| 発売日 | 2022年3月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 144g |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全54件)
-
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 9 | 2022年7月22日 14:06 | |
| 20 | 5 | 2022年7月3日 17:41 | |
| 0 | 2 | 2022年6月28日 19:51 | |
| 72 | 31 | 2022年6月25日 19:28 | |
| 18 | 10 | 2022年5月18日 22:34 | |
| 29 | 8 | 2022年4月21日 03:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
動画撮影のために購入を検討しているのですが、音質や、バッテリーなど余りよくないでしょうか?
何分ぐらい動画撮影できるのか、ご存じの方教えてください。
また、音質を上げるために外部マイクを差せますでしょうか?
アクオスセンス6と悩んでおります。
1点
Sense6はカメラの発色が悪いほか品質面での問題が多いため評価が低いです。
https://review.kakaku.com/review/M0000000906/#tab
SE3はiPhone8のハードウェアを流用していて性能不足の感がありますが、SOCによる処理が優秀なためビデオの画質は結構良いようです。
Androidで動画撮影性能がいいと言える機種はPixel6です。
書込番号:24837466
0点
>mayayumiさん
マイクはアダプター経由で可能です
https://www.amazon.co.jp/dp/B0824YT6G7/
の説明画像でも参考に、
書込番号:24837613 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
お二人様、ありがとうございます。
>ありりん00615さん
そうなんですか!センス6は動画には不向きなんですね。
ピクセル6は、高いので6a なら手が届きそうですが、
よく考えたらipadでvtuberのアバターに編集するなら、スマホの画質は関係ないですか?
あるいはipadで撮影することもできるのでしょうか?
>よこchinさん
外付けマイクがスマホにできるんですね!
でもアダプターがややこしいですね。
dji action 2 とかのほうが、音質も画像もいいでしょうか?
これから、スマホを動画のために買うのですが。
書込番号:24837818
0点
PC前提ですが、表情のトラッキングを含めてWebカメラだけで可能です。
https://angelpinpoint.seesaa.net/article/483208154.html
ThreeDPoseTrackerの最新版はミラーモードで全身の動きにも対応します。
配信用途で人気のあるマイクは下記かと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00Q3K32I8
なお、6aは6と比べるとカメラ性能が劣ります。
書込番号:24838265
![]()
0点
>ありりん00615さん
なんで動画撮影って言ってんのにwebカメラになるんでしょうか?
全く関係ないと思います
書込番号:24838730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ありりん00615さん
パソコンだけでウエブカメラを付けると、できるんですね!
さっそくカメラを買おうと思います。
マイクも教えていただき感謝です!
>楽に生きてみたいさん
私が後で、vtubeのことを書いたのでウェブカメラとなったわけです。
しかし、ありがとうございました!
書込番号:24841582
1点
どこで何を撮るかによりますが、PCにウェブカメラを付けて、両手で持ちながら撮影するんですか?
それと、動画撮影なら当然の選択肢としてビデオカメラというものもあります。
安いものなら3万円台ですし、sdカードの交換で撮影時間は全然気になりません。
https://kakaku.com/camera/video-camera/ranking_2020/
書込番号:24842199
![]()
0点
Vtuberの配信に多い上半身のみのトークの場合は、ノートPCのカメラの位置で問題ありません。
スタジオ配信でビデオカメラを利用するにしても、PCと直結してwebカメラとして利用したほうがVtuber化し易くなります。その場合は三脚付きのwebカメラでも十分でしょう。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/webcams/c922n-pro-stream-webcam.960-001262.html
先の記事で紹介されているUCAM-C820ABBKにも三脚穴があります。
書込番号:24842468
0点
>ありりん00615さん
本当に詳しいお返事ありがとうございます。
webかめらは、顔バレする危険があると聞きましたので、
できれば、トラッキングだけしてくれるっ物を探しています。
顔のような、簡単な画像が小さく出てくるようです。
>mini*2さん
ありがとうございます!そうですよね。
今、アクション2という小型カメラを検討しています。
でも、iPad mini6 を買うつもりなので、それで撮影できたら一番いいなと思うのですが。
ややこしいので余りガジェットを増やしたくないなと思いまして。
書込番号:24844735
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB 楽天モバイル
楽天モバイルのオンラインでこの機種を買った場合、端末が送られてきて、その後にSIMの設定をする流れでしょうか?
