月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年3月18日発売
- 4.7インチ
- 12MP広角カメラ
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全54件)
-
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 9 | 2022年7月22日 14:06 |
![]() |
23 | 10 | 2022年7月19日 11:16 |
![]() |
24 | 8 | 2022年7月13日 21:55 |
![]() ![]() |
20 | 5 | 2022年7月3日 17:41 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2022年6月28日 19:51 |
![]() ![]() |
72 | 31 | 2022年6月25日 19:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
動画撮影のために購入を検討しているのですが、音質や、バッテリーなど余りよくないでしょうか?
何分ぐらい動画撮影できるのか、ご存じの方教えてください。
また、音質を上げるために外部マイクを差せますでしょうか?
アクオスセンス6と悩んでおります。
1点

Sense6はカメラの発色が悪いほか品質面での問題が多いため評価が低いです。
https://review.kakaku.com/review/M0000000906/#tab
SE3はiPhone8のハードウェアを流用していて性能不足の感がありますが、SOCによる処理が優秀なためビデオの画質は結構良いようです。
Androidで動画撮影性能がいいと言える機種はPixel6です。
書込番号:24837466
0点

>mayayumiさん
マイクはアダプター経由で可能です
https://www.amazon.co.jp/dp/B0824YT6G7/
の説明画像でも参考に、
書込番号:24837613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二人様、ありがとうございます。
>ありりん00615さん
そうなんですか!センス6は動画には不向きなんですね。
ピクセル6は、高いので6a なら手が届きそうですが、
よく考えたらipadでvtuberのアバターに編集するなら、スマホの画質は関係ないですか?
あるいはipadで撮影することもできるのでしょうか?
>よこchinさん
外付けマイクがスマホにできるんですね!
でもアダプターがややこしいですね。
dji action 2 とかのほうが、音質も画像もいいでしょうか?
これから、スマホを動画のために買うのですが。
書込番号:24837818
0点

PC前提ですが、表情のトラッキングを含めてWebカメラだけで可能です。
https://angelpinpoint.seesaa.net/article/483208154.html
ThreeDPoseTrackerの最新版はミラーモードで全身の動きにも対応します。
配信用途で人気のあるマイクは下記かと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00Q3K32I8
なお、6aは6と比べるとカメラ性能が劣ります。
書込番号:24838265
0点

>ありりん00615さん
なんで動画撮影って言ってんのにwebカメラになるんでしょうか?
全く関係ないと思います
書込番号:24838730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
パソコンだけでウエブカメラを付けると、できるんですね!
さっそくカメラを買おうと思います。
マイクも教えていただき感謝です!
>楽に生きてみたいさん
私が後で、vtubeのことを書いたのでウェブカメラとなったわけです。
しかし、ありがとうございました!
書込番号:24841582
1点

どこで何を撮るかによりますが、PCにウェブカメラを付けて、両手で持ちながら撮影するんですか?
それと、動画撮影なら当然の選択肢としてビデオカメラというものもあります。
安いものなら3万円台ですし、sdカードの交換で撮影時間は全然気になりません。
https://kakaku.com/camera/video-camera/ranking_2020/
書込番号:24842199
0点

Vtuberの配信に多い上半身のみのトークの場合は、ノートPCのカメラの位置で問題ありません。
スタジオ配信でビデオカメラを利用するにしても、PCと直結してwebカメラとして利用したほうがVtuber化し易くなります。その場合は三脚付きのwebカメラでも十分でしょう。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/webcams/c922n-pro-stream-webcam.960-001262.html
先の記事で紹介されているUCAM-C820ABBKにも三脚穴があります。
書込番号:24842468
0点

>ありりん00615さん
本当に詳しいお返事ありがとうございます。
webかめらは、顔バレする危険があると聞きましたので、
できれば、トラッキングだけしてくれるっ物を探しています。
顔のような、簡単な画像が小さく出てくるようです。
>mini*2さん
ありがとうございます!そうですよね。
今、アクション2という小型カメラを検討しています。
でも、iPad mini6 を買うつもりなので、それで撮影できたら一番いいなと思うのですが。
ややこしいので余りガジェットを増やしたくないなと思いまして。
書込番号:24844735
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB au
iPhone SE3 を電話の通話機能をメインで使います。
紛失しても大きな影響がないように、Apple IDやメールは設定しません。
指紋やIDによるセキュリティも設定しません。
この状態で、iPhoneの電源がOFFの状態からホームボタンを押した場合に直接電話が掛けられるホーム画面に行きたいのですが、そのような設定はできるでしょうか。
それとも、ホームボタンで電源ON その後、ホームボタンを押してホーム画面と2回ホームボタンを押す必要があるでしょうか。
4点

