月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年3月18日発売
- 4.7インチ
- 12MP広角カメラ
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全54件)
-
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 4 | 2022年8月31日 01:23 |
![]() ![]() |
50 | 16 | 2022年8月18日 21:18 |
![]() |
13 | 2 | 2022年8月14日 09:02 |
![]() |
46 | 21 | 2022年8月10日 18:19 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2022年8月10日 10:20 |
![]() ![]() |
30 | 11 | 2022年7月23日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー

>チト326さん
SE2と比べて少し良いけど1時間も余分に伸びない程度です。
書込番号:24893567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合はなんとか一日持つという感じです。
移動中にYouTubeをラジオがわりに
一日1時間ぐらいかけてたり
ちょこちょこググったり
SNSとかLINEとか
結構触っています。
電話はほとんどしないです。
朝7:00で100%から
夜8:00頃で10%台ってとこでしょうか。
電池持ちはSE2と比べると
体感的には結構頑張っていると思います。
一日持つという意味では十分ですが
安心の為にバッテリーは持ってはいます。
書込番号:24893847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チト326さん
下記サイトの評価が妥当なところでしょうか。
https://mobilelaby.com/blog-entry-iphone-se3-battery-2018mah.html
第2世代よりはマシだと思います。
5G回線への接続をしないようにすれば、もっとよくなるでしょう。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/26984
書込番号:24894400
1点

>チト326さん
私の場合は体感では約2倍位違うような気がします。
前機種は格安SIMでSE2を使用しておりましたが
SE2は何も使ってないのに7時に100%から
昼には80%を切る位に減ってました。
SE3では99%とか下手したら100%のまま残ってますよ!笑
何も使わなければほとんど減らないです。
バッテリーの節約モードなども何も使ってないです。
普通の設定のままです。
今思えば私のSE2はハズレ個体だったのかも知れません。
書込番号:24901019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
【困っているポイント】
大手の量販店の店頭の福袋
ドコモ
回線契約無しで安く買えるますよ
だけど期限が来たら返却してね
ソフトバンク
回線契約無しで安く売ります
期限が来たら返却してください
au
回線契約無しで安く提供します
(量販店の)カード会員が対象です
過去に特典・キャンペーンを受けていないこと
期限が来たら返却はとは有りませんでした
当然ながら先ずauでの購入をと話しを始めましたが
???
回線契約無しでは売りませんと言われました
何でこんなことするのかなぁ
auとは関係ないのかも。量販店のミスかなぁ
【使用期間】
使用していません
【利用環境や状況】
持っていません
【質問内容、その他コメント】
回線契約無しで安く買えるを疑いつつも買おうとしたから、商いの神様仏様に嫌われたのかもしれない
書込番号:24879493 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ドコモ
回線契約無しで安く買えるますよ
だけど期限が来たら返却してね
?
>ソフトバンク
回線契約無しで安く売ります
期限が来たら返却してください
??
>au
回線契約無しで安く提供します
(量販店の)カード会員が対象です
過去に特典・キャンペーンを受けていないこと
???
>(量販店の)カード会員が対象です
????
ヨドバシが転売防止のためにPS5とかでやってる販売方法じゃん!
要するに転売防止のためだね。
それだけ多いって事
しょうがないよね、端末のみ売っても利益ないし、端末のみ売ったら売ったで転売されて本当に欲しい人の手に入らない。
探せばあるんじゃない、端末のみ一括で売ってくれる所?
書込番号:24879583 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今は端末を不当に安く売るとお上がうるさいので
残価設定クレジットみたいに数年後の下取り価格設定して端末価格からさっ引いた金額を
毎月分割で払うことで見せかけの格安感演出するっつう方式が主流だろ。
書込番号:24879638
2点

