Redmi Note 11 のクチコミ掲示板

Redmi Note 11

  • 64GB

6.43型のフルHD+有機ELディスプレイを装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 11 のクチコミ掲示板

(1126件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi Note 11 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi Note 11」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 11を新規書き込みRedmi Note 11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

HyperOS2非対応

2025/10/05 06:51(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

クチコミ投稿数:27175件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

https://sumahodigest.com/?p=44696

私のNote11も2024.10セキュリティアップデートでサポート終了してます

残念です

書込番号:26307991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10285件Goodアンサー獲得:1151件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/10/05 07:44(1ヶ月以上前)

hyper OS2に対応しないのは前からわかってるのでは?
普通に公式サイトを見れば良いかと。
https://www.mi.com/jp/hyperos/

書込番号:26308018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信22

お気に入りに追加

標準

機能のFMラジオは無意味

2022/09/28 16:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

スレ主 rydeen35さん
クチコミ投稿数:9件

折角機能にFM ラジオがついていても、メーカーの問い合わせ回答に寄ると、東京地方で言うワイドFM でしか利用出来ないとの回答でした。ワイドFM?なんかよく解りませんが、ヘルツの兼ね合いでとかなんとか言ってました。よく問い合わせ頂いておりますとのことです。意味無い機能なんか付けないで貰いたいですね。俺のが個別で不調なのかと思って心配しちゃいましたwラジオあったら便利だと思ってこれにしたのにww

書込番号:24943267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度4

2022/09/28 17:14(1年以上前)

6月から使ってるがFMアプリが搭載されてるんだ、知らなかったな。使えない受信バンドなんだな。アップデートされてる通知が来たので入ってるんだなと気が付いた。
試しに起動させたらヘッドフォーン等が必要なんだ、これがアンテナになるのかな。

他にも使わないアプリがたくさん入ってるが削除するのも邪魔くさいのでそのままです。
初期設定後すぐにRadikoというアプリとNHKラジオというアプリを入れているからこれで十分だしスピーカーから音声が出る。聴くことは今のところない。

オーディオアンプなどを組むのでチャイナのデコーダー基盤を買うがFM受信バンドは海外仕様ばかりで神戸ではFM神戸だけ受信できる、日本向けにもつくりましたがという程度でそんなものでしょう。

書込番号:24943306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2022/09/28 18:04(1年以上前)

Xiaomiの日本キャリア版(Redmi Note 9T,Note 10 JE)は76.1----108Mhzまで使えてました(9TはAndroid12化の際に中国周波数帯87.5---108Mhzにデグレード)

Xiaomiはこういう所でユーザーの信頼を勝ち得て無いと思われます

書込番号:24943348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/09/28 19:22(1年以上前)

ワイドFMは90 - 94.9MHzです
諸外国では87.5 - 108MHz(目盛りは88 - 108)が使用されていたりするのでそれに合わせていることがあります

Redmi note10proではソフトウェアアップデートで76.1〜94.9MHzが使用できます

使用している部品がRedmi note10proと同じであればソフトウェアアップデートで対応できる可能性はあります
部品が対応していない、ソフトで対応できないということはあるかと思います

FMラジオに使用している部品を調べて貰いハードウェアが76.1〜108MHzに対応していればソフトウェアで日本仕様76.1〜94.9MHzに対応をお願いする
対応していない場合は仕様でFMラジオ(ワイドFM対応90 - 94.9MHz)と記載するよう要望を出せば良いと思います

書込番号:24943436

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8475件Goodアンサー獲得:1093件

2022/09/29 05:47(1年以上前)

>rydeen35さん

ちなみにMIUIのバージョンはいくつでしょうか?
うちにあるredmi note11は13.0.15ですが76.1〜94.9MHzで追加可能なので、ワイドFMの周波数だけ聴取可能な状況ではありません。。

書込番号:24943919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2022/09/29 05:55(1年以上前)

システムアプリアップデートでFMラジオが有りますが(2022.6月)87.5---108Mhzでしか使えないデグレードされたモノです

書込番号:24943923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2022/09/29 06:26(1年以上前)