>>通話メインで
モバイルデータ通信を、どのくらい使うか不明ですが、使い方からすればAndroidケータイにする方が難しい事を考えずに使えると思います
>>Apple id設定せず使う
本体アップデート(セキュリティ的にも重要)の際にはApple id必要になるので通話メインでiPhoneをApple id無しで使うはどうか、と思います
書込番号:24816287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>紛失しても大きな影響がないように、Apple IDやメールは設定しません。 指紋やIDによるセキュリティも設定しません。
セキュリティについて何も設定しないとのことですが、紛失した際に誰にでも電話帳丸見え状態になるので非常に危ない気がしますが
ホームボタンでロック解除するとロック前の画面がでてくるのでロック前に電話アプリひらいておけばご希望の動作できるとおもいます
書込番号:24816299 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そもそもホームボタンで電源オンというのが無理
書込番号:24816320
3点

>ya.yuさん
>ホームボタンを押した場合にホーム画面に行きたい
指紋の登録か、パスコードを設定しないと無理でしょう。
そもそも、これができてしまうと、それこそ紛失したら中身を見られてしまって大変だと思います。
書込番号:24816441
3点

Apple idの設定しないとほとんどのアプリが
使えないので不便だと思います、Safariとかにも
入れない、設定も全て出来ないと思います
電話帳使えて電話して使えれば、良いと思いますが
パケットの上限設定とかが使えれば、通信しない
ように出来ると思います
書込番号:24816952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定>アクセシビリティ>ホームボタン>「指を当てて開く」をオンにしてもだめですか?
書込番号:24829062
1点

>ya.yuさん
この状態で、iPhoneの電源がOFFの状態からホームボタンを押した場合に直接電話が掛けられるホーム画面に行きたいのですが、そのような設定はできるでしょうか。
出来ます。
書込番号:24831864
0点

どうなるさんも言ってますが電源を入れるためには電源ボタンを押すか充電ケーブル挿すかで
電源が落ちている状態でホームボタンを押しても何も起きません
書込番号:24832884
1点

みなさま
電源オンの表現が間違っていました。
本体がスリープ状態から画面が点灯し、そのままホーム画面に入ることを希望しています。
書込番号:24840353
0点

スリープ解除はスリープ直前の画面が表示されるので、
その「直接電話が掛けられるホーム画面」でスリープに入れば復帰もその画面です。
他のアプリを使ってる状態でスリープに入れば、復帰した時はそのアプリの画面が表示されます。
書込番号:24840713
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB au
こんばんは。
楽天からの乗り換えを検討してY!mobile、UQへ行ったのですが、どちらも一旦ソフトバンク。auで契約することで端末の大幅値引きを提案されました。
聞いてて不審だったのは、どっちの店員もとりあえずソフトバンク(UQの場合はau )で契約してもらって、乗り換えるかどうかはお客さんお任せします。ブラックリストとかもないし、系列間なので大丈夫ですと堂々と言っていることです。
ネットでは最低半年など書かれてますし、これは信じていいんでしょうか?
また、嘘だとしたら、こんな方法で販売していいのか、とも思います。
どなたかご教示いだければ、嬉しいです。
書込番号:24829782 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すぐにLINEMOやpovo2.0ならアウトですが、Y!mobileやUQモバイルならたぶんセーフです
ただしY!mobileやUQモバイルへ移動後に、半年以内でやめるとたぶんアウトです
書込番号:24829824 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