了解です
探してみます
な〜るほど
ドコモは約2年
ソフトバンクは約4年
回収は安くするためのそれらしい理由なんですね
4年?使った中古品を集めても…集める側にメリットなさそうです
書込番号:24879732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモとソフトバンクは未だね
期限が来たら返してとあるから
auは条件が、過去に同様のキャンペーンでお得を受けていないことと、その量販店の会員になること(年会費が約1,000円)しか書いてないし
そもそも3社ともで回線契約無しで売る気なんか無いんでしょうな、この量販店は
回線契約無しで売る気が無いならそんなこと書いちゃ駄目
書込番号:24879767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そもそも3社ともで回線契約無しで売る気なんか無いんでしょうな、この量販店は
端末のみは利益ないから売る気はないよ。
>回線契約無しで売る気が無いならそんなこと書いちゃ駄目
書かないと売れないから書いてるんだ!
例えばmmp値引き22000円、店舗独自値下34999円にみたいにね。
55000円の機種なら1円端末のみなら22001円でかえるじゃん。
でも端末のみは売らない!
ノルマがあるからどのショップもmnpが欲しいからね。
書込番号:24879924 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私の場合何度か在庫なしと言われましたが
先に在庫を確認して、この後で
機種だけ買いたい旨を伝え
128Gスターライトを36800円で
買いました。
一括14800円+22000円ですね。
家電量販店のドコモでしたが
そんなに嫌な顔はされませんでした。
書込番号:24880610 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>いぃよう、だって謝ってるじゃんさん
「実質1円」は、「一括〇円」で売ったのが転売ヤーの餌食になったので、打ち出した策でしょう。
その期間はレンタルなので、勝手に売れませんから。
ドコモが一括で売る場合は箱に名前を書かせ始めましたが、それでも平気で転売するするそうですね。
書込番号:24880618
3点

MNPで安く買えるのは知っているんです
回線契約無しで買うから一括、実質は関係無いんじゃないかと思うんです
だけど、いろいろ教えて頂けてありがとうございます
問題はそこじゃないんです
回線契約無しで買えると書いておいて、回線契約無しでは売らないことなんです
回線契約無しで、安く買えるなんておよそ無いだろうから、誰もそこはウソだと思って見ているんでしょうか。回線契約無しで安く買えるように書く理由がおこちゃまにはわかりませんからデス
回線契約無しで安くお買いになれた方のお話し
その金額でiPhoneだけ買い切りってことで良いのでしょうか
一括とあるのがヤヤ気になります
書込番号:24880878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少ないようですが、回線契約無しで安くお買いになれた人達もおられるようです
春にはSE2が安く、多く売られたみたいです。そのなかには回線契約無しの販売も
だけどそれは東京とか首都圏とかの話しじゃないのかな、おそらく。地方ではないんじゃないかな
回線契約無しで安く売りますは有るけれど、在庫が無いと断られたり、後出しの追加の条件があったりなどなど
回線契約無しで安く買えるのは、お店が捨て鉢になったか、なにか理由があるときじゃないのかな
運良くそのような状況に遭遇したら買えるみたいです、運次第
行かないけれどスシロー、みたいな売り方か
書込番号:24881218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はいそうです。
回線契約無しで
iPhoneSE3 128Gスターライトを
36800円のみで買いました。
ちなみに私は
家電量販店のドコモから一台(自分用)
別の家電量販店のソフトバンクから一台(妻用)
を同条件の36800円で両方
回線契約無しの機種だけで買いました。
書込番号:24881664 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

了解です
お知らせありがとうございます
良かったですね
ときどき店舗を廻って見ます
地方では難しいようには思いますが
書込番号:24881984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>いぃよう、だって謝ってるじゃんさん
回線契約なしにこだわられるのはどうしてですか?
初期費無料、半年間の回線維持費用も無料で持てるpovo 2.0を契約して、mnp予約番号をとればいいだけです。
手間と言えば手間ですが、ネット申し込みで完結します。
MNPで回線契約ありで安く端末を買う場合、回線費用が発生しますが、翌月にサブブランドに変えて、BL入りしないと言われる180日寝かせたとしても、その費用は22,000円より安くできます。
つまり、MNPありの方が回線契約無しより22,000円安く買えれば、黒字です。
売ってくれるかどうかわからない回線契約無しのお店を探すより楽でしょうし。
今年3月の週末に、某大手家電量販店の行列に並んでいたところ、店員が「予約番号をご用意ください」とふれ回っていました。
MNP予約番号を持ってなければ並んでも無意味ですよと、いう意味でした。
書込番号:24882015
3点