標準「FMラジオ」アプリですが、78.6-86.0民放FM、90.3ワイドFM掴んで聴取できてます。

書込番号:24943933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2022/09/29 08:56(1年以上前)

今確認すると2022.9.16付けでFMラジオアップデートが有りました

デグレードしてたNote 9Tに適用すると76.1---94.9で聴取出来る様に改善してました

rydeen35さん、FMラジオアプリをアップデートして下さい

書込番号:24944034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/09/29 10:24(1年以上前)

FMアプリはシステムアプリのため設定→システムアプリアップデーターでアップデートされます

システムアプリアップデーター→右上3点→設定→アップデート通知を表示→ONにしていれば通知されます

ホーム画面→FMラジオを長押し→アプリ情報→アップデートをアンインストール
しばらく(そのうち)アップデートがあるときは配信されます

書込番号:24944102

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:80件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度4

2022/09/29 10:56(1年以上前)

わたしの無印note11も下の方のバンドも受信できるようになっています。
アプリでの聴取と比べると、バッテリー等々システムへの負荷はどちらの機能を使った方が低いんでしょう。

書込番号:24944134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2022/09/29 11:42(1年以上前)

普通に考えて

モバイルネットワーク使わないFMラジオアプリの方が消費低いですよ

書込番号:24944170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度4

2022/09/29 15:18(1年以上前)

「普通に考えて」と何の根拠も示されずいきなり言われて驚きましたが、自分なりに調べてみたところ、
スマホのラジオアプリよりもラジオ機能で聴取するほうが、1/3の電力で済むそうです。
災害時の情報収集の一助になる可能性がありますね。かばんの隅っこにイヤフォンひとつ忍ばせておくのもイザという時に役立ちそうです。

書込番号:24944385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 rydeen35さん
クチコミ投稿数:9件

2022/09/29 16:39(1年以上前)

皆様、回答お寄せ下さりありがとうございます。
皆様のアドバイスを参考に今しがたnote 11のOS アップデートを行いました。OS 番号は13.0.16.0にアップデートされました。その後にFM アプリを起動して自動選局をかけましたら81.4から順に9つ自動選局されましたが、いづれも放送されていないような局でした。ちょっとまた頑張ってみます。情報ありがとうございました。

書込番号:24944462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/09/29 17:36(1年以上前)

FMラジオで画面上部の周波数が出ているところをタップしてスケールを左右に動かすと手動でチューニングできます
イヤホンがFMアンテナになるのでイヤホンを挿します

東京スカイツリーから30km以上離れている埼玉では東京のFM局はノイズだらけです
埼玉の局もノイズが入ります
電波が強い地域でないと実用性がありません

地元のFM局の周波数を調べて手動で受信してみては

書込番号:24944528

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8475件Goodアンサー獲得:1093件

2022/09/29 18:35(1年以上前)

>rydeen35さん

朝は13.0.15が最新だったのですが、今見たら13.0.16のアップデートが降ってきていたので、うちもバージョンアップしました。取り合えず解決できて良かったですね。

>舞来餡銘さん

redmi note11を持っているのですか? アドバイスが全然かみ合っていないようなので、後から見た人が混乱しますよ?

書込番号:24944607

ナイスクチコミ!11


北168さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/21 18:40(1年以上前)

 主題から離れますが、この場をお借りして質問があります。

>スレ主のrydeen35さん 
 2022/09/29 16:39にrydeen35さんは、「OS 番号は13.0.16.0にアップデートされました。」とお書きです。

>エメマルさん
 2022/09/29 18:35にエメマルさんは、「今見たら13.0.16のアップデートが降ってきていたので、うちもバージョンアップしました。」とお書きです。

 これらはMIUI13.0.16.0のことでしょうか?最近Redmi Note 11を使い始めた私のMIUIは13.0.8.0なので、私が何か設定ミスをしていないか不安になりましたのでお尋ねします。

書込番号:25230695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8475件Goodアンサー獲得:1093件