去年9月にau契約した3日後に(ブラック入り覚悟で)povo2.0へ契約しましたが、2ヶ月後の11月にもauで契約が出来ました。
理由は分かりませんが、povo2.0やLINEMOならNG、UQやワイモバなら大丈夫、というのを良く見かけますが、実際のところ本当のことは誰にも分からないと思います。
店員からそう説明を受けたのであれば、次に行く時にその内容の会話を録音しておくのをオススメしますが、ブラック入りするかどうかはキャリアの判断であり、仮にブラック入りしてもショップ(代理店)には何も出来ないことも予め理解しておくべきだと思いますよ。
書込番号:24829835 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ここらんらん♪さん
>ネットでは最低半年など書かれてますし、これは信じていいんでしょうか?
また、嘘だとしたら、こんな方法で販売していいのか、とも思います。
●最低半年にauからUQ ってのは良く聞く手法です。それでブラック登録になったって言うのは私は聞いていません。※今後は出てくる可能性は有るかもしれません。
例えば、ocnモバイルは端末セットでの契約で6ヶ月でMNP(解約)すると確実にブラック登録されて再度契約出来ない様です。過去、複数の人が経験をここへ書き込んでいます。
ブラック登録の基準は公開されていませんし、回線会社ごとに異なると思います。
●販売は問題ありません(法(22000円の割引は合法)を守りながらグレーの所を突いた)。
キャリアは代理店に新規契約(MNP)の数を要求し、代理店はそれを満たすために端末をエサにしているだけです。
私は本年1月下旬に2回線 auにMNPして2〜3日後の2月にpovo2.0 にMNPしました(auショップ店員の勧めでした)。
で、本日(11日)、auにMNP(iPhone12 一括1円)に行って来ます。
ブラック登録されていれば、はじかれます。 帰宅後、結果を投稿しますね。
書込番号:24830047
4点

>ここらんらん♪さん
>ブラック登録されていれば、はじかれます。 帰宅後、結果を投稿しますね。
先ほどauショップにMNPに出向きましたが審査ではじかれました。
私はauにブラック登録されたようです。
過去の情報を頼ると、auの喪明けは12ヶ月。
書込番号:24830210
2点

>JAZZ-01さん
>私は本年1月下旬に2回線 auにMNPして2〜3日後の2月にpovo2.0 にMNPしました(auショップ店員の勧めでした)。
>先ほどauショップにMNPに出向きましたが審査ではじかれました。
auショップ店員の勧めに従ったのにブラック入りとは酷いですね。
やっぱり、変えるとしてもLINEMOやpovoではなくワイモバかUQまでで、180日待つのが無難だと思います。
180日というのは、ノジマ独自の基準でもそうなっていますので、ある程度根拠があると思います。
書込番号:24830266
4点

>mini*2さん
ご心配、有難うございます。
自己責任と考え昇華しております。
喪明けしてから一括1円のキャンペーンが有れば良いのですが と祈る気持ちです
書込番号:24830342
2点

>ここらんらん♪さん
>NMP検討で
MNPです
書込番号:24831110
0点

YAMADAにてUQからauへMNPし、SE第3世代を端末代6500円(手数料別)で手にしました。
180日は利用してください、と聞いていましたが、試しにUQのショップへ問い合わせをしました。
短期間での乗り換えは、申込みの審査が通らない場合がある、
家族2台の乗り換えだと、1台目は通っても、ブラックリストに乗るから2台目は通らない場合がある、
ブラックリストに乗せるのはauであるからショップの手続き時には分からない、
3ヶ月でも審査が通る場合もあるが、何とも言えない、
180日を経過していて審査が通らない事例は認識がない、
というのが主な内容で、180日を経過しない限りは、乗り換えはしないことにしました。
書込番号:24833569
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB 楽天モバイル
楽天モバイルのオンラインでこの機種を買った場合、端末が送られてきて、その後にSIMの設定をする流れでしょうか?
気にしてるのは、今は楽天モバイルのeSIMを使っていて、iPhoneSE3を楽天モバイルで買った場合、発送から到着までの間、今の端末が使えなくなるのではないか?という点です。
また、機種だけ購入して、今の回線ではなくMVNO回線で使うことは可能でしょうか?(今の回線は古い端末でそのまま使うということです)
書込番号:24819857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホデビュー0169さん
>気にしてるのは、今は楽天モバイルのeSIMを使っていて、iPhoneSE3を楽天モバイルで買った場合、発送から到着までの間、今の端末が使えなくなるのではないか?という点です。
新しく届いた端末に開通設定するまでは、旧端末が使用可能です。
設定後、自動的に旧端末は使用出来なくなります。旧端末で設定し直せば、また、使えますけど。
>また、機種だけ購入して、今の回線ではなくMVNO回線で使うことは可能でしょうか?(今の回線は古い端末でそのまま使うということです)
楽天が端末だけ販売してるなら(しないといけないルールのハズですけど)、可能です。
書込番号:24819895
3点