どうもありがとうございます
安く買えれば良いんです
回線契約無しで安く買うことに執着はしていません
SE3の128GBが36,800円で買えれば凄いです
そこまでの高望みはしていないけれど…
店頭のMNPのPOPはどこも64GBだけです
128GBが良いけれど無いから妥協
ドコモ、auとソフトバンクは毎月の通信費が高い
楽天モバイルは魅力的だけど、繋がらない所が少なからず、と周りの楽天モバイル・ユーザが
今の契約がUQモバイルだから、ワイモバイルにMNPが候補です。64GBで端末は五万円と少しですね。それで買うならもう少し頑張って、128GBで
もう少し安く買えないものか、と思う地方の学生です
書込番号:24882223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

で
MNPで端末が安く買えることに話しがシフトしてきているのですが
回線契約無しで安く買えると大げさに掲げておいて、イヤ実はですねって、ソレは止めてよってことです
携帯の販売は、看板に偽りありでも良いんでしょう
暗黙の了解も、バレバレのことも、おとなの事情が有るのかな
書込番号:24882248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いぃよう、だって謝ってるじゃんさん
回線契約なしでは在庫があっても売らない、というのはけしからんという話はあります。
が、そこは販売店の事情(報奨金など)もあり、なるべくMNPで売りたいのでしょう。
それに文句を言うより、そういうものだと割り切って、うまく振る舞う方が得策だと思います。
昔と違って、捨て回線契約を作りやすいので。
書込番号:24883242 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

了解です
ナントカして契約を多く取りたい販売側と転売したい購買側、そしてその他大勢ですね
首都圏、特に東京とその他大勢でもあるのかもしれない
いろいろやり方があるのは少しは知っているけれど、そちら側には行かないかなぁ
ワイモバイルよりUQモバイルのままが良いんです。だけど、MNPの転入先はワイモバイルしか選択肢が無いから…
端末を用意出来れば良いから、回線契約無しで安く買えるとダイダイテキに謳うPOPが魅力的で、買おうとしたのです。回線契約無しでは売れないと言われましたけれどネ
もともと地方ではそんなことは無いと思っているのに、そうあったらそれで買おうとしましたよ
いたいけな学生とか、素直なお年寄りとかを騙して良いものかね
諦めなさいとご助言を頂いたのでジッサイ、そうでもあるから、回線契約無しで端末を安く買うことに執着はしませんが
なんだかなあ〜 って感じです
誰かPOP書いてんだろ
書込番号:24883568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
使っていたiPhoneが壊れたので新しいものを買おうと思っています。
今まではSIMを入れずに使っていましたが、今後はキャリアで契約するつもりです。
このサイトを見ていると, SIMフリーのiPhoneを最安(4万円台)で購入した後、キャリアでSIMを契約するのが最も安くすむように見えました。
上記の手法になにか問題点はありますか?
また 通常iPhoneには1年間の保証が付くと思うのですが、最安で売っているような所でもその保証はつくのでしょうか 期限が過ぎていた(又は購入日の時点で進んでいた) ということはあるのでしょうか?
初歩的な質問かもしれないですが、教えていただけると幸いです。
6点

キャリアの格安案件を探すのが一番です。
例えば下記は明日限定で48円です。
https://www.sunmattu.net/smartphone/22201
書込番号:24871901 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分も安く買いたい派です
どこで、どう買えば安く買えるかはわからないので、知りたいです。情報提供が無くてすみません
・キャリアの販売店と電気製品の量販店
・それ以外の安く変える店
・オークションサイトやメルカリなどの個人間取引
初期不良品の返品や補償などの問題があったときに、解決に至る労力のかけ方が変わると思います
悪意のある売り手ばかりでは無いと思います。メーカ出荷品でも不良はあります
営業年数やクチコミなどで判断するしかないかと
自分は安く買える店で買う決断は未だ
書込番号:24877147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB SIMフリー
はじめまして
iPhone7からの買い替えを検討中で
今、キャリア変更無しで最も安価で購入する方法を
調べております。(キャリアでの機種変更はプランが変更になってしまう為構想外です)
現在楽天モバイルでSIMフリーが59800円にて
購入できるようですので迷っております。
もっともっと安価で購入する方法が御座いましたら
是非アドバイス頂きたくどうか宜しくお願い致します
書込番号:24867405 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