気にしてるのは、今は楽天モバイルのeSIMを使っていて、iPhoneSE3を楽天モバイルで買った場合、発送から到着までの間、今の端末が使えなくなるのではないか?という点です。
また、機種だけ購入して、今の回線ではなくMVNO回線で使うことは可能でしょうか?(今の回線は古い端末でそのまま使うということです)
書込番号:24819857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スマホデビュー0169さん
>気にしてるのは、今は楽天モバイルのeSIMを使っていて、iPhoneSE3を楽天モバイルで買った場合、発送から到着までの間、今の端末が使えなくなるのではないか?という点です。
新しく届いた端末に開通設定するまでは、旧端末が使用可能です。
設定後、自動的に旧端末は使用出来なくなります。旧端末で設定し直せば、また、使えますけど。
>また、機種だけ購入して、今の回線ではなくMVNO回線で使うことは可能でしょうか?(今の回線は古い端末でそのまま使うということです)
楽天が端末だけ販売してるなら(しないといけないルールのハズですけど)、可能です。
書込番号:24819895
![]()
3点
新端末を受け取る→楽天モバイルのユーザーページもしくはアプリからeSIM再発行をする→再発行されたeSIMを新端末で読み込む→新SIMへ切り替え
これだけです
最後の新SIMへ切り替えるまでは旧端末にSIMが入った状態になります
>また、機種だけ購入して、今の回線ではなくMVNO回線で使うことは可能でしょうか?
SIMフリーなので日本国内の回線であれば大抵問題なく使えます
書込番号:24819928
![]()
6点
>スロットバックさん
>JAZZ-01さん
早速のご回答ありがとうございます。
安心して手続きします!
書込番号:24820007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スマホデビュー0169さん
今、楽天モバイルのeSIMを使っているということは、同じ楽天なのでmnpはできません。
ということは、楽天モバイルで
@SE3の端末だけ買う
A新規回線契約とセットでSE3を買う
のどちらかになると思います。
いずれにせよ、今のeSIMの契約には何の影響もありません。
@の場合、MVOなり、MVNOなり好きな回線の契約をする必要があります。
書込番号:24820288
1点
>mini*2さん
MNPの話はしていないと思いますよ
書込番号:24820394
8点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB SIMフリー
今日au回線を普通のsimからesimに変えたのですけど、ネット通信と通話はできました。
しかし、SMSが受信できなくて、困ってます。
何か解決策ご存じの方いらっしゃいますか?
教えていただきたいです。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:24811933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まずはiOSが最新か確認して下さい
最新ならプロファイルは削除してみて下さい
書込番号:24812146 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
返信ありがとうございます。
いつのまにか治りました。
ありがとうございました
書込番号:24814199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
現在使用していたiPhone7を落としてしまい
電源が入らず壊れてしまったようで使えません。
SiMカードは使えるので
iPhoneSE第3世代の本体だけを購入したいのですが
価格ドットコムに表示されているお店で
購入された方いますか?
モバイル一番、携帯空間など色々ありますが大丈夫でしたか?
またiPhone7のSiMカードはそのままiPhoneSE第2、3共に使えますか?
おわかりの方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
また別の方法でお得に買えるやり方があったら教えて欲しいです!!
困っています…。
書込番号:24797702 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
今使用してるSIMのキャリアが不明なので何とも言えませんが、、
MNPしてiPhone SE3を一括で買える量販店とか考えてみても良いと思いますよ
書込番号:24797754 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>モバイル一番、携帯空間など色々ありますが大丈夫でしたか?
ショップ名をタップ
ショップ評価の下、「またこのショップを〜」のところをタップ
すると、ショップ評価を見ることができます。
それを熟読して判断しましょう。
書込番号:24797824
3点
>ほしのです!さん
価格.comで表示されているショップはほとんど正規ルートの販売店ではなく再販業者だと思われます。確かに新品を安く買うことは出来るものの、新規購入から一定期間内でないと加入出来ないAppleCareに入れないなど新品として購入するメリットが薄い可能性があります。
保証云々よりもとにかく安く買いたいのであれば、イオシスのような中古販売の業者が扱う未使用品を狙うのも手です。
https://iosys.co.jp/items/smartphone/iphone/iphonese3
iPhoneに関しては非正規の修理業者も多いですし、
書込番号:24797862 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ほしのです!さん
今日の秋淀のセール一覧です。
SE3は、mnpでauが64GB一括9800円、128GBが一括14800円、ソフトバンクが64GB一括9800円です。
今の回線じゃない会社にmnpすればこの値段で買えます。
在庫は聞いていませんが、秋淀ですから朝一に行けば大丈夫でしょう。
mnpなので最初の1カ月はauやソフトバンク本体の回線契約が必要ですが、翌月以降はUQやワイモバイルに変えても問題ないと思います。
詳しくは、販売員に聞いてください。
なお、購入時にリクエストすれば、simロックがかかっていても即解除してくれます。
本体だけ安く買えればいいとお思いでしょうが、この業界、mnpの契約を取ると報奨金が出るようで、mnpで買わないのは損です。
書込番号:24797863
![]()
8点
>またiPhone7のSiMカードはそのままiPhoneSE第2、3共に使えますか?
au以外ならそのまま使えると思います。
ネットでスレ主さんの個人的な事情を知らない人に相談するよりも身近で詳しい人いませんか?