新端末を受け取る→楽天モバイルのユーザーページもしくはアプリからeSIM再発行をする→再発行されたeSIMを新端末で読み込む→新SIMへ切り替え
これだけです
最後の新SIMへ切り替えるまでは旧端末にSIMが入った状態になります
>また、機種だけ購入して、今の回線ではなくMVNO回線で使うことは可能でしょうか?
SIMフリーなので日本国内の回線であれば大抵問題なく使えます
書込番号:24819928
6点

>スロットバックさん
>JAZZ-01さん
早速のご回答ありがとうございます。
安心して手続きします!
書込番号:24820007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホデビュー0169さん
今、楽天モバイルのeSIMを使っているということは、同じ楽天なのでmnpはできません。
ということは、楽天モバイルで
@SE3の端末だけ買う
A新規回線契約とセットでSE3を買う
のどちらかになると思います。
いずれにせよ、今のeSIMの契約には何の影響もありません。
@の場合、MVOなり、MVNOなり好きな回線の契約をする必要があります。
書込番号:24820288
1点

>mini*2さん
MNPの話はしていないと思いますよ
書込番号:24820394
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB SIMフリー
今日au回線を普通のsimからesimに変えたのですけど、ネット通信と通話はできました。
しかし、SMSが受信できなくて、困ってます。
何か解決策ご存じの方いらっしゃいますか?
教えていただきたいです。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:24811933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずはiOSが最新か確認して下さい
最新ならプロファイルは削除してみて下さい
書込番号:24812146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
いつのまにか治りました。
ありがとうございました
書込番号:24814199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
現在使用していたiPhone7を落としてしまい
電源が入らず壊れてしまったようで使えません。
SiMカードは使えるので
iPhoneSE第3世代の本体だけを購入したいのですが
価格ドットコムに表示されているお店で
購入された方いますか?
モバイル一番、携帯空間など色々ありますが大丈夫でしたか?
またiPhone7のSiMカードはそのままiPhoneSE第2、3共に使えますか?
おわかりの方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
また別の方法でお得に買えるやり方があったら教えて欲しいです!!
困っています…。
書込番号:24797702 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今使用してるSIMのキャリアが不明なので何とも言えませんが、、
MNPしてiPhone SE3を一括で買える量販店とか考えてみても良いと思いますよ
書込番号:24797754 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モバイル一番、携帯空間など色々ありますが大丈夫でしたか?
ショップ名をタップ
ショップ評価の下、「またこのショップを〜」のところをタップ
すると、ショップ評価を見ることができます。
それを熟読して判断しましょう。
書込番号:24797824
3点

>ほしのです!さん
価格.comで表示されているショップはほとんど正規ルートの販売店ではなく再販業者だと思われます。確かに新品を安く買うことは出来るものの、新規購入から一定期間内でないと加入出来ないAppleCareに入れないなど新品として購入するメリットが薄い可能性があります。
保証云々よりもとにかく安く買いたいのであれば、イオシスのような中古販売の業者が扱う未使用品を狙うのも手です。
https://iosys.co.jp/items/smartphone/iphone/iphonese3
iPhoneに関しては非正規の修理業者も多いですし、
書込番号:24797862 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ほしのです!さん
今日の秋淀のセール一覧です。
SE3は、mnpでauが64GB一括9800円、128GBが一括14800円、ソフトバンクが64GB一括9800円です。
今の回線じゃない会社にmnpすればこの値段で買えます。
在庫は聞いていませんが、秋淀ですから朝一に行けば大丈夫でしょう。
mnpなので最初の1カ月はauやソフトバンク本体の回線契約が必要ですが、翌月以降はUQやワイモバイルに変えても問題ないと思います。
詳しくは、販売員に聞いてください。
なお、購入時にリクエストすれば、simロックがかかっていても即解除してくれます。
本体だけ安く買えればいいとお思いでしょうが、この業界、mnpの契約を取ると報奨金が出るようで、mnpで買わないのは損です。
書込番号:24797863
8点