キャリア変更せずに安く買うのは、もう難しいと思いますよ
他キャリアBL覚悟で楽天UN-LIMIT→MNPでau,Softbank,docomoでiPhone SE3購入と同時にキャリア契約→再度MNPで楽天UN-LIMITポートイン
これぐらいしか思い付かないですね、、
書込番号:24867461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャリア変更したくないなら、
端末のみで売ってくれる販売を探して買うしか無いよ。
家電量販店、ショップで端末のみ売ってくれる所があるから探してみてね!
書込番号:24867578 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

舞来餡銘さん
有難う御座います
BL覚悟ですか、少し検討致します。
書込番号:24867601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅警備員Aさん
アドバイスありがとうございます
小売店巡りですね承知しました。
書込番号:24867606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピピッママさん
ブラック覚悟ならauがおすすめです
新規またはMNPでpovo2.0
(事務手数料と月額料金が無料)
↓
auで格安のiPhoneを見つけてMNP
(povo2.0からなら事務手数料3,300円が無料)
(povo2.0へなら解約月の月額料金も日割り)
↓
翌日以降にpovo2.0へMNP
(auブラックの可能性)
↓
povo2.0を継続または解約
(最終課金から180日後に強制解約)
またAppleCareはSEに限ってAppleと直接契約したほうが安いですが、iPhone購入時にauと契約も可能でau解約後も5月から継続できるようになってます
書込番号:24867681 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぬへさん
アドバイス頂き有難う御座います
BL覚悟ですか…
単品で購入すると5万円超えるので悩ましいですが
povoもauも契約から解約まで
店頭で行うのでしょうか?
書込番号:24867852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ピピッママさん
povo2.0の手続きは、すべてpovo2.0専用アプリからの操作になります
povo2.0のサポートもすべてチャットやメールでの対応になり、電話や店頭での対応はありません
ただしau解約後も、auで購入したスマホやiPhoneのサポートはauショップでも可能ですが、iPhoneの交換修理についてはau契約中であってもAppleサポートと直接やりとりする必要があります
ちなみに家電量販店やショップや出張販売でドコモauソフトバンクが、例えばMNP一括9,800円でiPhoneを販売していたら、回線契約無しでもプラス22,000円の31,800円で購入可能ですが、キャリアから契約奨励金が入らないので店員さんには嫌な顔をされると思います
書込番号:24867898 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぬへさん
有難う御座います
回線契約無しでも4万円程で購入できれば
嫌な顔は我慢ですね。
書込番号:24867981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ピピッママさん
予めMNP用の回線を用意した上で以下のような案件を探すのがいいのでは?
https://www.kobonemi.com/entry/iPhoneSE3-iPhone12-iPhone13-Xperia-10-IV-Google-Pixel-6a-MNP%E4%B8%80%E6%8B%AC-0806
書込番号:24868233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>野次馬おやじさん
アドバイスありがとうございます
是非検討致します。
書込番号:24868394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ピピッママさん
キャリア維持にこだわる理由は何でしょう?
ノジマなら、mnp+今の機種下取りで、ポイントバックで128GBが実質ほぼゼロ円で買えると昨日言ってました。
書込番号:24868794
1点