ベストなアドバイスをするためには現在使用しているキャリアとMNPが可能であるかどうかなどの情報が必要です。
また人によっては何かのファンクラブに入ってるからキャリアメールが絶対に必要とか色々人によって事情があります。
Appleやキャリアで買うのが一番間違いないのですが、少しでも安く買いたいから価格.comに掲載されている中古携帯屋やフリマサイトで買うにはリスクがあり、それを理解したうえで、ご自身がリスク回避出来れば問題ないかと思います。
書込番号:24798088
6点
>舞来餡銘さん
ありがとうございます!
ネットで調べてもよくわからないので
行ってみます!!
書込番号:24798356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>けーるきーるさん
評価を見ることができるんですね。
ありがとうございます!!
書込番号:24798361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ryu-writerさん
わかりやすく教えていだいて
ありがとうございます。
再販となると不安要素も多いので
やめておく方が無難ですね。
書込番号:24798365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mini*2さん
画像までつけていただいて
わかりやすい説明ありがとうございます!!
mnpの方がお得になるんですね。
書込番号:24798368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>とねっちさん
ありがとうございます!
量販店で聞いてきます!!
高価なものなので安心出来るところで
購入した方がいいですね。
わかりました。
書込番号:24798372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ほしのです!さん
量販店に行くときに用意する3点セット
・クレジットカード
・身分証明書
・mnp予約番号
これらがあれば、フラッとお店に行っても、在庫があれば即購入できます。
以前、iPhoneを一括1円で買えるチャンスを、mnp予約番号がないため失いました。
それを教訓に、povo 2.0を契約して常時mnp予約番号を持つようにしています。
書込番号:24799070
3点
>mini*2さん
ご丁寧にありがとうございます!
準備万端ですね。
書込番号:24799570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
MNPした場合、最低半年はその回線を使用された方が良いかも知れません。機種を安く購入後、短期間でMNPするといわゆるブラックリストに登録されてしまう可能性があります。すぐまた次の機種を購入することはないと思いますが、ブラックリストからどれくらいで削除して貰えるのかがわからないので。。。
書込番号:24800572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ざ・ん・て・つさん
問題になりましたが、キャリアは端末のみ22001円で売るより、mnpで1円で売りたいようです(在庫があっても、端末のみ購入だとないと言う)。
端末のみで売らないのはけしからんと文句を言うより、手続きは面倒ですがmnpに乗っかるのが大人の対応でしょうか。
使わない回線を半年維持する費用は、サブブランドに変えれば22001円より安いですし。
ただ、mnp+回線契約は代理ではダメで、本人が店頭に行かないと無理でしょうね。
書込番号:24800617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
妻の場合は先々月に格安simに乗り換えたばかりです。iPhone7まで今年でサポートが終わってしまうとは、その時点では思っていなかったので。。。格安simから大手キャリアへのMNPなら、大手キャリアのブラックリストに載る心配はないですが、また、その格安Simに戻れるかどうかが分からず、できれば本体のみ安く購入出来ないか模索しています。
他にもスマホに詳しくない方がア○モに乗り換えてしまって苦労しているのですが、遠方に住んでいる方で一緒にショップに行くことは無理な上、年齢的にもMNPを繰り返し行うことは難しそうなので、お手上げ状態です。
買い方によって数万円も変わってしまうので、スマホ本体の購入は比較的詳しい方だと思っている私でも、難しいです。
書込番号:24800675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ざ・ん・て・つさん
前にも書きましたが、povo2.0をmnp用の捨て回線を作っておけばいいんですよ。
それを使って端末購入時に契約したキャリア回線の電話番号は今の格安SIMとは違って面倒でしょうから、 simを抜いて寝かせておくだけです。
1ヶ月後にサブブランド美変更し、半年後に解約。
書込番号:24800775 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ざ・ん・て・つさん
ブラックリスト…乗りたくないです。
半年は使った方がいいんですね。
わかりました。
ありがとうございます。
お礼が遅くなってごめんなさい。
書込番号:24803393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
docomo出張店舗でも
SE364活1でした
5台まとめて販売可
Twitterでお近くのdocomo販売店の
ツイートを探して電凸でしょうね
書込番号:24805394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kakaku3.0さん
1人で5台も買えるとは!
