| 発売日 | 2022年3月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 144g |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全54件)
-
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全85スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 6 | 2023年2月18日 16:11 | |
| 19 | 6 | 2023年2月16日 07:13 | |
| 28 | 6 | 2023年1月29日 03:12 | |
| 8 | 3 | 2023年1月22日 20:44 | |
| 13 | 4 | 2023年1月9日 10:41 | |
| 34 | 6 | 2023年1月8日 08:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
ランニングで使いたいです
【重視するポイント】
安さ
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
近所のワイモバイルだと端末購入で58720円だったので安く買えるところを探しています。
書込番号:25103399 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ナオラッシュさん
今年に入ってからショッピングモールでau、ドコモ、ソフトバンクの3社が一括1円でやってました。
3月にもやると思います。
書込番号:25103450
2点
貴重な情報ありがとうございます!
ショッピングモール、近くですとイオンがありますので行ってみたいと思います!
書込番号:25103466 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
先月下旬は家電量販店でSE3 64GBがMNP一括14,800円というのがありました。
2月、3月に、去年のような一括1円案件は出るでしょうかね?
書込番号:25124045
1点
携帯業界は3月が1番安くなるので、待てるなら3月まで待ちましょう。
ソフトバンクのSE3を移動機物品販売で購入して回線をワイモバイルで契約すると最安値が狙えます。
書込番号:25124544
1点
>亜空間の申し子さん
ソフトバンクの公式サイトから移動機のみ買おうとしたら定価でした泣。3月に安くなるのは量販店が多いですか?
書込番号:25148186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
Amazon Music やApple Music 、Spotify などの音楽配信をAirPods Proで聴いています。
【重視するポイント】
音質
【予算】
5万円
【比較している製品型番やサービス】
iPhone8
【質問内容、その他コメント】
iPhone8からの買い替えを検討しています。音質が変わらないなら、iPhone8のままでよいかなと思っていますが、音質が良くなっているのなら買い替えたいと思っています。
音質は違いますか?
4点
>してやったりさん
iPhone8ならiOSのバージョンも同じですし変わりません。
同じ値段の有線イヤホンにした方が格段に音質は良く感じると思います。
書込番号:25138791 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
同じ音源、同じ伝送方式で聴くなら、違いが分かるような差は出ないのではないでしょうか。
よこchinさんの仰るとおり、有線の高級イヤホン等に変えた方が効果があると思います。
書込番号:25138953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>してやったりさん
音質は変わらないと思います。
音質限定で言えば、8からSE3に買い替えても、
メリットも満足感もないかもしれません。
ただ、その他の部分で8に比べてSE3はハイスペックではあるので、
参考に比較表を載せておきますね。
https://www.nicosuma.com/magazine/iphone-8-se2-se3-comparison
書込番号:25139033
![]()
3点
有線だと48kHz/24bitに対応します。
https://support.apple.com/ja-jp/HT212183
一般的なCD音質の音源を聞く場合は機種による違いは感じないでしょう。iPhoneでハイレゾロスレスを聞くためには対応したDACが必要になります。
書込番号:25139410
![]()
1点
>よこchinさん
ご返信ありがとうございます。
有線イヤホンのアップグレードを考えてみたいと思います。
>えうえうのパパさん
ご返信ありがとうございます。
高級なイヤホンにしてみたいと思っております。
>RISARISAさん
ご返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。
大変よく分かりました。
music の設定を変更しました。
書込番号:25144964
1点
>してやったりさん
>>有線イヤホンのアップグレードを考えてみたいと思います。
あまりに高価な有線イヤホン(5万とか30万とか)だと
ポータブルアンプやデジタルオーディオプレイヤー(DAP)接続前提で作られていたりして
性能を発揮出来ないかも知れません。(^_^;)
直結(変換コード)なら3万円程度までのイヤホンをヨドバシやe☆イヤホンで相談して試聴して選んで下さいね。
書込番号:25144970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SoftBank
本日お昼過ぎに量販店からUQからmnpでソフトバンクの端末一括14800円を購入しました。
その後ソフトバンクmnp番号をもらい
UQに戻そうと思い手続きをしたのですが
UQの店員さんがmnp番号を入力したらエラーと出てしまいますと言われ、1回目に習得した番号をキャンセルして2回目に新しい番号を発行してもい入力を進めていくものまたエラーになりました。
店員さん曰く乗り換えて半日しか経ってないのでデータがまだこっちに上がってきてないか反映されてないのかもと言う事でまた明日行ってみるんですが、
即日は無理で翌日なら大丈夫なパターンもあるんですか?