>mini*2さん
キャリアのプランが昔入っていたものでして
格安なので変更したく無いのです。
MNPは魅力的な価格なのは理解してますが
悩ましいのです。
書込番号:24869258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ピピッママさん
そうですか。
それならpovo2.0や格安simを契約して、それをmnp弾として使う方法があります。
ただ、ノジマはmnp元の回線を半年以上使ってないとダメという変な制約を課すので、この手は使えません。
書込番号:24869304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
ありがとうございます
mnp弾…調べてみます。
書込番号:24869933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あまり難しく考えずに月末近くになったらリサーチしがてら家電量販店へ足を運んでみて、一括特価があれば回線契約無しで購入してみるのがいいんじゃないですかね?
ただ、基本的に回線契約無しの購入はあまりいい顔されないことやあしらわれる事が多いようなので、最初に在庫があるかどうか確認した上で回線契約無しで購入の旨話を進めた方がいいと思いますよ。
現在7 を使用されてるとのことなので、第3世代にありつけなくても、妥協出来るのなら第2世代もまだあるところにはありますしね。
書込番号:24870124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>2015年「安」さん
>現在7 を使用されてるとのことなので、第3世代にありつけなくても、妥協出来るのなら第2世代もまだあるところにはありますしね。
会社で持たされている電話が7からSE2に変わりましたが、(MagSafeではない)Qi充電とデュアルsimに対応しているぐらいで、それらを使わないとメモリと記憶容量が増えただけでほぼ違いません。
SE2は電池容量も少ないですし、5G対応のSE3の方がいいと思います。
書込番号:24870139
3点