転売して下さいと言っているようなものですね。
書込番号:24805407
0点
>mini*2さん
1人5台okだと転売目的の方も集まるでしょうね
でも本件ヮ
残念ながらocn直結不可案件でした
書込番号:24805453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
ずっとAndroidを使っていたのですが、家族がiPhoneを使い出したので、iPhone SEに機種変更しました。
キャリアもauからUQに変更しました。
質問なのですが、トヨタのカーナビのT-connect にWi-Fi接続(インターネット共有)した際、2分ぐらいすると切断されます。(Androidでは、継続されてました。)
画面ロックしなかった場合は、切断されても直ぐに再接続されます。
バッテリー持ちを考え、画面スリープでも継続してインターネット共有できる方法をご教示頂けると幸いです。
トヨタのT-connect に問い合わせしたのですが、UQは、サポート対象外とのことで回答が得られませんでした。
アップルに問い合わせしても、そう言う情報はないし、仕様にも載っていないとのことでした。
なお、OS等は、最新のものにしています。
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:24734756 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
接続法法ですが、Wi-Fi接続(インターネット共有)ではなく、iPhone「設定」にある「Bluetooth」からカーナビとペアリングしての使用になると思われますが、それだとだめですか?
書込番号:24734783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>restart desuさん
iPhone Bluetooth インターネット共有、で検索かければ対処方法出て来ますよ
書込番号:24734792 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>舞来餡銘さん
ご教示ありがとうございます。
ナビに限らず、インターネット共有で困っておられる方が割と多くいらっしゃるのですね。
また、iPhoneの仕様では、90秒ぐらい通信が途絶えると共有も切断されるのですね。
しかし、裏で継続させるには、radiko等のアプリを使う必要があるのは、少し面倒ですね。
OSかナビでアップデートしてもらえると良いのですが、あまり期待出来なさそうです。
書込番号:24734815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みすたxさん
ご回答ありがとうございます。
今は、Bluetoothは、ハンズフリーで、コネクトサービスは、Wi-Fiでしか繋がらないようになっています。
たぶん、iPhoneが長い間Bluetoothでのインターネット接続を認めていなかったからだと思います。
書込番号:24734818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>iPhoneが長い間Bluetoothでのインターネット接続を認めていなかったからだと思います。
ん?
iPhone5以降はPANに対応しているので、Bluetoothテザリングの親機になれました。なのでiPhoneがインターネット接続を認めていなかったということはありません。
iOS10まではPANUがサポートされていなかったことを勘違いしていませんか?
書込番号:24735468
![]()
4点
>エメマルさん
ご連絡ありがとうございます。
未知ですいません。
PANとDUNの違いがあまりわかっていないのですが、私が言おうとしていたのは、Bluetooth DUNに対応していなかったので、カーナビのDUNによる接続ができなかったということです。そのためAndroidは、古くからBluetooth DUN で接続が可能でしたが、iPhoneは非対応でした。ハンズフリーは、可能だったもののインターネットによるコネクトサービスが利用できませんでした。
iPhoneを接続できるよう、トヨタのカーナビ側もDUNではなく、Wi-Fi接続に変えたのだと思います。認識間違いであれば、ご教示下さい。また、PANとDUNの違いもご教示頂けると幸いです。
書込番号:24735880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>restart desuさん
DUNのことを言っていたのですね。
DUNは携帯電話などをモデムとしてインターネットにダイヤルアップ接続するためのプロファイルであり、DA変換して電話回線に接続するので現在の主流ではありません。iPhoneは以前からwifiやbluetoothを使ったデジタル接続のみでした。
書込番号:24736149
![]()
3点
>エメマルさん
ご連絡ありがとうございます。
ダイアルアップネットワークは、古い規格なのですね。トヨタのディーラーオプションナビは、現行でも市販のナビより、1世代ぐらい前の仕様なので、余計にギャップが生じやすいのだと思います。
iPhone使用者も多いと思うので、ナビ側かiPhoneのOSで対応してもらえると良いのですが。
例えばナビ側から定期的に通信を行うとか、iPhoneのテザリングを画面オフしても継続してくれると良いのですけど。
まあ現状を考え、radikoのようなテザリングを裏で継続できる実用的なアプリ(なるべく通信量が少ないもの)あるいは、カーナビ用に定期通信を行うアプリがあれば、紹介頂けるとありがたいです。