2023/04/22 05:09(1年以上前)

>北168さん

現在の最新版は13.0.8.0だと思いますよ。
android12の配信時に小数点以下がリセットされ、13.0.5.0が配信されました。
https://gadgets.evolves.biz/2022/11/12/redminote11_android12/

書込番号:25231189

ナイスクチコミ!2


北168さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/22 06:48(1年以上前)

>エメマルさん
早速のご回答ありがとうございます。
資料付きのご説明のおかげで納得・安心できました。

書込番号:25231229

ナイスクチコミ!0


RJOAさん
クチコミ投稿数:2件

2023/06/18 01:30(1年以上前)

MIUI-V14.1.2.0に上げたら
76.1MHz−94.9MHz間を受信できるようになりました。
やっとワイドFMを含む日本の周波数帯に対応してもらえました。

書込番号:25306232

ナイスクチコミ!0


北168さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/18 06:06(1年以上前)

>RJOAさん
「MIUI-V14.1.2.0に上げたら」ですか?
私はやっとMIUI14.0.2.0ですけど?
お尋ねします。

書込番号:25306308

ナイスクチコミ!0


PCASAさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度4

2023/06/18 10:01(1年以上前)

>北168さん
「MIUI14.0.2.0」で合っていると思います。
「私もFMラジオアプリでの受信が87Mhz未満の周波数を掴まない件」が解消されて受信できるのを確認しました。

書込番号:25306514

ナイスクチコミ!0


RJOAさん
クチコミ投稿数:2件

2023/06/18 13:47(1年以上前)

>北168さん
  失礼しました。タイプミスです。
  PCASAさんフォローのとおり
  MIUI14.0.2.0 で確認しました。

書込番号:25306796

ナイスクチコミ!0


北168さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/18 14:07(1年以上前)

>PCASAさん
>RJOAさん
書き込みありがとうございます。一時不安になりましたが、安心しました。

書込番号:25306813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

電話回線が勝手にオフになっている。

2023/04/13 13:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

スレ主 abhidharmaさん
クチコミ投稿数:1件

転送先に設定していたスマホをRedmi Note 11に変えた。
ある日、来店したお客様から、「電話が電源入ってないよ」と言われ驚いて確認したら、転送されなくなっていた。
電話のサービスに問題はなく途方に暮れていたところ、下のページにたどり着く。

「シャオミー(xiaomi)のスマホ、音声通話(電話の着信と発信)ができない!データ通信(インターネット)が繋がらない!連絡帳の同期ができない!中国製携帯のデメリットと使い勝手」
( https://figreen.org/it/シャオミーxiaomiのスマホ、音声通話電話の着信と発/ )


これはひどい。気づくわけもない。
お仕事で使う方はご注意ください。

書込番号:25219992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2023/04/13 13:35(1年以上前)

https://www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-09671

ハラスメント防止機能OFF、が必要の様です

書込番号:25219999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードの内部ストレージ化

2023/04/03 00:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件
機種不明

こんな状態です・・・

SDカードを入れたら、ストレージがおかしくなってしまい、いろいろ検索して、ここにたどり着きました。
どうやら、私もやってしまったようです。
とりあえず、普通に使えてはいますが、SDカードの耐久性を考えると早めの対処が必要かな…と。
でも初期化、面倒だしなぁ・・・

書込番号:25206895

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2023/04/03 07:34(1年以上前)

>SHIN殿GARIさん

>でも初期化、面倒だしなぁ・・・

以下で元に戻すことは可能だとは思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=23898319/#23899594
>■DISK固有のIDを確認
>sm list-disks
>例)disk:179,0などが表示
>
>■外部ストレージとしてフォーマット
>sm partition disk:XXX,XX public
>
>例)確認した内容が「179,0」の場合
>sm partition disk:179,0 public

書込番号:25207020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/04/03 16:25(1年以上前)