>mini*2さん
なるほど、確かにSE3は5G対応してますね。
まぁスレ主さんの現在の料金プランを変えたくない、ということから勝手に5Gの契約ではないと解釈しちゃってることと、7よりかはSE2でもバッテリの持ちは改善されてること、そしてSE2はどこも在庫処分になってるでしょうからSE3への拘りなければ入手しやすいのかな?という意味合いもあり、ご容赦下さい。
書込番号:24870924 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>2015年「安」さん
アドバイス頂きありがとうございます
できれば3世代をと模索しておりました。
昨日近所の家電量販にてキャリア担当の方に
端末のみ購入したい旨伝えたところ
定価での提供のみと伝えられました。
お店によるのでしょうか?
もう少し量販店探ってみたいと思ってます。
書込番号:24871207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2015年「安」さん
>mini*2さん
アドバイス頂きありがとうございます
2世代も視野に入れて探ってみます。
月末が良いのですね、承知しました。
書込番号:24871213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の経験上ですが、
家電量販店にあるケータイ各社は(2月、3月を除いて)月の中旬まではいい案件はないです。
下旬、出来れば月末に近い週末になった途端に一括特価が出てくるイメージです。
単純にその月の売上(契約回線数)を伸ばすため、最後の追い撃ちをかける形だとは思いますが。
前述の通り、
はなから回線契約無しでスマホ単体の話を切り出しても回線契約者を優先されるためにウソつかれることもあるので、先ずはMNPで検討しているが在庫があるのか?確認した上で、やはり今のプランを変えたくないから端末単体で売って欲しいという流れに持っていった方がいいですよ。
書込番号:24871660 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>2015年「安」さん
ありがとうございます
アドバイスを参考に量販店巡りしてみます。
書込番号:24871910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB ワイモバイル
【使いたい環境や用途】
ツイッター、ラインにゲームは少しだけ
電話はまれに(月に数回)
通話は多くはライン電話です
【重視するポイント】
安く買えて月々の料金も安く出来たら嬉しいです
【予算】
2年間で12万円前後
ワイモバイルへのMNP
128GB
プランSかMを基準としています
【比較している製品型番やサービス】
比較している製品は無し
通信会社にこだわりは無し
MVNOは避けたい
MNOは高いから検討し難い
楽天は周りでは繋がりにくい評価で外します
現在はUQでSEでプランSです
3GBは窮屈ですが、困るほどでもありません
安く変われるならUQのままでも良いです
【質問内容、その他コメント】
ワイモバイルへのMNPで128GBでプランSかMが安く出来そうに思えました
お得な買い方、使い方が有れば教えて頂けないかなぁと思い、投稿します
よろしくお願いします
書込番号:24870603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安く買って安く使いたいなら、SoftBankにnmpしてYmobileに番号移行すれば?
Ymobileじゃあiphone特価案件ないからね。
それかupならauに番号移行してiphoneだけ購入してuqモバイルに戻る。
nmp扱いになるから割引受けれるよ。
書込番号:24870628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご案内を頂きありがとうございます
えっ!
UQはauのサブブランドで、MVNOからMNOに変わり、実体はauだと思っていたから、MNPの割引きを受けられると思ったのですが、複雑なんですね
ご案内に従って…
手続きが複雑なのは面倒だから、auとSoftbankの両方の店舗で尋ねるかな、どちらが良いか。Softbankの店舗ではワイモバイルも扱っていたような。auとuqは店舗は別々だったから、複雑になりますね
書込番号:24870824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YmobileからSoftBank
uqからau
サブブランドからの移行はmnp割引適用出来るよ。
逆はダメだけどね
サブブランドに移行はオンラインから簡単に出来るから、例えばauでiphone契約して翌日以後なら手続き可能だからオンラインでeSIM申し込めばSIMカードの受取も必要ないから数時間で自宅で完結。
SoftBankからYmobileも同じ、オンラインで完結する。
auかSoftBankで安く購入して、サブブランドはオンラインで契約すればOK
auショップもuq取扱してるよ。
書込番号:24870858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今年3月にヨドバシでiPhone13目当てでサブ回線をワイモバへMNPしました。
建前上、ソフトバンクのiPhone13を移動機購入したことに見せかけながら、ワイモバ乗り換えで▲22,000円(▲20,000円だったかな?)適用、全ての手続きをワイモバのカウンターで完結しました。
自宅警備員Aさんの仰るようにソフバン契約後すぐにオンラインで、という形でも可能でしょうが、家電量販店での乗り換え検討なら一度店頭で確認されるのをオススメします。
尚、UQ(au)に関しては勝手が分からないため、ワイモバ(ソフバン)だけの話で失礼しました。
書込番号:24870948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お二方からご案内を頂きました。ありがとうございます
ソフトバンクからワイモバイルへ
UQからauへとauからUQへ
ワイモバイルとUQのそれぞれのホームページに案内が有ります
出来るなら店舗に行かずにネットで済ませたいです
ところで、だけど
iPhoneを安く買いたいために、そんな複雑なことをしても大丈夫でしょうか。次からの契約には影響しないでしょうか。いわゆるブラックリストに載るとか、その結果しばらく、あるいは長く通信会社と契約出来ないということは有りませんか
今はわかりませんが、UQでSEを契約するときに調べたときは、ソフトバンクは縛りとか制限とかが多くて難しいって表現を何度か見ました
ワイモバイル(ソフトバンクと同じ会社ですが)にMNPは気にしませんが、ソフトバンクは避けたい…
ワイモバイルでもUQでも変わらないと思っています。どちらでも良い。だからUQからauへ、そしてauからUQが良いな
ホームページから質問して手続きの詳細を確認します
書込番号:24871018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

uq→au→uq→auを3月4月で月をまたいで1ヶ月以内にしてるけど問題ないよ
だからauでiphoneを安く買って即upで大丈夫
安く買えるショップを探して契約してオンラインでuqに番号移行すれば良いだけ
書込番号:24871346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
現在メインでUQモバイルのAndroidスマホ&サブでdocomoのガラケーを利用中。
サブで使っているガラケーをiPhoneに替えたいと考えています。
ガラケーは時々電話と時々メール、目覚ましでしか使っていませんが、この前のAu回線大規模障害を経験して、何かあった時のためにサブ機もスマホにしたほうが良いかなと思い始めました。
それなら気になっていたiPhoneにしたいと考えていますが、SEにするか13にするか悩んでいます。
サブ機なのであまり使うことはないだろうから高額の13はどうかな・・・とも思うのですが、カラーバリエーションや大きさ・バッテリー持ちなど13のほうに関心があります。
また、ヘビー使いしないぶん長く持っていようと思うし、もしかしたら今後はヘビー使いするかもしれないし・・・と考え今現在の最新機種が良いのかなと悩んでいます。
ずっとAndroidスマホを使ってきたので高額iPhoneを買って自分に合わなかった時のことを考えるとまずはSEのほうが無難でしょうか。
あと、別件になりますが格安SIMへのMNPも考えています。
現在UQモバイルを利用しているのでAu回線とは別回線を希望、且つdocomoのアドレス持ち運びをしたいのでdocomo回線の格安SIMで考えていますが、お薦めがあれば教えていただきたいです。
個人的にはOCNかなぁと思っています。
2点