>またiPhone7のSiMカードはそのままiPhoneSE第2、3共に使えますか?
au以外ならそのまま使えると思います。
ネットでスレ主さんの個人的な事情を知らない人に相談するよりも身近で詳しい人いませんか?
ベストなアドバイスをするためには現在使用しているキャリアとMNPが可能であるかどうかなどの情報が必要です。
また人によっては何かのファンクラブに入ってるからキャリアメールが絶対に必要とか色々人によって事情があります。
Appleやキャリアで買うのが一番間違いないのですが、少しでも安く買いたいから価格.comに掲載されている中古携帯屋やフリマサイトで買うにはリスクがあり、それを理解したうえで、ご自身がリスク回避出来れば問題ないかと思います。
書込番号:24798088
6点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます!
ネットで調べてもよくわからないので
行ってみます!!
書込番号:24798356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けーるきーるさん
評価を見ることができるんですね。
ありがとうございます!!
書込番号:24798361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ryu-writerさん
わかりやすく教えていだいて
ありがとうございます。
再販となると不安要素も多いので
やめておく方が無難ですね。
書込番号:24798365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
画像までつけていただいて
わかりやすい説明ありがとうございます!!
mnpの方がお得になるんですね。
書込番号:24798368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>とねっちさん
ありがとうございます!
量販店で聞いてきます!!
高価なものなので安心出来るところで
購入した方がいいですね。
わかりました。
書込番号:24798372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ほしのです!さん
量販店に行くときに用意する3点セット
・クレジットカード
・身分証明書
・mnp予約番号
これらがあれば、フラッとお店に行っても、在庫があれば即購入できます。
以前、iPhoneを一括1円で買えるチャンスを、mnp予約番号がないため失いました。
それを教訓に、povo 2.0を契約して常時mnp予約番号を持つようにしています。
書込番号:24799070
3点

>mini*2さん
ご丁寧にありがとうございます!
準備万端ですね。
書込番号:24799570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MNPした場合、最低半年はその回線を使用された方が良いかも知れません。機種を安く購入後、短期間でMNPするといわゆるブラックリストに登録されてしまう可能性があります。すぐまた次の機種を購入することはないと思いますが、ブラックリストからどれくらいで削除して貰えるのかがわからないので。。。
書込番号:24800572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ざ・ん・て・つさん
問題になりましたが、キャリアは端末のみ22001円で売るより、mnpで1円で売りたいようです(在庫があっても、端末のみ購入だとないと言う)。
端末のみで売らないのはけしからんと文句を言うより、手続きは面倒ですがmnpに乗っかるのが大人の対応でしょうか。
使わない回線を半年維持する費用は、サブブランドに変えれば22001円より安いですし。
ただ、mnp+回線契約は代理ではダメで、本人が店頭に行かないと無理でしょうね。
書込番号:24800617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

妻の場合は先々月に格安simに乗り換えたばかりです。iPhone7まで今年でサポートが終わってしまうとは、その時点では思っていなかったので。。。格安simから大手キャリアへのMNPなら、大手キャリアのブラックリストに載る心配はないですが、また、その格安Simに戻れるかどうかが分からず、できれば本体のみ安く購入出来ないか模索しています。
他にもスマホに詳しくない方がア○モに乗り換えてしまって苦労しているのですが、遠方に住んでいる方で一緒にショップに行くことは無理な上、年齢的にもMNPを繰り返し行うことは難しそうなので、お手上げ状態です。
買い方によって数万円も変わってしまうので、スマホ本体の購入は比較的詳しい方だと思っている私でも、難しいです。
書込番号:24800675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ざ・ん・て・つさん
前にも書きましたが、povo2.0をmnp用の捨て回線を作っておけばいいんですよ。
それを使って端末購入時に契約したキャリア回線の電話番号は今の格安SIMとは違って面倒でしょうから、 simを抜いて寝かせておくだけです。
1ヶ月後にサブブランド美変更し、半年後に解約。
書込番号:24800775 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ざ・ん・て・つさん
ブラックリスト…乗りたくないです。
半年は使った方がいいんですね。
わかりました。
ありがとうございます。
お礼が遅くなってごめんなさい。
書込番号:24803393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomo出張店舗でも
SE364活1でした
5台まとめて販売可
Twitterでお近くのdocomo販売店の
ツイートを探して電凸でしょうね
書込番号:24805394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kakaku3.0さん
1人で5台も買えるとは!
転売して下さいと言っているようなものですね。
書込番号:24805407
0点