UQ→ソフトバンクmnp番号は即日出してもらう→auショップで手続きしてもらうもmnp番号エラーな状態です。
書込番号:25115867 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
追加です。
審査で弾かれたのではなくmnpの番号エラーと出てました。
1回目の番号もエラー
キャンセルし
2回目の番号を発行しそのご入力してもエラーでした。
書込番号:25115872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
auからすぐにpovo1.0へMNPしたときも、翌日まで待ってくださいと言われたので、契約当日はシステム的に無理なんだと思います
書込番号:25115993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
解答ありがとうございます。
ネットや記事など即okとあったので大丈夫だろうと思っていました。
ソフバンやUQのオペレーターの方は番号が発行が出ていれば当日でもokとは言ってたのですが実際はダメでしたので。
土曜にまった行ってみようと思います。
書込番号:25115998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
auの顧客情報管理システム(パスカル)は1日1オーダーまでですからね。昔、機種変大回転をやってた人なら「オーダー調整」が出来るのを知っていますが、特殊な手続きなので社員ですら知らない人が大半です。1日待てば問題ないと思います。
書込番号:25116109
2点
何に対してのオーダー調整かは知りませんがもし予約番号の発行に対してかけたらその時点で解約された気がします
てか何年も前からオレンジですね
書込番号:25116151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>なんてこったテラコッタさん
こんなに早く再NMPして、キャリアのブラックリストにならないのでしょうか?
書込番号:25117614
14点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB au
従来使用のSE2 から 入れ替えの為 装着しましたが 認識されません。
逆に外したSE2の方はSE3のSIMは問題無く認識設定使用可能されました。
設定ーモバイル通信からのマニュアルが有れば良いのですが?
私の固い頭脳では行き詰まったままです。
2年前 SE2AU をMNPで購入後 povo2.0ESIMで移行措置
昨年秋 SE3 AU をMNPで購入後 povo2.0 設定
双方SIM入れ替えて使用検討していました。
解決策無ければ 「再発行」で対応しようかと?
3点
クイック転送で移行したいということだと理解しました
やったことないのでわからないのですが
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/iphone/setting/esim-upgrade/
公式とpovoの説明だと特に記載がないですが
楽天の説明だと上記の通りSE第二世代はできないことになってるので
povoの記載漏れではないでしょうかね
再発行がよろしいかと思います
書込番号:25108149 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>Windows3.1から利用者さん
下記サイトに設定方法が載っています。
いずれにせよ、esimの設定にはWi-Fi環境が必須だと思います。
通信できるiPhoneの方でテザリングするのでも可かもしれません。
https://www.teach-me.biz/sim/povo/iphone/esim.html
書込番号:25108360
![]()
2点
御子柴舞さん mini*2さん
早速の返信ありがとうございます。
お陰様で解決に繋がる目処がつきました。
書込番号:25109119
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
ホームボタンが、iphone6sまでの物理ボタンではなくて疑似的ボタンのようですが、微量の電流などが流れることによってボタンの感度を体感するようになっているのでしょうか?
微量の電流が流れるようであれば、家族がペースメーカーを入れているため健康面などが気になりまして詳しくご存じの方や同じような人がいらっしゃいましたらお伺いしたくお願いします。
1点
iPhone SE2を使用していましたが、ホームボタンに接触するとバイブを振動させて、ボタンを押したと錯覚させています
ホームボタンは静電容量方式なので微弱な電流は流れると思いますが、これがだめならiPhone6sも含めて同じ静電容量方式タッチパネルを画面に使用しているスマホそのものが使えないことになります
書込番号:25089235 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
ホームボタンには感圧センサーも付いているので、ボタンに触れたかは静電容量方式で、ボタンを押したかは感圧センサーで判断しています
書込番号:25089257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>1234ごーやさん
指に電流が流れることはありません。
ペースメーカー等への影響について、ApplyはPhone12と13を15cm以内に近づけないよう注意喚起しています。
SEの記載はなく、干渉リスクはさほど高くないとされています。
医療機器への磁気干渉の可能性について(Apple)
https://support.apple.com/ja-jp/HT211900
書込番号:25089286
3点
>1234ごーやさん
一概にペースメーカーと言っても色々と種類が有るのでは?
