Redmi Note 11 のクチコミ掲示板

Redmi Note 11

  • 64GB

6.43型のフルHD+有機ELディスプレイを装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 11 のクチコミ掲示板

(576件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi Note 11 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi Note 11」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 11を新規書き込みRedmi Note 11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
88

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

oppo a5 2020との比較

2022/03/21 12:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

スレ主 Martin000さん
クチコミ投稿数:53件

oppo a5 2020から乗り換えた方いらっしゃいましたら
ブラウザのカクツキ感など
使用感の違いなど教えて下さい
当方、スマホは楽天、povoデュアル私用で
通勤時のライン、ブラウジング、買い物程度ですが
oppo a5 2020のBatteryが弱くなってきたので買い替え予定
Xiaomi端末はXiaomi pad5で一応慣れてます

書込番号:24660465

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/23 13:54(1年以上前)

2年前に買ったOPPO A5 2020から乗り換えました。
求めていたのはステレオスピーカーです。
またOPPOにしたいと思っていましたが、ステレオスピーカーの機種がないんですよね。

使用感ですが、とても満足しています。
画面はとにかくきれいです。有機EL+リフレッシュレート90Hzは最高ですよ。
ブラウザを使っていてカクつくことはないです。
ただ、Twitterアプリのスクロールがぎこちないです。アプリの問題かもしれません。
ステレオスピーカーで大きい音がガンガン鳴るので、YouTubeで音楽PV流しまくってます。最高です。

ゲームはやらないのでわかりません。
Martin000さんのご利用用途でしたら満足できると思います。

デメリットとしては、A5 2020にあったリバースチャージがないことです。
外出先でスマートウォッチが充電できて便利だったのですが、
小型のモバイルバッテリーを携帯することにしました。

書込番号:24664070

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/23 14:10(1年以上前)

訂正があります。
なんと、この機種でもリバースチャージができました!
スペック表には記載がありませんが、実際に充電できました。

書込番号:24664091

ナイスクチコミ!10


スレ主 Martin000さん
クチコミ投稿数:53件

2022/03/23 15:11(1年以上前)

>風愛道改さん
ありがとうございます
参考になりました。もうしばらく締め切らないでおきます

書込番号:24664167

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

スレ主 Kakinenさん
クチコミ投稿数:11件

【使いたい環境や用途】
母親(64歳)のスマホがかなり調子が悪いらしいので、後継の機種探しを依頼されました。
機械には強い方です。
ドコモショップで買ったHuaweipP20proを長く使っていましたが、
・グーグルマップが強制終了する。
・ディズニーツムツムの動作が悪い。
という点で困っています。

本人はHuaweiの端末があれば〜と言っていましたが、いくら機械に強くてもP40以降の機種を勧める訳にもいかず、ぎりぎりGMSが使えるP30などの機種もいつまで使えるかわからないので除外をしています。

自分で調べた分だとこのRedmi Note 11が後継に良いかな、と思っていますが他に良さそうなスマホがあれば教えていただけないかな?と思い書き込んでおります。
※もっと適切な掲示板を教えていただければそちらに書き込みます。

【重視するポイント】
・ディズニーツムツムの安定動作
・本体サイズは現行のHuawei P20proと大きく変わらないもの
・現行のHuawei P20proから性能で大きく劣らないもの
・GMSが使える
・ドコモSIMが使える
※シムフリー機種だとドコモのサービスが使えませんが、ドコモメールくらいしか使わず、それもほとんどLINEで済むらしいのでこだわりはないそうです。

【予算】
出来れば30000円以下。
足が出ても40000円以下。


よろしくお願いします。

書込番号:24658191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2022/03/20 07:02(1年以上前)

XiaomiやOPPOはUI独自(OPPOはOSも独自)なのでHUAWEIからだと少し戸惑うかも知れません

docomo P30 Pro、P30無印に移行する方が無理が無い様に思います

書込番号:24658196 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:469件

2022/03/20 07:26(1年以上前)

ディズニーツムツムの安定動作

発売から間がない機種・レアなチップセットを使っている機種は
昔からカクカクするといわれています
少なくとも発売から半年は経過した
つむつむの動作の評価が確立したものを探すのがいいかもしれません