https://sp-mobile-blog.com/softbank-823/
3Gガラケーならこういう案件探すとかのがいいのです
SE買うのに3Gガラケー使うのはもったいないのです
書込番号:24845397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>うらわスカーレットさん
3Gのガラケーからなら、國見タマさんの仰るようにSEを選ぶのはもったいないと思います。
結果、iPhone12とか13だと思います。
Pixel等のAndroid機という選択もあるかな?と思ったり。
書込番号:24845443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うらわスカーレットさん
iPhone13とiPhone SE3からはともに、SIMスロットとeSIMだけではなく、eSIMとeSIMのDSDVにも対応
iPhone13は顔認証でデュアルカメラ、有機ELディスプレイで空間オーディオ再生
iPhone SE3は指紋認証でシングルカメラ、液晶ディスプレイでステレオ再生
バッテリー持ちは、iPhone13miniでもiPhone SE3よりも長持ちです
操作性は、ホームボタンのあるiPhone SE3が好みです
おもに電話やメールだけなら操作性と携帯性に優れたiPhone SE3を、写真や動画を見るならデュアルカメラと有機ELのiPhone13がおすすめです
たぶん容量は、どちらも128GBは欲しくなります
ただ皆さんがおっしゃってるとおり3Gガラケーからの乗り換えだと格安に購入できることが多いので、iPhone13 ProやProMAXでもいいと思います
書込番号:24845481 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

個人的には主さんが敢えて「この機会にiPhoneを」と言ってるところにマネーフォーバリューだけでAndroidをお勧めするのはどうかな?と思います。
>うらわスカーレットさん
でもこの機会にiPhoneを、ということでもSE(第3世代)か13か、という選択肢そのものも曖昧な感じもしますね。ドコモ系MVNOへのMNPもお考えならこの際、OCNで端末セットを購入してMNPしてみたらどうでしょうか?
https://onlineshop.ocn.ne.jp/category/IPHONE_MNP/
https://onlineshop.ocn.ne.jp/category/500MB/
型落ちの12や11、SE(第2世代)が主になりますが、iPhoneの良さは十分に体感出来ますし端末価格も安く済みます。新品なので一年保証も付きますしAppleCareへの加入も出来ます。
書込番号:24845486 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

災害対策という点では、利用者の少ない3G回線の方が有利に思えます。ガラケーには災害伝言板等の機能があると思いますが、iPhoneの場合は別アプリで評判は低めです。
また、iPhoneには伝言メモが無いので、留守録が必要な場合にはキャリアのサービスに加入する必要があります。
スマホの通信利用を重視して移行する場合は、ソフトバンク等の格安案件に乗るのも手でしょう。近辺にいい案件がない場合はスマホ乗り換え.comを利用するのも手です。
https://thinkabout-it.net/sumahonorikaecom_cp/
あと、ドコモメールの持ち運びに回線の制限はありません。また、通話・通信そこそこしか使わない程度なら、日本通信の290円プランが優秀です。+700円でバリュープランのような無料通話の追加も可能です。
書込番号:24845501
4点

>國見タマさん
>野次馬おやじさん
早速のご返信ありがとうございます。
そうなんです、せっかくガラケーから乗換えるのでお得にならないかなぁと思っているのですが、私が探した限りだと多少安い料金プランしか見つけられなくて・・・
ガラケーからの乗換えだとiPhone13も値引きとかしてくれるんでしょうか?
昨日家電量販店に行ってみたのですが、店員さんの数に圧倒されて逃げ帰ってきてしまい詳細は分かりませんでした。
どこで機種変するのが良いのかな。
キャンペーンを探してみます!
ありがとうございました。
書込番号:24845683
0点