Appleに直接確認を取るべきかと思います。
書込番号:25089323 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
iphone6sを久しぶりに利用してみて、今でもある程度使えることに驚いています。iphone6sから、8,se2,se3と変わっていく中で、大きな違いがあまりないような気がしています。指紋認証の精度や速度は変わっていないように思います。画面も液晶画面で変わっていないように思います。デュアルSIMやが途中から使えるようになったことや防水機能の強化は違いとしてあるのかと思います。メモリはおそらく2ギガから3ギガ・4ギガと変わっているのかと思いますが、ネット検索くらいでは6sの2ギガでもあまりストレスはありません。OSのサポートは6sはこの前終了しました。カメラのポートフォリオが使えるようにはなったのかと思います。
また、気になる点としては、se3はメモリが多くCPUの能力も高いが故のバッテリーの減り(消費)も多いのではないかと気になっています。
iphone6sからse3までの大きな違いが無いようにも思うのですが、se2やse3の大きなメリットなど感じられることがありましたら是非お聞かせいただきたくよろしくお願いします。
8点
SoC等の違いを一番感じるのは重いゲーム等でしょうし、Web閲覧等がメインならあまり差を感じなくても不思議ではありませんね。
OSのサポート期間やハード的に問題がないのなら、無理に変える必要もないと思います。
むしろ中身のスペック以外据え置いてリーズナブルにしたのがSE2/3ですから、違いを感じたいのなら13/14シリーズにした方がよいかも。
カメラも違うし。
もっとも、いつまでもマスクを外さない(外せない)日本人には指紋認証の方が便利だと思うのですが。
私自身は8から12miniに変えましたが、ゲームもしないし、正直画面の広さやデザイン以外は8で十分というか、Apple Watchを使っていても肝心なときに認識ミスる Face ID は今でも不便です。
書込番号:25086752 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>1234ごーやさん
OSアップデート出来ないとアプリもインストール出来なかったり
古いバージョンのアプリがインストールされます。
(>_<)
書込番号:25086764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>1234ごーやさん
6sと比べたメリット(CPUやカメラ性能、記憶容量以外の面)
7 モバイルSuicaを使える、防水性能向上
8 + モバイルPASMO, nanacoを使える、Qi充電、iOS16対応
SE2 + esim、デュアルsim対応
SE3 + 5G通信対応
でしょうか。7以降は、防水性能向上と引き換えにイヤホン端子が無くなったのはご存じでしょう。
6sはiOS15までですが、アプリがiOS16以上を要求するようになるまであと2,3年は大丈夫だと思います。
書込番号:25087101
![]()
10点
各モデルとの比較とベンチマークは以下の通りです。
https://sumaho-bank.com/compare/iphone8/iphone6s
https://sumaho-bank.com/compare/iphonese2/iphone6s
https://sumaho-bank.com/compare/iphonese3/iphone6s
https://www.sin-space.com/entry/2016/09/27/000422
近所のコンビニまで行くだけなら軽自動車でも高級車でもたいした差がわからないのと一緒で、ネット検索くらいだと違いはわからないでしょうね。
書込番号:25087440
4点
>えうえうのパパさん
>よこchinさん
>mini*2さん
>エメマルさん
OSのサポートが終わったので変えないといけないかと思いながらも、使用に問題もないので悩んでましたが、このまましばらく使っていこうと思いました。
「7 モバイルSuicaを使える、防水性能向上
8 + モバイルPASMO, nanacoを使える、Qi充電、iOS16対応
SE2 + esim、デュアルsim対応
SE3 + 5G通信対応」
といったところは今のところ無くても問題ないことが分かりました。
みなさまありがとうございました。
書込番号:25087472
0点
>1234ごーやさん
7以降の新機能が必要なく、動作速度に不満がなければ、6sでも問題ないでしょう。
注意点は、OSやアプリのバージョンアップをすると、動作が遅くなったり、記憶容量の空きが少なくなることでしょうか。
特に16GBの機種は厳しいでしょう。
アプリの肥大化は嫌ですね。
書込番号:25087553 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