書込番号:24658215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/03/20 08:40(1年以上前)

ドコモにこだわる理由がわからないですけど
auに乗り換えたらGALAXY S21が19800円で買えると思うのです
条件ほとんどクリアじゃないかと思うのです
メールアドレスも月300円くらいでドコモメール継続利用できると思うのです

書込番号:24658279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度4

2022/03/20 09:13(1年以上前)

楽天ハンドを3月3日に買った、ポイントが5月末に12980円相当いただける予定。
前機はSIM契約もそのまま予備機に残していますからMNPさせてもう1台スマホが購入できる。
Rei2dualというマイナーなメーカーのだがSoCはスナップドラゴンの625番という4年前のものとしてはそこそこの性能。
ポイント見込みで買うのだが、ほんとにもらえるものか半信半疑。
まあ物色もヒマつぶしになるのであれこれとスペックや評判の調べ中です。ステレオ再生みちびき受信防塵防滴が検討項目。

候補は数台絞られてきてます、その中にこのRedmi note11が最有力候補になってます。その理由は価格です。
購入はiijmioです、MNP前提での価格が4980円と信じられない価格。GPSのみちびきが使えないのがちょっとというところ。
OppoのReno5Aというのも候補です、価格は13000円と高くなるがこの中では性能がぴか一。
シャオミのMi 11 Lite 5Gというのは性能などは満足だが19800円と高額になる。
シャープのアクオスセンス4+というのも9980円であります。
全部iijmio扱いのスマホの中から選んでます。初期費用は半額ですが検討していいのではと。
特価は3月末までの限定価格なので今回は私は買えませんが、ポイントがもらえる6月頃にまた特価販売があれば買っちゃいますね。

書込番号:24658328

ナイスクチコミ!4


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2022/03/20 10:33(1年以上前)

XiaomiやOPPOはユーザーが作ったFAQが必要なくらい独特なトラブルがあるので自分で対処できる人以外はお勧めしません。
対処できれば安いのでお勧め出来ます。
UIに関してはAndroidのバージョンが異なる方が差が大きいので
フォローが必要と思います。

書込番号:24658462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Kakinenさん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/20 10:53(1年以上前)

たくさんのご返答ありがとうございます。

舞来餡銘様のご意見で中古を勧めるのもアリかな、と考えて私が二台持ちで使っているHuawei P30を使う?と勧めたところ『知らん人の中古は嫌だけど息子ならok』という事になりました。

確かにスペックだけみればXiaomiとかOPPOでしょうけど、自身でトラブル対処出来ないと無理がありますよね。

ありがとうございました。

書込番号:24658505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フォント変更

2022/03/16 00:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

字が薄く見えるというか、フォントがちょっと違うのか違和感あり。変更する方法ありますか?

書込番号:24651817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2022/03/16 07:40(1年以上前)

>サトノダイヤさん

私は試したことがありませんが、
Yahooで「miui フォント 変更」で検索して、その内容を実行するだけでよいとは思いますが。

書込番号:24652027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/03/16 08:19(1年以上前)

変える方法は無いわけではありませんがややこしいうえ、成功したらしたで不具合も(突然クリーナーが作動しYouTubeやブラウザが強制停止や壁紙、テーマが初期化される)あります。

書込番号:24652063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2022/03/16 09:27(1年以上前)

コメントありがとうございます。フォント変更かなり難しそうですね。目が慣れるまで頑張ってみます。

書込番号:24652137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:26件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度4

2022/03/16 14:10(1年以上前)

追加設定→地域→インドに変更することで
テーマストアにフォントの項目が増えるので好きなものをインストールできます。公式設定なので不具合も無いです。

ただし日本語対応フォントはMejiro、Roboto、McMejiroくらいしか無いですが・・・

書込番号:24652503

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10件

2022/03/16 17:59(1年以上前)

ありがとうございます!やってみたら簡単に変更できました。好みのものを見つけたいと思います。

書込番号:24652799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

このスペックで

2022/03/05 06:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー

クチコミ投稿数:66件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度5

25000円位なら
格安だと思う

出始めなら
考えられない値段やね

書込番号:24632894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件 Redmi Note 11 SIMフリーのオーナーRedmi Note 11 SIMフリーの満足度3

2022/03/05 07:21(1年以上前)

https://win-tab.net/android/xiaomi_redmi_note_11_review_2201282/

最近の機種にしてはトリプルスロットなのは珍しいですね

5GとNFCには非対応

書込番号:24632926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


発泡さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/05 07:48(1年以上前)

4GBのスマホはメモリ少なすぎますね。
人によっては無駄金になりますよ。

書込番号:24632951

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/03/05 11:24(1年以上前)

>発泡さん

あなたは2GBの使った事ありますか?