>ぬへさん
ご回答ありがとうございます。
メインはソニーのXperia5Uを使っているので、今のところiPhoneに替えたとしても用途は主に通話(と言っても長電話はしない)と、たまーにメールくらいで考えています。(緊急時にメインが使えなくなった場合など)
ただガラケーから替えることによって、もしかしたら色々使っていくこともあるかも??な状況です。
なので今までの使用感ならSEで充分そうだしホームキーがあることも魅力の1つです。
ただ、持っているだけで楽しそうなのは13なんですよね(カラバリが12のグリーンに惹かれてiPhoneに興味を持ったため)。
値段もこのところの円安でかなり値上がってしまっているし悩んでいますが、ガラケーからの変更で値引きされるならやっぱり13かな?とも思い始めました。
キャンペーンがあるならそこで検討したいですね。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:24845698
2点

>ryu-writerさん
OCNのキャンペーンを教えてくださりありがとうございます!
型落ちでも安く購入できるなら良いですね。
前から素敵だな〜と思っていた12のグリーンも在庫あるようだし。
機械に疎いので最新のを買っても絶対使えこなせない代わりに、1度購入すると使えなくなるまで持つ性分なので、気に入ったデザイン(カラー)を持ちたいと考えています。
ただ分割が24回というのが月の負担が大きいのかな、と思ったり。
ちなみにAppleCareは付けたほうが良いのでしょうか?
書込番号:24845709
1点

>ありりん00615さん
凄い安いキャンペーンを教えてくださりありがとうございます!
なんだかとんでもない値引きになっていますね。
乗換えるならこういうキャンペーンを使うべきとは思いますが、、自分好みのカラーが残っているかが気になりますWW
災害対策では3Gのほうが有利とは知りませんでした。
一応docomoは3G回線は2025年まで使えるようなのでそこまで使い倒すことも考えていたのですが、10年近く使っているガラケーなのでそろそろ充電が厳しくなってきたのでこれを機にiPhoneに替えてみようかなと考えました。
docomoの持ち運びプランってどこの回線でも大丈夫なんですか!?
Yモバイルとかは「もともとソフトバンクを使ってないと対象外」的な記事を読んだので、同じ系列回線でないと引き継げないと思っていました。
それが大丈夫なら、LINEMOが通信速度も速く安そうなので気になっています。
書込番号:24845725
0点

>うらわスカーレットさん
断定はできませんが、ショッピングモールとかで週末に特設会場を開いているようなところで安く入手できるようです。
実際に私はこの3月にサブ回線をauにMNPしてiPhone12を一括1円で入手できました。
ただ、もともとAndroidしか使って来なかったので、iPhoneに馴染めなくてAndroidに戻した経緯もあってiPhoneじゃなくAndroidを考えるのもいいかな?と思った次第です。
一旦iPhoneを入手して体験した後に売ってAndroidを改めて入手するのが手間じゃなければアリな気がします。
多分ですが、お盆とかでそういった特設会場があちこちに開かれるのでは?と想像しています。
LINEMO、妻が使っています。
特に問題はなく快適に使えているようです。
ただ、3GからLINEMOだとメリットがほとんどないので、一旦ソフトバンク等でiPhone等を入手した上で移るのが得策な気がします。
書込番号:24845768 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>野次馬おやじさん
再度のご返信ありがとうございます。
一括1円で購入なんて凄いですね!
私もずっとAndroidなのでiPhoneには関心が無かったのですが、Androidだとバージョンアップをそんなに長くしてくれなくて、気にいって5年使っていたスマホはLINEアプリさえもダウンロードできなくなってしまい買い換えました。
iPhoneは古い機種でも使えるようにバージョンアップしているみたいなので、試しにiPhoneに替えてみようかと思った次第です。
9月にiPhone14が出るようなので、そのタイミングだと13は値下がりするかな?
待った方が良いでしょうか。
格安SIMにするなら一度docomoで機種変してからのほうが良いのかしら・・・
色々考えていると分からなくなります((^_^;
書込番号:24846091
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)