしているのかと思いました。
対応機種の場合は、
設定→アプリ→デュアルアプリ
ここで設定します。

本機の場合は、デュアルアプリには対応していません。
そのため、利用出来ないのは正常な挙動になるかと。

日本版のRedmi Note 11では、非対応なので、利用出来ないのだと思います。


どうしてもということであれば、
私は試したことはありませんが、以下のようなアプリを試してみるとかでしょうか。
お勧めはしませんが。

クローンアプリ - Parallel Space
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cloneapp.parallelspace.dualspace

書込番号:25341739

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Redmi Note 11」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 11を新規書き込みRedmi Note 11をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)