書込番号:24633329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


発泡さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/05 12:06(1年以上前)

1GBのスマホはもちろん、SDRAM64MBこんなのもありましたね。

書込番号:24633398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2022/03/05 16:06(1年以上前)

SoCも搭載機種が増えてきた480に劣っています。

書込番号:24633693

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2825件Goodアンサー獲得:501件

2022/03/05 22:39(1年以上前)

まるでMOTOROLA moto g31対抗といった感じの構成ですね。本当に似ている部分が多い。向こうはストレージ128GBですが、この機種はmicroSDを入れてもSIM2枚使えますし。

でもメインチップの性能差は圧倒的にこちらです。そこがXiaomiとMOTOROLAの違いなんでしょうが。

UIが独特なのとNFCが無いことを理解していればこの機種を買う価値は確実にあります。

書込番号:24634392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


you303さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/10 16:52(1年以上前)

moto g31の競合でしょうけどストレージが64GB(Xiaomi)と128GB(moto)の差ってMicroSDカードに対応していても埋め難くないですか?

MicroSDは実際128GBなど大容量あてがってみてもOSが更新される度にどんどん制約が厳しくなって来てて入れられるデータが限られるし

メモリはスマホの仮想メモリはかなり実用的で実メモリ4GBで仮想メモリ6GBとかで実は充分なんじゃないかな?と思ったりしますが(iPhoneが基本的にメモリ搭載量をスペック公表しませんが、分解解析されてみると新しい機種でも3GBや4GBと驚く程実装メモリが少ないです)

これは前から不思議だったのですが、iPhoneは割と昔の機種から今に至るまで仮想メモリを採り入れていたと考えれば合点が行きます。iPhone13ですら4GBらしいですが、それが逆に仮想メモリの有用性を示しています

(これに関し、iOSはメモリ管理が優秀だからAndroidみたいに無駄に多くのメモリはいらないんだよ、とは言われていましたが、それってつまり何の事はない仮想メモリで対処してたから搭載メモリ少なくても済んでいたって事ですよね?)

なのでメモリ少なくてもソフトで仮想メモリ対応すれば実はそんな困らないんじゃないかと。むしろコスト下がるし消費電力も削れるしメリットの方が大きいんじゃ?と(そういう方向性にはならないんですかね?)

でもストレージの方がむしろ絶対量が少ないのは対応に苦慮すると思うんですよねー。いっそどーんと256GBか(分かってます…これは贅沢ですね)、128GB+MicroSD対応が個人的には望ましいです



書込番号:24642297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/03/10 17:22(1年以上前)

root化すれば一応Swapper&toolsというアプリで出来ますね
もちろんやりませんが

書込番号:24642339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2825件Goodアンサー獲得:501件

2022/03/10 21:35(1年以上前)

g31のストレージが128GBあるのは大量のアプリ、特に大容量のゲームなんかを入れるために使える、って考えたくなりそうですが、個人的にはそうではなくて、あくまでもDSDVでmicroSDを使わなくても普通に使えることを目指してるんじゃないかな?と思うわけで。そう考えればRedmi Note 11のストレージ64GBに独立したmicroSDスロットは方向性が似てると感じます。

そもそもHelio G85は日本人が好むようなそこそこ重いオンラインゲームをプレイするのには向かないし、そういう目的に使いたいなら別の、もっと上のグレードを選ばないと。

書込番号:24642763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2022/03/10 21:51(1年以上前)

現状のAndroid機最高峰はXiaomi 12T等に搭載されるであろうMediaTek Dimensity 9000になるわけですが、ゲームメーカー等がMediaTek SoCに対応してくれるかが問題となるでしょう。

書込番号:24642783

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Redmi Note 11」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 11を新規書き込みRedmi Note 11をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)