書込番号:24736289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トヨタナビは、DUN接続しか出来ないですね。
現在のAndroidの機種でも搭載されていません。
富士通のスマホには搭載されている機種があるかもしれないです。
シャープやソニー、GALAXYの機種は搭載されていません。
書込番号:24752318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Kanayokoyokoさん
トヨタのディーラーオプションナビも現在は、コネクトサービスは、Wi-Fi接続で、ハンズフリーは、Bluetoothで接続するようになっています。DUN接続はできません。
そのため、BluetoothとWi-Fiを両方オンにする必要があります。
しかもヘルプネットは、両方オンで接続しないと使えません。ヘルプネットは、万一の事態や煽りわ受けた際の緊急用ですので、安定に繋げたいものです。
取り敢えず、現状、画面のロックを切って使ってます。それでも、ナビとのWi-Fi接続の方は、定期的に切れた後、勝手に再接続されるのが繰り返し行われているようです。
書込番号:24752552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB docomo
docomo版を正規代理店で機種変更しました、自宅は光回線なので問題ありませんが、外で通販したりYahoo!見たりすると画像がなかなか読み込めない事が多発し、屋外や屋内で通信速度測定をしたら1M以下しか出ていない事が分かりました。特に制限がかかるような使い方も無いので、1時間後には80Mとか出ていたりします。マイdocomoで見ると、データ量が1日て6Gくらい消費されていて、今までの数倍知らぬ間に消費したり、でも設定はデータ移行したので前のものと差がありません、全く意味がわかりません。
SE2から乗り換えた方で、同じような方はいますでしょうか?
再起動してみましたが、特に変わらず何が原因かわかりません。
ジーニアスに持ち込んでみるしかないでしょうか?
書込番号:24692853 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>hiyattoさん
逆にSE2からの乗り換えで問題出てません。
5G契約してないのでその辺りに差分があるのかもしれませんが。
書込番号:24692943
1点
データ移行で余計なものが入って悪さをしているかも。
初期化してやり直したほうがいいかもね。
書込番号:24692983
2点
>hiyattoさん
このためか分かりませんが、5Gエリアの端などで通信速度低下が起きていたようです。
同じ場所で、5Gを切ればどうなるか確かめてみられては?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2106/09/news105.html
書込番号:24693396
![]()
3点
コメントくださった方々、ありがとうございました。
色々と自分でできることを試したり、アップルに問い合わせたりしましたが、あまり変化はありませんでした。
アップルは交換サービスをすると時間がかかるから、手元の操作をして改善できればと逃げました。
とりあえず、完全初期化して一からやるのはしたくないし、それをアップルが求めた事にも怒りを感じましたし、何のためのアップルストアからしかアプリが落とせないのかをアップルが課金だけしか認識していないことを理解して、次はAndroid端末にしても良いかなと思います。
不安定ですが再起動させたりして様子を見ながら使います、諦めました。
これからSE3を買うつもりの方、設計に欠陥があるかもしれませんよ〜
と、体験から他の端末をオススメして、閉めさせてもらいます。
書込番号:24704394 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
5Gを切って、4G固定にしたらおさまります。
5Gはまだ、過度期で未熟です。
バッテリー減りも、ギガ減りもなぜか激しいです
書込番号:24705524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あ、ちなみにiPhone13mini使ってます。
ベストアンサーください。笑
書込番号:24705531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分のSE3は5Gのエリア外で生活しているので4G固定にしてます。でもSE2に比べられないくらい、かなり不安定ですよ。
屋外止まったまま使っていて、突然アンテナピクトが一本になり、4Gの表示が消えて使えませんとSafari画面に表示され、少し待つと使える様になります。
これが頻発したら、誰でも嫌になると思います。
やっぱり、完全新設計の端末でないと、ダメなんでしょうね。分割購入したから、当面変えられないので、戻すか検討してます。
ということで、ベストアンサーは付けられません。
書込番号:24709047 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>hiyattoさん
まぁモバイルをOFFにしたり機内モードに電源再起動かなぁ。
後は初期化かしら?
Apple storeは初期化等やってどうしようもない状態で行った方が話が早いよ、iPhone 6sの時はsimを認識しなくなって、弟のiPhoneで認識したのでiPhoneが原因と判ってすぐに初期不良で交換になりましたよ。
書込番号:24709924 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