>mini*2さん
1人5台okだと転売目的の方も集まるでしょうね
でも本件ヮ
残念ながらocn直結不可案件でした
書込番号:24805453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アハモでiPhone7を使っていましたが先日auで機種だけ購入22001円でした。64GBのSE3です。SIMフリーなのでSIMカード差し替えだけで使えます。予算が合えば簡単かも。
書込番号:24806343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mini*2さん
横からすみません。
詳しく教えて頂きたいです。
povo2.0をMNP用の捨て回線を作っておけば良いとの事ですが。
寝かして保持するsimカードがどちらかわからないです。
I phone13をMNPで手に入れたいのが目的です。
楽天モバイルでMNPでI phone13を検討中です。
メインは今、契約中のuqモバイルにしたいです。
いまいちやり方がわからないのでご指導ください。
povo2.0をMNPの捨て回線用で契約して、楽天モバイルMNPでI phone13を手に入れたら、その次がわからないです。半年後に楽天モバイルを解約?
疑問点は24回払い目の時に楽天モバイルに返却する事でその後の支払い免除になるのはどうなるのでしょうか?わからないです。
povo2.0 は捨て回線としていつでもiPhoneを格安で手に入れるため保持しておくのでしょうか?
書込番号:24809084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yocchan8さん
povoを契約してmnpで楽天に変えると、povoの simは使えなくなります。
手元にはuqと楽天の simが残り、uqを使えば楽天の simが余ります。
キャリアで端末を回線とセットで割引購入した場合、その回線を通常180日維持しないとブラックリストに入れられるので、それを防ぐため、その間余った simを寝かせることになります。
この場合、楽天の simがそれになるので、半年分の通信費がかかります。
もちろん、ブラックリスト入りしてもいいのなら、即解約もできます。
書込番号:24809355 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yocchan8さん
補足です。
一括でしか買ったことがないので、分割の場合は分かりません。
2年間、回線契約を維持する必要があるのか、ないのか。
書込番号:24809360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yocchan8さん
今UQで使ってる番号をMNPすれば別に捨て回線を作る必要はありません。
都心のヨドバシ、ヤマダ、ビックなどに行けば乗り換え条件で1円などで販売している端末があります。
移動先にご自身の現在使っているプランに近いのがあればそのまま使えば無駄にお金を払う必要はありません。
今より高いプランしかない場合はその差額が端末購入費として考えて、半年ぐらいしたらまたUQに戻ればいいと思います。
書込番号:24809596
0点

>とねっちさん
iPhone13は、今では量販店でもいわゆる実質1円のレンタルプランだけだと思います。
レンタルプランは2年以内に機種変更する人向けですね。
14が発売される9月か10月頃に動きがあるのでは?
書込番号:24809624
0点

>mini*2さん
mini*2さんは発言の真意をワザと斜め方向から理解しているのでしょうか?
レンタルだろうが、一括購入だろうが、今使っている回線事業者にこだわらなければ
捨て回線を作る必要はありませんよと言っているのです。
楽天が有料化した以上、2万円安く手に入れるのに6千円余分にかかるので、MNP先の回線の使用に抵抗が無ければ捨て回線は必要ありません。
書込番号:24809650
1点

>mini*2さん
詳しく解説していただき、どうしたらいいのかが理解できました。
書込番号:24809750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とねっちさん
おっしゃることごもっともです。
捨て回線を作るのは、今使っている回線契約を維持したい場合です。
あと、今使っている回線と同じキャリアだとmnpにならないので、端末割引があっても買えません。
2つ異なるキャリアのmnp予約番号があれば完璧です。
書込番号:24809795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
メイン回線こそpovoのような
ぽぼ0円運用できるsimでの運用が望ましいです
ここでいふメインとヮ
着信、SMS認証や各種登録用の番号であり
メインヮ解約できないのでmnp用に使うと
活1やキャシュバックを獲るため
延々とmnpを繰り返す必要があり面倒なんですョ
従ってメインを
格安運用できるsimに固定し
mnp用の番号ヮ別にしたほうが
特典獲得して用済みになれば
解約で終わる事もでき、綺麗なんですよ
書込番号:24810157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さま
まぁ上記の話ヮ
新規契約やmnpを繰り返す方の話で
mini*2さんとかヮ
関係無いかもしれませんが
書込番号:24810162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)