>SHIN殿GARIさん

SDカードは消耗品として考えた方が良いですよ。

安物でも高級品でも突然認識しなくなったりします。

必要なデータは、まめにPC等でバックアップを取りましょう

書込番号:25207503

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2023/04/03 18:07(1年以上前)

>cbr600f2としさん

ちなみに、こちらのスレッドは、SDカードの破損ではなく、内部ストレージ化をした時の話となります。
内部ストレージ化は正常に機能しないため、今回のような現象になります。

書込番号:25207614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2023/04/03 23:13(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

アドバイスありがとうございます。
この手のことは、ズブズブのド素人でして、adbコマンドについて検索して、何とかやってみたいと思ってます。
今のNote11のストレージは画像のような状態です。
adbコマンドを使って、これを元に戻す(64GBの内部ストレージ+256GBの外部ストレージ)と、
システムアプリは消えてしまいませんか?
その点を確認してから、実行してみたいと思っています。
ご教示、お願いします。

参考までに、私がSDカードを挿した目的は、OSやシステムアプリなどは既存のストレージに、
使用開始から追加で入れるアプリ、動画、画像、音楽、着メロなどはSDカードに収めるためです。

>cbr600f2としさん

仰る通り、SDカードは臨時的なストレージですね。
これを内部ストレージ化してしまったのは、意図したものではありません。
まさに、ズブズブのド素人ですね。

書込番号:25208072

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2023/04/04 07:11(1年以上前)

>SHIN殿GARIさん
>adbコマンドを使って、これを元に戻す(64GBの内部ストレージ+256GBの外部ストレージ)と、
>システムアプリは消えてしまいませんか?

システムアプリとはプリインストールアプリのことでしょうか?
SDカードは入っていませんので、消えません。

書込番号:25208301

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

スレ主 kamesenninさん
クチコミ投稿数:583件

古い世代からこの機種に移って指紋認証の登録で先に進めず一時諦めるも考えました、取扱説明書も無いようで、果て困った。
他社の別機種の側面指紋認証についての記事複数を読み漁り、そういうことかと納得して無事に解決。

一度判ればどうということはなくても初めての人には五里霧中・闇試合の無駄を省く為に書いてみました。

1.対象となる指先を複数別々に登録出来る
2.指紋登録は指先全体を認識させないと先に進めないので指をずらして何度も繰り返す必要がある3.
3.と言うことで根気よく何度も画面に表示される指紋の紋様全面埋める必要がある
4.これで文句が出なくなればやっと登録可能となる

顔認証も指紋認証もあまり良くできた機種ではなさそうなので、如何に確実かつ楽にロック解除出来るか暫く悩ましい日々が続きそう。


書込番号:25144496

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2023/02/16 02:26(1年以上前)

肌が乾燥しがちな高齢者の場合は、指紋認証ができなくなることもありえます。これは保湿クリームで補えますが、顔認証を利用しない場合はPIN入力頼りになります。

MI BANDを利用してのロック解除を利用する手もありますが、PIN入力要求頻度は上がると思います。
https://pcoroom.com/mi-band-6-guide/#toc10

書込番号:25144909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

nanacoカードアプリ非対応

2023/02/04 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

スレ主 39bunbunさん
クチコミ投稿数:28件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度5

題名の通りです。
アプリのインストールは出来たのですが
「この機種では使えません」みたいなメッセージが出ます。

書込番号:25127123

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2023/02/04 21:10(1年以上前)

>39bunbunさん

本機はNFC非搭載です。NFCの機能を利用するためには、当然、NFC搭載機が必要です。

書込番号:25127158

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2023/02/04 21:36(1年以上前)

正確には、おサイフケータイ(FeliCa)の対応が必要です。
Xiaomi機なら、対応している、Mi 11 Lite 5Gなどに買い替えれば利用可能です。

書込番号:25127194

ナイスクチコミ!3


スレ主 39bunbunさん
クチコミ投稿数:28件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度5

2023/02/04 22:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
e-TAXと同じってことですね。
学習していない自分に幻滅。

書込番号:25127259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Redmi Note 11」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 11を新規書き込みRedmi Note 11をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)